物理定数表

キーフレーズ

9. 2.0 X10 13. -4 100 H20 104 () 300 108 温度 COS 10 1000 sec 103 -3 200 10g 定数 273 cos 102 105 NaCl X 測定 106 etc. log 150 500 エネルギー % 特性 波長 400 物理 JIS 依存性 107 物質 イオン 600 MHz 110 -1 -2 単位 20 250 120 技術 固体 203 111 MeV 蒸気圧 etc 熱膨張率 スペクトル 140 800 朝倉書店 15 機械的性質 公式 001 金属 180 700 熱伝導率 原子 屈折率 電子 00000 2000 長さ 11 195 1200 物性 160 mmHg 0001 dyn atm COOH 気体

目次

目 次 1 . 物理学定義値 1 . 1 長さ , 質量 , 時間の単位・・・ 1 . 2 電流の単位・・・ 1 . 3 温度の単位・・・ 1 . 4 原子量およびモル・・ 5 気 1 . 熱の仕事当量・・ 1 . 6 7 重力の加速度・・・ 1 . 8 光 1 . つ」っ」ワ」ワ 3 ワ 3 ワ 3 っ 0 っ 0 2. 物理学基本定数 3 . 物理測定計算数表および図表 単位換算・・ 3 . 1 長さの換算・・・ 3.1.1 ミル , インチ , フィート , ャード , 3 . 1 . 1 . 1 里 - →〃 , mm, cm, m, km km- →ミル , インチ , 3.1.1.2 mm, cm, m, フィ 寸 , 尺 , 間 , 町 , 里・・ 2 面積の換算・・・ 3. 1 . 3 容積の換算・・・ 3.1. 4 角度の換算・・・ 3. 1 . 5 質量の換算・・ 3.1. 力の換算・・ 3.1.6 圧力の換算・・・ 3.1.7 マイノレ , 寸 , 尺 , 間 , 町 , ート , ャード , マイノレ , c-O c.O / -8 -8

目 次 3.1.7.1 psi, bar, Torr, atm, kg/cm2, dyn/cm2, N/m2 ・ 3.1.7.2 psi → atm, kg/cm 3.1.7.3 mbar → Torr, atm 3.1.7.4 Torr → atm, dyn/cm 3.1.8 時間の換算・・・ 3.1.9 温度の換算・・・ 3.1.9.1 摂氏より華氏への換算・・ 3.1.9.2 絶対温度およびその逆数への換算・ 3.1.10 電磁気単位換算表・・・ 3.2 エネルギー換算・・ 3.2.1 OK, cm-l, eV, Hz, Gauss(ßB, ″Ⅳ ) , J ・ n101 ーー ・ n101 ーー kcal 3.2.2 eV → OK, cm- C m ・ 3.2.3 cm-l → eV, K 3.2.4 入 (A) → eV, cm 3.2.5 レ ( (z) → T (OK) , eV ・ 3.2.6 レ (Hz) → H(Oe) ( 電子の ) , cm ( 電磁波の波長 ) ・・ 3.3 諸種の数表および図表・・・ 3.3.1 ズ = exp ・一の図表・・ 3.3.2 光の透過率 , 吸収度換算表・・ ・・・ 27 波長・・・・ 29 3.3.3 陽子 , 中性子 , 電子の運動のエネルギー , 速さ , 運動量 , B x 『 , 3 . 3.3.1 陽子と中性子・・・ ・・・ 29 3.3.3.2 電 子・ ・・ 31 2 9 、 0 -0- -0- 1 亠ワ 3 ュ《 -4- 4 -8 ワ」っ 0 4 ・ 11 1 上ワワ 3 ワ 3 2 2 ・・・ 24 4 . 原子核・原子定数表 4. 1 素粒子の性質・・・ 4.2 安定核の性質・・・ 周期表と原子量・・・ 4.3 4.4 原子の電子配置表・・・ 4.5 原子波動関数・ -4 ・門 0 9 、 -0- ワ」 っ 0 っ 0 っ 0 4- 4 ・

次 目 3 4.6 原子のエネルギー準位・・・ 4.6.1 H 1 から Rn86 までの原子工ネルギー準位 4.6.2 He, C, O, Na, CI, Ar の原子工ネルギー準位・・ 4.7 元素の電気的陰性度の図表 4.8 単体元素の密度 , 第一イオン化エネルギー , 電子親和度 , 融占 沸点 4.9 元素単体の結品構造 , 原子半径 , イオン半径・・・ 4.10 原子 , イオンの電子分極率 4.10.1 イオンの電子分極率・・・ 4.10.2 原子の電子分極率・・・ 4.11 元素の特性 X 線スペクトルの波長・・ 4 .11.1 K 系列・・ 4.11.2 L 系列・・ 4.11.3 M 系列 4.12 元素の X 線吸収端・・・ 4.13 元素のア線または X 線の吸収係数・・・ 5. 物性定数表 / / 0 っ 0 4 8 8 8 9 0 1 つな 0 0 0 0 0 1 1 4 LO 0 0 1 5.1 気 20 ℃ , 10 ー 3T 。 rr における各種気体の平均自由行程・ 5.1.1 イオンの移動率・・ 5.1.2 各種気体の壁に衝突する分子数・・・ 5.1.3 気体の臨界温度 , 臨界圧力および臨界密度 5.1.4 5.2 機械的性質・・・ 固体の密度 5.2.1 固体の摩擦係数・・・ 5.2.2 固体の弾性率 , 降伏応力 , かたさ・・ 5 . 2.3 固体 , 液体の粘性 5.2.4 液体の表面張カ・・・ 5.2.5 音波の速度と吸収・・・ 5 . 2.6

目 4 5.3 熱・・・ 5.3.1 蒸気圧・・ 5.3.2 拡散率・・ 5.3.3 凝集エネルギー 5.3.4 沸騰占気化熱・・・ 5.3.5 融解熱・ 5.3.6 転移温度 , 転移熱・・ 5.3.7 定圧比熱・・ 5.3.8 定圧比熱と定積比熱の差・・・ 5.3.9 デバイ温度・・ 5.3.10 熱伝導率・・ 5.3.10.1 気体の熱伝導率・・・ 5.3.10.2 液体の熱伝導率・・・ 5.3.10.3 固体の熱伝導率・・・ 5.3.11 熱膨張率・・ 5.3.11.1 液体の体熱膨張率・・ 5.3.11.2 固体の線熱膨張率・・ 5.3.12 一次定占国際実用温度目盛・・・ 5.3.13 二次定点・・ 5.3.14 熱電対の特性・・・ 5.3.15 種々の熱電対の熱起電力・・ 5.3.16 測温用抵抗体の電気抵抗・・・ 5.4 結 日 日日 5.4.1 固体の結品学的データ・・ 5.4.2 結品のへき開面およびすべり・・ 5.5 光学・・ 5.5.1 非金属の光学定数 5.5.1.1 光の吸収 , 透過・・・ 5.5.1.2 屈折率 , 誘電率・ 5.5.2 金属の光学定数・・ 次 4 《 ( 4 ・ 0 LO 冖 / ワー -0- 11 11 「 1 ワ 3 っ 0 っ 0 っ 0 4 《 -4 ・ L.n -8 -0 「 1 1 、 8 9 、 8 ( 8 ( 8 一 8 -8 一 8 一 -8 -8 8 9 、、 9 、 9 、 -0 -0- 0 0 -0 0 1 人 1 11 1 上 1 上

次 反射率 5 . 5 . 2 . 1 5 . 5. 2.2 5.6. 5.6. 5 . 6 . 5 . 6. 5.6. 5 . 6. 目 金属の屈折率 , 消衰係数 , 合金の反射率・・・ 金属の薄膜の反射率・・・ 5.5. 5 . 5 . 6 5.5.5 5 . 5.4 5.5.3 2 . 3 原子スペクトル・・ 分子の発光スペクトル・・ 固体の紫外スペクトルおよび赤外スペクトル・・ 5 . 5 . 6 5 . 7 5 . 5.8 5.5.9 5 . 5. 10 電 5.6. 5 . 6. 5.6. 5.6.9 5 . 6.8 5.6.7 5.6.6 5 . 6. 1 けい光 , りん光スペクトル・・ 電気および磁気光学定数・・・ 比旋光度・・・ ラマンレーザーおよびラマン線・・ レーザー準位・・・ 金属の電気抵抗率・・・ 残留電気抵抗・・・ 半導体の電気抵抗・・・ 5.6.3.1 電子伝導体の電気抵抗率・・・ 5.6.3.2 イオン伝導体の電気伝導率・・・ 絶縁物の電気抵抗率・・・ 半導体のエネルギー間隙 , 移動率・・・ イオン伝導体の欠陥の生成エネルギー 2 3 4 5 5.6.7.3 移動エネルギー 熱 7.1 7.2 電能 代表的な金属の絶対熱電能・・ 金属の熱電能・・ 半導体の熱電能・・ ホール定数 分子の双極子モーメント・・ 10 誘電率・・ 11 焦電率・・ 12 強誘電体の諸特性・・・ 5.6.13 圧電率・・ 5 ・ 118 ・ 119 ・ 142 ・ 141 ・ 141 ・ 140 ・ 140 ・ 140 ・ 139 ・ 138 ・ 138 ・ 13 7 ・ 135 ・ 135 ・ 135 ・ 133 ・ 133 ・ 129 ・ 128 ・ 127 ・ 125 ・ 124 ・ 123 ・ 122 ・ 120 ・ 119 ・ 152 ・ 149 ・ 149 ・ 143

6 5.7 5. 5. 5. 5 . 5 . 5 . 8 5 . 8. 5.8. 5 . 8. 5.6.17 摩擦帯電列・・・ 5.6.16 超伝導体の臨界温度 , 5.6.15 破壊電圧・・・ 5.6.14 電わい定数・・ 臨界磁場・・・ 目 次 磁 7.1 7.2 5.7.3 5.7.4 7.5 5.7.6 5.7.7 7.8 7.9 各元素の帯磁率・・・ 反磁性帯磁率 5.7.2.1 イオン帯磁率・・・ 5.7.2.2 有機化合物の反磁性帯磁率・・・ 3 d および 4 f 遷移金属イオンの実効磁子数・・ 微細構造および超微細構造・・・ 強磁性体 , フェリ磁性帯の諸特性・・・ 代表的な反強磁性体結品のネール温度 TN と 8 磁気異方性定数および磁わい定数・・・ Ⅲ , 7Li の核磁気共鳴周波数と磁場の関係・・ 磁性材料の表皮深度と比抵抗 , 透磁率 , 周波数の関係・・・ 5.7.10.3 トロイド状コイルのつくる磁場・・ 5 . 7.10.2 円筒形ソレノイドのつくる磁場・・ 5.7.10.1 円形電流のつくる磁場・・ 5.7.10 コイルの磁場式・・ 放射線に関する諸単位・・・ 射線・ 5.7.12 地磁気要素・・・ 反磁場係数・・・ 放 5 . 7.11 1 2 4 5 . 8.6 5 . 8.5 5.8.3 陽子の各種物質中での飛程・・・ チェレンコフ輻射・ 輻射飛程・ メスパウアー効果の観測された原子核の特性 放射性同位元素・・・ ・ 154 ・ 154 ・ 157 ・ 157 ・ 177 175 ・ 175 ・ 174 ・ 174 ・ 173 173 ・・ 173 ・ 172 ・ 171 ・ 170 ・ 170 ・・ 170 ・ 169 ・ 168 ・ 167 ・・ 166 ・ 166 ・ 160 ・・ 160 ・ 159 ・ 158 158 ・ 158 ・ 158

目 次 6 . 物理測定用器材特性表 6.1 真空技術・・ 6 . 1 . 1 6 .1 . 2 6 . 1 . 3 6.1.4 6 . 1 . 6 6.1.5 拡散ポンプ用油の性質・・・ がイスラー管による真空度の測定・・ 電離真空計の比感度・・・ 真空材料の気体放出量・・・ 真空フランジの溝寸法とそれに合うゴムパッキング・・ 真空導管のコンダクタンス・・ 6.2 金属材料・・・ 6 . 2 ・ 1 6 . 2 . 2 6 . 2.10 6.2.9 6 . 2.8 6.2.7 6 . 2.6 6.2.5 6 . 2.4 6.2.3 ねすみ鋳鉄の JIS 規格および用途・・ 一般構造用圧延鋼の分類 , 用途・・ 硬鋼線・・・ 一般構造用圧延鋼材・・・ ステンレス鋼の基本的性質・・ ステンレス線材・・ おもなステンレス鋼棒の機械的性質・・ 強しん鋼の組成および機械的性質・・・ 黄鋼板 , 棒 ばね用りん青銅板・・・ 6.2.11 べリリウム銅・・ 6.3 がラス材料・・・ 6.2.16 入手しやすい金属材料寸法表・・・ 6.2.15 高圧用管の肉厚をきめる表 6.2.14 高圧用管の規格・・・ 6.2.13 アルミニウム合金の機械的性質・・ 6.2.12 JIS, 旧 ALCOA, AA 呼称対照表・・・ 6 . 3.1 6.3. 6.3.3 2 カ・ラス材の種類と熱膨張率 , 軟化点 , 電気的性質・・・ ガラスと金属の溶接 除わいおよび最高使用温度・・ 7 ・ 182 ・ 182 ・ 182 ・ 182 ・ 183 ・ 183 ・ 184 ・ 185 195 ・ 195 ・ 195 ・ 195 ・ 192 191 ・ 190 ・ 190 191 ・ 190 ・ 190 188 ・ 188 ・ 186 ・ 187 ・ 187 ・ 187 ・ 186 ・ 185 ・ 185

目 ガラス管の耐圧表・・・ 石英カ・ラス , 硬質がラス , 6. 6 . 4.1.1 6 . 4 . 1 . 3 6. 6.5. 6.5.1.2 6.5.1.3 6.5. 6. 5 . 1 . 5 6.5.1.6 6.5. 6.5. 6 . 5. 6.5. 6 . 5. 6.5. 6.6 6.6. 6.6 . 6.6. 6.6 . 8 4 5 6 . 3.5 6 . 3.4 次 ある種の磁器の諸物性の比較・・・ はんだ , 接着剤 6.4.1 6.4. 6 . 4.2 はんだの化学成分 1 . 2 接 銀ろう , 黄銅ろうの例・・・ はんだ合金の例 着剤・・・ アルミはんだ・・ 高低温技術 6 . 5.1 6 . 5 . 4 5 3 2 耐熱性材料の特性・・・ 1 . 1 1.4 高融点金属・・・ ほう化物・・ 炭 窒 酸 化 化 化 けい化物・・ 標準的な耐熱材料資料・・・ 2. 1 2.2 2. 3 高融点金属の融点と蒸気圧資料・・ 耐熱化合物の融点と蒸気圧資料・・・ 市販高耐熱酸化物材料資料・・・ 材料の低温での熱伝導率・・・ 寒剤の蒸気圧と温度・・・ 寒剤となる気体の性質・・ 試料作成・・ 1 2 3 5 6.6.6 6.6.4 原子量の整数倍の表・・・ 高純度原料の標準的な表・・・ 乾燥剤・・・ 格子不整観測用腐食液・・・ 電子顕微鏡透過観察用薄片試料の電解条件・・・ 化学研摩液 ・・ 195 ・ 195 196 ・・・ 196 ・ 196 ・・・ 196 ・ 196 ・ 197 ・・・ 198 ・ 212 ・ 210 ・・・ 209 ・ 208 ・ 208 ・ 206 ・ 206 ・ 205 ・ 203 203 ・ 202 ・ 201 ・ 201 ・ 201 ・ 200 ・ 200 ・ 199 ・・・ 199 ・ 198 ・ 198 ・ 198

次 6.6. 7 6.6.8 6.6. 9 目 酸化物に対する溶媒・・・ 混合ガスの酸素分圧・・・ メッシュと網目・ 6 . 7 光学技術・・・ 6 . 7.1 6 . 7.2 6.7.3 6 . 7.4 6.7. 5 6. 7.6 おもな光源の波長分布曲線・・・ 偏光子・・・ レーザー波長一覧表・・・ 光学フィルター 検出器・・ 非線形光学材料・・・ 6.8 電気技術・・・ 6 . 8.1 6.8.2 6 . 8. 3 6.8.4 6 .8.5 6.8.6 6.8.7 6.8.8 6.8.9 真空管の定数と増幅器の特性・・ トランジスターの定数と増幅回路の特性・・・ 高周波同軸ケープルとコネクターの特性・・・ パルス波形とそのスペクトル・・ 定電圧放電管とツエナーダイオード 電源の特性・・・ 種々の電線の許容電流・・・ カラーコード・ マイクロ波検出器・・ 6.8.10 矩形導波管の寸法規格・・・ 6.8.11 導波管フランジの寸法規格・・ 6.8.12 クライストロン規格表・・・ 6.8.14 電磁石および電源に関する資料・・・ 6.8.13 マグネトロン , ラダートロン特性表・・ 6.8.16 ストレーンゲージの 9 因子・・ 6.8.15 超伝導マグネットおよび超伝導線材の規格資料・・・ 6.9 放射線技術 6.9.1 6.9.2 放射線源と放射線量・・・ 許容被爆線量 9 ・ 216 ・ 216 ・ 218 219 ・ 236 ・ 235 ・ 234 ・・ 234 ・ 233 ・ 232 ・ 232 ・ 231 ・ 230 ・ 228 ・ 226 ・ 222 ・・ 219 243 ・ 243 243 ・ 242 ・ 241 ・ 241 240 ・ 240 ・ 239 ・ 239 ・ 238 ・ 237 237

10 目 ァ線に対する鉛のしゃへい効果 次 6. 9. 6.9. 7. 7. 7. 7 ・ 4 7. 5 7. 6 7. 7 8. 8. 8.3 8.4 6.9.3 6.9.4 6 . 9.6 5 7 エネルギー校正用ア線・・・ 放射線検出器用シンチレーターの特性・・・ 光電子増倍管の特性・・・ 放射線検出用物質中での放射線の飛程と吸収量・・・ 7. 物理公式集 1 2 3 1 8. 2 カ 連続体の力学・・・ 熱学および熱力学・・・ いろいろな単位系における電磁気学の公式・・・ ローレンツ変換 原子物理・・・ 代数公式・・・ 8 . 数学公式集 1 . 1 8.1.2 8.1.3 8.1.4 代数方程式の解・・・ スターリングの公式・・ 三角関数公式 双曲線関数公式・・・ 幾何公式・・・ 8.2.1 解析幾何 8.2.1.1 平面幾何・・ 8.2.1.2 立体幾何・・・ 8.2.2 べクトル解析・・ 微分と級数展開・・・ 8.3.1 微分公式・・・ 8.3.2 級数展開公式・・・ 積分公式・・・ 243 243 243 244 ・ 244 249 ・・・ 250 ・ 255 ・・・ 253 ・ 250 ・・・ 265 ・ 265 ・ 264 ・ 264 ・ 261 ・・・ 260 ・ 256 ・ 271 ・ 269 ・ 268 ・ 268 ・ 267 ・ 26 6 ・ 266 266 ・ 266 ・ 265

目 積分の基礎公式・・・ 不定積分表・・・ 定積分表・・・ 9 . 9 . 9. 8. 1 2 3 8.4.3 8.4. 2 4. 1 常用対数表・ 三角関数の真数・・・ れ 次 表 1 i00- ん , 1000 一 れ e / 元 V 範元 れ 3 10. そ sinhx, cosh 工 , tanhx ・ の 他 10. 10. 10.3 10. 10.5 10.6 10.7 10.8 4 2 1 大気の成分・・・ 地殼の元素の割合 海水の化学成分 西暦と日本暦・・ 印画紙の大きさ , 紙の大きさ・ ロシア文字の読み方 , 書き方・ ギリシャ文字の読み方 , 書き方・ 物理学の単位・記号に関する IUPAP の推薦・ 11 ・ 277 ・ 273 ・ 271 ・ 308 ・ 288 ・ 286 284 ・ 321 ・ 320 ・ 320 ・ 319 ・ 318 ・ 317 316 ・ 316 316

あ 厚いレンズ ( 式 ) 254 圧電率 152 圧電率の温度依存性 亜硝酸ナトリウムの 硫酸トリグリシンの 常磁性体に対する 水溶液に対する 薄いレンズ ( 式 ) 254 連動のエネルキ・一 153 153 中性子の 電子の 陽子の 31 29 29 SbSI の 153 運動方程式 250 運動摩擦係数 ( 固体の ) アルカリ金属スペクトル ( 式 ) 。粒子の飛程 245 アルミニウム合金の機械的性質 アルミはんだの化学成分 196 安定核の性質 35 ex 308 e-x 308 E, P の関係 ( 式 ) 257 261 190 連動量 中性子の 電子の 陽子の 29 31 29 126 126 74 え 液体酸素の蒸気圧と温度 205 液体水素の蒸気圧と温度 204 , 205 液体窒素の蒸気圧と温度 205 液体へリウムの蒸気圧と温度 204 イオン化エネルキー Ge のアクセプターの Ge のドナーの Si のアクセプターの Si のドナーの イオン帯磁率 158 114 114 114 114 工 = 工 0 exp んと 高温域の 低温域の の図表 24 25 イオン半径 ( 元素単体の ) 56 一次定点 94 移動エネルギー ( イオン伝導体の欠陥の ) 139 移動率 イオンの 70 強誘電体の分域壁の 半導体の 138 色消しレンズ ( 式 ) 254 149 色中心の吸収帯の位置 ( アルカリハライド 結品の ) 113 印画紙の大きさ 320 陰極線管用けい光物質の特性 124 う 125 126 固体に対する 気体に対する 液休 ( 有機物 ) に対する 液体 ( 無機物 ) に対する ヴェルデの定数 125 125 x 線吸収端 ( 元素の ) 62 私 B, 漑の関係 ( 式 ) 258 れ 3 288 れ 2 288 れ 288 エネルキ・一準位 ( 原子の ) 47 エネルギー校正用ァ線 243 エネルギー換算 14 , 18 , 19 , 22 , 23 エネルキー間隙 ( 半導体の ) 138 屋内コード 235 大型超伝導電磁石 242 黄銅ろうの化学成分 196 黄銅棒 188 黄銅板 188 オイラーの運動方程式 252 お ェントロピー ( 式 ) 255 円電流軸上の磁場 ( 式 ) 259 円柱のねしれ ( 式 ) 251 円形膜の振動 ( 式 ) 252

322 音速 液体中の 気体中の 固体中の 温度 の単位 2 温度依存性 氷の蒸気圧の 水の蒸気圧の 音波 の吸収 81 の速度 81 の軟化点 195 の熱膨張率 195 の誘電損失 195 の誘電率 195 がラスフィルター 226 寒剤 となる気体の性質 205 の蒸気圧と温度 203 、ー一 11 1 人 84 84 換算 圧力の 温度の 角度の 時間の 質量の 力の 長さの 面積の 容積の 乾燥剤 208 と乾燥しうる気体との組合せ 209 乾燥能率 ( 冷却による ) 209 感度曲線 ( 写真乾板の ) 225 ァ線 のエネルギー の吸収量 244 ァ線吸収係数 ゲルマニウムの シリコンの よう化ナトリウムの -0 9 、 11 ゥー 1 亠 -8 か 8 海水の化学成分 316 がイスラー管 182 による真空度の測定 182 解析幾何 ( 公式 ) 266 回転運動方程式 250 回転モーメント ( 式 ) 257 がウスの定理 ( 式 ) 257 , 258 化学研摩液 209 化学シフト 165 拡散ポンプ用油の性質 182 拡散率 85 気体の 85 固体の 85 核磁気共鳴周波数と磁場の関係 ー H の 168 168 7 Li の 角度分布関数の関数形 45 かたさ 合金の 77 固体の 75 荷電 ( 素粒子の ) 34 荷電スピン ( 素粒子の ) 34 紙の大きさ 320 カラーコード 234 ガラスと金属の溶接 195 ガラス管の耐圧表 195 ガ、ラス材料 195 ーの最高使用温度 195 の種類 195 の除わい 195 の絶縁耐圧 195 の転移点 195 の電気的性質 195 177 246 246 247 気圧 2 機械的性質 71 アルミニウム合金の ステンレス箋岡オ奉の 幾何公式 266 気化熱 86 器具用ビニルコード 235 気体の壁に衝突する分子数 70 気体の性質 ( 寒剤となる ) 205 気体放出量 ( 真空材料の ) 183 気柱の共鳴 ( 式 ) 253 キャパシタンス ( 式 ) 257 吸収 超音波の 82 光の 吸収係数 190 186 109

323 クライストロン 240 クラジウスークラベイロンの式 256 グラムの定理 ( 式 ) 253 クリスタルダイオード 234 クリープ速度 ( 金属 , 合金の ) 80 グリーンの定理 ( 式 ) 267 グローバーの分光放射率 221 クーロンの法則 ( 式 ) 256 109 109 液体の 気体の 元素のア線の 65 元素の X 線の 65 吸収度換算表 ( 光の ) 27 吸収量 ァ線の 244 放射線の 244 級数展開公式 269 球面 における屈折 ( 式 ) 253 における反射 ( 式 ) 253 キュリー点 ( 強誘電体の ) 149 強磁性体の特性 166 凝集エネルギー 85 強しん鋼 の機械的性質 188 の組成 188 強誘電体の特性 149 許容電流 ( 電線の ) 235 許容被爆線量 243 ギリシャ文字 318 金属の腐食液 212 金属材料 185 金属材料寸法表 192 アルミニウム 194 黄銅 192 ステンレス 193 銅 193 りん青銅 193 銀ろうの化学成分 196 けい化物の特性 200 けい光 ( 有機物質の ) 124 けい光スペクトル 124 結品 101 の対称性 101 結晶系 102 , 103 結品格子面間隔 ( 式 ) 262 結品構造 102 , 106 , 107 元素単体の 56 結品場での磁性 ( 鉄族イオンの ) 160 ゲルマニウムのア線吸収係数 246 弦の振動 ( 式 ) 252 検出器 222 の性能 223 の分光特性 223 の分類 222 検出性能指数 222 原子核の特性 ( メスパウアー効果の観測された ) 175 原子スペクトル 120 Hg の 122 Ne の可視部の 原子波動関数 42 原子半径 ( 元素単体の ) 56 原子量 2 の整数倍の表 206 121 く 空間群 103 空間群記号 103 空間格子 102 矩形導波管の寸法 239 クセノンショートアークランプの波長分布曲線 219 屈折率 115 液体の 気体の 金属の 空気の 固体の 蒸留水の 組合せ薄レンズの焦点距離 ( 式 ) 254 高圧水銀灯弧光部の分光放射輝度 221 高圧用管 の規格 190 の肉厚 191 光学 109 光学器械の分解能 254 光学技術 219 光学公式 253 光学定数 115 , 116 115 118 115 116 115

324 金属の 非龕属の 118 109 光学フィルター 光源の波長分布曲線 219 硬鋼線 186 格子記号 103 格子振動吸収スペクトル (Si, 硬質カ・ラスの物性 195 格發定数 107 格子不整観測用腐食液 212 226 最高使用温度 ガラス材の さ 195 202 Ge の ) 123 高周波同軸ケープルの特性 238 高周波同軸コネクターの特性 238 高純度原料 208 剛性率 アルミニウム合金の 鉄鋼合金の 銅合金の 構造圧延鋼 78 78 市販高耐熱酸化物材料の 歳差運動 ( 式 ) 250 s i nh ェ 308 三角関数の真数 286 三角関数公式 265 酸化物 に対する溶媒 216 の特性 200 酸素分圧 ( 混合がスの ) 216 し 残留電気抵抗 135 残留線吸収のピークの位置 110 の分類 185 の用途 185 構造用圧延鋼材 187 高低温技術 198 光電陰極の分光感度 224 光電子増倍管の特性 244 固体の 合金の 降伏応力 光度 3 75 77 アルミニウム合金の 221 255 77 77 磁位 ( 式 ) 258 9 因子 ストレーンゲージの 抵抗線ひすみ計の 242 242 鉄鋼合金の 銅合金の 高融点金属 78 78 の蒸気圧 201 の特性 198 の融点 201 国際実用温度目盛 94 黒体の分光放射発散度曲線 cosh ェ 308 コーシーの式 ( 正常分散 ) 固体内の弾性波 ( 式 ) 252 ゴム絶縁線 235 磁荷に働くカ ( 式 ) 25 8 紫外吸収スペクトル ( AgCl 薄膜の ) 123 紫外スペクトル ( 固体の ) 123 紫外線吸収 ( アルカリハライド結品の ) 111 紫外フィルター 226 紫外用フィルターの赤外部特性 226 時間の単位 2 磁器の物性 195 磁気 158 磁気異方性定数 167 磁気回転能 ( 強磁性体に対する ) 126 磁気クーロンの法則 ( 式 ) 2 58 磁気光学定数 125 JIS, 旧 ALCOA, AA 呼称対照表 191 実効磁子数 3d 遷移金属イオンの 4 f 遷移金属イオンの 質量 の単位 2 素粒子の - ー 34 磁場 160 160 ゴムパッキング ( 真空フランジの ) 183 混合がスの酸素分圧 216 コンダクタンス ( 真空導管の ) コンデンサー 234 コンデンサーインブットの電源 184 236 から電流に働くカ ( 式 ) 258 の線積分 ( 式 ) 258 , 259 の微分形 ( 式 ) 258 , 259 円形電流のつくる 170

円筒形ソレノイドのつくる トロコイド状コイルのつくる 磁場式 ( コイルの ) 170 自発分極 ( 強誘電体の ) 149 自発分極の温度依存性 亜硝酸ナトリウムの (NH2CH2COOH)3 ・ H2BeF4 の (NH2CH2COOH)3 ・ H2S04 の (NH2CH2COOH)3 ・ H2Se04 の チタン酸バリウムの 150 ロッシェル上の 150 市販高耐熱酸化物材料 202 写真 の増感材 224 の波長増感法 224 写真乾板の感度曲線 225 シャープカットフィルター しゃへい効果 ( 鉛の ) 2 43 重力の加速度 3 シュレーディンが一方程式 261 150 226 170 171 150 150 150 電子の 陽子の 31 29 す 325 261 水素原子のエネルギーレベル ( 式 ) 水素原子スペクトル ( 式 ) 261 水素放電管の波長分布曲線 219 スターリングの公式 265 ー積 ( 式 ) 267 ストークス ステン ステン ステン スカラ スチームラジェーターの波長分布曲線 レス鋼の性質 187 レス鋼棒の機械的性質 186 レス線材 187 の定理 ( 式 ) 267 の法則 ( 式 ) 253 スピン ( 素粒子の ) 34 ストレンジネス ( 素粒子の ) 34 ストレーンゲージの g 因子 242 220 スピンハミルトニアン ( 希土類元素イオンの ) 蒸気圧 84 高融点金属の 耐熱化合物の 蒸気圧と温度 液体酸素の 液体水素の 液体窒素の 液体へリウムの 寒剤の 203 元素の 84 品系に分属する品族 ( 点群 ) 消衰係数 ( 金属の ) 焦電率 149 常用対数表 284 試料作成 206 シリコンのア線吸収係数 246 除わい ( カ・ラス材の ) 195 201 201 205 204 , 205 205 204 118 102 162 スペクトル ( パルス波形の ) 237 スペクトル線の波長 K 系列 59 L 系列 60 M 系列 61 すべり ( 結品の ) 108 すべり方向 ( 結品の ) 108 すべり面 ( 結品の ) 108 せ 静止摩擦係数 ( 固体の ) 74 生成エネルギー ( イオン伝導体の欠陥の ) 139 ジルコン灯の波長分布曲線 220 磁わい定数 167 真空管の定数 232 真空技術 182 真空材料の気体放出量 183 真空度の測定 ( がイスラー管による ) 真空導管のコンダクタンス 184 真空フランジの溝寸法 183 182 静電工ネルギー ( 式 ) 257 静電張カ ( 式 ) 257 整流回路 236 西暦と日本暦 320 石英ガラスの物性 195 石英赤外線電球の波長分布曲線 220 赤外スペクトル ( 固体の ) 123 赤外反射スペクトル ( イオン結品の ) 226 赤外フィルター の赤外部特性 226 積分の基礎公式 271 積分公式 271 絶縁耐圧 ( ガラス材の ) 195 絶縁破壊の強さ 123 振動数 中性子の 29

326 液体の 156 固体の 154 絶縁破壊の強さの温度依存性 塩化銀ー塩化ナトリウム混晶の 高分子の 155 石英の 155 絶対熱電能 ( 金属の ) 140 接着剤 197 切平面の方程式 266 セラミックコンデンサー用カラーコード 234 1000 288 線熱膨張率 ( 固体の ) 93 そ 増感材 ( 写真の ) 224 双極子 による電位 ( 式 ) 258 による電場 ( 式 ) 2 58 双極子モーメント ( 分子の ) 142 双極線関数公式 265 増幅回路 232 の特性 233 増幅器の特性 232 素粒子の性質 34 ソレノイド 内の静磁エネルギー ( 式 ) 259 の磁場 ( 式 ) 259 の自己誘導係数 ( 式 ) 259 索 弾性体の運動方程式 251 弾性率 の関係 ( 式 ) 251 合金の 77 固体の 75 二方品系結品の 正方品系結品の 立方品系結品の 六方品系結品の t anh ェ 308 単振り子の周期 ( 式 ) 250 ち 155 1 チェレンコフ輻射 174 地殼の元素の割合 316 地磁気要素 173 窒化物の特性 199 超音波の吸収 ( 金属 , 合金内の ) 82 超音波吸収 の温度変化 ( 多結晶 , 単結品純銅の ) 83 のひすみ振幅依存性 ( 純銅単結晶の ) 83 超音波吸収係数の変化 ( 多結品内の ) 82 超高圧水銀灯の波長分布曲線 219 超伝導線材 241 超伝導マグネット 241 超微細構造 160 長方形膜の振動 ( 式 ) 252 チョークインブットの電源 236 直線電流の磁場 ( 式 ) 259 た 耐圧表 ( がラス管の ) 195 第一イオン化エネルギー ( 単位元素の ) 54 大気の成分 316 対称軸による分類 ( 32 品族の ) 102 帯磁率 ( 元素の ) 158 代数公式 264 代数方程式の解 ( 式 ) 264 耐熱化合物 の蒸気圧 201 の融点 201 耐熱材料 ( 標準的な ) 201 耐熱性材料の特性 198 体熱膨張率 ( 液体の ) 93 単位換算 6 炭化物の特性 199 タングステンランプの波長分布曲線 220 単色シリーズフィルター つ ツエナーダイオード 237 て 定圧比熱 89 と定積比熱の差 90 抵抗コンデンサー用カラーコード 234 抵抗線ひすみ計の g 因子 242 抵抗率の温度依存性 金属の 134 Ge の 136 定積分表 ( 式 ) 277 定電圧放電管 237 デバイ温度 91 テーラー展開 ( 式 ) 269 電位 ( 式 ) 257 と仕事 ( 式 ) 257 226

327 転移温度 87 転移点 ( がラス材の ) 195 転移熱 87 電荷に働くカ ( 式 ) 256 電荷密度分布 軸対称表現による 立方対称表現による 電気 133 電気技術 232 電気光学定数 125 電気抵抗 46 46 測温用抵抗体の 白金測温用抵抗体の 100 100 等価磁位 ( 式 ) 259 等価磁石板 ( 式 ) 259 透過率 ( 固体の ) 110 透過率換算表 ( 光の ) 27 動径関数の関数形 42 導体に働くカ ( 式 ) 257 トランスの相互誘導係数 ( 式 ) 259 トランジスターの定数 233 特性 X 線スペクトルの波長 ( 元素の ) 59 等方弾性率 ( 固体の ) 77 導波管フランジの寸法 239 導体表面 , 平行板間の電場 ( 式 ) 257 トリチェリーの定理 ( 式 ) 253 半導体の 電気抵抗率 金属の 絶縁物の 133 , 134 138 135 電子伝導体の 135 電気的陰性度 ( 元素の ) 53 電気伝導率 ( イオン伝導体の ) 電気量の保存則 ( 式 ) 258 点群 103 電源 241 の特性 236 電磁気学公式 256 電磁気単位換算 12 137 ナイトシフト 内部磁場 化合物中の 強磁性金属の 長さの単位 2 164 162 163 鉛のしゃへい効果 243 軟化点 ( ガラス材の ) 195 ニクロムヒーター波長分布曲線 二次元空間群 105 二次定点 94 ートンの法則 ( 式 ) 253 220 電子顕微鏡 ( 透過観察用薄片試料の電解条件 ) 電子波動関数 42 電子配置表 ( 原子の ) 40 電子親和度 ( 単位元素の ) 54 電磁石 241 210 電子分極率 イオンの 原子の 電磁誘導 58 58 の微分形 ( 式 ) 259 の法則 ( 式 ) 259 電線の許容電流 235 点電荷の電場 ( 式 ) 256 電場 のエネルギー密度 ( 式 ) の線積分 ( 式 ) 257 電流の単位 2 電わい定数 154 と 透過 ( 光の ) 109 257 ートン環 ( 式 ) 254 ね ねしれ振り子の周期 ( 式 ) ねすみ鋳鉄 の JIS 規格 185 の用途 185 熱 84 の仕事当量 2 熱学公式 255 熱起電力 アルメルークロメルの 銅ーコンスタンタンの 熱電対の 98 250 97 96 白金一白金 87 % ロジウム 13 % の 熱電対の特性 95 熱伝導の方程式 255 熱伝導率 91 液体の 91 95

328 気体の 固体の 92 材料の低温での 203 市販高耐熱酸化物材料の 電子の 陽子の 31 29 熱電能 140 金属の 半導体の 熱膨張率 93 がラス材の 140 141 195 202 202 市販高耐熱酸化物材料の 熱力学の第一法則 ( 式 ) 255 熱力学公式 255 熱力学的関数 ( 式 ) 255 ネール温度と 8 ( 反強磁性体結品の ) 166 粘性 液体の 固体の 粘性係数 ( 液体の ) 破壊電圧 154 バスカルの補正定数 80 は 159 バリオン数 ( 素粒子の ) 34 バリティー ( 素粒子の ) 34 パルス波形 237 のスペクトル 237 半減期 ( 放射性同位元素の ) 反磁性帯磁率 158 有機化合物の 反磁場係数 172 円柱の 173 回転だ円体の 173 反射による偏光 ( 式 ) 255 反射率 117 金属の 金属の薄膜の 合金の 白色光に対する はんだの化学成分 196 はんだ合金の化学成分 196 / ヾンドノヾスフィノレタ 227 159 118 119 119 117 波長 中性子の 電子の 陽子の 31 29 29 B x 中性子の 電子の 陽子の ひ 31 29 2 9 177 258 波長依存性 ( 反射率の ) 117 219 光源の 219 クセノンショートアークランプの 波長分布曲線 波長増感法 ( 写真の ) 224 ジルコン丈ーの 220 水素放電管の 219 スチームラジェーターの 石英赤外線電球の 220 ビオーサバールの法則 ( 式 ) 光 の分散式 255 の分散能 ( 式 ) 254 非線形光学材料 231 微細構造 16 0 非金属の腐食液 213 比感度 ( 電離真空計の ) 182 220 220 タングステンランプの 超高圧水銀灯の ニクロムヒーターの よう素ランプの 220 発光スペクトル ( 分子の ) 219 122 2 20 発光帯 ( 無機けい光物質の ) 124 バッシェン曲線 ( 気体の ) 156 ばね定数 ( つる巻きばねの ) ( 式 ) ばわ用りん青銅板 190 251 比施光度 127 液体に対する 固体に対する 溶液に対する 飛程 。粒子の 放射線の 陽子の 粒子の 245 244 245 245 127 127 127 比抵抗 ( 市販高耐熱酸化物材料の ) ピトー管 ( 式 ) 253 ビニル絶縁線 235 202 速さ 中性子の 29

微分公式 268 比誘電率の温度依存性 亜硝酸ナトリウムの 塩化ナトリウムの グリセリンの ゲルマニウムの 329 分極反転電流および分極反転時間と電場の関係 151 の電場依存性 ( チタン酸バリウムの ) 氷の 147 酸化アルミニウムの ステアタイトの チタン酸バリウムの 147 148 147 146 147 145 146 145 ( 亜硝酸ナトリウムの ) 151 分光感度 ( 光電陰極の ) 224 分光装置の分解能 ( 式 ) 255 分光特性 ( 検出器の ) 223 分光放射輝度 ( 高圧水銀灯弧光部の ) 分光放射発散度曲線 ( 黒体の ) 221 分光放射率 ( グローバ ー ) 221 平均自由行程 ( 気体の ) 70 平均寿命 ( 素粒子の ) 34 平行電流間に働くカ ( 式 ) 259 ベルヌーイの方程式 253 べリリウム銅 190 のエネルギー 177 崩壊 ( 放射性同位元素 ) 177 べクトルポテンシャル ( 式 ) 259 べクトル積 ( 式 ) 267 べクトル解析 ( 公式 ) 267 べクトルの微分 ( 式 ) 267 へき開面 ( 結品の ) 108 平面幾何 ( 公式 ) 266 / 1 びれ 288 288 平行導線の自己誘導係数 ( 式 ) 259 221 ポリクロロトリフロロエチレンの 硫酸トリグリシンの りん酸二水素カリウムの 標準電磁石 241 表皮深度と比抵抗 , 透磁率 , 材料の ) 169 表面張カ ( 液体の ) 80 ビリアル ( 式 ) 256 148 148 周波数の関係 ( 磁性 ファン・デル・ワールスの方程式 フェリ磁性体の特性 166 フィルム偏光板 230 256 輻射飛程 175 腐食液 金属の 非金属の 212 213 普通型超伝導電磁石 241 フックの法則 ( 式 ) 250 沸点 ( 単位元素の ) 54 沸騰点 86 の圧力変化 ( 水の ) 物理学 の記号 317 の単位 317 255 86 物理振り子の周期 ( 式 ) 250 不定積分表 ( 式 ) 273 プラヴェ格子 102 フーリエ級数 ( 式 ) 281 プリネルかたさ アルミニウム合金の 鉄鋼合金の 78 雰囲気 ( の記号 ) 99 分極電荷 ( 式 ) 257 分極反転時間 の逆数と電場の関係 ( 硫酸トリグリシンの ) 151 ヘルムホルツーケトラーの式 ( 異常分散 ) 偏光子 230 偏光素子用物質 230 ボアズイユの法則 ( 式 ) 253 ボアソンの式 257 ボアソン比 ( 固体の ) 77 ポインティングべクトル ( 式 ) 259 棒 を伝わる縦波 ( 式 ) 252 の縦振動 ( 式 ) 252 のたわみ ( 式 ) 251 の横振動 ( 式 ) 252 ほ 崩壊 ( 素粒子の ) はう化物の特性 放射性同位元素 放射線 173 の吸収量 34 198 177 244

330 の単位 173 の飛程 244 放射線技術 243 放射線源 243 放射線検出器用シンチレーターの特性 放射線量 243 法線の方程式 266 ポーダの振り子の周期 ( 式 ) 250 243 72 融解温度 87 融解熱 87 融点 高融点金属の 耐熱化合物の 単体元素の ゆ 201 201 54 ホール定数 ポロメーター 141 234 ま 誘電損失 ( がラス材の ) 195 誘電損失の温度依存性 ゲルマニウムの 酸化アルミニウムの 147 145 マイクロ波検出器 234 マグネトロン特性 240 摩擦係数 ( 固体の ) 74 摩擦帯電列 157 マックスウェノレ の関係式 256 の式 259 マックローリン展開 ( 式 ) ポリクロロトリフロロエチレンの 145 誘電体が一様でない電場中で受けるカ ( 式 ) 257 誘電率 115 , 143 液体の ガラス材の 144 195 気体の 光学領域の 144 117 密度 ガラスの み 74 269 71 202 高分子の 固体の 絶縁体の 低周波の 半導体の 144 143 117 117 117 よ 元素の ( 固体状態での ) 合金の 固体の 固体有機物の 市販高耐熱酸化物材料の 単位元素の 54 74 71 無機化合物の ( 固体状態での ) む 無機けい光物質の特性 124 メッシュと網目 め 218 も 溶液フィルター 227 よう化ナトリウムのア線吸収係数 247 陽子の飛程 245 物質中の 174 よう素ランプの波長分布曲線 220 ら ラダートロン特性 240 ラマン線 128 ラマンレーザー 128 ラメの定数 ( 固体の ) 77 モーズリ モル・ 2 ャング率 ーの法則 ( 式 ) 261 力学公式 250 立体幾何 ( 公式 ) ↓ 288 V 0 288 V ・ 100 288 粒子の飛程 245 266 や アルミニウム合金の 77 鉄鋼合金の 銅合金の 78 78 流体中の弾性波 ( 式 ) 253 臨界圧力 ( 気体の ) 70

臨界温度 気体の 70 超伝導体の 157 臨界磁場 ( 超伝導体の ) 臨界密度 ( 気体の ) 70 りん光スペクトル 124 ネオンの 131 水の ノレビーの 130 132 157 3 引 254 れ 励起光帯 ( 無機けい光物質の ) 124 レーザー準位 129 アルゴンイオンの アルゴンイオン (ArIII ) の 131 131 レーザー準位図 130 レーザー波長 228 レンズの両側で媒質が異なるとき 連続の条件 ( 式 ) 257 , 259 連続スペクトル ( 希ガス分子の ) 連続体の力学公式 250 ろ ロシア文字 319 ロックウェルかたさ ( 銅合金の ) ローレンツ変換 260 ローレンツカ ( 式 ) 258 ( 式 ) 122 78 シアンの 炭酸がスの ネオジムの 132 131 132

奥付

物理定数表定価 1600 円 昭和 44 年 10 月 10 日初版発行 編集者 発行者 印刷者 株式 会社 飯 大 神 熊 沢 朝 田 野 月リ 谷 田 倉 修 和 寛 正 郎 夫 1 旦 東京都新宿区新小川町 2 の 10 林 東京都新宿区新小川町 1 の 6 発行所 朝倉書店 東京都新宿区新小川町 2 の 10 郵便番号 電話東京 ( 260 ) 0 1 4 1 ( 代 ) 振替口座東京 8 6 7 3 番 自然科学書協会会員 中央印刷・渡辺製本 無断複写・転載を禁す 3 0 4 2 ー 1 3 0 0 0 2 ー 0 0 3 2 ◎ 1969