きれいな水をとりもどす

キーフレーズ

おせん 日本 地下水 汚染 水俣 温暖化 しよう 酸化物 酸性雨 有害物質 問題 メチル水銀 環境基準 富栄養化 水俣湾 発生 大気汚染 地球 植物プランクトン 世界水フォーラム チッソ 原因 世界 プランクトン 環境 水質 生き物 ぶっしつ 国土交通省 工場 流れ 多く たくさん 取り組み 活動 水俣病 温室効果ガス 自然 国連 おんだん あかしお 大気中 人たち 排水口 酸性 影響 きれいな すいしつ 不知火海 げんい 多摩川 手賀沼 生態系 熊本県 水俣川 酸素 排水 地域 青潮 微生物 分解 亜硫酸ガス きよう 被害 水源 上流 環境省 BOD COD サンゴ 山形県 はじめ 2007 化学物質 生物濃縮 えりも岬 自然保護 流域 病気 守る 流れる またび 大気汚染物質 湖沼 復活 大気 公害 調査 赤潮 死ん 安全 百間

目次

おせん 1 章水の汚染 ちっ素はぜんそくをひきおこすなど、人 大気汚染 えし、きよう の呼吸器に影響をあたえます。 たいき たいきおせんぶっしつ 水と大気は深いつながりをもっていま 大気汚染物質として、いちばん問題に ぶっしつ す。それは、雨が大気にふくまれる物質 されているのがこのちっ素酸化物です。 はっせいげん をとりこんで、ふってくるからです。大 発生源は、火力発電所、工場、自動車、 はいえん はいき 気がきれいなら、雨もきれいで、なんの 飛行機などからの排気・排煙です。とく 問題もありません。ところが、わたした に、東京や大阪などの都市部では、発生 そさんかふつ ちが吸っている大気には、よごれがふく するちっ素酸化物全体の 50 % 以上が、自 はいき まれています。 動車からの排気ガスです。 たいき さんかぶつ 大気がよごれることを大気汚染といい 亜硫酸ガスなどのいおう酸化物は、石 ます。これは、火山の噴火など、自然の 油や石炭を燃やすと、ふくまれているい さいがい 災害でおきることもありますが、主に、 おうが燃えて発生します。 人のさまざまな活動がもととなってひき ときに、スモッグということばをきい けむり おこすもののことをいいます。そして、 たことがありますか ? 英語で煙を意味 たいきおせん たいき 大気汚染のもとになっているものを大気 する「スモーク」と、霧を意味する「フ おせんぶっしつ たいきおせんぶっしつ 汚染物質といいます。大気汚染物質には、 ォッグ」をくみあわせてつくられたこと そさんかぶつ さんかぶつ けむり ちっ素酸化物、いおう酸化物などがあげ ばです。石炭が主な燃料だった時代、煙 さんかぶつ られます。 にふくまれたススやいおう酸化物が霧に ちっ素酸化物は、物を高温で燃やした まざってただよったことから名づけられ ときに発生する一酸化ちっ素や二酸化ち たものです。とくに 1952 年、イギリスの きかんしえん こきゅうき っ素などがありますが、とくに、二酸化 ロンドンでは、気管支炎など、呼吸器が たいきおせん たいき そさんかぶつ ありゅうさん たいきおせん ふんか ねんりよう そさんかぶつ いっさんか にさんか き気ス刻 深 のが 車染 まおち でき気 立ロれ大 市る 都よ

4 章 わたしたちにできること 知る 参加する 58 3 すぐはじめよう ! 40 56 世界に目をむけると 世界の状況 世界の水への取り組み じようきよう さくいん 46 42 45

【目次】 1 章 水の汚染 大気汚染 酸性雨 せん おせん さんせい かすい おせん 地下水の汚染 川の汚染 おせん 池や湖沼の汚染 しよう おせん おせん 海の汚染 2 章 水におきていること 温暖化と水 18 海水温の上昇と酸性化 24 おんだんか さんせいか じようしよう 25 水をとりもどす 汚染、そして復活 26 水がつなぐ山と海 52 おせん ふつかっ