日本アドラー心理学会 - みる会図書館


検索対象: コミックでわかるアドラー心理学
59件見つかりました。

1. コミックでわかるアドラー心理学

アドラー心理学 〔作画〕ナナトエリ〔監修〕向後千春早稲田大学教授、日本アドラー心理学会会員 コミックでわカる 旧 BN 978-4-04-601011-7 C2011 ¥ 1000E 9 7 84 0 4 6 0 1 0 1 1 7 坂井麻衣は、アバレル店の店長を「ある理由」から退職 リ失意の中、郊外のシェアハウス「日暮荘」にやってきた。 ふじきき物う ト彼女はそこで出会ったイケメン同居人、藤崎悠のゴリ の押しで塾の先生を手伝うことになリ : 書 本 そして、じんわり泣けるシェアハウスの物語。 コミックでわかる アトラー心理学 アドラー心理学がこれ 1 冊で全部わかるー 向後千春 ( こうごちはる ) 日本アドラー心理学会会員。早稲田大学人間科 学学術院教授。博士 ( 教育学 ) ( 東京学芸大学 ) 。 1958 年生まれ。専門は教育工学、教育心理学、 アドラー心理学。特に、 e ラーニング成人教育、 インストラクショナルデザイン。 著書に『教師のための「教える技術」』 ( 明治図書 出版 . 2014 ) 、『 200 字の法則伝わる文章を書く技 術』『いちばんやさしい教える技術』 ( 永岡書店ー 2014 , 2012 ) 、『統計学がわかる』『統計学が わかる【回帰分析・因子分析編】』 ( 技術評論社 . 200 乙 2008 ) など。 早稲田大学オープンカレッジにて、アドラ - 心理 学講座を担当。 定価 . ー税 I<ADOKAWA 発行株式会社 KADOKAWA 旧Ⅱ川ⅢⅢ II 馴川 1 9 2 2 01 1 01 0 0 0 9 Adlct'ia11 卩、、・ ch い鬲叮 Beginner's GLlide tO Adlerian Psych010gy 0 筰画〕ナナトエリ 〔監修〕向後千春 カバーイラスト / ナナトエリ カバーデザイン / ( KADOKAWA 中経出版日 C デザイン室 601011

2. コミックでわかるアドラー心理学

アドラー心理学 〔作画〕ナナトエリ〔監修〕向後千春早稲田大学教授、日本アドラー心理学会会員 コミックでわカる 旧 BN 978-4-04-601011-7 C2011 ¥ 1000E 9 7 84 0 4 6 0 1 0 1 1 7 坂井麻衣は、アバレル店の店長を「ある理由」から退職 リ失意の中、郊外のシェアハウス「日暮荘」にやってきた。 ふじきき物う ト彼女はそこで出会ったイケメン同居人、藤崎悠のゴリ の押しで塾の先生を手伝うことになリ : 書 本 そして、じんわり泣けるシェアハウスの物語。 コミックでわかる アトラー心理学 アドラー心理学がこれ 1 冊で全部わかるー 向後千春 ( こうごちはる ) 日本アドラー心理学会会員。早稲田大学人間科 学学術院教授。博士 ( 教育学 ) ( 東京学芸大学 ) 。 1958 年生まれ。専門は教育工学、教育心理学、 アドラー心理学。特に、 e ラーニング成人教育、 インストラクショナルデザイン。 著書に『教師のための「教える技術」』 ( 明治図書 出版 . 2014 ) 、『 200 字の法則伝わる文章を書く技 術』『いちばんやさしい教える技術』 ( 永岡書店ー 2014 , 2012 ) 、『統計学がわかる』『統計学が わかる【回帰分析・因子分析編】』 ( 技術評論社 . 200 乙 2008 ) など。 早稲田大学オープンカレッジにて、アドラ - 心理 学講座を担当。 定価 . ー税 I<ADOKAWA 発行株式会社 KADOKAWA 旧Ⅱ川ⅢⅢ II 馴川 1 9 2 2 01 1 01 0 0 0 9 Adlct'ia11 卩、、・ ch い鬲叮 Beginner's GLlide tO Adlerian Psych010gy 0 筰画〕ナナトエリ 〔監修〕向後千春 カバーイラスト / ナナトエリ カバーデザイン / ( KADOKAWA 中経出版日 C デザイン室 601011

3. コミックでわかるアドラー心理学

謝辞 長年の恩師である野田俊作先生に感謝します。アドラーギルドでの野田先生の講座からたくさ んのことを学びました。また、たくさんの翻訳書と解説書をたゆみなく出版してアドラ 1 心理学 の普及に貢献している長年の友である岸見一郎さんに感謝します。彼の著作と翻訳からたくさん のことを学びました。最後に、アドラー心理学に関するたくさんの有用な論文を公開している日 本アドラー心理学会に感謝します。その一つひとつの論文がアドラー心理学の発展のための基礎 となるでしよ、つ。 向後千春 参考文献 ( 著者アルファベット順 ) ・アルフレッド・アドラー ( 岸見一郎訳 ) 『生きる意味を求めて』アルテ、 2007 ・アルフレッド・アドラ 1 ( 岸見一郎訳 ) 『人間知の心理学』アルテ、 2008 ・アルフレッド・アドラー ( 岸見一郎訳 ) 『性格の心理学』アルテ、 2009 ・アルフレッド・アドラー ( 岸見一郎訳 ) 『人生の意味の心理学 ( 上・下 ) 』アルテ、 2010

4. コミックでわかるアドラー心理学

筰画〕ナナトエリ 〔監修〕向後千春 多ーは学べて泣ける。 この 1 冊で 仕事・人間関係・ アドラー心理学の「基本」が 1 冊でわかる ! 仕事・人間関係・子育てに 「明日から」使える ! 解説と用語集で「もっと知りたい」 知識が得られる ! 1000 円 日本アドラー心理学会会員が全面監修 ! 冫第 コミックでわかる アドラー心理学 申出版 6010 ⅱ オビ写真 / ◎ Toph 日 m picturepoint/amanaimages

5. コミックでわかるアドラー心理学

P 「 0 g u e 人生の悩みはすべて 「人間関係」でできている アドラー心理学の基本前提 アドラー心理学とは、アルフレッド・アドラーが 最初のアイデアを提示し、その後継者と 研究者たちが発展させてきた心理学理論のひとつで とリわけ子育てや学校教育に生かされてきた。 アドラー心理学を知ると、人間関係が変わる。

6. コミックでわかるアドラー心理学

アドラーの知恵 c 0 1 Ⅱ m Ⅱ 0 「共同採石場」としてのアドラー心理学 精神医学者のアンリ・エレンベルガーは著書『無意識の発ー 見』の中で、アドラーについて次のように書いています。「彼 ( アドラー ) の学説は、『共同採石場』みたいなもので、だれ もがみな平気でそこからなにかを掘り出してくることができ、 1927 年にアドラーがアメリカで出版した『人間知の心理 学』は、ミリオンセラーとなり多くの人に読まれました。ぞ、 れは人生の意味を考え、人が生きる上で役に立つ考え方が本。 の中に提示されていたからです。それは「自己啓発の源流」 : 以上のものであったのです。 アドラーの理論は、心理学者のみならず広い領域で多くの 人々と著作に影響を与えてきました。たとえアドラーという 名前に言及されていなくても、そのアイデアの独自性が際立 っているため、そうした著作は、読めばすぐに「これはアド。 , ラーの影響を受けている」とわかるでしよう。 アドラー自身、アドラー派が存在したことすら忘れられて しまうかもしれないけれども、それでもかまわないと言らて います。「心理学の分野で働くすべての人が、私たちととも に学んだかのように、行動することになるだろうから」と。 026

7. コミックでわかるアドラー心理学

〔監修者紹介〕 向後千春にうごちはる ) 日本アドラー心理学会会員。早稲田大学人間科学学術院教授。博 士 ( 教育学 ) ( 東京学芸大学 ) 。 1958 年生まれ。専門は教育工学、教育心理学、アドラー心理学。特に、 ニング、成人教育、インストラクショナルデザイン。著書に「教 e フー 師のための「教える技術」』 ( 明治図書出版 , 2014 ) 、「 2 開字の法則伝 わる文章を書く技術』「いちばんやさしい教える技術』 ( 永岡書店 , 2014 , 2012 ) 、「統計学がわかる』「統計学がわかる【回帰分析・因子分 析編】』 ( 技術評論社 , 2 開 7 , 2 開 8 ) など。早稲田大学オープンカレッジ にて、アドラー心理学講座を担当。 コミックでわかるアドラー心理学 2014 年 10 月 26 日第 1 刷発行 2014 年 11 月 19 日第 3 刷発行 ( 検印省略 ) 監修者 作画 発行者 発行所 編 集 向後千春にうごちはる ) ナナトエリ ( ななとえり ) 川金正法 株式会社 KADOKAWA http://www.chukei.co.jp 03-3262-2124 ( 編集 ) 〒 102-0071 東京都千代田区富士見 1-8-19 中経出版 http://www.kadokawa.co.jp 03-5216-8506 ( 営業 ) 〒 102-8177 東京都千代田区富士見 2-13-3 落丁・乱丁本はご面倒でも、下記 KADOKAWA 読者係にお送りください。 複製する行為は、たとえ個人や家庭内での利用であっても一切認められておりません。 著作権法上での例外を除き禁しられています。また、本書を代行業者などの第三者に依頼して 本書の無断複製 ( コピー、スキャン、テジタル化等 ) 並びに無断複製物の譲渡及び配信は、 ISBN978-4 - 04 -601011-7 C2011 ⑥ 2014 Chiharu Kogo, Eri Nanat0, printe d in J apan. DTP/ フォレスト印刷 / 暁印刷製本 /BBC 〒 354- 開 41 埼玉県入間郡三芳町藤久保 550-1 電話国 9-259-118 ( 9 : 開 ~ 17 : 開 / 土日、祝日、年末年始を除く ) 古書店で購入したものについては、お取り替えできません。 送料は小社負担でお取り替えいたします。

8. コミックでわかるアドラー心理学

。ー , 、代表者はジークムント・フロイト ( 1856-1939 ) 。「無意識」や「リ ビドー ( 性的エネルギー ) 」の 概念で人間行動を説明。 第 2 勢力 さまさまな分野に影響を与えたアドラーの考え方 第 3 勢力 第 1 勢力 人問性 心理学 精神分析 代表者はカール・ロジャーズ ( 1902-1987 ) や工イブラハム・ マズロー ( 1908-1970 ) 。自 己実現を目指す人間の性質に 迫る。両者とも、若い時にアド ラーから多くを学ぶ。 アドラーの 考え方 臨床心理学の基礎を築いたアドラー マな研 グに用 第 2 の勢力は「行動主義」。これは現代の行動分 セ幸の ・がそ 析学や行動療法に展開していきます。一方、期待や イ 研 信念といった媒介変数の考え方を取り入れることで ま 2 実 都 ( 〔認知心理学への道筋をつけ、現代の認知療法にもっ 代ンる究 ながっています。 第 3 の勢力は「人間性心理学」。自己実現を目指 す人間の性質を明らかにしようとし、後に「ポジテ イプ心理学ーへと引き継がれていきました ( 上図 ) 。 ンキ底行 ソス徹の開 アドラ 1 は心理学史の中では、心理療法や臨床心 ワの璢氓 ンバ蕉療理学の基礎を築き、人間性心理学の源流となりまし ョ。 1 経動 ジ 8 を行 は 8 義や た。しかし、彼の先進的な考え方はそれに留まらず、 1 主学 表訂一行分 代臼ナ的動さまざまな人々に影響を与えました。 行動主義 ポジティブ 心理学 025

9. コミックでわかるアドラー心理学

L e 5 5 0 コ 0 解説 1 一アドラー心理学の全体像 1870 年にオーストリアで生まれたアドラーは、同時代のフロイトやユングと共に臨床心理 学の基礎を築いたと評価されています。後半生はアメリカに渡って活躍し、独自の心理学の体系 を作りあげました。現代のアドラー心理学はその理論として次の 5 つの前提を基本としています。 ①目的論〕人はまず目的を持ち、その方向に思考し、行動する ②全体論〕人の意識、無意識、思考、行動は個人として一貫している ③社会統合論〕人は社会に埋め込まれている社会的な存在である ④仮想論〕人は自分、他者、周りの世界を自分が見たいように見ている ⑤個人の主体性〕人は自分の人生を自分で決めることができる この 5 つの基本前提は、私たちが学校で習ってきた自然科学の原理とはまったく違うものです。 自然科学は、原因と結果に関する法則 ( 因果律 ) によって成立しています。たとえば持ってい る物を放せば、重力が原因として働くことで、下に落ちるという結果 ( 現象 ) が生じます。 022

10. コミックでわかるアドラー心理学

人生の悩みはすべて「人間関係」でできている・ーーアドラー心理学の基本前提・ : 6 円私の未来を変えるには・ : ? 解説 1 アドラ 1 心理学の全体像 : 解説 2 アドラ 1 心理学はさまざまな人に影響を与えてきた : columno 「共同採石場ーとしてのアドラー心理学 : 自分の「変わりたいー気持ちを信じるーー劣等感と補償、劣等コンプレックス : ト象ュ一背中を押してくれるもの : 解説 1 アドラーが発見した「劣等感」とは ? ・ 解説 2 どうしたら劣等感を克服できるのか : Column 1 人はます目的を持ち、そのために行動する〕目的論 : 人には人の数だけ生き方があるーーライフスタイルを知る : 2S0 戸 2 ただ光を求めて : 解説 1 あなたの考えと行動を決めるのはあなた個人という全体 : ProIogue Chapter 1 Chapter 2