極上のスイーツを食べる 人は誰でも、ほめられたいもの。ほめられていやな気持ちになる人はいません。しかし、 子ども時代とは違って大人になると、注意されることはあっても、ほめられるということ がほとんどなくなってしまいます。じゃあ、自分で自分をほめようというのがこのハック。 僕の場合、甘いものが好きなので、勉強がはかどったときにはいつも、おいしいスイー ツを食べる約東事にしています。自分へのご褒美ですね。分厚いテキストを閉じて、気持 ちを切り替えてデザートを注文する。最初の一口目でロいつばいに広がる甘さが、勉強の 疲れを吹き飛ばしてしまいます。こんな小さなご褒美も、勉強へのモチベーションに つなかります それが決まり事になってきたら、今度は、「勉強をしに行くという言葉を「スイーツ を食べに行く」というふうにいい換えるようにします。仕事が終わって疲れているとき、 それでも勉強をしなければならないときに、「勉強しに行くと思うのか、それとも「ス ィーツを食べに行く」と思うのかでは、心理的なハ ードルの高さがまるつきり異なります。 S700Y HACKSI 160
っている状態というのは、体全体がせかせか、あわただしい、あせっているような状態に あります。そこで、ゆったりとしたリズムで呼吸することで、体全体をそういうあせりの 状態から解放してやるわけです。 この「あせり」の気持ちは、将来に対する不安からくるものです。「このままで大丈夫 だろうか ? 」という不安は、ある時期まで必要なものだと思っていました。不安があるか らこそ勉強するし、不安があるからこそがんばれる、というように。しかし、最近では、 そういう考え方は半分正しくて、半分間違っていると感じます。正しい部分というのは、 「あせりがそれなりの行動促進剤になるということ。残りの間違っている部分というの は、「あせり」は判断を誤らせるため、間違った行動をしてしまうケースが多いというこ と。あせって正しいことをやるならいいのですが、あせって間違ったことをやってしまう ことのほうが、実は多い。それよりも気持ちを落ち着かせて、冷静に対処したほうが、 結果的には近道なんです。 勉強だけでなく仕事においても、この腹式呼吸は非常に有効です。 30 あぐらをかく 5700Y 工 ACKSI 102
になればなるほど、そうした進捗の情報が貴重になってきます。たとえば、ビジネススク ールへの留学にはというテストを受けるのですが、その問題集はまるで電話帳の ような厚さがあります。そんな厚みの問題集を、しかも何度も何度も勉強する必要がある のですが、 1 回にかかる時間を測定しておくと、その後の勉強計画を立てやすくなります ( 注。 こうして日付を入れていった問題集は、試験が終わっていざ捨てるときになると、忍び ない気持ちになったのを思い出します。日付を見るだけで、「ずいぶん勉強したなあ」と い、ついろいろな思い出が、まざまざとよみがえってきました。これもまた、かたちを変え た達成感のひとつ。「無人島に一人残された」ような気持ちになる試験勉強から、まさに 「脱出した」ことへの達成感なのです。 早朝をアウトブット学習に充てる ここまで、すきま時間を活用した勉強を紹介してきました。しかし試験直前になってく ると、どうしてもまとまった時間が必要になってきます。全てがすきま時間で対応できる 5700Y 工 ACKSI Chapter 3 時間ハックーーーすきまとながら 131
も大切です。また、すぐに勉強に入ることができるだけではなく、いつでも勉強のことを 思い出して、勉強を続けようという気持ちを奮い立たせる効果もあります。 受験をしていたころは、トイレに英単語を貼っておくようなことをやっていた人もいま したが、 それで英単語を覚えられるというよりも、トイレに入るたびに「勉強しよう」と いう気持ちを思い返すことができたというのかよかったのだと思います。同じように、デ スクの周りにテキストのページのコピ 1 を掲示しておくだけでも、十分効果があるはすで す。 それと同様に、携帯電話の待ち受け画面のメモ欄に「〇〇試験、必す合格するぞ ! 」と いうようなメッセージを書いておくのも効果的です。個人的には、『 IDEA HACKS!J を 書いているときからすっと、「ライフハックは生活にデザインを取り入れること」という メッセージを表示させています。こうすることで、「生活をデザインして、よりよいライ フスタイルを見つけていこう ! 」と携帯電話を見るたびに思い出します。このように、暗 示をかけるかのごとく、メッセージを自分自身に刷り込んでいくわけです。 逆に、「やらないこと」に対しては、敷居を高くしてなかなかできないようにし ておくことも重要です。たとえば、ついついゲームをしてしまうという人なら、たとえ ばそのゲーム機の電源を抜いてしまっておく。電池を放電させて充電しないとゲームでき 162
できますまた、ちょっと疲れたときや悩みがあるときにも、一人で抱え込まなくてす みます。 勉強仲間とのやりとりには、メーリングリストが一番効果的です。掲示板やソーシャル ネットワーキングサービス ( ()n Z (o) では、能動的にメッセージを見にいかないといけな いため、少人数の仲間だけで運用していると、どうしても閑散としてしまいます。 その点、メ 1 リングリストであれば、半ば強制的にメールが送られるので、全員が目を 通すことになります。まず、まっさきにメーリングリストを作ることをおすすめします。 このとき、できればあなたが主導して作るといいでしよう。 メーリングリストでやりとりすると、「勉強しているのは自分だけではないーという気 持ちになります。とくに長期戦となるような資格試験では気持ちが落ち着いて重宝します。 メーリングリストは、メッセージを半ば強制的に配信するのでブッシュ型のコミュニケ ション。勉強という、敬遠したい気持ちが起きるようなメッセージは、このようなブッ シュ型コミュニケーションが有効なのです。 勉強というのは実は、人脈を広げる大きなチャンスでもあります。具体的には、キ ャリアハック「勉強で広げる人脈術」 ( 249 ページ ) で紹介しますが、利害関係のない 濃い人間関係は、勉強を通じて作られることが多いのです。 156
ろでも、ある程度の専門用語を学んだあとであれば、最先端の研究であっても意外と理解 できるはすです。そのときの気分ときたら、なかなかのものです。そして理解できるよう になると、それまで知らなかった最先端のすごさもわかるはずです。 ここで、「楽しい という気持ちが芽生えたらしめたもの。そこには、その分野への 「オタク道ーへの入り口があるはずです。基本的な勉強ももちろん続けながら、興味に応 じて、専門書を購入して読んでみたり、ツ 1 ルハック「専門誌を定期購読して、さらに切 り抜く」 ( ペ 1 ジ ) でもご紹介したように専門書を定期購読してもよいでしよう。 個人的に、この楽しさを知った最初の記憶が、「地球大紀行」というのテレビ番 組でした。まだ小学 6 年生だったのですが、この番組にずいぶんのめり込んで、この番組 小学 6 年生には難しい をテ 1 マにした大学教授の公演を聞きに行ったりしました。当然、 内容でしたが、そのときに感じたときめきは、今でも覚えています。子どもなのに難しい 内容を知ろうとしている、どこか誇らしげな気持ちがありました。 プログが普及した今では、その道の研究者がプログを書いているケースも多くあります。 そ、つしたプログをリーダ 1 に登録しておくのもいいですし、こちらもツールハック 「はてなブックマークを購読する」 ( ペ 1 ジ ) で紹介したように、 Technorati やは てなブックマ 1 クで、興味のあるエントリ 1 をピックアップしてもいいでしよう。 166
あの人の期待にこ ③期待にこたえるタイプ】勉強仲間と飲みに行って祝杯をあげたいー たえられてうれしい 感情を大切にするタイプ。人の気持ちを重視するタイプで、勉強は正直苦手。でも人か らの期待があるととたんにモチベ 1 ションが上がる。勉強仲間を持っというのも重要。勉 強仲間と連帯感を持って勉強し、合格後には祝杯をあげることをイメージしながら勉強す るとよい。家族のサポートも力になる。勉強の障害は、飲み会の誘いを断れない気持ちの 弱さ。そこはがんばって断る勇気を。マイ勉強ボタンは、「仲間」や「家族」。合格したと きのほかの人の笑顔をイメージしよう。 ④オタクタイプ】必要な知識を着実に身につけて、また一歩、山の頂上に近づいた喜びを かみしめる 欠けてい コッコッ勉強するタイプがこれ。仕事に必要な知識を着実に身につけていく。 るものがあったりすると気になってしまい、やらなきやという義務感から勉強をする。障 害になるのは、完璧主義。資格試験に合格したにもかかわらす、「忘れてしまった知識が あるから」とテスト後に復習を始めてしまう。勉強の効率は高くないが、着実に勉強を進 Chapter 4 習慣ハックーー愛着と定着「 147
一煎肌身キで 目が覚める感覚です。僕はちょっと苦手なのですが、ペパ ホ「麗健テ店 0 、「もカ東 効果あり。こちらはすっきり感がいいですね。 ( 」も「駅 で茶 す」谷 す店ン「茶軣 気持ちを高ぶらせるだけではありません。仕事の失敗を引きずって 東ロ」丿 ( äが駅一茶一 す で 茶谷ウ緑ア いるときや勉強で興奮して眠れないときなどには、気持ちを落ち着け お渋チずプ プ ッ るカモミールやラベンダーを飲んだり、疲れを癒すために「飲む野菜ー ナ ま一かピ「し ープティーの使 といわれるくらい栄養価の高いマテ茶を飲むなど、 をンしゅっ旨の リてしま月実 い分けによって体調のコントロールもできます。ボタニカルズ ( 注 ) ドれ イ るかしめ」の い書 ( ま茶ど などのハープ専門のお店では、求める効用によっていろいろなプレン てと種ろンほ れる色くミ ドハ 1 プティーも売られているので、楽しみながら飲んでみると勉強 スな で 供異茶豆ャえ 店 提にン黒ジ思 の気分転換にもなります。また、最近はファミリーレストランのドリ おでとロ「ンと ーにもハープティ 1 が用意されていて、手軽に楽しめます ( 注 ンクバ 亠顰に , 「ク在 ヒ 恵ト季こちド 1 レスはきロん、年 こ、つして、 ーブティーによって自分のモードをコントロール しÄ.J O ト / ホで ア扣ルジ香んな できるようになると、海外など、いつもの環境とまったく違う場所 、 o ャ一喜 ' け」。 はイベ ( 茶査 に行っても、お茶ひとつで普段の自分に戻ることかできます海 . 僕ロム茶師茶ン調 、圧、圧 外出張する際に、お茶をいっしょに持ち歩いてもいいでしよう。 Chapter 2 環境ハックーー一身体と環境
いずれも日常生活の中ではそれほどなじ みのないものですし、特にオフィスなどで は避けられている要素ではないかと思いま す。しかし実は、ここに集中力を高めるヒ ントがあるのではないかと見ています。こ こではます、香りを取り上げてみましよう。 お寺の真似をして、部屋を香りで充満させ るのです。 といっても、さすがに線香の香りを充満 させたのでは、あまり気分が盛り上がりま せん。ここではお香のかわりにアロマテラ ピーを取り入れます。 たとえば、勉強モ 1 ドに入るときにはレ モングラスなどの柑橘系のオイルを焚く と、気持ちかシャキッとします勉強 当賴 08 物は スチームファン式加湿器 型番 : R-ML 26 , 300 円 ( 税込 ) ( 上 ) ピースオブマインド ( 下 ) Remedies to Roll
帰るまでが合宿。ちゃんと家に着くまで気を抜いてはいけませんよ。移動中であっても、 海外旅行の緊張感から、勉強に集中できるはずです。 香りで集中力をコントロールする 集中できる環境はどんなところだろうとすっと考えていたら、お寺がそうではないかと 思い至りました。りに到達するため、精神統一して修行する。そういう場所は当然、集 中しやすいような環境を整えているはずで、実際、お寺に行くとどこか厳粛な気持ちにな り、祈りに集中する瞬間があります。お寺にはいったい、。 とんなハックが隠されているの でしよ、つか ? 普段の生活と比べたとき、お寺の環境の特徴は 3 つあるように思います。それは、 ①香り ( お香などの匂い ) ②照明 ( うす暗い照明 ) ③音 ( お経や木魚などのリズムのある音 ) 5700Y 工 ACKS! Chapter 2 環境ハックーー一身体と環境「