不必要なパワーポイントを使わないためにエコですし、パワーポイントを使っても人を説得 できないと思います。 123 第 2 章動いているものを見せれば大人は納得する
いろいろな提案書や、仕様書なども作ったのですが、全部ボツでした。邪魔をしたのは、責 任や立場などです。そこで、目の前にないものには、「エラいオッサン」Ⅱ大人は難癖をつけた がるのを知りました。「エラいオッサンにとってはイノベーションや、新しいことよりも、自 分の担当の仕事をいかに責任を取らずにこなすかが大事です。 ただ動いているものを見せれば、大人は納得するのだとわかりました。今まで、いろいろな パワーポイント書類を作ってはポツになっていたのですが、無駄な紙切れよりも、実際に動い ているものを見せるほうが相手も納得してくれます。 僕が新しいものを作るとき、相手になんのかんの言われる前に実物を作って納得してもらう というやり方は、このときに確立したと思います。 」こ、テストの 起業してからも、このやり方は変わりません。パワーポイントで何かを書く前ー サイトやアプリを作って、パワーポイントはあとからというやり方をしてます。不思議な気も しますが、このやり方のほうが、提案書先行よりも仕事が取れます。 122
紙切れよりも、現物を見せる ゴールデンウィーク明けです。上司の机の上に試作品の実機を置き、「取りあえず縦だけ は印刷できます、用紙を横にすると印刷しないですし、パワーポイントはところどころ崩れる けれど、だいたい 動きますと説明しながら、作りかけで % くらい動くプリンタードライバ ーをパソコンにつなげ、ガリガリ印刷するところを見せました。 そこから社内は大騒ぎです。今まで莫大な予算をかけて外注していたものを、人社 1 年目の ではありませんでした。いろいろな会社がからむために、開発は遅々として進みません。同じ ような打ち合わせが延々と繰り返されて、「人生を浪費している感」が満載です。そんな日々に 腹が立った僕は、とうとうプリンタードライバーを、自分で作ってしまいました。「エラいオッ サン」を説得するのが面倒だったために、「いっそ自分で作ってしまえ」と思ったのです。 人社して 1 年が経過したころでした。ゴールデンウィークの会社に忍び込み、試作のプリン ターを引っ張り出して、テキストエデイターの「秀丸」でシコシコとプログラムを書きました。 120
◎自らがフォローしていることは少ない 勲@masason について 影響力のある人たち 70 フォローしている 3 , 420 ツィート フォローされている * 2011 年 2 月 50 第 044 リスト 0 @takapon」 p について 16 , 084 213 ー 586 , 370 ー 29 , 884 ツィート フォローしているフォローされている 鬮@rn—kumagai について 3 , 537 ツィート 271 フォローしている 55 , 124 フォローされている リスト 4788 リスト ◎フォローもフォロワーも多い某パワーコンサルタント 「 @ーについて 10 , 27 ア 70 , 238 ツィート フォローしている 7t531 フォローされている リスト 058
•—*-• +-•「で何万人にフォローされていても なぜ ー万人以上フォローしている人はカッコ悪い人なのか ? で 1 万人をフォローしている人はカッコ悪いと思っています。フォロワー 僕は E* が何万人いても、 1 万人以上フォローしている人はカッコ悪い人です。 フォロワーが 1 万人以上 たとえば、影響力がある人のケースを見てみましよう。だしたし もいますが、フォローしている人は 10 0 0 人もいないケースがほとんどです。 反対に、フォローもフォロワーも 1 万人を超えている人のケースを見てみましよう。「これか らはソーシャルだー ・「 0 0 は 6 億人 ! キャズムを超えましたよ ! 」「ファンページ ( 今はジと呼ふ) を作らないと御社も乗り遅れますよ ! などと言っている人 たちに、このパターンが多いです。 次のページで比較してみてください フォロワー 7 万人のパワーコンサルタントのプログで、彼の自己紹介を見てみましょ う。「ソ 1 シャルメディアマーケティングコンサル」で「パワーツィート」だそうです。こ 057 第 1 章ソーシャルもうええねん
Ⅱは著作権保護もぐだぐだで、日本メーカーがこぞって進めていた「自称」世界 標準の著作権保護規格であった規格も 100 % 無視されていました。に焼くことも、 複数のにコピーすることもでき、非常に驚かされました ハードウェア担当が一一一口いました。 「こんなん、ウチでは出されへんがな」 こだわるポイントはどこか 1 o が売れるに従い、我々がこだわっていたことは一体何だったのかと思うようになり ました。 韓国製のプレイヤーは、もっとひどかったです。著作権無視は言うまでもなく、デー 151 第 3 章世の中、金ではどうにもならないことがたくさんある
ャラセと飲食店ロコミサイトと地方経済 2012 年 1 月ごろ、飲食店ロコミサイトの書き込みや評価が「ヤラセ」であると評判にな りました。 たとえばです。たとえばの話です。東京・代官山の超オシャレなカフェがどこかの広告代理 店にヤラセを依頼したとします。 代理店は、そのカフェの特徴とアピールポイントを箇条書きにして、写真数枚を添付して、 メールします。そのメールはどこに行くのでしようか ? 東京から離れること 1000 キロ、地方のとある養豚場です。豚舎の周りは畑ばかりです。 そこには歳の主婦がいました。養豚農家に嫁いで、もう年。今日も今日とて、朝から豚の 世話をしていました。豚の除糞作業が終わったころ、家の中から声が聞こえました。 「おっかあ、ちょう 、パソコンから、なんぞ音鳴っちよるよー」 06 / 第 1 章ソーシャルもうええねん
10* 0 や 3 プレイヤーは、ニーズに沿ったものを作りました。求められていないもの は無視しました、それだけです。ューザーは、データ保持性も、著作権保護も、そこまで求め ていなかったためです。 日本メーカーはヘンなところにこだわりすぎて、デジタルオーディオプレイヤーそのものを 出すのが遅れました。や韓国メーカーに大きく水を開けられたのは否めません。 最近の日本メーカーは、ナノイーっきテレピを作ったり、プラズマクラスターっき音声認識 掃除機を作ったり、スマートフォンで洗剤の量を調整する洗濯機を作ったりしています。こだ わるポイントがよくわからなくなってきています。 タも消えやすかったです。しかし、データ保持と著作権保護に金と技術をつぎ込んだカー ドやメモリースティックのオーディオプレイヤーよりも、しよっちゅうデータが消える韓国製 3 プレイヤーや•- 。のほうが売れました。現在はメモリの性能が上がって昔ほどは消 えなくなりました。 152