ギャグも生まれます。 ( 爆笑 ) さてさて、いまの心理テストですが、ふつうはここで終わりです。でも、それじゃおもろ ここからが本題ですがな。 先ほど、皆さんがやりましたのを一つのマニュアルというふうに考えれば、それをもっと いろいろに楽しむことができます。 ここに O さんとさんがおりましてね、さっきと同じよ、つに間に川があります。 O さんは さんと仲よくしたい。でも、橋が流れてしまいまして、 o さんはさんのとこへ行けませ ん。それで—さんのとこへ相談に行くんですが「そんなもん知らんがな」といわれてしまい ます。 ねんご 結局、さんと懇ろになることで、 O さんはさんのもとへまいりますが、「おまえ、こ こまでどないしてこれたんや ? 」という話になりまして、実はこうこうこうなのよとい、つと 「ええツ、そんなのわしや知らんで」。そして o さんがしくしく泣いてるところへ、さんが 現れるということになるんですね。 これ、何のことをいってるかといいますと、川をはさんでこちらがアメリカで、向こ、つ岸 が日本です。つまり経済摩擦で橋が流れてしまった、 o はオレンジです。 ( 笑 ) O さんは、日本の政府、ガバメントであるさんに「オレンジを買ってよ」と一所懸命ラ プコールを送ってるんですね。でも、さんは「それには橋をつくるなり、何とかしてよ というとるわけです。
何でかというと、答えははっきりしてます、おもろないからですね。よ、、 ( しここまではっき りいうてる落語家というのはほとんどいません。私と立川談志さんぐらいのもんです。 ( 笑 ) 皆さん、生で聞いたことがないとすると、当然、落語のどこが素晴らしいのかということ にもお気づきでないと思いますけれども、最近はとっても物が豊かな時代です。物に満たさ れすぎて、次の心の時代に入らなければならないと、こういわれてるわけですね。非常にシ ンプルなものも求められる時代に移っていくと思いますが、そんな中でまた落語の位置づけ もはっきりしてくるんではなかろうかと、私自身は考えております。 落語というものは、舞台の上に高座というのをつくりまして、そこんところに「かみて」 と「しもて」というのがあります。舞台に向かって右、こっちゃ側が「かみて」ですね。字 でいえば「上手」と、こういうふうに書きますね。これを「じようず」と読まないように。 ( 笑 ) で、反対側が「下手」ですね。落語というのは、この空間の中にイメージをつくり出すわ けです。 アメリカのミュージカルでも何でも、みんなこの空間の中でお芝居をしていくんですが、 落語の場合は「こんにちは」「ああ、久しぶりゃなあ、まあまあ、こっちゃヘー「すんまへん な、どうも寄せていただいて」いうだけで、いろんな人物がほんほん出てくる。ここんとこ に、その人がいかにもおるようにしゃべるわけですね。
また、私は″死の商人〃といわれた「吉本興業 [ に所属しておるわけですね、これはすご い会社でございます。 ですから、経済効率のいい働きをしなければならないんですけれども、「朝の早い時間 だったらどうですか」「月曜日の一時限目やったらいいだろう」と。 それで、やっとこの日を迎えたわけなんです。 しかし、この関西大学もすごいですよ。給料の話を全然しやはらへんのですねえ ( 笑 ) 。 どないなってんのやろうなあと思うて心配してたら、やっと三月の末にいうてきはりまし た。このへんがいかにも日本人らしいところで「最初に銭の話したら、やらしいと思われる のんちゃうのーというのがあるわけですね。 でも、アメリカだったらこうはいきません。最初にお金の話ですね。それで、いざ金額見 たら、いやあ、めまいしましたねえ。 ( 笑 ) 非常勤講師というのは、とにかく安い。私にとりましては、もうボランティアです。です から、皆さんが「入学金や授業料ようけ払うてんのに、何やねん、ていおうが、一切、私は 講義に責任を持ちません。 いっぺんいうたろうか、金額、すごいよ ( 笑 ) 、丸が三つは足りないと思うたんでござい ますよ。しかも一回の講義の分だと思うてたら、何と一か月分だった。 ( 笑 ) それだけじゃありません。「交通費を精算してください」といわれましたんで、タクシー 代を出そうとしたら、「いえいえ、タクシ 1 代やないんです」
1 男パラボラ世代の情報感覚を嗤う そこの君やったら、三カ月休みあったら何しますか ? 学生外国旅行に行きます。 外国へね。ほなら、そこの眠気を我慢してる彼女 ( 笑 ) 、あなたは ? 学生あ、はい ( 笑 ) 。えーと、やつばり旅行に行きたいです。 旅行ね。その横のお嬢さんは ? 学生ゆっくり本を読みたいです。 本読むの。やつばり文学部やな、やるねえ。そっちの彼女は ? 学生そんなに休みいりません。自分の生活パターンがありますから。 ああ、なるほどね。あんまり休んどったら、自分の生活パターンが崩される、それが怖い ちゅうわけやね。 ほでね、この「三カ月休みなさい」いうた企業が社員さんに「その間、何をしますか」 と ちゅうアンケートをとっているんです。それ見ると「ヨーロッパを鉄道で旅してみたい か、みんなと同じような答えがあったり、それから「お父さんがアメリカの方なんで、その ル 1 ツを調べたいー という人、「子供のエレクトーンに追いっきたい . ていうお父さんもい ます。 ( 笑 ) ま、どれかいいとか悪いとかではなしに、企業としては、ちょっと視点を変えて、頭をゼ 口にして、中身をゼロにして充電をはかる、そのための期間を与えよういうことなんです ね。
0 ます。何でかいうと、向こうの人が母国語でしゃべり始めると、ムキになって日本語を教え よ、つとしますから。 ( 笑 ) で、彼らは日本で円を稼ぎましてね、お金を使うときは値打ちのある自分の国へ帰る。っ いこの間、アメリカからやってきた人なんか、フロリダのプールっき、ヨットつきのお家で 悠然と過ごしてらっしやるわけなんですねえ。さあ、どっちのほうがリッチでしようねえ。 うらやましいなと思いますね。 ( 笑 ) ま、そんなふうにわれわれ芸人の世界も非常にインターナショナルになってまいりました けども、視点を変える、視野を変えるという意味では、外国に出てみるのが一番よろしいん じゃないかと思います。皆さんもしよっちゅう行かれると思いますが、飛行機は日本の会社 のほうが親切ですね。日航なんかは、たまに落としはるくらいのもんで ( 笑 ) 、大変に親切 な航空会社でございますから、スチュワーデスさんも「コーヒ 1 になさいますか、紅茶にな さいますか、てなことを聞いて歩いてます。これがユナイテッドとかになりますと「カフェ オアテ ! カフェオアテ ! 」。何か怒ってはんのかいなと思ってしまいます ( 笑 ) 。こっちも 英語で答えないかんと緊張してますからね「アイ・アム・コーヒー」とかいってしまったり して。 ( 笑 ) 私もたびたび外国へ行きますけれども、ニューヨークはすごいところですね。光と影が一 緒になっているところで、横山やすしさんのような街といえばいいんでしようか、非常に魅 力もあるんですけども、危ないところもいつばいある。 ( 笑 )
41 無知に甘えていることが恥ずかしい さて、前回はテレビの中の落語の難しさみたいな話をしたと思うんですけども、今回は 「ミュージカルと落語」というふうな話を少ししてみようかなと田 5 とりますか ソタン島というのがありましてね、こう左側のほうを走ってる道のことをプロード ウェイといし 、ます。このプロードウェイ、ミッドタウンの外側のあたりにミュージカルの劇 場かいつばい固まっておりますね。これはオン・プロードウェイといわれてます。それとは 別にオフ・プロ 1 ドウェイというのがありまして、まだメジャーじゃないですけども、次に プロードウェイの劇場にかかるであろうという作品が上演されてるところです。それから、 オフ・オフ・プロードウェイというのもあって、これはオフよりもまた一つランクは下なん ですけども、非常にビビッドな作品がかかっていたりしますね。そんなふうに劇場がいつば いあるわけです。ロンドンにも、 いい劇場かありまして、このごろはロンドンでつくられた ミュージカルがアメリカで上演されて、それからだましやすい日本へ入ってくる、こういう ハターンが一番多いわけですねえ。 ( 笑 ) 私もミュージカルは好きでいつばい見ておりますけども、初めてニューヨークへ行ったと きは「危ないですから、そのへんは行かないでくださいね。と、こう旅行社の人にいわれた んです。でも、私、ニューヨークにはたくさん友だちがおりますから、ほんまかいなと田 5 っ て聞いたら「何いうてまんねんやなあーていうんですね、その人、大阪の出身ですから ( 笑 ) 。「そんな心配い らん、行こ、行こう」てなことでね、ば 1 っと連れて行ってもろたん ですが、着いたその日ですから、もう嬉しいてね、お酒をガガガ、ガエーツと飲みました。
102 を発行しました」、そ、ついうこと軽ーくいうてしまうんです。 ( 笑 ) それからインドのニュース見てましたら、三階建ての病院が倒れてしまいまして、お医者 、んらいこっちゃ、どっか さんも患者も下敷きになってしまったていうんですね。「おえー がれき に病院ないか」ちゅうなことになっとったんですけど、その救助活動いうのがすごい。瓦礫 を取り除くのに、機械でがーんとやらんと、手でちょこっとずつ割ってるんです。まあ、下 に人が埋まってますので、機械で傷つけたらいけませんから、そこまではわかるんですが、 その後がすごいですね。日本やったら、ショベルカーとかトラックでガーツと運ぶでしょ う。でも、向こうは人間が多いんですね、こう一つずつ手でリレーしたはるんです。 ( 笑 ) そやから、中国とかインドいうのは、人口がものすごいんやなとか、そんなことが見えて くるわけですね。 あと、むちゃくちやカッコよろしいのは、 O ニュースネットワークなんかね。これ大 阪の朝日放送やないよ、アメリカのですけれども、向こうのキャスターというのはホントに カッコよろしい。すごくしつかりしたキャスターが出てまいりましてですね、世界の情勢を べつべつべつべっと、こうしゃべるわけです。証券の取引、それから円とドルのきようの為 わせ 替レートというのもやりますけども、一番最後のところでダイヤの値段というのをやってま して、そのキャスターの方が「今、ダイヤの値段はニューヨークに比べると、ロンドンと東 い、って、ニュースか 京が少し安いです。婚約中の方はぜひ東京でお買い求めくださいー しゆっと終わる。
それから、岸恵子さんがパリからのニュースなんかをおやりになったりとか、いろいろご ざいますが、アメリカのナショナルリーグの中継なんかは見てるとおもろいですな。日本の 野球と違いまして、向こうのんはフォームもむちゃくちゃの格好しとるのに、ぶわーっと ホームランを打ってまう。どこからあんなパワーが出てくんのやろという感じがします。そ やから、日本へやってくる助つ人の外人さんいうのは、ホントに向こうでは力がなくなって 来たんだなってよくわかりますね。 たばこ けど、中継見てると、彼ら外人選手いうのは、かみ煙草を噛んでますからね、しよっちゅ う唾をべっぺべっぺ吐くわけですよ。汚いんだ、これが。 あんなんを日本のテレビでタ方なんかに流すと、またうるさいお母はん連中が「ご飯食べ てる最中に、唾吐いて汚いーとか文句いうんですね。文句いうんやったら、テレビ見んとい たらええと思うんやけど、あれ友だちいてないんやろね。 ( 笑 ) あっ、すんません、カメラさん。フラッシュやめていただけますか。一応、みんな、授業 料払うて聞いてますんでね、わずかですけども。 ( 笑 ) わずかいうことないね。ぎようさん払うてんのやね。私がもろうてんのがわずかでした、 いやいや。 ( 笑 ) えー、話がどこまでいったかわからんようになったやないか。 ( 笑 ) そうそう、衛星放送やったね。予定ではね、一九九〇年やから、あと一年後か、そのころ には民放の日本衛星放送会社「」いうのが衛星を打ち上げて、ほいで、そっからま つば
ろ 7 無知に甘えていることが恥すかしい ところが、衛星で見てりやそんなものわかるわけですよ。で、アメリカの衛星が「あ、ウ ンチ出てるよ [ と、こういった ( 笑 ) 。それでみーんなバレてしまったんですねえ。それ以 降、いろんなところで原発反対のムープメントが盛り上がってきたんですけども、あれもふ つうのデモゃなしに、ごろーんと寝転んでるだけですね。それで「ダイイング」というのを やってる、つまり「死んだーいうのをやってるわけです。そこへ警察が来て「移動しなさ い、かなんかいうと、こちら側は「死んでる人に声かけないで」 ( 笑 ) 、なんやわけがわから なくなってきますけども、あれはまったく新しい形態のデモではないかと思います。 私が学生のころは、学園紛争の盛りでございまして、関大なんかもすごかったんですけど も、各セクトかありましてね。も、つファッションだけでデモ行進をするというような時代 で、みんなヘルメットをかぶって「ワッショイ、アンポ反対 ! 」とやっとったんです。その 扇子を内ポケットに入れまして、いつもへらへら 1 、ヘらへらーって笑うて歩いておっ たんが、この私です。 ( 笑 ) 上方落語学生連盟というのがありまして、私はそこの理事をやっておりましたですが、そ の関係でソフトボール大会を神戸大学でやったことがあるんです。一応、クラブの団旗があ りますから、私、それ持って神戸大学の坂をこう上がって行きました。そうすると、ヘル メットに「中核」と書いた連中が、ゲバ棒もってうわーっと取り囲みよったんです ( 笑 ) 。 「おまえら、何や」いうてね。「いや、あの、私ら落研でんねんー「落研 ? 何や、落研がー 「ええ、その、ソフトボール大会」「この大事なときに、そんなアホなことするな」て、いわ