幸福の科学 - みる会図書館


検索対象: SNSは権力に忠実なバカだらけ
27件見つかりました。

1. SNSは権力に忠実なバカだらけ

この件における幸福の科学は、全力で人気取りに走る動きだったという印象です。最 近、話題になることが多い『芸能プロダクションの闇』というか『レプロの闇』。それと 立ち向かう正義のイメージを作って信者獲得を狙っていたかのようにも思えました。彼 女を追い込んだレプロに問題があるのは確かですが、幸福の科学は彼女の本当の味方な のでしようか ? 敵の敵は必ずしも味方ではなく、それは別の敵でしかないかもしれな ) 0 精神的に追いつめられて弱っていた彼女につけこんで、広告塔として利用しようと する幸福の科学もまた本当の意味での彼女の味方ではないのではないでしようか ? レプロも幸福の科学も強い力を持っている団体です。芸能人からレプロのやり方が「昔 からそうなんだからーと擁護される一方で、めんどくさい相手だから幸福の科学を非難 することもせず、彼女ばかりが「無責任ーだと責められる。芸能人というよりもテレビ 局の意向だと考えた方が正解かもしれません。本当にひどい状況が繰り広げられていた のです。 97 第三章新興宗教との付き合い方

2. SNSは権力に忠実なバカだらけ

ッシプな団体でもあります。基本的にはユーモアとはほど遠い存在だと思います。どん なにバカバカしく見えても、あなどってはいけないというか。あれらの霊言を信じるこ とができる人というのは、大川氏の言うことなら何でも信じられる人だと思うのです。 本気の人は布いのです。 清水富美加は悪くないー 幸福の科学といえば、芸能界がらみで大きく話題になったのが、レプロエンタティン メント所属の女優であった清水富美加さん ( 現・千眼美子さん ) が突如事務所を離脱し 幸福の科学の出家信者になってしまったという事件です。彼女はもともと幸福の科学の 二世信者であったわけですが、多数の仕事を抱えている中での突然の出家は衝撃的でし 当時、レプロエンタティンメントは能年玲奈さん ( 現・のんさん ) の独立を巡っての トラブルの余波を強く受けている時期でもあり、その事件と絡めて清水さんの出家を語 る言説も一部にはありました。そんな清水さんの出家騒動を彼女の著書である『全部、

3. SNSは権力に忠実なバカだらけ

す。キッい本でした。 景山さんには重度の障がいをもった娘さんがいて、その娘さんが亡くなったことが幸 福の科学にのめり込む切っ掛けになったのではないかと考えられることが多かったので すが、本人はこの本でそれを否定しています。否定はしていますが、娘さんの人生が無 駄なものではなかった、意味のあるものであったという風に思いたくて、その答えを求 めて幸福の科学にのめり込んだのだと思えてなりません。景山さんは、彼女は現世での 修行を終えて旅立っただけで悲しむべきことなど何もなく、だから私が救いを求めて入 信するようなことなど有り得ないという内容のことを書いていたと思います。そもそも、 その考え方自体が幸福の科学の教義に大きく影響されているもの、それがあって初めて 成立したもののようにしか見えないのです。 救いを求めてるわけではないとは言ってますが、すでに救いを得ている状態だからそ ういう風に言えているので、その状態は信仰を継続することでしか成立しないのです。 救いを求めてのめり込んだのではないかもしれませんが、救われている状態を継続させ るためにのめり込んでいったのではないでしようか。もし、それが嘘だったら自分も娘 106

4. SNSは権力に忠実なバカだらけ

それに対して幸福の科学はどうでしよう。幸福の科学と言えば有名なのが教祖・大川 隆法氏による霊言です。古今東西、歴史上の人物から最近物故された芸能人まで、国籍 もジャンルも超えた人々が大川氏の肉体を通して現世にメッセージを送ってくださるわ けですが、歴史上の事実とはあわないことを語ったり、半端に間違った訛りで喋ったり、 生前の本人の思想とはほど遠いことを話しだしたり、様子がおかしいことこの上ないも のであります。 そして、これは全て真実であると教団側は主張しているわけです。どんなに面白おか しく見えていたとしても、ふざけているわけではありません。そして信者もそれを真実 として受け入れているのです。霊言以外にも、教団制作のアニメや映画が珍妙であると か、アイドルを作ってみたりだとか、世間的に見て間抜けに見える部分は多々あるので すが、本人たちの目的はシリアスなのです。 また、実質お抱え政党である幸福実現党という政党が存在し、日本社会を政治の面か らも変えようとしている側面があったり、田 5 想的にも非常に右よりだったりするアグレ 93 第三章新宗教との付き合い方

5. SNSは権力に忠実なバカだらけ

彼女は親の代からの幸福の科学信者です。そういう人が精神的に追いつめられた時に、 子供の頃からの信仰にすがってしまうのは仕方がないことのような気がします。物心っ いた時には価値観の根底にそれが植え付けられているのだから。そこにいっちゃいます よね。 自分たちだって本気で追い詰められた時には自分のルーツ的なところに逃げ込みませ んか。ふるさとだったり、地元のつながりであったり。彼女の場合はそれが幸福の科学 にしかなかったのでしよう。それをバカバカしいとか一一一一口うような人間は想像力も思いや りもない人間だと思います。 宗教というのは本来生きている人間の心の平穏のためにあるものです。あくまで精神 的な救いのためにあるものなのです。それを信じると現実が良くなったり、信じないと 現実に罰が当たるというようなものであってはいけないはずなんです、少なくとも現代 の日本においては。 新興宗教の中には、現世利益をうたったり、信じないと罰が当たると脅したりする団

6. SNSは権力に忠実なバカだらけ

景山さんは、自分の信仰を笑いのネタにしてみせるくらいの茶目っ気はだしていたの ですが、「講談社フライデー事件」の時の様子を見てからは誰も笑えなくなってしまった のではないでしようか ? あれ以降、徐々に一般の媒体から姿を消していったことに関 しては、あの時期に行っていたマスコミ批判のせいというのが大きいでしようが、人が ドン引きしてしまう存在になってしまったことも原因の一つにはあるでしよう。 私がリアルタイムで最後に読んだ景山さんの新作は年に刊行された『私は如何にし て幸福の科学の正会員となったか』という作品です。別にリい情熱を持って景山さんが ああなってしまった原因を知りたいと思ったわけでもなく、単なる興味本意です。内容 はタイトル通りであると言いたいところですが、結局よくわかりませんでした。時々差 し込まれるユーモアを交えた文章は、景山民夫らしいというよりも、その残り香のよう なものだけがあって、かえってそれがつらさを感じさせ、ひたすら本気で幸福の科学を 信じているということだけが伝わってくる本で、、つんざりしたことをよくおばえていま 105 第三章新興宗教との付き合い方

7. SNSは権力に忠実なバカだらけ

こういう風に振りかえってみると、景山民夫という人は放送作家やタレントとしては 主に「笑い , という領域で活動していた人なんですよ。 「笑いーというものにとって大切なものの一つに「突っ込み」というものがあります。 当然、景山さんにはその精神が旺盛だったはずですし、エッセイ集『極楽 e-«> 』では様々 な事象や人物に対して冷徹でロジカルな突っ込みを入れていたものです。 そんな景山さんが幸福の科学という突っ込みどころ満載の新興宗教に入信してしまっ たことは本当に衝撃でした。そういったものを茶化す方ではあっても、信じる方だとは とても思えなかったからです。 鱇年に起きた『講談社フライデー事件』。写真週刊誌『』に掲載された幸 福の科学に対する批判記事に対して、教団側が名誉棄損で訴訟を起こし、さらに信者に よって構成された『講談社フライデー全国被害者の会』を結成し、信仰心を傷つけられ たと民事訴訟を起こしました。その時に『被害者の会』の先頭に立ってマスコミの前で / 月知子さん、俳優・南原宏 講談社側を糾弾していたのが、景山民夫さんとタレント・トー 103 第三章新輿宗教との付き合い方

8. SNSは権力に忠実なバカだらけ

参考文献 ・「日本の喜劇人」小林信彦 ( 新潮文庫 ) ・「笑学百科」小林信彦 ( 新潮文庫 ) ・「民夫くんと文夫くんあの頃君はバカたった」景山民夫 ( 角川文庫 ) ・「極楽 TV 」景山民夫 ( 新潮文庫 ) ・「ダーリンは 70 歳・高須帝国の逆襲」西原理恵子・高須克弥 ( 小学館 ) ・「ダーリンは 71 歳・高須帝国より愛をこめて」西原理恵子・高須克弥 ( 小学館 ) ・「行ったり来たり僕の札束 : 日本一有名な整形外科医が初めて語る医者とカネ」高須克弥 ( 小学館 ) 公開対談千眼美子のいまとこれから。ー出家 2 カ月目、「霊的生活」を語る」 大川隆法 x 千眼美子 ( 幸福の科学出版 ) 全部、言っちゃうね。」千眼美子 ( 幸福の科学出版 ) ・「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇」ケント・ギルバート ( 講談社 ) ・「戦争と平和」百田尚樹 ( 新潮新書 ) 鋼のメンタル」百田尚樹 ( 新潮新書 ) ・「殉愛」百田尚樹 ( 幻冬舎 ) ・「ボクたちはみんな大人になれなかった」燃え殻 ( 新潮社 ) ・「青春狂走曲」サニーディ・サービス北沢夏音 ( スタンド・ブックス ) ・燃え殻 x 大槻ケンチ大人にたってフューチャーしかない / 燃え殻 「ボクたちはみんな大人になれなかった」刊行記念対談 https://www.bOOk bang. j p / 「 e ⅵ ew / a 「 ticle / 537293 ・大根仁と燃え殻が出会った - すこ・い人 " の話 http://bunshun.jp/a 「 ti0eS/-/1322 ・燃え殻さんが大根さんに聞いてみた。 http://bunshun.jp/a 「 tic les/-/ 1321 ・大根仁 x 燃え殼「くすぶっている人たちへの - プレなしゞ方法」 http://bunshun.jD/a 「 ticles/-/ 1323 ・回収された「高須帝国の逆襲」がキンドル版に。 - 泣ける - と話題の熟年ラブ【高須克弥院長に聞く】 / 女子 SPA! https://josh i-spa.jp/620959 ・第 1 84 回西原理恵子 x 高須克弥著「ダーリンは 70 歳高須帝国の逆襲」 ( 小学館 ) 絶版・回収事件を 考える http://「ensa i. ningenshuopan ℃ om/?eid=202 ・百田尚樹独占手記、講演会中止騒動の全内幕 / オビニオンサイト iRONNA http://i 「 onna .jp/theme/768 ・ルポ : 百田尚樹講演会中止騒動の真相・・・「言論の自由」をめぐる論争から私たちは何を学ぶか http://maste「 IOW. net/?p=2989 ・【日本は中国の自治体になる ? 】「 2050 年極東地図」は日本製 http: 〃「 edf0X2667. blog 1 1 1.fc2.com/blog-ent 「 Y-233. html ・百田尚樹氏、沖縄で講演ヘリバッド反対運動に「怖いな、どっかれたらどうするの」 / 沖縄タイムス十プラス http://wwwokinawatimes ℃ o.jp/a 「 t囘eS/-/162966 ・選挙前に暗躍する - ネット工作員 - たちの主張を聞いてみた / 日刊 SPA ! https://nikkan-spa.jP/1415381 ニ村ヒトシ x 高須克弥 : 被害者意識をこじらせた人はキモチワルイ https: 〃 fO 「 m. allabout. CO .j p/se 「 ieS/33/423/ 一般法人高須克弥記念財団 HP http: 〃 www.takasu-foundation.0「.j p/index. html ・元いじめられっ子の高須克弥、自身のいじめ撃退法を告白 / 週刊女性 PRIME http://www.jp「 ime.j Q/a 「 t 囘 es / - / 6223 ・高須院長激白父親にバット渡され「いしめっ子殺してこい」 / NEWS ポストセプン https://www.news-postseven ℃ om/a 「 chives/20120915 ー 143300. html

9. SNSは権力に忠実なバカだらけ

ければああいう死に方をしなかったのではないのかということだけです。何の根拠もな い「たられば」の話でしかないですが 景山さんの死後川年以上経って大川氏による景山さんの霊言が発表されました。景山 さんが憑依しているはずの大川氏の様子は、どこも景山さんに似ていませんでした。大 川氏は幸福の科学関連以外の景山さんの著書を読んだことがないのでしよう。そもそも、 有名人だから広告塔として役に立っという以上の興味を持っていたのでしようか ? 死 後にまで名前を利用され、その名前のもとに茶番じみたことが行われるなんて本当にひ どい話です。 もしかしたら、大川さんの力は本物だけど景山さんの名を騙る別の霊に大川さんたち が騙されただけかもしれませんが、そんな霊に騙されたりしないようにしつかりしてほ しいものです。 景山さんに対して愚かだという一言で済ましてしまう人はいるかもしれません。でも、 108

10. SNSは権力に忠実なバカだらけ

り込んだ時に、あまりにも突拍子もない話に、当初私は政府による陰謀すら疑ってしま いました。あんなバカバカしい連中にそんなだいそれたことができるわけがないではな いかと。それぐらいオウム真理教は非常識であるが無害に見えたし、バカバカしい存在 に見えていたのです。次々に明らかになっていく事実の前に私は猛省することになりま す。 そして 2 つの教訓を得ました。どんなにバカバカしい存在に見えても、それを信じる 人間がいる以上、その力をなめていてはいけないということ。理解しがたいこと、自分 の考えと違うことが起こったとしても、納得できないからといって陰謀論に走ることは 絶対にしてはいけないということ。この 2 つです。 笑えるワールドメイトと幸福の科学 先程、オウム真理教がバカバカしい存在、ネタ的に扱われていたと書きました。現在 の上で、そのように一種ューモラスなものとして扱われる側面のある新興宗教と 91 第三章新宗教との付き合い方