松下電器産業 - みる会図書館


検索対象: 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス
7件見つかりました。

1. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

第 7 章デジタル社会システム ー 1995 1999 年の米国ビジネスモデル特許取得件数 - 77 件 0 1 位・・・ピッニー・ボウズ ( 米国 ) - - 64 0 2 位・・・富士通 ( 日本 ) - - 58 0 3 位・・・旧 M ( 米国 ) - - ・ 30 0 4 位・・・ NCR ( 米国 ) - 0 5 位・・・日立製作所 ( 日本 ) - - 27 0 6 位・・・シティバンク ( 米国 ) - 22 0 7 位・・・ EDS ( 米国 ) - 0 8 位・・・マイクロソフト ( 米国 ) - 0 9 位・・・ネオボスト ( 仏国 ) - 0 9 位・・・松下電器産業 ( 日本 ) - 0 2 6 米特許商標庁は初の「ビジネスモデル特許白書ーを 6 庁 標 二〇〇〇年七月に発行した。これによると九五年から 商 九九年までの五年間の米国での企業別ビジネスモデル 米特許取得件数で富士通がを抜いて、郵便用事務 機メ 1 カーの米ピッニ 1 ・ボウズに次いで二位となっ ている。日立製作所、松下電器産業も上位に入り、日 本企業の善戦が目立つ。この白書によると、米国では 九四年頃から金融取引システム関連特許が増え始め、 九九年にはコマース ( 電子商取引 ) 関連特許が著し く増加している。 米国ではすでに、ビジネスモデル特許の有効性と侵 害の有無をめぐって特許紛争訴訟が多発している。米 国での訴訟経験に乏しく、支払い能力も高い弱腰な日 本企業が絶好の標的にされることが懸念されるのであ る。二〇〇〇年に入って日本でも銀行、保険会社、コ ンピュータメーカーなどが国内のビジネスモデル特許 の取得に覇を競い始めている。

2. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

第 4 章げハード サイズ 関連企業 ( ミリメートル ) メモリー スティック 50x21.5 x2.8 64M バイト ソ 松下電器産業、 東芝、 米サンディスク 日立製作所、 三洋電機、 独インフィニオン テクノロジーズ SD メモリー 32X24X2.1 64M バイト セキュア マルチ メディア 定 32 x 24 x 1 .4 8 いすれにせよ、次世代メモリーカードは巨大な市場 が形成されるのは間違いないが、その普及度争い、標 準化争いは今後に持ち越されている。二〇〇一年以降、 世界のパソコンメーカーを巻き込んだ陣営拡大競争が 展開される。

3. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

第 2 章インターネット・アプライアンス 世界の大連合に発展する OS 開発のシンビアン社 電話機メーカー 世界第 3 位 モトローラ ( 米国 ) 出 OS 開発の合弁会社 シンビアン (Symbian) 社 旧 M ( 米国 ) →、、。次世代携帯電話 / 技術供与端末 / ディジタル家電向け OS 「 EPOC 」開発 電話機メーカー 世界第 4 位 松下通信工業 ( 日本 ) 電話機メーカー 世界 2 位 工リクソン ( スウェーデン ) 出 出 携帯端末メーカー 欧州第 1 位 サイオン ( 英国 ) 電話機メーカー 世界 1 位 ノキア ( フィンランド ) 資 出 出 資 資 EPOC 採用 Java 提供サン・ システムズ ( 米国 ) EPOC EPOC 採用 EPOC EPOC 採用 採用 採用 フィリップス ( オランダ ) ソ ( 日本 ) シャープ ( 日本 ) 松下電器産業 ( 日本 ) }--* アナリストは多 。次世代電話では、 ー②参照 ) が使われる よ、つになる 二〇〇二年末に世界 の携帯電話利用者は一 〇億人を突破すると考 えられている。その電 子部品の六〇ー七〇 % は、主力の薄型液品デ イスプレイを含めて 「部品立国」を自負す る日本製になるものと 期待されている。

4. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

るゲ 1 ム機ではなく、「エンターティンメント機能」 「機能」「通信 / 放送機能」が融合したインターネ プレステ 2 、ゲームキュープに、 6 ット端末、インターネットホ 1 ムサ 1 ハー機能をもっ ><nox でマイクロソフトも参入 ことである。 2 ネットワ 1 クゲ 1 ム機 さらにセガ、ソニ 1 、任天堂のいすれの次世代ゲー ム機も、一社が単独で開発したシステムではないとい 模円次世代ネットワークゲーム機でも、日本のゲ 1 ム機う共通的特徴がある。エンターティンメント企業、 場億メ 1 カー「御一二家」が世界市場を独占する勢いで進ん ( オ 1 ディオ / ビデオ ) メーカー、メーカーの 市 0 それぞれの力が結集して開発されている。ドリームキ の 0 そ 0 ャストはセガ、マイクロソフト、日立製作所の技術に と 00 セガ・エンタープライゼスの「ドリームキャスト 期 が一九九九年に出現し、二〇〇〇年にはソニ 1 、ソニよって開発された。プレイステーション 2 はソニー 時 る コンピュータエンタティンメント、ソニー、そして東 ・コンピュータエンタティンメントの「プレイステ す ーション 2 」が発売された。二〇〇〇年八月末に任天芝の半導体技術によって開発された。ゲームキュープ イ年 レ 1 堂は次世代ゲーム機「ゲームキュープ」を二〇〇一年は任天堂、、松下電器産業によって開発された。 夏に発売すると発表した。これに加えて、パソコンソ これらの次世代機器はすべて、インターネットを介 場 0 市 2 フトを支配するマイクロソフトもゲーム機「。」しての「オンラインゲーム機能」によって、遠隔地に を二〇〇一年のクリスマス商戦に投入すると発表し住む人との対戦ゲームが可能となっている。 て、日本メーカーが独占する世界市場に参入する姿勢さらに次世代ゲーム機を最も明確なインターネット を明確にした。 端末として押し出しているのはプレイステーション 2 ・コンピュ 1 タエンタティンメントの 次世代ネットワークゲーム機の大きな特長は、単なである。ソニ 1

5. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

2 のためのマイクロプロセッサやオペレ 1 ティングシス テム (0co) も巨大な市場が期待されている。パソコ 工ホック、 -oco>co がデファクトになるのか ンのマイクロプロセッサを支配したインテルも、英国 ニ〇〇ニ年には一〇億台を突破する アーム社の技術によって「ストロングアーム」と呼ぶ 次世代電話 電話機向けプロセッサを開発した。、日立製作 所、富士通などもプロセッサの量産に向けた投資を活 模 円ドコモなどが世界に先がけて二〇〇一年五月発化している。 場億からサービスを開始する次世代携帯電話「 また電話機の基本ソフトである o oo では、ノキア 市 0 の 0 000 」に使われる電話機が「次世代電話」の代表で ( フィンランド ) 、エリクソン ( スウェーデン ) 、モト そ 0 とワある。 ローラ ( 米国 ) 、そしてわが国の松下通信工業、これ 時 勿論この技術を採用した家庭、オフィスなどの固定に英国の携帯端末トップメーカーのサイオンが合弁設 る す 式の次世代電話も発売される。現在移動電話でデータ立した「シンビアン社」に世界の注目が集まっている。 イ年伝送が最も速いでもその速度は一秒間に六四キこれらの五社は、この市場をマイクロソフトに渡 レっ 0 ロビットで、これで画像を送 0 ても一秒間にせいぜ いさないため大同団結して「エボック ( O o) 」と 六ー七枚である。これに対しー 2000 では、呼ばれる携帯電話やデジタル家電向けを開発し 場 0 市ワ一秒間に一五枚から三〇枚の画像を送ることができるた。 ので、相手の表情や服装を見ながらのテレビ電話 ( ビ この 0 co はソニー、松下電器産業、シャープ、フィ デオフォン ) も可能だ リップスなど有力家電メーカ 1 やも採用するこ — E-* ー 2 0 0 0 で使われる電話機はインターネッ とを決定している。これで次世代電話 oco の「デファ トも利用できる完全なコンピュータである。従ってこクト・スタンダ 1 ド」はエボックに決定したと考える

6. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

2 電メ 1 カーが世界市場を制覇する様相が強まってい る。二〇〇〇年九月一日にデジタル「デジタルタ 家電にインターネット機能がつく ウ ( 三六型こを発売した松下電器産業は、これを 「デジタルネットワーク世界を具現化した第一弾商品」 デジタル家電 と位置付けた。これからはホ 1 ムネットワーク時代と なり、デジタル、などのデジタル < ( オ 二〇〇〇年一二月から、民放各社による 1 ディオビデオ ) を相互に接続して、一台のリモコン 規 兆デジタル放送が開始される。これを受けて大手電で一括操作できるようなユーザー側の利便性を高める 市り 機メーカーはデジタルを発売した。・ の テジタルのイ競合に、家電メーカーは突入する。 そ ンフラである放送、インターネットなどとつなげ と 特に目新しいデジタル家電は、。、 ノソコンと同じよ、つ 期 る家電を「家電ー、あるいは「ネットワーク家電」と 1 ドディスク ( ) を内蔵したである。 時 る 呼ぶ。 は予約録画、エレクトロニック・プログラムガ す イ年家電の目玉商品は、①デジタル受像機、②プライド機能をもった高度なデジタル家電で、二〇〇〇年 レつけイベートビデオレコーダ、③インタ 1 ネッ末から多くのメーカーが発売する。またインタ 1 ネッ 場 0 ト接続機能をも 0 た冷蔵庫などデジタル白物家電であトと接続してレシピが取り込めたり、中に入 0 ている 市ワる。デジタル家電を広くとらえれば、現在のアナログ食材の確認が遠隔地からできるインタ 1 ネット冷蔵庫 でデジタル放送を受信するデジタルチューナにも、家電メーカーは大きな期待を抱く。冷蔵庫は家 ソニーのプレイステーション 2 など次世代ゲーム電の中で唯一、二四時間にわたって電源が切られるこ 機もこのカテゴリーに入れられよう。 とのない商品でもあるからだ。 これらデジタル家電で、再び日本の巨大な <> / 家 デジタル家電はマイクロプロセッサ、オペレーティ っ 1

7. 図解次世代IT : テクノロジーで読む21世紀のビジネス・チャンス

4 2 ある。 そのため次世代は「インターネットボックス」 と米国では呼ばれている。こうして考えると、次世代 はテレビでインタ 1 ネットを利用できるための コンピュータでもある。現在でも z ー =.2 がテレ ビでインタ 1 ネットを利用する「わくわくステーショ 模円は「セット・トップ・ポックス」の略で、もン。を数多くの家庭に売り込んでいる。この装置も、 場億ともと 0<+> を見るためにテレビ受像機に付加する次世代の一つの姿である。欧米でも「テレビで 市 0 の 0 ための装置である。このが次世代デジタルのインターネット活用」は、大きな市場が広がると期 そ 0 と 7 時代には、だけでなく、地上波、衛星テレビ待されている。 期 を見るためにも必要となる。すでに家庭内にあるアナ 時 このためのソフトウェアを oo メーカーに販売す る す ログ受像機でデジタルを見るために必要となる競争も激しさを増している。わが国の松下電器産業、 イ年るからだ。・ テジタル時代になっても、この放送をソニ 1 などはデジタル家電向けの基本ソフトであるオ レ 2 現在あるテレビで見るには、「デジタルチーナベレーティングシステムを、膨大な開発要員 ー」を内蔵したを買えばよい。 と巨額な開発資金の投入によって自社開発した。この 場 0 市 2 次世代はこのようなデジタル電波とアナログは他の家電メ 1 カーにも売り込む。次世代 の変換機としての役割だけでなく、この装置によってを含むデジタル家電ソフトも巨大市場になる。 双方向の機能が使えるようになり、さらにテレビ マイクロソフトも家電向けソフトを開発し、家電メ を使ったインターネットアクセスも可能となる。この 1 カーに売り込むことに懸命である。しかし日本の巨 ため、次世代はインターネット装置の一種でも大な家電メーカーは、デジタル家電用でマイクロ ードディスクを装備する使う b-> 次世代 58