246 ( 相談は受け付けていない ) 日本各地の虐待防止ネットワーク く北海道 > 北海道子どもの虐待防止協会 〒 81 ー開 40 北海道札幌市北区北 40 条西 4 丁目 TEL : 011 ー 746 ー 33 FAX : 011 - 746 ー 33 く青森県〉 青森県子ども虐待防止連絡協議会 事務局 : 〒 038 ー 0861 青森市長島 1 丁自 1 ー 1 青森県生活福祉部児童家庭課児童 環境つくり班 TEL : 0177 ー 22 ー 1111 ( 内線 2650 ) FAX : 0177 ー 77 -881 く福島県 > 福島虐待問題研究会 ( 手紙またはファックスのみ ) 事務局 ( 連絡先 ) : 〒 3 ー 6131 棚倉郵便局私書箱 4 号 FAX : 0247 ー 33 ー 7 浦 2 く埼玉県〉 埼玉子どもを虐待から守る会 〒 336 ー 0 開 1 埼玉県浦和市常磐 3 ー 18 ー 20 北浦和郵便局留 TEL ・ FAX : 048 ー 835 - 2698 く群馬県 > 群馬県子ども虐待防止ネットワーク推進協議会 〒 371 ー 26 群馬県前橋市大手町 1 - 1 ー 1 群馬県保健福祉部福祉課内 TEL : 027 ー 223 ー 1111 内線 2623 FAX : 027 ー 223 ー 6526 く千葉県 > 千葉子どもの虐待防止研究会 事務局 : 〒 2 - 8701 千葉県千葉市中央区大厳寺町 2 開 淑徳大学社会学部社会福祉学科小木曽研究室 代表 : 旭ヶ丘母子ホーム施設長友田直 TEL : 043 ー 265 ー 7331 ( 淑徳大学代表 ) FAX : 043 ー 265 ー 8310 く東京都 > 社会福祉法人東京子どもの虐待防止センター 〒 156 ー開 56 東京都世田谷区八幡山 3 ー 16 ー 21 タウンハウス佐藤 B TEL : 03 ー 5374 ー 6277 FAX : 03 ー 5374 ー 6270 http://www.ccap.or.jp く神奈川県〉 北里大学小児虐待防止委員会 ( C A P S ) 〒 228 ー 8555 相模原市北里 1 ー 15 ー 1 北里大学病院総合相談部 TEL : 045 ー 331 ー 5471 FAX : 045 ー 333 ー 882 〒 240 ー ( 1 横浜市保土ヶ谷区川辺町 5 ー 10 横浜市中央児童相談所 横浜市子育て SOS 連絡会 TEL : 042 ー 778 ー 8438 FAX : 042 ー 778 ー 93 %
244 く高知県〉 21 世紀の子どもを守る会 ( 旧称 : 児童虐待を考える会 ) 〒 781 ー 5102 高知県高知市大津甲 770 ー 1 高知県中央児童相談所 TEL : 08 圏ーー 6791 FAX : 08 圏ー 66 ー 0839 く福岡県〉 子どもの虐待防止連絡会議 〒 815 - 開 82 福岡市南区大楠 1 ー 35 ー 17 福岡市児童相談所 TEL : 092 ー 522 - 2737 FAX : 092 ー 522 ー 2795 北九州児童虐待と子育て支援を考える会 〒 805 ー 859 福岡県北九州市八幡東区尾倉 3 ー 4 ー 36 北九州市児童相談所 TEL : 093 ー 1 ー 8261 FAX : 83 ー 671 ー 802 。親と子のこころの対話 " 研究会 〒 830 - 開 47 福岡県久留米市津福本町 281 福岡県久留米児童相談所 TEL : 0942 ー 32 ー 4458 FAX : 0942 ー 32 ー 4459 大牟田児童相談所児童虐待防止ネットワーク会議 〒 836- 開 27 福岡県大牟田市西浜田町 4 ー 1 福岡県大牟田児童相談所 TEL : 0944 ー 54 ー 2374 児童虐待事例検討会 〒 826 ー開 41 福岡県田川市弓削田 1 番地福岡県田川児童相談所 TEL : 847 ー 42 ー 04 的 FAX : 0947 ー 42 ー 0439 く熊本県 > くまもと子どもの人権テープル 〒 869 ー 0422 熊本県宇土市入地町 85 ー 6 TEL : 0 ー 338 ー 4 6 ( 留守電に録音して下さい ) く大分県〉 子どもの虐待防止事業 〒 871 ー開 24 大分県中津市中央町 1-10 ー 22 大分県中津児童相談所 TEL : 879 ー 22 ー 2025 FAX : 0979 ー 23 - 5935 く沖縄県〉 沖縄子どもの虐待防止研究会 〒Ⅸ用ー 0 ( Ⅷ那覇市南風原町新川 28 県立精和病院内長田清 TEL : ー 89 ー 13 FAX : 88 ー圏 9 ー 8385 E—mail cap@ryukyu.ne.jp
245 巻末資料 く静岡県〉 静岡県立こども病院・こどもの虐待防止研究会 〒 420 - 868 静岡県静岡市漆山 88 静岡県立子ども病院 TEL : 054 ー 247 ー 6251 FAX : 054 ー 054 ー 6259 く長野県〉 ながの子どもを虐待から守る会 〒 380 ー 0922 長野県長野市若里 1512 ー 1 長野赤十字病院 TEL : 026 ー 226 ー 4131 内線 2540 FAX : 026 ー 228 ー 8439 く愛知県〉 子どもの虐待防止ネットワーク・あいち (CAPNA) 〒 7 一 24 岡山県岡山市内山下 2 ー 4 ー 6 岡山県家庭福祉課福祉係児童福祉・ 小児センター内 〒 1 ー開 12 和歌山県和歌山市紀三井寺 811 ー 1 和歌山医大小児科 和歌山被虐待児症候群対策委員会 く和歌山県 > TEL : 052 ー 232 - 2880 http:〃www2u.biglobe.ne.jp/capna 事務所 : 〒 48 ー 0g2 名古屋市中区丸の内 1 ー 4 ー 4 ー 404 TEL : 0734 - 47 ー 23 開 ( 代表 ) 三重県児童虐待防止会議 〒 514 ー 0113 三重県津市一身田大古曽雁田 694 ー 1 TEL : 059 - 231 ー 5666 FAX : 059 ー 231-5 ) 3 く京都府 > 京都こどもの虐待防止研究会 三重県中央児童相談所内 〒 2 ー 8041 京都府京都市上京区下立売通り新町西入薮ノ内町京都府庁保健福祉 部児童保健福祉課内 TEL : 075 ー 414 ー 4727 FAX : 075 ー 414 ー 4586 く大阪府〉 児産虐待防止協会 〒 539 ー (1)00 大阪府大阪市中央区各町 7 ー 4 - 15 TEL : ー 6762 ー 4858 FAX : - 6762 ー 4884 く岡山県〉 岡山県児童虐待防止等連絡会議 少子化対策班 大阪府社会福祉会館内 TEL : 086 ー 224 ー 2111 内 2852 FAX : 086 ー 224 ー 6520
24 フ巻末資料 ( 子どもの虐待防止センターの資料より ) 虐待相談ホットライン 《全国からの受付》 子どもの虐待 1 1 0 番 TEL : 03 ー 5374 ー 2990 月曜日 ~ 金曜日 : 10 時 ~ 17 時 / 土曜日 : 10 時 ~ 13 時 《北海道》 北海道子どもの虐待防止協会 TEL:OI 1 ー 640 ー 5800 土曜日 : 13 時 ~ 17 時 《福島》 福島虐待問題研究会 FAX : 0247 ー 33 ー 7502 ( 相談はファックスまたは手紙で受け付け ) 〒 963 ー 6131 棚倉郵便局私書箱 4 号 《埼玉》 埼玉子どもを虐待から守る会 TEL : 048 ー 835 ー 2699 火・水曜日 : 10 時 ~ 16 時 《神奈川》 子どもの人権ホットライン相談電話 ( 県内居住者のみ受付 ) TEL : 0466 ー 84 ー 1616 月 ~ 金曜日 : 10 時 ~ 20 時 / 土・日曜日・祭日 : 10 時 ~ 17 時 《長野》 ながの子どもを虐待から守る会 ホットライン TEL : 026 ー 238 ー 2888 火・木・土曜日 : 10 時 ~ 14 時 《名古屋》 子どもの虐待防止ネットワーク ホットライン TEL : 052 ー 232 ー 0624 月 ~ 金曜日 : 10 時 ~ 16 時 TEL : 0562 ー 36 ー 0624 木曜日 : 10 時 ~ 1 6 時 《大阪》 児童虐待防止協会 子どもの虐待ホットライン TEL : 06 ー 6762 ー 0088 時 ~ 17 時 月 ~ 金曜日 : 11