ファイル # 8 ファイル 解説 鏡明 解説 杉江松恋 くマンハント〉の時代 行動派探偵小説史 ( 61 年 ) 行動派ミステリイの顔 ( 61 年 ) 行動派ミステリイのスタイル ( 62 年 ) 行動派ミステリィ作法 ( 62 ~ 63 年 ) く F6 セブン〉くパロディー・ギャング〉切抜き帖 ミステリの山に埋れて 序文学 ( 67 年 ) 警察小説とその周辺 ( 68 年 ) 「クイーンの定員」「ペイバーバック千夜一夜」 ( 2014 年 ) ワセダ・ミステリクラブでの全仕事 心やさしきタフガイ方ち 続ババイラスの舟 ( 75 ~ 77 年 ) 単行本未収録分を中心に ネオ・ハードボイルド関連原稿のまとめ タフガイが 1 ダース、私立探偵ヒーロー長寿レースなど 解説 アメリカ・オン・ザ・ロード 東理夫 アメリカうらのおもて ( 年 ) ミステリ・オン・ザ・ロード ( 87 年 ~ ) ミステリの地理学 ( 90 年 ~ ) 放浪貧民旅行術 ハードボイルドなウェストコーストを行く 80 年代カリフォルニアの旅 ( 片岡義男対談 ) 短篇ミステリ 解説 メインディッシュガっ方頃 小山正 同題の連載 ( 2012 年 ~ 2013 年 ) アメリカのダイジェスト・サイズのミステリ誌の誌史および 短篇小説 17 篇 ( 原作者プロフィールっき ) ゴルフ・ツアー圭 ハード & タフ ゴルフをせんとや生まれけむ ( 95 年 ) 「今日もフェアウェイ」 ( 番外編 ) 「ゴルフ放浪記」 「リンクス・ツアー」 ( アイルランド / スコットランド / USA) 「西部ゴルフ外伝」 ( 翻訳小説 ) 「ゴルフおもしろ英語」 工藤俊作・ 探イ貞物語ふ方方び ! 短篇小説 6 篇 : 「春は殺人者」 ( 80 年 ) 「サンタフェ・コネクション」 ( 2002 年 ) く翼の王国〉「今月のペイバーバック」 ( 95 ~ 2000 年 4 篇 ) TV ドラマ企画原案。「探偵物語 89 / 98 」序章 ( 書き下し ) ポルノ十楽し 座談会「ポーノグラフィが存在するから」 ( 植草甚ー 中田耕治、小鷹信光 ) ポルノ対談 ( 小中陽太郎 ) 「ポルノ・アメリカを探る」ポルノ・エッセイ、性風俗ルポ 小説「につばんポルノ大戦争」 アメリカ集め 絵葉書の旅 Now and Then ( ニューイングランド ) 絵葉書で読むアメリカ 古いロードマップ ペイバーバック特選表紙「女と拳銃」 八一ドボイルドの魅力って 解説 なんろう 吉野仁 [ 対談 ] 片岡義男 ( 2008 年 ) 諏訪部浩一 ( 2010 / 2012 年 ) 滝本誠、石田善彦、松坂健、ジョー・ゴアズ、ロジャー・ L ・サイ モン。てい談、座談会 ( 田中小実昌、小泉喜美子、各務三郎 ) 、 討論会、インタヴュー アメリカン・マガジンに 解説 首っ方け 片岡義男 20 ~ 40 年代のパルプから 60 ~ 70 年代のメンズ・マガジンまで あらゆるジャンルのアメリカン・マガジン総覧 大衆雑誌広告戯評 メンズ・マガジン Vol.1 No. 1 翻訳いう仕事 誤訳をめぐって ( てい談 : 松田銑、安西徹雄 ) わが創作と翻訳 ( 明治大学での講演 ) 出版クラブ講義 ( 2012 ~ 2014 ) 対談・討論会・翻訳ノート ( 工ッセイ ) 始ま ( 丿は 西部劇映画っ方 西部劇広告切抜き帖 ( 1954 ~ 1960 年、全 10 巻 ) 対談 ( 逢坂剛 ) ノワール古典 6 本のライナー・ノート 工ッセイ ( 西部劇からハードボイルドへ。書き下し ) 小鷹信光 : 全力タログ 訳書もふくめて全あとがき、解説集 編纂書もふくめて全著作解題 ( 分担執筆 ) その他、工ッセイ、書評など 小鷹信光年譜・書誌 ファイル # 2 解説 新保博久 ファイル # 9 光 解鷹 ファイル # 3 解説 池上冬樹 ファイル # 10 ファイル # 4 ファイル ファイル # 5 ファイル # 12 解説 宮脇孝雄 ファイル # 13 ファイル # 6 解説 西村洋三 解説 逢坂剛 ファイル # 7 ファイル # 14 解説 山口剛 解説 松坂健 299 小鷹信光ミステリマカシン 創刊号
『セイプ・ザ・クイーン』は基本的には「ハトル・ロワイア ル』系譜のデスゲームで、ミステリ色は強くありませんが、迫 力のある筆致でぐいぐい読ませます。「離脱」というコンセプ トを導入し、駆け引きの妙味を添えました。作者は強いモチ 1 フを持っているようなので、文章、文体面が調ってくると、今 後がせん強みを発揮するでしよう。『ミセスと西瓜の謎』は 大学のミステリ研究会で過去に発行された同人誌を題材にする という、一見地味なミステリですが、凝った入れ子構造の佳作 です。同窓生をめぐるフレームスト 1 リー があり、「西瓜」と いう同人誌掲載の作中作ミステリがあり、その中に出てくる落 語「黄金餅」がある。最後のアームチェア・ディティクティヴ のどんでん返しもなかなかです。殺意の有無とそのありかを敢 えてほかし、登場人物ほば全員にある種の悪意をもたせ、それ 今年の選考会が過去最高に長引いたのは、どれも手放しがた が明確な方向性なく渦巻いているさまは、じつに不気味です 、慎重な精査と討論が続いたからです。それぐらいレベルが 上がってきています。第一に、各作品とも文章そのものが良質しかしその「曖昧であることの怖さ」はもっと明瞭に浮かびあ がらせる必要があると思います。受賞作の『うそっき、うそっ でした。例年、言葉づかい、口調、文体などテキストに関する 点で引っかかる作品もあるのですが、今年はどれも自然に読めき』は孫悟空ばりのウソ摘発の首輪を装着させられた近未来の ました。とくに第三回に続いて最終選考に残った藍沢砂糖さん管理社会を描くディストピア小説です。首輪の仕組みのディテ ィールもよく描きこまれ、次々と登場する「依頼人」のバック セイブ・ザ・クイーン』の文章面での上達は目覚ましいもの がありました。 グラウンドもおもしろく、連作短篇的なテンボの良さもある 気象予報士を探偵役に据えた『桜咲く頃に』は、まさにテク時間軸を二つ設定していますが、少し近すぎる感があり、もっ 一篇ごと と広くタイムスパンをとることで、さらに深い情感を生みだせ スチャーの良い、構成の端正な七篇の連作ミステリ に大きく盛り上げていくダイナミズムがもう少し加わるとドラ るでしよう。何と戦っているのかわからない漠然とした不安感 イプ感が出るのでは『サイレントキラー』も、高齢化社会に が良いので、前段にも書きましたが、「漠然としている嫌な感 ラストで主人公 おける老人介護施設をうまく活かして書かれていました。手堅 ~ じ」をもっとヴィヴィッドに伝えてください が見る景色を見た瞬間、私は涙が止まらなくなりました。 い作風ですが、今書かれるべきフォーカル・ポイントがもっと 明療になると良いですね Ⅷ」Ⅲ ' COMENT 鴻巣友季子 Yukiko Kounosu ( 翻訳家 ) ととの ミステリの話題 094
一九五六年八月十五日第三種郵便物認可 「久しぶりに面白いリと思える本格ミステリ店・平田有子さん ) 「トリックがトリックを覆してい に出会った気がします」 ( 東京旭屋書店池袋店・堀内恭く : : : 」 ( 書泉グランデ・近藤茂樹さん ) 「魅力的な登場 さん ) 「これは理論的かっ現実的に奇蹟を証明人物たち、美しすぎるミステリに惹き込 1 するまったく新しいミステリである」 ( ヤマダ電機ました」 ( 丸善名古屋本店・竹腰香里さん ) 「これは テックランド札幌本店・十河真奈美さん ) 「この作品を一ミステリへの挑戦である」 ( うつのみや野々市上 足先に読めたことを感謝します」 ( 田村書店吹田河口志帆さん ) 「ああ ! ああリなんという さんくす店・村上望美さん ) 「『占星術殺人事件』を読格』ー・なんという甘露リ」 ( ジュンク堂書店池 カ んだ時の驚き再来といった感じでした」 9 ック矢部公美子さん ) 「どの謎解きででも 1 作品で ファースト渋谷文化村通り店・諏訪公太郎さん ) 「〈フまで味んじゃないかと思うほどのトリックでそ わったことのない読後感で さ す」 ( 三省堂書店有楽町店・家城恒 範さん ) 「こんな構成の、そし て論理のミステリは初めて」 ( 芳林堂書店高田馬場店・飯田和之さん ) 店 「決め台詞の『その可能性は すでに考えた』が出る度に感 じる恍惚感リ」 ( ハイ。ハーブック 書賛 スかがやき通り店・長岡洋樹さん ) 「こんなにも多くの仮説が出 ーてくるミステリがあったろう ーか」 ( ブックファーストレミイ五反田 店・田浦靖子さん ) 「想像を軽々と 超越する才能の進化は衝撃的 の である」 ( 三省堂書店営業企画室・内 田剛さん ) 「 l—> や映画といった映像ではなく、美いっぺんに堪能出来るなんて、なんて贅沢な本 しい演劇、舞台を見ているような感じがする」なんだリ」 ( 紀伊國屋書店梅田本店・小泉真規子さん ) 「推 ( 文教堂書店西葛西店・水野知博さん ) 「私はこういう本理と可能性とトリックの応酬、濃厚な戦い。ロ が読みたかったのリという感じで大喜びで誰もが唸るだろう本格ミステリーがここ した」 ( 東京旭屋書店船橋店・石井千恵さん ) 「とんでもにⅡ」 ( 蔦屋渋谷店・内山はるかさん ) 「本当に新しい なくクールでとんでもなく熱い。そして美し面白い。『奇蹟』だ」 ( 大垣書店イオンモール い」 ( 紀伊國屋書店徳島ゅめタウン店・朝加昌良さん ) 「謎を店・辻香月さん ) 「翡翠とターコイズプルーの瞳を 解き明かしてほしいのに、謎であってほしいと持っ探偵が穏やかに笑ったら、誰もが恋をせ いう矛盾がおこる不思議な 1 冊」 ( 若草書店八木駅ずにはいられない」 ( 書泉ブックタワ ! 江連聡美さん ) 、・ー茅、のい肌、は身丿 / 、戸ー そのム目↑こ すてに、えた 「これはアンチミステリではない。 麻耶 その可育・ 井上真 講談社〒 112-8001 東京都文京区音羽 2-12-21 ルス 講談社 BOOK 倶楽部ト 4 9 1 0 0 8 4 5 9 1 1 5 5 0 1 2 0 0 雑誌 08439-1 1
号 っりしたよ、つに、つ 選のために原稿用紙に換算して二万枚近い分量を読んだば といった御託は六十年後の現在だから宣えるわけで、そかりで、おかげで本稿も超拙速でまとめる仕儀となったの の後の展開が予想できないのはもとより、過去の資料もろだが、六十年前の「孤狼」は忌憚なく言って、そのなかで くに整備されていなかった当時、並列的にでも見取図を描も上位に入れるのは難しい。二つの暴力団を衝突させて共 テ ス くのが急務であった。それゆえに「展望 . だったわけだ。 倒れを画する『赤い収穫』的なプロットに、過去の事件の 光 謎まで絡めるのは二十代の書き手の手には余り、大藪春彦 中島信也氏は「行動派探偵小説展望」を書き始めるのとの早熟な才能を証明する結果になっている。狙ったわけで 並行して、短めながら長篇ハードボイルド小説を一作完成なく自然に滲み出たレトロ感は、、 しま読むと逆に新鮮だ させている。同じ一九五八年、 ( ワセダ・ミステが、商品化するのは当時も現在もます無理で、中島氏が作 リ・クラブ ) 会員だった大藪春彦が《青炎》という同人誌家専業にならすに日本のハードボイルド界に比類のない貢 に一挙掲載した『野獣死すべし』が、江戸川乱歩編集の献をしてくれたことを寿ぎたい ( 嫌味ではありません ) 。 《宝石》に、その推薦とともに転載され、翌年にだが映画 化もされて一挙にスタ 1 ダムにのし上った。 氏は創作になお未練があったようだが、 やがて評論研究 「その当時のことをおばえている O の古い O 会員の のほうに腰を据えることになる。大塚勘治 ( 仁賀克雄 ) 著 記憶によれば、大藪春彦の成功に刺激を受けて、誰も彼も 『ワセダ・ミステリ・クラブ発足のころ』 ( 倉持功〔二上 が自分なりの『野獣死すべし』を書こうとしたという」洋一〕発行、刊行年月日不記載だが七八年頃 ) によると、 ( 『私のハードボイルドーー固茹で卵の戦後史』二〇〇六 五九年半ば、「もっとミステリを読み、まじめに会を発展 年、早川書房 ) 。その中島氏の「孤狼 , の原稿は現存してさせようとする硬派と、ミステリを媒介として友情を深 おり、《ワセダ・ミステリ》とは別の会誌《フィニックめ、楽しく遊んでいればよいとする軟派とあって、クラブ ス》 ( 現在は《フェニックス》 ) に載せてもらおうとしては軟派に傾いていた」が、中島氏は硬派の雄であった。部 たむろ 果せす、代って、《ワセダ・ミステリ》の続刊が遅延して室代りにクラブ員たちが屯していた商学部地下の文化室掲 示板に書き込み自由のクラプノートが吊されていたのに、 いるので「行動派探偵小説展望」の第二回以降が《フィニ ックス》に連載されることになる 年末に中島氏が要旨「サロン的な親睦団体に終らす、もっ ところで私はちょうど今、ある長篇ミステリ新人賞の予と対外的活動を盛んにして、の権威を高めるべきで ことほ 302
B G O K 関 機 ッ ウ . ン法 8 フ 怪 「本格ミステリーという形式に対する、 優れたバロディ く今月の書評 ) VIE W H M M BOOK REVIEW レビュー 説化したのが『ノックス・マシ・ディックがモデル ) の未発 ン』だった。『チャイナ橙の謎』表「多世界の猫」の原稿を盗 や『九尾の猫』など、かって生真むことだ。放射性物質と青酸ガス 面目に論じたエラリイ・クイ 1 ンの装置が入ったの中で生きてい 作品を、『ノックス・マシン』でるか死んだかわからす、どちらで はホラ話のためのガジェットこ ( 使あるかは開けた瞬間に決定すると っている。法月は、批評家として いう「シュレーディンガーの猫」 展開した議論を、小説家としてパ 問題。作中では、それが一つの鍵 ロディの対象にしたわけだ。 になる。量子力学のこの思考実験 怪盗グリフィン対ラトウィッジでは、両立するはすのない生と死 機関』は、量子力学をモチ 1 フに が、確率的に半々で重なりあった した奇想という点で、『ノッ 状態が想定される。この問題に、 クス・マシン』と兄弟的な関係に探偵Ⅱ観察者と事件日観察対象の ある。ただし『怪盗グリフィン対関係との相似を見出し、作品で言 ラトウィッジ機関』の場合、〈ミ及したミステリ作家は少なくな ステリーランド〉とい、つジュブナ 近年では、芦辺拓『異次元の コンピュ 1 タ・プログラムで小 ぐる議論を参照しつつ、数学とのイルのレ 1 ベルのために書いた館の殺人』が思い浮かぶ 説が自動生成されるようになったアナロジ 1 で本格ミステリを論じ『怪盗グリフィン、絶体絶命』の そして、怪盗グリフィンの信条 は、「あるべきものを、あるべき 時代において、探偵小説の世界がた。形式化とは、学問・芸術の諸続篇になっている。怪盜ものとい 炎上し蒸発する。そんな奇想に彩分野について、なかの項目同士のうわかりやすいフォーマットや、場所に」なのだ。もの、人がどこ 人工チェシャ猫やキャットウ 1 マンな にあったかを特定するのが本格ミ られた法月綸太郎の作品集『ノッ関係や規則の整合性を問い クス・マシン』は、本格ミステリ 的な体系としていかに閉じて自律ど頻出する猫のイメ 1 ジ、平易なステリだが、『怪盗グリフィン対 との融合がうたわれていた しているかを把握しようとする傾文体というジュブナイル的な部分ラトウィッジ機関』では、いるの 同書は、手のこんだホラ話である向を指す。法月は、本格ミステリ と、量子力学、公開鍵暗号などのかどうかわからない猫や多世界に と同時に、批評家でもある法月の内部の項目同士の関係や規則を考難しげでややこしい議論が合体し翻弄され、どこが「あるべき場 セルフパロディでもあった。 察したわけだが、その発想を極度ている。その落差が、不思議なユ所」か混迷していく。この翻弄さ ーモアを生んでいる れる感覚が楽しい。本作もまた、 批評家・法月は、「後期クイ 1 に発達したコンピュ 1 夕、量子力 今回のグリフィンのミッション本格ミステリという形式に対する ン的問題」の提唱者として知られ学の多世界解釈をめぐる怪理論な る。彼は、柄谷行人の形式化をめど奇想の方へと飛躍させ、 は、・・トロッタ 1 ( ・優れたパロディなのだった。 国内 円堂都司昭 法月綸太郎 訶復刊、新駅ゞ コミック ~ ( ) 202
扶桑社ミステリーの最新刊 ! ホ = ムズの新しい冒険が始まる。 シャーロック・ホズ とウイクトリア朝の怪人たち ンヨーン・マノ編 = 。尾之上浩司訳■定価 : 本体 880 円 + 税旧 BN978-4-594- 。 7312-1 千夜一夜物語』の翻訳でおなじみのリチャード・バートン卿、ゴシック小説の 有名な怪物・・・・、さまざまな実在の人物 3 架空のキャラクターとの遭遇が描かれる ホームズ物語の最新コレクション。、編者のジョージ・マンをはじめ、マーク : ホダー マグス・い・ハリディら気鋭の作家陣が腕を競う「ホームズ・バスティーシュ」の新機軸 ! 解説北原尚彦 FLJ SO SHA ロ R G E M A N N R S ロ F H E R L ロ C K H ロ L M E S 、 薯夫桑ネ 1000. f0000h0.00 ブクサービス株 0120 -29-9625 まで レーア = ドワクスか : - 切り裂きシャック事件の最後の犠牲者となる。ケイティはその凶行を阻止しようと・・ 0 ヰ リップしてしまう。このままでは彼女の先祖の 円十税 ( 上 ) ISBN 9784594 ・ 07309-1 ( 下第 SBN 978-4-594-07310-7 C A R R 究極のタイムトラベル・ミステリー 巨匠カーの孫娘 : 衝撃のデビュ - 作 ! 扶桑社ミステリー好評既刊
小説の執筆を始めた経歴の持ち 先輩の辻堂が急にやってきた。居 丈高な妻と離婚したいので横手の主である。これまでの作品でも法 力を借りたいというのだ。だが、 律の知識が重要な役割を占めてい 妻側の代理人の弁護士からは、辻たが、それは本書も同様だ。と同 堂が愛人のもとに入り浸りである時に、刑事事件専門の睦木怜と民 事実を記した答弁書が、証拠写真事専門の横手皐月という対蹠的な つきで横手のもとに送られてき二人を登場させることで、弁護士 た。夫、妻、夫の愛人の三者がその日常を実にリアルに読者の前に れぞれの言い分をぶつけあうこの浮かび上がらせているのだ。事件 厄介な ( とはいえ、世間にありが発生までは、ルーズな依頼人に振 ちな ) 案件が、まさか連続殺人事り回される横手の奮闘と、こじれ 件にまで発展しようとは : にこじれる辻堂夫婦の関係を描い 冒頭、「死体のある風景一」た人間喜劇の感がある と題した短い章で描かれるのは、 だが、弁護士会館での第一の殺 霞が関にある弁護士会館での殺人人、裁判所での第二の殺人が起こ 事件だ。弁護士界の総本山とも いると、物語は一転して緊迫感を帯 作品数は多いとは言えないけれた本格ミステリの傑作である。今 うべきこの建物と周囲の建物とのびる。そして陸木怜の推理が、考 ども、そのぶん、作品の質の高さ年に入ってからは、元刑事の祖父違いなどの興味深い情報を紹介しえ抜かれた犯行計画の全容を解き をデビュー以降すっとキ 1 プし続が担当した事件の謎を小学生の孫た後、そこで女性の絞殺死体が発明かした時、あれもこれも計画の けている作家が深木章子である が解く短篇集『交換殺人はいか見されるという衝撃的な事件で読一環だったのかと読者は茫然とさ じゅらい 『鬼畜の家』で第三回ばらのまちが ? じいじと樹来とミステリ者を引きつけるこの発端からしてせられるはすだ。犯人を絞り込む 福山ミステリ 1 文学新人賞を受賞ー』と、長篇『ミネルヴァの報巧いここで時間軸を巻き戻し手掛かりの扱いも見事 きさらぎ してデビュー、第二作『衣更月家復』を発表しており、前者も上出て、横手のもとに持ち込まれた案実質的な主人公である横手と、 彼女を気遣いつつ見守る陸木、一一 の一族』と第三作『螺旋の底』は来だが、ここでは睦木怜シリーズ件の経緯が描かれてゆくのだが、 本格ミステリ大賞の候補となっ第二弾の後者を紹介したい。 果たして誰が殺されるのかは最初人の弁護士の生き方と覚悟を描い た。続く長篇『殺意の構図探偵陸木怜とは司法研修所の同期生は伏せてあるので、カヴァ 1 のあた物語であると同時に、そこに本 の依頼人』「敗者の告白弁護士にあたる横手皐月は、銀座で法律らすじ紹介はちょっと踏み込みす格ミステリとしての精緻な設計を ぎの感がある G 睦木怜の事件簿』も、それぞれ一事務所を経営する中堅弁護士オ 自然に組み合わせた、著者にしか 筋縄では行かないたくらみに満ちある日、彼女の事務所に、大学の著者は元弁護士であり、引退後書けない新たな傑作の誕生だ 一一人の人間の生き方と覚悟を組み込んだ、 精緻なミステリ く今月の書評〉 H M M BOOK REVIEW レビュー 千街晶之 むつぎれい 国内 議レヴあ、 深本章 『ミネルヴァの報復』 深木章子 1 , 800 円 / 原書房 201 HMM BOOK REV!EW
社会で主人公がいかに悩み、成長していくかにある。そ して、その瑞々しい描かれ方がなによりもいい凝った 設定もミステリとして回収されており、瑕は感じられな かった。受賞作にふさわしい作品と評価した 近未来もののもう一作は『セイブ・ザ・クイーン 女王制の敷かれた架空の日本で、ある都市を舞台に新女 王の座をめぐってデス・ゲームが繰り広げられる。同じ 近未来ものでも受賞作と読み味は異なり、サスペンス、 アクション小説として読ませる。その分、ミステリとし ては弱く、受賞には届かなかった。 / ランスの良さは候補作随 ミセスと西瓜の謎』は、ヾ 最終選考作五作のうち、時代を近未来に設定したもの 一だったと思う。作中作の仕掛けもよく書かれており、 が二作あった。『うそっき、うそっき』と『セイプ・ ザ・クイーン』であり、今回はこの二作が高評価を得て ( 受賞作とどちらを推すかは最後まで悩んだ。だが、欠点 いた。それに加えて、東氏が推した『桜咲く頃に』、正は少ないものの、特出したところ、新味に乏しいのが気 になり、最終的には次点とした。 統的なミステリである『ミセスと西瓜の謎』、つまり 五作中四作に受賞の可能性があったが、選考の結果、 サイレントキラー』は、老人を主人公にしたユニー クな作品。介護保険制度など現代社会が抱えている諸問 『うそっき、うそっき』が第五回の受賞作に決定した。 近未来ものの二作は、いずれも大きな変化が起こった ~ 題を盛り込んでいて読ませる部分もあるが、本来、主眼 となるべきサスペンス性が弱いのが気になった。 社会を設定し、その状況下でスト 1 リ 1 が展開される 受賞作となった『うそっき、うそっき』は、嘘発見器と 桜咲く頃に』は、気象予報官を探偵役にした連作短篇 しての首輪の着用が義務付けられたある国の物語だ集。個々のエピソードはうまくまとまっているが、それ ぞれに重いテ 1 マを孕んでいるにもかかわらす、謎に奉 が、社会の問題点や未来の人類の姿を描くといった、い わゆるディストピアではなく、主眼はあくまでその ( 仕しすぎで扱いが軽く感じられた。 Ⅷ」Ⅲ ' COMENT 清水直樹 Naoki Shimizu ( 本誌編集長 ) ミステリの話題 095
第 6 回アガサ・クリスー賞 作品募集のお知らせ OAngus McBean OHayakawa Publishing, lnc ・ 選考委員 ( 五十音順・敬称略 ) たくさんのご応募をお待ちしております。 家の発掘と育成を目的とするものです。 総合的なミステリ小説を対象とし、新人作 伝統を現代に受け継ぎ、発展、進化させる 小説、サスペンスなど、アガサ・クリスティーの 本格ミステリをはじめ、冒険小説、スパイ 得て創設した、ミステリ小説の新人賞です。 団が、英国アガサ・クリスティー社の協力を 書房と公益財団法人早川清文学振興財 アガサ・クリスティー賞は、株式会社早川 募集要綱 ・対象広義のミステリ。自作未発表の小説 ( 日本語で書かれたもの ) ・応募資格不問 ・枚数長篇 400 字詰原稿用紙 400 ~ 800 枚 ( 5 枚程度の梗概を添付 ) ・原稿規定原稿は縦書き。鉛筆書きは不 可。原稿右側を綴じ、通し番号をふるワープ ロ原稿の場合は、 40 字 X30 行もしくは 30 字 x 40 行で、 A4 または B5 の紙に印字し、 400 字詰 原稿用紙換算枚数を明記すること。住所、氏 名 ( ペンネーム使用のときはかならず本名を併 記する ) 、年齢、職業 ( 学校名、学年 ) 、電話番 号、メールアドレスを明記し、下記宛に送付。 ・応募先〒 101-0046 東京都千代田区 神田多町 2-2 株式会社早川書房「アガサ・ クリスティー賞」係 ・締切 2016 年 1 月 31 日 ( 当日消印有効 ) ・発表 2016 年 4 月に評論家による一次選 考、 5 月に早川書房編集部によるニ次選考を 経て、 7 月に最終選考会を行ないます。結果は それぞれ、小社ホームペーシ、およひ《ミステリ マガジン》《 SF マガジン》で発表いたします ・賞正賞 / アガサ・クリスティーにちなんだ 賞牌、副賞 / IOO 万円 ・贈賞式 2016 年 10 月開催予定 * ご応募いただきました書類等の個人情報 は、他の目的には使用いたしません。 * 詳細は小社ホームページをご覧ください。 http://www.hayakawa-online.co.jp/ 東直己 ( 作家 ) 、北上次郎 ( 評論家 ) 、鴻巣友季子 ( 翻訳家 ) 小社ミステリマガジン編集長 問合せ先 〒 101-0046 東京都千代田区神田多町 2-2 ( 株 ) 早川書房内アガサ・クリスティー賞実行委員会事務局 TEL : 03-3252-3111 / FAX : 03-3252-3115/Email: christieaward@hayakawa-online.co.jp 主催株式会社早川書房、公益財団法人早川清文学振興財団 / 協力英国アガサ・クリスティー社
『デザイナー べイビー〔新版〕』 岡井崇 ハヤカワ文庫 JA 本体 860 円 ( 税別 ) 岡非 デザイナーベイビー 岡井崇原作 「デサイナーベイビー」 NHK ドラマ 10 にて放送中 大学病院の新生児室から、生後まもない 女児が何者かに連れ去られた。ほどなくし て院長のもとに、身代金要求の連絡が入 る。警察は受け渡し場所に大規模な包囲線 を敷くが、狡猾な犯人に翻弄される結果に 終わった。だがそれは、病院を揺るがす一 連の事件の発端に過ぎなかったのだ。事件 の背後には、急速に発達する生殖医療の闇 が潜んでいた・ 新生児誘拐というスリリングな事件を追 うミステリであると同時に、医療最先端の さらにその先にある危機を描く『デザイナ ーベイビー』がテレビドラマ化された ( 放 送中 ) 。現役病院長である著者・岡井崇も 協力して、生殖医療の最前線をリアルに描 き出し、ふたたび大きな話題となってい る。出演は黒木メイサ、渡部篤郎。 ミステリの 話題 DESItNtH} テサイナーベイピ I- 第応物を一一 ( 。 1 9 ドラマ 10 「デサイナーベイビーー速水刑事、産休前の難事件ー」 【放送予定】 9 月 22 日 ( 火 ) 放送スタート NHK 総合毎週火曜午後 1 0 時 ~ 10 時 48 分 ( 全 8 回 ) 【出演】黒木メイサ渡部篤郎ほか【原作】岡井崇「デサイナーベイビー」 【脚本】早船歌江子【音楽】池頼広【演出】岩本仁志 【制作統括】機智明チーフプロテューサー (NHK) 長沼誠プロデューサー ( アックスオン ) 109 ミステリの話題