-2 - みる会図書館


検索対象: 図書 2016年9月号
101件見つかりました。

1. 図書 2016年9月号

われる。 現在、我々は、新潮文庫によって、 ( 昭和一〇 ) 年前後のことだと考えて、よ また、吾一が経済雑誌社に人社する陰『朝日新聞』連載時の結末まで含めた、 いだろう。愛川吾一に象徴されるような で首を切られた老編集者が、鬼気迫る表『路傍の石』の最後までを、手軽に読む出版創業者たちが、苦労に苦労を重ねな 情で将棋を打っ話だとか、原稿取りのたことができる。ただ、それは、あくまでがら育て上げていった日本の出版業界 めに、ある作家がやって来そうな葬式に「第一部」にすぎない。有三は、引き続は、そのとき、どのような状況にあった 出かけて待ち伏せをする話など、リアルき「第二部」を書くつもりでいたのであか ? る。 で印象深いエピソードには事欠かない。 有三自身のことで言えば、一九三〇 そうやって、『路傍の石』の細部から、 一九三七 ( 昭和一一 l) 年六月、『朝日新 ( 昭和五 ) 年には、小説『風』で描いた軍 草創期の " 商業出版〃の世界を復元する聞』での連載を終える際、有三は「第一一隊内でのリンチの場面をめぐって、軍部 のは、興味深いことだ。ただ、この作品部を書かないと、この作の意図が全く分から呼び出しを受けている。三三 ( 昭和 の愛読者として、ぼくがきちんと考えてらず、甚だ残念な次第」だと述べてい八 ) 年には、共産党に資金援助をした疑 みたいのは、有三はどうしてそのようなる。そして、「第二部は現代を取りあついで検挙され、留置場へ人れられた。そ 世界を描こうと考えたのか、という問題かうつもりです」とも書いている。 のために、執筆中の小説『女の一生』 である。 ここに言う「現代」とは、一九三五は、連載終了へと追い込まれたのだっ ◆ 頁 文でつれ ! カ翻紫・ 作行分平精研 編税入要まよがる迫版文載村本◆ 編税 傑刊書載よ 十 + 函重巻代に継迫る図全掲今模ラ ロの初詞掲にす最を 美円分る時師きにれ一のにのる 美円入ク絵をとで者付辺介る編 由 3 わ戸絵描貌色てカ詞豊堋で場月 本製ノと点一に考 賀綴伝縁江るて全特見細、をら認全 2 = 山上砡ま幻のぞカ版な真者論 國横に寺らすけのので精篇料か確も 2 ー」 や書れに図い類写究る 書ま高 2 資期在年 格製寺山か表か 誠格頁の全本そきのし本一研あ 彦価上山石代代年・表面論周代、つ 価期見ぞプやカ 、正体判石「時をたの画のど時でに加 末草図てれか本な→ 刹財倉代 5 き物大部惓ま写 ラ安病各けそ易模細第究 《内容見本進呈》 ◆◆◆ 2016 年 9 月刊行◆◆◆ 石山寺縁起 やまいのそうし 中央公論美術出版 〒 101 -0051 東京都千代田区神田神保町 1 -10-1 IVY ヒル 6 F TEL. 03 ー 5577-4797 FAX. 03-5577-4798

2. 図書 2016年9月号

新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 9-2016 ◎社会を変えた、イタリアの精神保健の実践 「精神病院のない社会」は実現で きるのかーーー多くの人が夢見ては頁 断念してきた理想。それを現実に したのがイタリア人精神科医フラ一鵬館 精神病院のない社会をめざして ザーリア伝ンコ・バザーリアだった。彼と二加 0 売 人三脚で歩んだ政治家ザネッティ 0 Ⅱ般会発 日 ミケーレ・ザネッ一等、フランチェスコ・バルメジャーニ がその生涯と思想を描き出す。 本・ 鈴木鉄忠、大内紀彦訳 精神病院を捨てたイタリア捨てない日本大熊一夫田 9 。ま。目。四六判・本体 248 円 ◆現代に活かす思想資源を探訪する名作読本 既刊本体各 4800 円 巓平和国家の アイデンティティ 2 科学技術をめぐる抗争 3 民主主義と市民社会 史 カ 歴 製 〔編集委酒井哲哉・金森修・塚原東吾・宇野重規・鶴見太郎・苅部直・井上順孝・中島岳志・西部忠一続刊 上 0 分 6 「藝術」と 第 4 回 「アート」のあいた [ 日常からの挑戦 6 社会 0 変容と宗教 0 諸相明売 鶴見太郎編郷土、職場、サ 1 クル、隣近所などの日々の暮らしと人間関係に支え 2 現袋の反逆としての保守第 日 られた発想は、柔軟性に富んだ独創的な運動を生み出した。政治運動から民話の世囘経済からみた 体劇四 界まで、日常の生活感覚を基盤とした思想の系譜を原典で辿り、未来への展望を探る。国家と社会 本国・ 好評既刊 リーディングス 戦後日本の思想水脈当 0

3. 図書 2016年9月号

当時は調べようにもなかなか文献を目 ヴハウスに出演したとき、七ッ寺共同スした音色は日本的とされる「わびさび」 タジオの二階にみんなで宿泊させてもらとはかけ離れている。その点は不思議ににすることがなかったが、基礎的な研究 も調い、インターネットでも多くの情報 ったのだ。そしてその日の打ち上げで会思っていたけれど。 みずかみ った前衛美術家の水上旬に、七ッ寺のあ水上の話では、大須は観音様を中心にに接することができるようになった現 る大須というところは大正琴と縁のある発展した町で、かっては大変賑わった遊在、しかしながら遊郭と大正琴の関係に 地であることを教えられる。 郭があり、大正琴を発明したのは花街に触れているものはほとんどない。 ナルダン大正琴のメーカーが「名古屋あった旅館の次男坊だった、という。貧旅館の次男坊とは、森田屋旅館の川口 ープ」といい、教則本にも名古屋で発しい農家から売られてきた芸妓たちには仁三郎、というより通称の森田吾郎 ( 伍 明され、名古屋の花形商品だったことも三味線や琴は高価で習得も大変だ、芸の郎とも書く、一八七四ー一九五一 l) といわれ あると記されていて、大正琴と名古屋のない芸妓は得てして体を売るしかなくなるのが普通だ。また、大正琴の演奏家と 関係はなんとなく知っていたが、特に関る、そんな娼妓たちのために安価で易ししては、川口音海とも名乗った。小橋博 心があるわけではなかった。日本の楽器い楽器を作りたい。大正琴の発明にはそ史の小説『花の大正琴』 ( 東京新聞出版局、 の多くが中国や中東起源のものなのに日のような動機が秘められていたのか、と一九七八 ) では十四歳にしてチンピラと渡 り合い女にもてまくり金に執着しない快 本で発明され、それにしてはキンキンとぼくは改めてこの楽器に愛着を覚えた。 霊一円 再乢円 集れ呈トかスる円魅ー 別呈 ら 0 カ幽セ 0 0 学馭実 一の CO 記の 蒐さ成送 た税送 ッ 0 力を 0 義が用集 書でも 一市物 済ら 8 本格録 解威使を ヒ ! メ 8 館 000 000 と教 0 = 2 歌な ! 都イ物の 1 語権に万容 村る解 1 人 の資台 2 ・な力。 る 文京 / 離 ・過 そか 幸と家実 わ 仏 , 、戦。もイ口記〉 ノど行ト影斤しこ霊 変 弘噐 人怨 ま旅一と、 、学 東出 餮 = チ ~ の海盖。時 時録 0 究中本 ←著お 戸霊み吉 樹刻科 0 知日章古動 . イ本想雄固 秀の教ど / 、、と 4 歴たた 公る激 思和。の本 江「時幽生弘う探 話 5 岡誘を 田ム戸 橋述をな むなん 1 電 2 天西日世隅翳 柴テ江高がジ 遁大仏日日鬻 ) ー岸た一」 3 進あ学 ここまで変わった 日本史教科書 歴史文化ライプラリー

4. 図書 2016年9月号

私の宅の方へは足が向かなくなりまか自分自身と対話する術も身につけてい追うことであるなら、『こころ』は成功 った。 していない。むしろ、この作品は、小説 さらに、「先生」が「私」にした、いが物語の器には留まらないことを、全編 先生は斯う云って淋しい笑ひ方をし こ 0 ずれ自分のところには来なくなるとの予を通じて明らかにしている。始まってほ 言めいた言い方には、「先生」の諦念とどないところで「先生」が、若き日の恋 ここでの「淋しい」人間とは、物理的は違う、何か畏怖のような情感がうごめ愛に関係することが原因で、そのことを に孤独であるよりも、心を開いて語り合いているようにも読める。もし彼が、本誰にも語らず自ら命を絶ったことがはっ う相手がいない、ということだろう。淋当に「私」がいずれ来なくなると感じてきりと読者に知らされるのである。 しいと感じることと日常が充足しているいるのであれば、先のようなことは言わ 先生は美くしい恋愛の裏に、恐ろし ことは矛盾しない。人は、幸いを感じつないだろう。 い悲劇を持ってゐた。さうして其悲劇 つ、心の深みに淋しさを抱えている。むこのとき「先生」はすでに、これまで みぢめ しろ、それが私たちの日常なのではないの日常とは異なる出来事が自分の身の上の何んなに先生に取って見惨なもので だろうか。「先生」は自らの妻と出会え、に起こり始めているのをひしひしと実感あるかは相手の奥さんに丸で知れてゐ なかった。奥さんは今でもそれを知ら 今も二人で暮らしている毎日に幸福を見している。これまでは「」とのことも 出している。だが、その日常を照らし出黙っていられた。しかし、どこからかずにゐる。先生はそれを奥さんに隠し す光は、彼の内心にある原罪のようなも「私」という人間がやってきてその秩序て死んだ。先生は奥さんの幸福を破壊 する前に、先づ自分の生命を破壊して を打ち破ろうとしていることに「先生」 のにも注がれている。 また「先生」は、人は若いときほど淋は目を閉ざしていることができない。冷仕舞った。 私は今此悲劇に就いて何事も語らな しいものだという。確かに年を重ねるこ静に語っている者の心が平静であるとは い。其悲劇のために寧ろ生れ出たとも とで「先生」は、語らずに過ごす日常を限らない。このとき「先生」が、恐怖と さっき いへる二人の恋愛に就いては、先刻云 生き得るようになっていった。彼にとつも畏怖とも判別がっかない思いに脅かさ った通りであった。二人とも私には殆 て対話の相手は必ずしも生者ではなくてれていたとしても驚かない。 もよくなったのだろうし、彼は、いっし 小説を読む醍醐味が、もし物語の筋をんど何も話して呉れなかった。奥さん むし

5. 図書 2016年9月号

岩波書店 / 新刊 一ー日本の経済発展と金融文学大系上田秋成集 てで 寺西重郎 中村幸彦校注 いの っす 日本経済の発展過程と金融現象との関連を論理的かつ一 「雨月物語』と「春雨物語』の代表作一一篇に加えて、随 にま 実証的に解明し、新たな金融理論を構築した大著。 筆「胆大小心録』を収録。上田秋成作品集の決定版。 容し 978 ー 4 ー 0973048 甲 7 <ID 判・本体 10 、 000 円一 978 ー 469730495 ー 8 <IO 判・本体 6200 円 内た す作 一橋大ー書。賃金と労働と生活水準 ま製 ー日本経済史におけるー世紀ー 日本古典文第。菅家文草。菅家後集 で後 斎藤修 川口久雄校注 ん文 約三世紀にわたる賃金、労働時間、休日のデータを分道真の漢詩文集一一篇を収録。醍醐天皇に献上された『菅 組注 りこ 析し、日本人の「働き方」の変化を明らかにする。 家文草」、左遷以後の作品を収めた「菅家後集』。 取た 978 ー 4 占 97304993 <ID 判・本体 5800 円 978 ー 4 占 9730496 ー 5 <LO 判・本体 11 、 000 円 にま 始モダン・エコノミックス 5 復すい 企業の経済学 ~ るまさ尸 は本古典文学大系愚管抄 よりだ付青木昌彦・伊丹敬之 になく受現代産業社会の企業行動そのものを対象に、なぜ企業岡見正雄・赤松俊秀校注 異承く 承久の乱前夜、あるべき世のあり方を世人に説くため イが了日はそのような行動をとるのかを解明した画期的な書。 に、歴史叙述そのものを問い直した史論書。 見こ 978 ー 4 占 973049 一 6 <LO 判・本体 4100 円 て 978 ー 469730497 ー 2 <LD 判・本体 8400 円 サ外を月 やと 9 モダン・エコノミックス 国際金融 文装る 浜田宏一 古典文学大曾我物ä ごが要 日々刻々変化する国際金融情勢をわかりやすく解説し二 市古貞次・大島建彦校注 ( んど 同時にその背後にある論理を解明するテキスト。 ドせほ 曾我兄弟の仇討ち物語は、多くの芸能者たちによって ンま間 978 ー 4 占 9730492 ー 7 <LD 判・本体 4200 円 語り継がれ、後代の文芸に絶大な影響を与えた。 マり週 978 ー 4 ー 09730498 ー 9 <LO 判・本体 7200 円 テ」 . わ 4 ン変 ~ 日本古典文学大系平止謡曲集田田 オと 2 横道萬里雄・表章校注 は・不第に - でルで 現行曲・番外曲の名作を収める決定版。上巻には、観 店ナま 阿弥・世阿弥の能、元雅の能を、下巻には、神竹の能、 書ジけ 信光・長俊の能などを収録。 波リ届 岩オお <LO 判田 978 ・ 4 ・ 09730493 ・ 4 本体 7200 円 ~ 97 甲 4 、 097304 亠本体 7400 円 2

6. 図書 2016年9月号

新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 9-2016 なかむらあきら氏ま、 早稲田大学名誉教授 中村明 ( つ」 6 プロの作家が生みだす、読み手を唸らせる名表現の数々。だが感動 するばかりでは勿体ない。そこにはどんな表現のテクニックがある赤 、、「等・のか ? 読みたい人も書きたい人も、日本語の名・水先案内人の導 円売 きで、プロの技を学んでみようー 夏目漱石、芥川龍之介、太宰治、谷崎潤一郎、梶井基次郎、日 体幻 坂口安吾 : : : その他、現代の作家も登場予定ー 乱世の英雄が入り乱れ、戦い続けた戦 国時代。日々激動にさらされていた 人々は心の安寧をどこに求めたのか ? 円 9 売 大名の戦勝祈願、庶民の本願寺信仰、 2 田田発 ′戦国と宗教 そしてキリスト教ーーー。信仰の諸相を、 8 体赤幻 ( かんだちさと氏は、東洋大学教授 ) 「天道ーに注目しつつ読み解く。 神田千里 本・ ◎アラフォー / 非正規 / シングル。気がつけば、崖つぶち多様化したかに見える女性の人生の選 択肢。だが、若年層の一一極化が進み、 シングル女性たちの孤立に拍車をかけ円 1 圜売 レナ貧困女子 る。こ・んなはずじゃなか 0 たと、密か 2 発 に苦しむ彼女たちの声なき声に耳を澄 8 版 0 赤田 飯島裕子 ( いいじまゆうこ氏は、ノンフィクションライタ↓まし、生き延びるための打開策を探る本引・ ◎乱世を生きる人々を支えた信仰とは ? ◎感動するには、ワケがあるー 登場する作家

7. 図書 2016年9月号

見えてくるものがある。自らの脳で能動のは面白い。ヒトはあるものに満足でき 的に補うことで、世界が広がり、満足度ず、欠けているものに注意を払い、それ も高まるのだろう。こちらは主観的輪郭を補おうとして、科学・技術を発展さ と異なり、その人の能力や経験、そのとせ、一方で、不満や不幸も引き寄せてき きの気分にもよって、見えてくるものがたのだろう。 違ってくる。 「指月布袋画賛」で、もうひとつ重要 そもそもヒトは、足りないものを補うなのは指さしだ。布袋さんの指した月を 動物であるらしい。芸術認知科学者の齋見上げて子どもが喜んでいる。だが、こ 藤亜矢によると、片方の目が描かれていの指さしの意味が理解できるのは、人間 ないチン。ハンジーの顔の線画を子どものだけという説がある。人間に飼われてき 前に提示すると、二歳半から三歳の子どた大などのペットにもできるという説も もは「おめめがない」と言いながら、なあるが、かってわが家にいた愛大は、つ い目を描き入れるそうだ。円がうまく描いぞ指さしを理解することはなかった。 けない幼い子どもでさえ、何か描き込んえさがその先にあるよと指し示しても、 で、「おめめかいた」と満足するという。指先にのみ注意を払い、えさの方を見よ すみしげ もたらすことを、知覚心理学者の鷲見成一方、同じ絵をチン。ハンジーの前に差しうとしない。視線を大とえさの間に繰り 正は「未完の完」という美しい言葉で表出すと、描かれていない目を補うことは返し移動させて、えさのありかを教えよ 現した。未完なのに、いや、未完だからせず、描かれている方の目にしるしをつうとしても、単に視線を反らしたり合わ こそ、完全なものが得られるというのでけたり、顔全体を塗りつぶしたり、額のせたりしているのだと思うらしく、こち ある。世阿弥も「秘すれば花」と述べ、生え際をなぞったりするという。チン。ハ らの目をじっと見て、視線の先のえさに 芭蕉の「言ひおほせて何かある」と言っ 目を向けることはなかった。もっとも、 ンジーは「あるもの」に関心が向かい、 た。足りないからこそ、鑑賞者が補い、人は「ないもの」に関心が向かうという買い主も教典や文献には関心をもって まさ 図 2 セオドール・パークス「主観的輪郭」

8. 図書 2016年9月号

岩波書店 / 新刊・既刊 好評既刊 ◎物理学の最前線「場の理論」はいかに生まれたか 科学史に燦然と輝く一一人の男は、い かにして電磁場を発見し、ニュ 1 2 トン以来の機械的な世界観を覆す田 革新的な「場」の理論を作り出し← 物理学を変えた一一人の男 たのか。真摯な実験家と剽軽で奇・加 0 売 ーファラデー、マクスウエル、場の発見ー 製 O 観般理発 日 抜な面もも 0 天才理論家、二人が吐 2 雙物 ナンシー・イープス、べイジル・メイホヲ米沢富美子、米沢恵美成し遂げた場 0 発見 0 道程を描く。 0 沼 ■岩波科学ライプラリー アルキメデスが数えたという字宙 を覆う砂の数、仏典の最大数「不頁 可説不可説転気字宙の永劫回帰 時間、数学の証明に使われた最大 J 円書 巨大数 の数・ : などなど、伝説や科学に登 Ro 売 製 0 % 霜発 場するさまざまな巨大数の文字通並 2 2 ( すずきしんじ氏は、数学史家 ) り壮大な歴史を描く。 鈴木真治 体劇 6 本国・ ■岩波科学ライプラリー 北極、南極、そしてシベリア。大 の男が這いつくばって、世界中の頁 寒冷地にきのこを探す。大型動物 菌世界予 彳との遭遇、鯨飲、泥酔、そして拘←円〔、 東。雪や氷の下でしたたかに生き加 0 学 製 O 般物 ー誰も知らないきのこを追ってー る菌たちの生態とともに綴る、爆並 3 2 一生 星野保 ( ほしのたも 0 氏は、産業技術総合研究所主任研究員 ) 笑・苦笑・失笑必至の〈菌道中〉。体劇 本国紛 9

9. 図書 2016年9月号

二〇、つまり二〇歳で子どもを生むといのである。教典 ( 指 ) は仏の教え ( 月 ) を指線が示されていないにもかかわらず、そ う意味だという説もあれば、満月に見えし示すが、教典 ( 指先 ) ばかりを見ていたのためにかえって輪郭がはっきりと見え る十三夜の月は七つ時、つまり午後四時ら教え ( 月 ) は自分のものにならず、悟りるような場合を指す。図 2 ( 右 ) には丸い 頃のまだ明るいときに上ってくることをは得られない。見るべきは指先 ( 教典 ) で月、というより明るく白い太陽のような 完全な円が浮かび上がって見えるだろ 意味したものだという説もある。いずれはなく、月 ( 仏の教え ) そのものであり、 う。だが、どこにも円を表す輪郭線は描 にしても、月満ちる喜びの歌ではある。 月そのものを直接見ることができれば、 「指月布袋」はしかし、月を指して喜こんなにも嬉しいものだ、というようなかれていない。面白いことに、中央で途 切れた線をつないで、ジグザグをつない んでいるだけの絵ではない。実は、月は内容が描かれているらしい。 そうだとすれば、月が画中において明でしまうと ( 図 2 左 ) 、丸い円形は浮かび 仏の教えを意味し、指し示している指は 仏の教えを説いた教典を意味するという白に見えては困る。といって月が推察さ上がらなくなり、見かけの明るさも落ち れるものでなくてはならない。仙厓は賛てしまう。線が途切れていることが重要 を利用して、それを巧みに実現させてみなのである。絵を充足させると、人には せた。つまり、文字に囲まれた余白が月描かれたものしか見えなくなる。足りな 賛 になっているのである。できの悪い「主いところがあると、そこに注意が向き、 画 袋観的輪郭」とでも言おうか。できがよす人の脳は「ないもの」を補い、その結 月ぎると、月がはっきりと見えてしまうの果、形が現れる。主観的輪郭で面白いの で、これくらいがちょうどよい。悟りはは、それぞれの人がそれぞれの脳で勝手 厓 仙 目で見るものではなく、心で見るものでに補った形が、誰にとっても同じものに ある。その意味でも、主観的輪郭はよいなる点だ。見えない形を生み出すヒント 図 が、それ以外の形を見ることを許さない 選択だ。 「主観的輪郭」とは心理学用語であつようになっているからだ。 て、「錯視的輪郭」とも呼ばれる。輪郭足りないことがかえって豊かな世界を

10. 図書 2016年9月号

大地震の後に、なぜまた大地震が誘発され るのか、東北地方太平洋沖地震を例にやさ ご ~ 連鎖する大地震 しく解説。さらに懸念される地域、活断層 カ 遠田晋次 978 崋 862 ま・ 5 本体 1200 円 を指摘。 製 並 次の巨大地震はいっ起こるのか。西南日本 判 の「地震活動期」とは。整備が進む地震観 測網、新たな発見の解説と、震災軽減へ向 尾池和夫 978 ムムろ・ 874786 本体 1200 円 けた提言。 災的興円 放射能放出は 被面復 8 説原子力国家への道メルトダウンー こうして起こった 多衵 978 ・ 4 ・ 8628527 ー 8 吉岡斉 978 ムま 62852 よ田辺文也 ため対 わ本大災害と復旧・復興計画情報学 978 ー 8 ・ 028522 ・ 3 を過る・、 越澤明 メディアは何をどう伝えたか 何経取加 にの , 製 高野明彦・吉見俊哉・三浦伸也 れ後て上 液状化の脅威 978 ー 4 ー 8 ・ 0285 ー 5 わ事し・ 978 ・ 4 ・ 8 ・・ 0285236 判濱田政則 書 れ , 即 6 復興と日本財政の針路 叢 は国記憶と記録まるごとアーカイプス 故た課 978 ー 4 ・ 8 ・ 02852 甲 2 高端正幸 978 ー 4 ・ 8 ・ 028524 ー 7 事い諸す長坂俊成 発なる示 チェルノブイリ 原せすを 、日本鱆議の氏線量放射線被曜 から福島へ とさ面題 学者にできることは何カーと 2 通ー・ 978 ー 4 ー 8 ・ 0285398 今中哲ニ 978 ー 4 ・ 8 ・ 028525 ー 4 災化直課広渡清吾 震風 . や 大をしン 歴史・科学・ 本実録ョ 震災後の自然とどうつきあうか南海トラフ巨大地震社会 日事記ジ 東のにビ鷲谷いづみ 978 ・ 4 ま 628523 石橋克彦 978 ・ 4 ま・ 02853 一・ 5 1 138 1