トナム戦争の最中であり、一九七〇年の 占領期からポスト占領期の一九五〇年代開したキヤノン機関の中心人物ジャッ まで主に対ソビエトの対敵諜報を任務とク・キヤノン少佐もそのひとりで、副官位階を考慮に人れると、「同副官が十年 ー・ドラガリピーター・大尉と、淑子をめぐる恋の後に大佐昇進の時期をむかえた」ことが して日本に駐在したピータ ン (peter Dragalin) であり、彼を調査するさや当てをくりひろげた。同副官が十年この調査の契機なのかどうか、疑問が残 過程でドラガリンと山口淑子の関係が問後に大佐昇進の時期をむかえたとき、こる。 題として浮上したらしい。米国公文書館の「スキャンダル」が「人格問題」とし 占領軍の情報戦の人脈から眺め がデジタル公開する軍歴のデータベースて浮上、米陸軍は詳細な再調査を行ってると、山口淑子、沢田美喜、キヤノン機 によればピータ ー・ドラガリンは一九一いる」と記している。ただし、—フ関という、それぞれの点は線につながっ ーヘアイル中には、ピータ ー・ドラガリンがて見える。しかしながら占領され、支配 八年生まれ、コネティカット州ニュ ヴン出身、ハイスクールで四年間の教育本郷ハウスに住んだ時期があり、キヤノされた側は分断され、見え姿は対称的で を受けた後、一九四四年七月に入営してン機関のジャック・キヤノン、アーネスはないだろうから、山口淑子と沢田美喜 ト・リスナーの配下にあったのではないをつなぐ線はじっさいのところ存在しな いる。 ( アメリカ統合参謀本部第一一部、 情報部門 ) に所属、この時の位階は「 05 ' かという証言がある一方で、実際に自身かったのかもしれない。 いずれにしても山口淑子は一九五〇 commander 」すなわち中佐である。ヴがキヤノン機関に属していたと宣誓する エトナム共和国 ( 南ヴェトナム ) 駐在中の複数の証人が、「ドラガリンがキヤノン年、念願かなって敬愛する。ハーノ・ 一九七〇年四月二十五日に、プロンズ・機関の一員だったとは考えられない」クに会見することができた。そして。ハー スター 「ドラガリンについては知らない」と証ル・。ハックの基金集めの集いで石垣綾子 ・メダルを授与された。 ドウス昌代『イサム・ノグチ』は、言している。山口淑子に恋をした情報将に出会い、石垣夫妻を通じて彫刻家イサ 「対敵諜報機関関連の米将校たちは、淑校がジャック・キヤノンの副官だったとム・ノグチを紹介される。 一九五一年十二月十五日、山口淑子と 子の過去を詮索しただけではない。元いう分析はあたらないだろう。—に ー・ドラガイサム・ノグチは結婚式を挙げた。 「中国女優」に個人的に接近するものがよる調査は山口淑子とピータ ( かわさきけんこ・日本映画大学教授 ) いた。日本でひそかに特殊工作活動を展リンが出会ってからほぼ二十年後、ヴェ
していた。その基金集めのファッショ という多彩な経歴の持ち主ーと紹介する。 る。近年の調査では、ユル・プリンナー 『王様と私』の主題歌「 ShalI We ン・ショーに出演した」と。より積極的 Dance? 」をはじめ、数々のミュ はウ一フジオストックの生まれとされる。 ージカにまた主体的に関わろうとしたと読め 両親、祖父母の出自をたどると、ドイツルの名曲を残したリチャード・ロジャ 1 ・ハマースタイン二世のコ山口淑子は、はじめての渡米にあた 系スイス、ロシア、イルクーックの先住スとオスカー 複数の取材に答えて、アメリカで会 民族、プリャートなどなど、こみいったンビが、「修行中の新人女優である私にり、 文化と血を承けているともいう。彼は眼をかけてくれた」、中国を舞台にしたいたい人としてエレノア・ルーズヴェル トと。ハール・バックのふたりをあげてい 『王様と私』のシャム王の役で一九五二「大地」でノーベル文学賞を受賞した。ハ ール・バックに紹介してくれたのも彼らる。エレノアは、三十二代米国大統領と 年にトニー賞を受賞した。「彼が、駆け してニュ ー・ディール政策によって大恐 出しの私をしばしばエスコートしてくれで、「私が中国で生まれ育ったバック・ たのは、同じオリエンタル ( 東洋系 ) としグラウンドを知って、彼女に引き合わせ慌後の経済立て直しをはかり、日中戦争 て気が合ったからだろう」 ( 『李香蘭私のたものらしい」 ( 『李香蘭私の半生』 ) と、時には蕗介石の国民党政権を支援したフ 半生』 ) というのが、山口の解釈である。 自伝は語る。どこかしら、彼女自身は受ランクリン・ルーズヴェルトのファ 1 ス トレディーであった。一九四五年四月に ふたりの経歴をみると、「オリエンタル動的であったかのような文体である。 ( 東洋系 ) 」というにとどまらず、共振すこれに対してドウス昌代『イサム・ノ夫に先立たれた後、一九五二年まで米国 るところがあったかもしれない。彼は大グチーー宿命の越境者』 ( 講談社、二〇〇の国連代表を務めている。山口淑子は自 戦中、 O> ( 戦時情報局 9 ま e war 〇年 ) の記述ではすこしニュアンスが異分を成長させてくれる人との出会いに貪 ・バック欲だった。知遇を得てエレノア・ルーズ lnformation) においてナチ占領下のフラなる。「淑子は尊敬する。ハール ンスに向けたラジオ放送のアナウンサー に北京語でインタビューする機会を得ヴェルトの私宅を訪ねている。高い目標 をつとめていた。ュル・プリンナーも、 た。。ハール・、ハックは戦後、アメリカ兵を掲げて実行に移す山口淑子の行動力が 山口淑子も、二十世紀の情報戦に動員さのアジアでの落とし子を引き取る施設うかがわれる。あるいは渡米前に周到に れたハイプリッドな才能だったのであ「ウエルカム・ハウス」を設置して活躍根回しをしていた結果、実現した会見か
- Y い一人の彼女 ヤマグチ . ま ) 、 李香蘭 / 山口淑子 / シャーリ ! 「ノグチ・ヨシ 0 」誕生まで第、 一九五〇年四月、三カ月の予定でアメ東』 ( キング・ヴィダー監督 ) の主演が本決時に出演したのはウインチェルが テレビとラジオで毎週十五分間放送して リカに旅立った山口淑子は、公演が成功まりになるという朗報もあった。 し、東海岸での勉強と仕事の可能性がふ『李香蘭私の半生』には「テいた番組であろう。ウインチェルは、一 レビのウォルタ 1 ・ウインチェルのイン九五〇年代にマッカーシー上院議員がマ くらんだところから滞在を延長する。 ・ショウにプロ野球の人気選スコミ関係者、映画関係者、芸能人まで アクターズ・スタジオで舞台発声術のタヴュー ー・ディマジオと出演」「それ摘発対象を広げた、いわゆるマッカーシ 個人指導を受け、上海からニューヨーク手、ジョ にわたったべラ・マゼル女史について声がきっかけでウインチェル氏を中心にしズム、赤狩りの協力者としても知られる。 楽をひきつづき学んだ。プロードウェイたプロードウェイの俳優たちの仲間に加一九五一年にセントジェ 1 ムズ劇場で えられ」、ウインチェルの誘いでジョ初演された『王様と私』の主役ュル・プ の舞台出演の話がもちあがった。ミュー リンナーについて、『李香蘭私の半生』 ー・ディマジオとともにミュージカル ジカル『マルコ・ポーロ』のフビライ汗 の娘の役である。あいにく、この企画『王様と私』を観劇し、楽屋を訪れたとは、「モンゴル人の父とルーマニア系ジ 記されている。 O テレビ『ウォルタブシーの母とのあいだにサハリン ( 樺太 ) は、朝鮮戦争に中国軍が介入した時期と ー・ウインチェル・ショー』の開始は一で生まれ、北京で育ち、ソルポンヌ大学 重なったことを理由に、進行を見合わせ ることに、なるが、ノ 、リウッド映画『東は九六〇年のことなので、〉山口淑子が渡米に学び、モスクワの劇団で活躍した 崎賢子
キヤノンは帰国した。一九五二年二月以は、ジャック・キヤノンの自宅に「斎藤ドライプ、ただ一度の「本郷ハウス」の ーティー出席にはとどまらないのでは 降、鹿地亘の監禁はキヤノンからガルシ国警長官 ( 引用者注・斎藤昇国家地方警察本。ハ 工大佐にひきつがれていた。 部長官 ) 、田中警視総監 ( 引用者注・田中栄ないかと推測させる資料が、米国公文書 鹿地亘の解放の端緒をつくった山田善一警視総監 ) 、内山神奈川知事 ( 引用者注・館に所蔵されている。ファイル 一一郎は、敗戦時には海軍の兵士だったが内山岩太郎神奈川県知事 ) を始めとし、中 2 の陸軍情報部、 Military lntelligence 除隊後、米軍の日雇い人夫をふりだし国生れの女優山口淑子、元右翼のゴロッ service 、略称指揮下の 0—0(Counter に、一九四六年一一月に占領軍の横浜通信キで現在は料理屋の主人 ( 略 ) など、不可 lntelligence corps 対敵諜報部隊 ) によっ 部隊の将校食堂に就職、一九四八年五月解な人物が断えず出人りし」 ( 鹿地亘・山て作成された要注意人物監視記録の機密解除 ーー世界ファイル ) におさめられた山口淑子資料で に当時少佐だったジャック・キヤノンの田善二郎共著『〃だまれ日本人 ! 〃 自宅のコックとなり、朝鮮戦争勃発後のに告げる「鹿地事件」の真実』、理論社、一ある。 そこには、一九六七年末から六八年初 一九五〇年にキヤノンの家族が帰国する九五三年 ) ていたと、書いている。 と、東川クラブに転じた。・ O ではコ どの程度の頻度で接触していたのかはめにかけてが集中的に聞き取り調 ックの仕事にくわえて、囚われた同胞のわからない。だが、山口淑子とジャッ査を行ったドキュメントが含まれてい 監視役をつとめさせられていた。山田ク・キヤノンとの出会いは、ただ一度のる。調査対象は 0 — 0 の情報将校として 田中英道著 谷 9 8 四国一篇に切随へ、一房堤 長宗我部元親・盛親 恣に威勢を振ふ聿日 天平に華咲く「古典文化 を 平井上総著土佐から戦国の世を動かした父子と、ア科 続・「やまとごころ」とは何か 長宗我部家の領国経営の実像を描く。 3500 円ゥ一 % 飛鳥・奈良期に生まれた日本文化の根源を探る。 3500 円度邉洪基衆智を集むるを第一とす 〇「やまとこころ」とは何か中英道著弊一警鬻製。「。。 , 」。。。《芸ミ 0 天平に華咲く「占典文化」 、、、、不ルヴ・ア日本・評伝世
もっとも山口淑子『李香蘭私の半バックへの紹介を求めるなら国内で。ハー 沢田夫妻が麹町に所有する邸宅を接収し ル・バックとのあいだに太い。ハイプを持 0 —の拠点として使用していた。 0 —生』では沢田美喜について、引用した一 ハウスとも沢田ハウスとも称されたそ文で触れているだけである。面識があるっていた沢田美喜に接触するのが一番の の場所では、戦犯リスト作成のための個とも、なんとも書かれてはいない。ただ近道だったはずだ。沢田美喜はエリザベ 人情報の収集のかたわら、日本共産党に自伝の行間に目を凝らして疑問に思うのス・サンダース・ホームの資金援助を仰 ぐために一九四九年、一九五〇年と、あ 関する情報収集も行われていた。加藤哲は、エレノア・ルーヴェルトやパール・ バックに面会したいという願いを実現すいついで渡米している。沢田美喜の実家 郎『ゾルゲ事件ーー覆された神話』 ( 平凡 社新書、二〇一四 ) によれば、戦犯訴追をるために、山口淑子はいったいどのようである岩崎茅町本邸 ( 現在は都立公園の旧 免れるための工作を占領軍の諜報将校でな人脈をたどったのだろうかということ岩崎邸庭園、旧岩崎家住宅は重要文化財に指 あるポール・ラッシュに依頼する者は少だ。一九五二年のサンフランシスコ講和定されている ) も Q に接収された。こ なくなく、また、共産党情報は一九五〇条約発効以前、日本人の海外渡航が制限ちらは「本郷ハウス」と呼ばれ、その一 されていた時代背景を考えれば占領軍関角にジャック・・キヤノンの工作組織 年六月の朝鮮戦争勃発以降のレッド。ハー ジや、「伊藤律ス。ハイ説」のフレームア係の知己をたよったと考えることは不自「キヤノン機関」が置かれていた。沢田 然ではないだろうし、とりわけ。ハール・美喜がキヤノンと面識があったことはい ップに使われた。 誌 中国と語る講演集報円 保広 , 莫言の文学とその精神 情方 8 店神 合 田 0 総 料プ 中国語圏での講演、東日本大震災に関するエッセイなど篇 / 本体 2400 円十税 藤 区 8 東方 , 世界と語る講演集 刊版 ( 莫言の思想と文学 黜月讎電 日・韓・伊・独などでの講演にノーベル賞受賞講演を加えた四篇 / 本体 1800 円十税中 京田叩 ノーベル文学賞作家
岩波データサイエンス 新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 10-2016 0 教育の再定義 8 8 2 社会のなかの教育 2 教育変革への展望 0 育 3 変容する子どもの関係 カ 教 【編集委佐藤学・秋田喜代美・志水宏吉・小玉重夫・北村友人 0 学びの専門家とし吐 判 CO [ 5 3 ての教師 第 5 回、 第 , 巻グロ人ル時代の市民形成 7 0 図売 グローバル化が急速に進展するなか、「市民、の育成に向け、諸外国の教育はど 6 学びとカリキュラム・ 2 →醗 う取り組んでいるか。【執筆者】北村友人、恒吉僚子、丸山英樹、近藤孝弘、江 原裕美、山田肖子、池田賢市、小玉亮子、澤野由紀子。 6 学校のポリティクス本 9 8 然 特集「地理・空間情報処理」 岩波データサイエンス 3 自 【特集】地理空間情報入門 ( 朝日孝輔・水谷責行 ) との連携 ( 水谷 刊行委員会編 体 責行・朝日孝輔 ) 地図の上で階層べイズモデリング ( 加藤直広・立森久本 0 紛 照・高橋邦彦 ) 〈コラム〉 ( 出口智恵 ) ソーシャルメディアでインフルエ 0 ー 0 ソフトによる地理情報の表 0 ンザ流行を捉える ( 荒牧英治・若宮翔子 ) 空間疫学入門ー難病の地図 ( 高書 示・加工、日言語との連携などを紹橋邦彦 ) 動く地理空間情報 ( 関本義秀 ) 位置情報プライバシーの統計的 売 介。さらに疫学、マーケティングへ安全性に向けて ( 南和宏 ) 顧客動線研究入門 ( 矢田勝俊 ) 【連載】正定値行四発 列の情報幾何 ( 小原敦美・土谷隆 ) 【その他】掌編小説 ( 円城塔 ) 計算機で の応用など、最先端を俯瞰する。 判 5 8 作る面白いナンプレ ( とん ) < 9 ◆歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考える ーリし 一三ロ -6
新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 10-2016 一橋大学経済研究叢書瓢 大蔵官僚支配の終焉 山口ニ郎 国勢調査と日本近代 日本の政策決定過程において、かっての大蔵省はいか . 佐藤正広 なる役割を果たしたのか。著者の鮮やかなデビュー作。 一九二〇年の「第一回国勢調査」を中心に、統計調査 97 甲 4 占 97849 甲 6 判・本体 5400 円 . 技術の導入、実践、定着の歴史的位置づけを行う。 978 ー 469730504 ー 7 <LO 判・本体 7200 円 ク宣旨試論 宣旨の本質・起源の再吟味を通じて、律令公文書制度 の精緻なシステムの背後に広がる口頭の世界を解明す ッ 資源経済学 る。 978 ー 4 占 97305099 <LO 判・本体 9000 円 ・・コンラッド / 岡敏弘、中田実訳 標準かっ必須のツールである動学的最適化モデルを、 表計算ソフトを駆使してわかりやすく学ぶ教科書。 日本中世境界史論 978 ー 4 ・ 8 ・ 730505 ー 4 <LD 判・本体 6200 円 付村井章介 波ド 受中世日本の国境を、境界人の豊かな活動空間としてと 日らえた著者の、多年にわたる境界研究の集大成。 978 ー 4 ー 0973050 一ー 6 <LD 判・本体 8800 円 女性と人間開発 ー潜在能力アプローチー マ存在の一義性を求めて マーサ・ O ・ヌスパウム / 池本幸生、田口さっき、坪井ひろみ訳 ードウンス・スコトウスと沼世紀の〈知〉の革命ー 南アジアの女性たちへのフィールドワークを基に、「人 山内志朗 間の善き生き方とは何か」という哲学的課題に答える。 謎と発見に満ちた中世への旅。スコトウスが記した転 978 ー 4 占 9730506 ー一四六判・本体 7000 円 回への一歩を探照灯として、中世思想の本丸に迫る。 978 ー 46973050 甲 3 < 5 判・本体 7000 円 ン 一橋大学経済研究叢書 オ マクロ安定化政策と日本経済グロいバル空間の政治経済学 浅子和美 サスキア・サッセン / 田淵太一、原田太津男、尹春志訳 マクロ経済政策の理論的整理と、政策パフォ 1 マンス ~ 進行するグロ 1 バリ ゼーションと国民国家との緊張関 の検証から、政策の成果と役割を明らかにする。 係を、グローバル・シティ 1 のマイノリテイから分析 978 ・ 4 占 97305036 <LO 判・本体 6500 円する。 97 甲 469730507 出四六判・本体 6000 円 0 2
日本印度学仏教学会賞受賞者鈴木隆泰の著書従来の仏教観を変える可 内 5 ] ランの王国 日は直 ( 最新刊 ) ここにしかない原典最新研究による 高橋英樹編著中国やオーストラリアの野生ランをカラーで紹介する構抜 格 とともに、多様な種分化を可能とした昆虫や菌類との共生などの適応大税 【新刊】 1800 円ヒは 戦略を解説。日本での保護活動にも言及する。 区 12 本当の仏教人魄や敵対者に 港 00 版 サンスカーラを ) 」存じですか ? これを知らず釈尊の覚計 6 りの真実は分からない。その覚りの実相を余すところ京 第 2 巻 哂師 ー「大雪山植物其他」 出須崎忠助植物画集 なく詳説。高度な内容にも拘わらず初心者も容易に得心。 24 。。円東 【 0 5 須崎忠助画 / 加藤克・高橋英樹・中村剛・早川尚解説、世界的区加 第 1 巻〈大好評〉お釈迦さまはなぜ出家し、いかに覚ったか 2400 円 にも評価が高い『北海道主要樹木図譜』の画エ・須崎忠助による所在ヒ 不明であった植物画点が年の時を経て甦る。歴史学、植物学、芸コ 0 大増刷 / ー仏典で実証するひどい葬式仏教批判を学術的根 0 大 市 3 1 LLJ < っこ - h000 円 術の観点から解説を付した。 拠から悉く論破した画期的名著。〒 7 『朝日新聞』も注目 / 2400 円 葬式仏教正当論 4 7 9 い 一〔〕史料の発掘と 。舎海中尾佐助照葉樹林文化論」の展開 解読による定説覆す仏教社会史の誕生 / 史実中世仏教 研究者絶賛の成果。第 3 巻年内刊行予定住山 井原今朝男著 第 1 巻今にいたる寺院と葬送の実像 2800 円 国立歴史民俗博物館 第 2 巻仏事と寺院金融・神仏抗争史 3500 円 興 名誉教授 呈 一求 目 ト合 鱗翅類学人門 鱗翅類の研究を志す人に、基本的部 な採集、飼育、標本作製、解剖な版 どのテクニック、形態観察などの讐 学 X 2 研究法ならびに QZ< 解析を用い た研究のための標本作製と保存法毎 等の人門的な解説書として企画。薤 2 那須義次・広渡俊哉・吉安裕編著 4800 円十税 法政大学出版局 http://www.h-up.com/ 生と死のケルト美学 アイルランド映画に読むヨーロッパ文化の古層 桑島秀樹著四つの映画を題材に美しき緑の 国の豊饒と希望を描く。情熱あふれる語りで 堪能する映画とアイルラン。 大砲からみ 幕末・明治 中江秀雄著近代日本史の によって開かれた。大砲製 明治の産業革命を紐解く。 近代日本の 公衆浴場運 川端美季著明治・大正 衛生施設へと変容したさま て , 統治権力と衛生の関 102 ー 0073 干代田区九段北 TEL 03 ー 5214 ー 5540 / F ー多角的視座からの位置づけ 山口裕文・金子 ら、それらを包む て照葉樹林文化の
帰するチャンスもある。また、朝鮮王朝喧嘩が多かった。それは争いの種が多かいた勝小吉は、そのような顔役の一人で では、特に英祖の時代、官僚制を超えったからではない。特に争う理由もないあった。 る、臣民の「直訴」が奨励された。孟子のに喧嘩をしたのである。私が一九六〇韓国のテレビ・ドラマを見始めて驚い 的な「民本主義」が実行されたのであ年に大学の寮に人って閉ロしたのは、宴たのは、王朝時代の直訴だけではなく、 る。ちなみに、それを論じた原武史の席でむやみに喧嘩をふつかけてくる奴が現代の夫婦が公衆の前で派手に喧嘩をす 『直訴と王権』 ( 朝日新聞社、一九九六年 ) は多かったことだ。一度喧嘩してから仲良ることである。比較的近年に見た作品で 韓国語にもすぐに訳された好著であるくなるというやり方があるのだった。私も、ソン・ユナ主演の『ママ、最後の贈 が、今は絶版となっている。私は本書かはそれに慣れていなかったし、以後も慣り物』にはそれがあった。公衆の前でこ ら、なぜ韓国でデモが盛んになされるのれなかったが、それが「文化」なのだ、んな華々しい夫婦喧嘩がなされること ということは学んだ。喧嘩は、それを見は、日本ではありそうもない、と私は考 かについてヒントを得たのである。 一方、日本の場合、主君と臣下は人前守り且っ仲裁する公衆がいるような場にえていた。しかし、柳田国男によると、 そうではないらしい。日本でも、外で公 で議論しない。議論があっても、前もっ限られるのだ。 て「根回し」されている。また、臣下の異なる共同体の間では、親密になるた衆に訴える派手な夫婦喧嘩がよくあっ た。 提案であっても、主君の意見として提示めには、一度喧嘩を通さねばならない。 される。武士はロ舌の徒であることを軽それは一種の通過儀礼である。徳川時代夫婦喧嘩は古代からあったわけではな 蔑し、死を賭して実行することが偉いとの江戸では、各地から来た人たちがよくい。それはおそらく室町時代に、嫁人り いうことになっている。武士がいない現喧嘩した。火事と喧嘩は江戸の華、とい婚に移行した時期から起こったのだろ 在でも、会社や大学でも、上司に対するわれたように。彼らはいわば喧嘩を通しう。それまでは、妻問い婚ないし聟人り 公然たる批判は嫌われ、回避される。正て、江戸っ子になったのである。そのよ婚であった。その場合、夫婦が衝突する しい意見でも、「空気」を読んで述べなうな喧嘩に割って人り、仲裁するのが町ようになれば、たんに離別すればよかっ た。女が男の家に同居しつづけるシステ の顔役あるいは親分である。ちなみに、 ければならない。 ゆえに日本では、表向きは喧嘩が避け幕末に、勝海舟の父親で『夢酔独言』とムの下で、夫婦喧嘩が不可避的に生じた られる。しかし、実は、かって日本には題する自伝で、言文一致の文を初めて書のである。柳田はこう書いている。
岩波書店 / 新刊、重版 波レ ク 鈴木達治郎・猿田佐世編曾き アメリカは日本の原子力政策を どうみているか ( いとうゆかり氏は、名古屋大学大学院准教授 ) 伊藤由佳理編著 書 " 研究するって面白い / ア 〈 " 2 」〈〔」、杲 , 〉 , 0 髜 ~ 一 , , し欧州における移民問題や中東地域の¯ 8 など、宗教、人種・民族、貧困と格差な ュ紛争対立・暴力〈知の航海〉』肅」誓。を。募鶯 ー世界の地域から考えるー 会における共存・共生の可能性を探りま体書 本新引・ す。 ジ ( もとながともひろ氏は、スポーツライター ) 甲子園や大学野球で脚光を浴び期待を背 元永知宏 にプロの道に進んだ選手たち。しかし誰 もが思い通りの成績を残せるわけではな円売 その悔しさや挫折をどう乗り越発 崩待はずれのドラフト 1 位 えるのか。新たな挑戦を続ける元ドラフ 8 」 ー逆境からのそれぞれのリべンジー 体辭 ト 1 位選手たちの軌跡を追う ! 本新・ 〈重版出来〉ショハンー花束の中に隠された大砲崔善愛【ジュニア新書】本体 820 円田〔〔 8 ー科学者になったⅱ人の物語ー 西崎斈・武内進一編著 ( に さた よっ 氏じ はろ 、う 新氏 タは 交 イ長 ニ崎 シ : 大 テ核 イ兵 プ器 事廃 務絶 局イ沂 長究 もいの研活数のカか有響日 らてよ究躍学観協。すを本 えもう内す 点定二る及の ま語に容る医かの〇プば原 すり進や女学ら行ールし子 提方八トてカ 。ま路そ性、 すをの科化言も年ニい政 。決魅学学すさにウる策 元め力者な るぐ期ムのに 気、を 11 ど 。り限はか なをど。ア や今伝人理 が迎う日メ 生がえに系 らえ見本リ きあるよの るるとる専 、るらがカ 日日れ大は ヒの共研門 米米て量ど ンかに究分 外原いにう トに、案野 交子る保影 もつど内で 本体 520 円 本体 820 円 A5 判・ 64 頁 新書判・ 208 頁 978-4P0-270958-1 8336 978-4- 開 -5 圏 -4 圓 237 ・ 19 日発売 ・ 20 日発売