■応募資格性別、年齢、職業を問いません。ただし、映画化され た劇場用映画シナリオ一本、または商業用の映像作品シナリオ 合計一一時間以上の執筆実績を持っ場合は資格外とします。 ー作品について ①未発表のオリジナル作品に限ります ( 同人誌発表作品は可 ) 。 シナリオコンクールに応募したことがある作品、あるいは応募 中の作品は不可とします。 ②一人一作品に限ります。一人で二篇以上応募した場合はいっさ いの作品を失格とします。 ③枚数は二〇〇字詰め原稿用紙換算で一八〇ー二五〇枚としま す。 ④手書き原稿は、二〇〇字詰、ペン書きとすること。ワープロ原 稿は、、罫線なし、二〇字 x 二〇行、縦書きとすること。 用紙の指定はありません。 ※シナリオ作家協会製原稿用紙を販売しています。事務局窓口、 または通信販売でご購入ください。通信販売でのご購入方法 は一五七ページの広告をご覧ください ⑤表紙に「第回新人シナリオコンクール応募作品」と朱記し、 題名、作者名を明記し、一一枚目に氏名 ( 本名 ) 、郵便番号、住所、 電話番号、略歴、職業、生年月日を明記してください ⑥本文前に登場人物表、一一〇〇字詰め原稿用紙換算で五枚程度の あらすじを付けてください。本文には頁数を付記してください ⑦原稿は二箇所以上を紐で綴じてください。ホッチキス、クリッ プ留めを禁じます。 第 % 回新人シナリオコンクール ( 賞金一〇〇万円 ) ( 賞金一〇〇万円 ) 特別賞大伴昌司賞 ■宛先〒一〇七ー〇〇五一一東京都港区赤坂五丁目四番一六 号シナリオ作家協会新人シナリオコンクール係 ※応募作品は必ず配達が記録される方法 ( 書留郵便等 ) でお送 りください。それ以外は受け付けません。 ※応募原稿はいっさい返却しません。 ■締切 一一〇一六年九月一日 5 末日 ( 当日消印有効 ) ■選考主催者が選定したコンクール委員が選考にあたりま す。 ■発表 二〇一七年「シナリオ」誌三月号 ( 同年二月三日発売 ) に第一次審査結果、最終審査結果の発表の時期を発表します。 ※各入選作品は「シナリオ」誌に掲載します。 ■表彰各入選者には、表彰状と賞金一〇〇万円を贈呈します。 各入選作品が複数の場合は賞金を数篇に分割贈呈します。 ■その他選考に関する問い合わせはご遠慮ください。募集要項 に変更がある場合は「シナリオ」誌、またはシナリオ作家協会 ホームページにその旨を掲載します。 必ず変更の有無を確認の上、ご応募ください。 入賞作品の著作権は作者に帰属します。ただし、映像化権・出 版権 ( 著作権法第条及び第条に定める権利を含む ) は主催 者が二年間有するものとし、使用条件は作者と協議するものと します。 主催 / 一般社団法人シナリオ作家協会一般社団法人映画演劇文化協会 協賛 / 東宝株式会社
< 対象出版物 > ◆年一シナリシリーズ 、シャッポーの会 ー誕生 80 周年記念セール → 特別価格 2 ′ 000 円 ( 税込 ) ◆人とシナリオシリーズ 「依田義賢人とシナリオ」 「田村孟人とシナリオ」 「菊島隆三人とシナリオ」 → 特別価格 2 , 500 円 ( 税込 ) → 特別価格 1 ′ 500 円 ( 税込 ) ※商品がなくなり次第終了します。 く実施期間 > 2016 年 4 月 1 日 ~ 1936 年 11 月、日本シナリオ作家協会の前身となる「シャツボーの会」が誕生しました。 名前のいわれは、会の維持費 ( 飲み代 ) を集めるために帽子 ( シャッポー ) をまわしたことにあります。メンバ ーは猪俣勝人、岡田豊、笠原良三、長瀬喜伴、永見隆ニ等を中心とした関東在住の新人作家十数名でした。当時 はシナリオ作家も監督も俳優もほとんどが映画会社に所属していましたが、シナリオ作家が所属会社の枠を超え て初めて横の繋がりをもったグループが「シャッポーの会」です。当初はこれという目的がない会で、集まって は飲んで気炎を上げるという親睦会の域を出ませんでしたが、やがて研究会をもつようになりました。ついには メンバーがそれぞれの所属会社の先輩作家に、シナリオ作家の大同団結を働きかけるようになり、翌年には「日 本映画作家協会」が誕生しました。その後、同団体を引き継ぐかたちで現在の日本シナリオ作家協会が設立され 現在に至ります。 このたび日本シナリオ作家協会は、「シャッポーの会」誕生から数えて 80 周年を記念しまして、刊行書籍の割引 セールを実施いたします。是非この機会をお見逃しなく ! ◇お求めは当協会ホームページ、または当協会窓口にて。お求めが不便な場合は、お電話にてお申し込みの上、料金を下記まで お振リ込みください。 三菱東京 UF 」銀行赤坂支店 ( 普通 ) 0 3 6 0 1 0 2 キョウクミ ) こホンシナリオサッカキョウカイ 〒 107-0052 東京都港区赤坂 5-4-16 TEL 03-3584-1901 ホームへージ http://www.j-writersguild.0「g 協同組合日本シナリオ作家協会
《表彰状》 脚本家はシナリオ創りにおいて格闘を強いられます。『ソロモンの 偽証」の原作は膨大な長さ、また中学生による法廷劇という映像化が 困難と思われるものでした。しかし、あなたはテーマに寄り添いなが ら再構築し、オリジナリティ溢れる骨太なシナリオに仕上げました。 その格闘ぶりは菊島隆三賞の名にふさわしいと讃え、この賞を贈りま す。 平成二十八年三月二十八日 一般社団法人シナリオ作家協会 会長柏原寛司 第十八回シナリオ作家協会「菊島隆三賞」選考委員会 選考委員長伴一 , 彦 ※シナリオ作家協会「菊島隆三賞」は、年間に発表されたすべての映 像作品の脚本の中から、最も優れた作品を、脚本家が選び、その作者 を顕彰するものです。 数々の優れた作品を残された菊島隆三氏のご遺志により、「シナリオ 作家活動に貢献した者」に授与されるものとして、遺産の一部が協会 に寄贈され、一九九八年、本賞は創設されました。 ( まなべかつひこ ) 1969 年、大阪府生まれ。第一回札幌映像セミナーに参加した際に、オリジナル脚本が脚本 家の荒井晴彦氏と長谷川和彦監督から高い評価を受ける。年にオリジナルビデオ「ミッドナ イトストリート 5 湾岸ドリフト族」で脚本家デビュー。鴨義信氏とともに脚本家ュニット「公 園兄弟」としても活動中。映画作品に「スリ」 ( 8 ) 「少女 an adolescent 」 ( 5 ) 「油断大敵」 ) 「→ emale 5 桃 5 」 ) 「真救世主伝説北斗の拳ラオウ伝殉愛の章 / 激闘の章」 ( 8 / ) 「サイドカーに犬」の ) 「歓喜の歌」朝 ) 「劇場版カルテット」 (ä) 「毎日かあさん」 (Z) 「脳 男」 ) 「草原の椅子」信 ) 「映画深夜食堂」信 ) ほか。テレビ作品に「アストロ球団」 ( ) 「新・京都迷宮案内」 ( 85 ) 「深夜食堂」 ( 85 図 ) 「カルテット」行 ) ほか。映画「破門 ( 仮題 ) 」 が 2017 年公開予定。 1 1 0 左から柏原寛司会長、真辺克彦氏、伴ー彦選考委員長、「ソロモンの偽証」総指揮、松竹常務取締役 . 大角正氏。 ※授賞式後に行われたトークセッション「原作、脚色、オリジナリティを考える」 ( 出席者 : 「ソロモンの偽証」脚本 : 真辺 克彦監督 : 成島出主演 : 藤野涼子司会 : 今井雅子の各氏 ) の採録は次号「作協ニュース」に掲載の予定です。
協同組合日本シナリオ作家協会 上 2016 年 2 月発売新刊本 「豚と軍艦」山内久 「真昼の暗黒」橋本忍 「浮雲」水木洋子 「夫婦善哉」八住利雄 「近松物語」依田義賢 「東京物語」野田高梧小津安二郎 「本日休診」斎藤良輔 「羅生門」黒澤明橋本忍 「野良犬」菊島隆三黒澤明 「無法松の一生」伊丹万作 「盤嶽の一生」山中貞雄 収録作品 解説執筆者 田中陽造 池端俊策 柏原寛司 井上由美子 加藤正人 山田太一 大津ー瑯 真辺克彦 奥寺佐渡子 青木研次 向井康介 巻頭の言葉加藤正人 巻末解説西岡琢也 本物のシナリオが、 ーこにある。 日本名作シナリオ選 収録作品 砌腹」橋本忍 「にっぽん昆虫記」長谷部慶次今村昌平 「飢餓海峡」鈴木尚之 「総長賭博」笠原和夫 「少年」田村孟 「砂の器」橋本忍山田洋次 「新幹線大爆破」小野竜之助佐藤純彌 「祭りの準備」中島丈博 「幸福の黄色いハンカチ」山田洋次朝間義隆 「鬼畜」井手雅人 解説執筆者 古田求 荒井晴彦 那須真知子 武藤将吾 井土紀州 輿水泰弘 山田耕大 小嶋健作 石井克人 篠﨑絵里子 巻頭の言葉加藤正人 巻末解説西岡琢也 ( 題字佐藤啓幽装丁鈴木大 ) 全国店、ネット、当協会窓口にて好評販売中 A5 版並製上巻 412 頁・下巻 416 頁 定価各巻 2 , 160 円 ( 税込 ) 編集・発行協同組合日本シナリオ作家協会 当協会ホームへージにてご注文の際、上下巻セット購入で送料無料です
座談会 シナリオシリーズ 桂千穂細谷隆広井土紀州 伊藤大輔シナリオーー『刺青殺人事件』を巡って シナリオ作家であり映画監督、 日本映画史にその名を刻む時代劇の巨匠・伊藤大輔が 気鋭の新人のご、とく手がけたシナリオとは 失われたフィルム 井土細谷さんは、その当時の「刺青殺人 事件」のフィルムを巡る話は覚えています 井土先日、桂さんが所蔵のシナリオ、撮か ? 影台本を処分されるというので、作協会員細谷森一生ってリストにはあっても、上 の田中貴大さんと僕で、その整理のお手伝映素材にはバツが付いてたんですね。石井 いをしようと桂邸に押しかけていったんで輝男さんとか中川信夫さんとかはあっても す。 桂森一生は大映の人ですからね。新東宝 桂早稲田大学の演劇博物館に寄付しよう に借りてこられて撮ったんでしよう。 と思って。 井土森一生が監督で、伊藤大輔が脚本と 井土その整理、分類にうかがって、これ いうと、まず思い出すのは「薄桜記』 ( 年 ) は演博行き、これは僕たちもらっていいで ですね。 すか ? とか、そういうふうに整理してい 細谷いまだに「刺青殺人事件』は上映素 く過程で、桂さんが、「あー、これが出て 材がないんですね。その後、神保町シア一 きた ! 」とびつくりするような声を上げら ターとかでも新東宝特集やったんですけど、 れた。「これをずっと探してたんだ」って。 本当に新東宝のいろんなリストとかもらっ 桂なぜ探してたかっていうと、 ( 細谷氏たりしてたんですけど入ってないんです。 に ) あなたと新東宝の特集上映の作品選び 入ってたら絶対どこかでやってますよ をやったでしよ。 井土フィルムが出てこないんですね。 細谷ええ、昔、大井武蔵野館で。 桂誰かが持ってるんですよ。だって関沢 桂その時に、これだけがフィルムがあり ( 新一 ) さんの第 1 回監督作品の「空飛ぶ ませんって。それで覚えててね。昔、映画 円盤』なんていう co はフィルムが出てき 館で見たら傑作だと思った。なのに今フィ て 210 万円で落札した人がいるんですか ら。 ルムがない。何十年も前、シナリオ作協に こういう台本がいつばい溜まってて、君た細谷『空飛ぶ円盤・恐怖の襲撃』 ( 浦年 ) 。 ち好きなものどんどん持ってっていいよっ 桂そうそう、観たいですね て。それで僕はこれ持ってきたんです。だ井土「刺青殺人事件』はネガ自体も失わ から、現物 ( フィルム ) がないとは知らずに。 れているってことなのか
野島伸司、井上由美子、武藤将吾ら 人気脚本家を多数輩出 ! プロがプロを育てる ! 日本一老舗のシナリオ教室 次回 2016 年 10 月開講予定 「怪盗山猫」「家族ゲーム」 「昼顔」「白い巨塔」 「未成年」「聖者の行進」 4 3 9 シナリオ講座の魅力 [Ø現役で活躍する脚本家があなたの作品を直接指導します。 話題作のプロデューサーや映画監督の生の声を聴くことができます ( 創作論講義 ) 。 プロを目指す上で必要な企画書・プロットの書き方から、長編の技術まで学べます。 基礎科 ( 初心者クラス ) 研修科 ( 上級クラス ) プロの脚本家から指導を受けながら、主に 2 時 脚本の基礎を一から学び、プロの脚本家から 間ものの脚本を創作します。クオリティの高い 指導を受けながら、 1 時間もののオリジナル 複数の作品を完成させることを目指します。 脚本を創作します。 ・期間 : 6 カ月間・週 2 回 ( 火・水曜 ) ・期間 : 6 カ月間・週 2 回 ( 火・木曜 ) ・対象 : 基礎科修了生・長編脚本習作者 ・対象 : 16 歳以上学歴・経歴不問 協同組合日本シナリオ作家協会 シナリオ講座 03-3560 ー 1877 ( 月曜 ~ 金曜 13 : 00 ~ 21 : 00 ) 区 kouza@j—writersguild.org 〒 107-0052 東京都港区赤坂 5 ー 4 ー 1 6 シナリオ会館 8 階 東京メトロ千代田線「赤坂駅」 7 番出口より徒歩 1 分ロ http://www.scenario.orJP/kouza/ シナリオ通信講座 学長 . 小山内美江子受講期間 : 9 ヶ月受講料 : 77 , 143 円 03-3560-1877 ( 月曜 ~ 金曜 10 時 ~ 18 時 ) プロのシナリオ作家が添削指導 ! 区 tsushin@j—wrltersguild.org 詳しくはホームページへ Å'VWW. scenario. orjp/kouza/ 資料請求・見学のお申し込みはこちら ロ - . 4 遠方で通え胤、方は 通信講座をご利用下、
本で ( 笑 ) 。これ掲載をきっかけにね、誰か。探偵を排除してミステリーを 1 本作るって いう、原作の中からね。逆にいえば名探偵 井土そうですよ、実は僕がフィルム持っ 力いるからシリーズ化されるってこともあ てますという人が現れてね ( 笑 ) 。なんか 上映まで結びつくといいですね。これ伊藤るんだけど。 大輔シナリオ集にも入ってないし、そうい 桂これをね、この頃サスペンスばかり じゃないですか、テレビの 2 時間もので。 う意味でも活字化する価値はあると思う。 これでも読んでね、ミステリー映画のシナ 桂当り前ですよ。伊藤さんだって、これ リオはこ、つい、つふ、つに書けばいいんだ。伊 一生懸命すぎて、練達の面影はない。頑張っ てるんです。 藤大輔なんて大巨匠は百年に一度も出てこ ない人ですから。その人が必死になって書 細谷伊藤さんっていうと、どうしても いてる やつばり時代劇の巨匠という。 井土ミステリーというものを、どう映画 井土そうですね、「王将』 ( 絽 ) とかね。 で表現するのかということを本当に手探り もちろんすごい映画ですけど。 で考え抜いて書いている。そのことに感動 桂田崎潤と嵯峨美智子のやった映画だっ します。 てすごく良いですよ、「下郎の首』。 細谷それはやりましたよ、新東宝特集で。 桂やつばりこ、つい、つの残していかなきや いけないんですよね。 井土これ非常に価値のある発掘だと思い ますよ 桂フィルムがなければ、あなた誰か焚き つけて映画化 井土僕がですか ( 笑 ) 。 桂それで神津恭介を入れたいんなら入れ たっていいからね 井土いや、神津恭介が出てこないところ が、ある種の発見だと思います。つまり名 伊藤大輔 ( いとうだいすけ ) シナリオ作家、映画監督。 1898 年、愛 媛県生。 1920 年、松竹蒲田撮影所脚本 ハ谷監督 ) 部に入り、同年「新生」 ( ヘンリー」 を執筆。幻年、「酒中日記」 ( 帝国キネマ ) で監督デビュー。以来、シナリオ作家と監 督を兼業。年に紫綬褒章、行年に日本シ ナリオ作家協会の第 1 回シナリオ功労賞 を受賞。別年没。作品に「忠次旅日記」三 部作の ) 、「斬人斬馬剣」 ( 四 ) 『興亡新選組』 ( ) 「丹下左膳・第一篇」 ( トーキー第 一作 ) 、『新納鶴千代」 ( 肪 ) 他。戦後の作 品として「王将』 ( 絽 ) 「下郎の首 : 西「反 逆児』訂 ) 『徳川家康」 ( ) 『幕末」 ( 四『真 剣勝負」 ( ハ内田吐夢監督 ) など多数。 【出席者プロフィール】 ( いづち・きしゅう ) 1968 年、三重県出身。年よりピンク映画を出 発点としてシナリオを書き始める。主な脚本作品に z OI——JOJ 「 >-D>U-JZO] 「刺青堕ちた女郎 蜘蛛」三セ札」「不倫純愛」ほか。監督作品に「百 年の絶唱」「—JU-JL-LF <—JOZU-I 」「ラザロ—J<N <CDCD 」「行旅死亡人」「彼女について知ることの すべて」「ふたりのシーズン」「マリア狂騒曲」ほか。 ( かつらちほ ) 1930 年、岐阜県出身。早稲田大学文学部卒。白 坂依志夫氏、寺山修司氏に師事。主な映画脚本に、「白 鳥の歌なんか聞こえない」でデビュー。「薔薇の標 的」「影の爪」ハウス」、「黒薔薇夫人」 「暴行切り裂きジャッ 2 などロマンポルノ作品、「蔵 の中」「俗物図鑑」「幻魔大戦」「廃市」「ふたり」な ど多数。 ( ほそやたかひろ ) 1955 年生まれ。武蔵野興業に入社、自由が丘武 蔵野館、大井武蔵野館、中野武蔵野ホールと映画館 を渡り歩き、その後、シネマアルゴ新宿の番組編成 に従事。すべての映画館は今や廃館となるも、その 後、フリーで映画の宣伝マンに転身。今、新宿ケー ズシネマの台湾映画巨匠傑作選 2016 の宣伝に日 夜奔走。自主映画のお助け人としても活躍。 6 月材 日公開「知らない町」お勧めです。
マ本誌バックナンバ 無伴奏 武田知愛 ー朝西真砂 モヒカン 故郷に帰る 夢の攵ュメノー - - 中野太 物人シナリオコンクール ( 物第震大体・御第 ) 最物・査・第第を 16 年 3 月号 16 年 4 月号 16 年 5 月号 「の・ようなもののようなも「エヴェレスト神々の山嶺「無伴奏」武田知愛朝西近 の」堀ロ正樹 ( いただき ) 」加藤正人 真砂 「の・ようなもの」森田芳光「蜜のあわれ」港岳彦 「モヒカン故郷に帰る」沖田 掲 「断食芸人」足立正生小 「夢の女ュメノヒト」中野載 野沢稔彦 太 ン ナ ☆本誌バックナンバーのご注文は最寄りの書店へ。 小社へ直接ご注文の際は、綴じ込みの郵便振替か、又は切手で送料を添えてお申し込み下さい。 ☆本誌の全バックナンバーは、下記ホームページを参照下さい。定価・ 957 円 ( 税込 ) 送料・ 81 円オ ン日”港 , 蜜 リ名饕 , 彦あ試正の わロ、ス ヾ、れ嶺ト うすリオ の・ようなも のようなも 堀ロ正樹 の・ようなも 森田芳光 断食芸人 足立正生 小野沢稔彦 」顰 1 ノナリオ六月号定価九五七円 ( 本体八八六円 ) 〒円 第七十一一巻第亠ハ号平成一一十八年六月一日発行 @Printed in Japan 企画編集 発行協同組合日本シナリオ作家協会 株マルョンプロダクション 営業製作 代表者加藤正人 「シナリオ」編集部 〒一〇七ー〇〇五一一東京都港区赤坂五ー四ー十六 代表辻萬里 〇三 ( 三五八四 ) 一九〇一〒一〇七—O 〇五二凧都港区赤坂五ー四ー十六 シナリオ会館 港岳彦 ( 長 ) / 荒井晴彦 〇三 ( 三五八五 ) 六四五〇 監修委員 井土紀州 / / 桂千穂 / 高橋郁子 〇三 ( 三五八六 ) 九四三七 「シナリオ」誌の定期購読について ・本誌を毎月確実にお手元へお届けするために、定期購読をお勧め します。綴込の振込用紙で編集部宛お申し込み下さい 送料は小社負担 ( 海外を除く ) でお届けします。 直接購読の料金 6 カ月 ( 6 冊 ) 5 、 740 円 11 、 480 円 1 カ年 ( 冊 ) ・本誌バックナンバーのお問い合わせは 血 03 ー 3585 ー 6450 シナリオ編集部へ 編集後記☆前号に続いて第回新人シナリオコンクールの受賞作 から、佳作入選作を掲載しました。前号に最終審査委員各氏の選評 が掲載されているので是非お読みください。☆発掘シナリオ・シリ ーズ第 1 弾として「刺青殺人事件』を掲載。このシリーズは、原則 としてこれまで活字化されていない、記録する価値があるシナリオ を掲載する企画です。不定期の掲載になります。尚、「刺青殺人事件』 の原典台本では台詞の上に役名が記載されていませんが、掲載にあ たって役名を付しましたことをお断りします。☆「日本名作シナ リオ選』上下巻の発刊を記念して 2 月末から 3 月中旬にかけて横浜 シネマリンで上映とトークショーがありました。脚本家が名作シナ リオを語る興味深い話を次号から掲載の予定です。 ( 辻 )
の一つであった。この種のク 1 ルアクションばならず、その為の安全牌は手放すわけには ま、そのように実際できているかどうかは、 は前にも何本か作られており、興行的には余いかなかったのである」 り成功していなかったのである。お客さんの この文章を読んで、脚本家としてなんて正はなはだ自信がないが、最初に読んだ脚本が 中には、従来の任侠ドラマのムードを期待し直で、なんて誠実な人なんだろうと思った。笠原さんの「仁義なき戦い」で本当によかっ て来られる向きも少なくないであろう。それそして、それ以上に、これほど難しい題材 たと思う。今でも私の宝であり、本箱の中央 に屁理屈染みるが、仁義ある戦いの側の者が ( 起きた事実の整理からして本当に難しかつで古くはなったが、でーんと睨みをきかして いる 出て来て敗れ去ることで、仁義なき戦いの実たと思う ) を見事に一級の作品に仕上げてし 相がより、明療になるということもある。そまうその凄さに感服する。 れで、義理人情のいわゆる情念芝居を紙一重 の下敷きに据えておいて、出来るだけ生活臭私が笠原さんから学んだことは、以下であ を出すことによってドキュメンタリーに近づる。題材に真摯に向き合うこと。その為には けようと、半歩前進を目標とした。その結果、徹底して取材すること。出来ること出来ない 主役がええ格好しすぎだとか、暴力団の実態ことをはっきりと自覚すること。いい加減な を描いてないとか、新味がないとか、厳しい独りよがりの想像になってないか、常に点検 批評も頂いたが、私は仕方がないと割り切っすること。お客さんに真摯に向き合うこと。 ている。この勝負にはどうしても勝たなけれそれは、真剣な勝負であること。 シナリオ作家協会編 年鑑代表 シナリ族 各巻、年度代表シナリオ 10 第収録 アニメ映画の 名作シナリオ 収録版御案内 ' 88 年度版 となりのトトロ アフレコ台本及び、準備稿ストーリー併載 原作・脚本・監督・宮崎駿 火垂るの墓 脚本・監督・高畑勲 ℃ 1 年度版 千と千尋の神隠し アフレコ台本・決定稿 原作・脚本・監督・宮崎駿 定価 ( 各年度 ) 2854 円 ( 税込 ) 送料 340 円 ご注文は書店又は直接小社へ。 小社へお申込みの場合は代金 十送料を綴込の振替用紙、又は 現金書留、切手で下記までお送 り下さい ( なす・まちこ ) 1977 年、につかっシナリオ公募に「ジャパニー ズ・ソルジャー」が入選、映画化され脚本家デビュー 主な映画シナリオ「ピー・バップ・ハイスクール」 シリース、「早春物語」「化身」「別れぬ理由」「桜 の樹の下で」「右曲がりのダンディー」「新極道の 妻たち」「寒椿」「霧の子午線」「地獄堂霊界通一 信」「わが心の銀河鉄道宮沢賢治物語」「北の零 5 年」「北のカナリアたち」など。テレビ「探偵物一 語」「ちょっとマイウェイ」「西部警察」「プロハン ター」など。 郵便振替・ OOI 40-7-110 2 加入者名 ( 株 ) 映人社 〒 107-852 東京都港区赤坂 5-4-16 シナリオ会館 4F 03 ( 3585 ) 0 % 5 映人社
リ リ と ト キ覚悟してくだこい 月 本気の指導が待っ 4 年 6 2 協同組合日本シナリオ作家協会 シナリオ通信講座 学長小山内美江子 受講期間 : 9 ヶ月受講料 : 77 ′ 143 円 ( 税込 ) ◆テキストはプロのライターが執筆ー◆し実のリキュラムと魅力の特典 テキストを全面改訂。効果的に課題に取リ組めるように一新しました。 当協会一流シナリオライターが実体験を基に初歩から高度なテクニッ クまで分かリやすく解説。各章に課題が設けられ、順番にクリアして いくことで初心者でも無理なく着実に筆力を向上させられます。 【テキスト執筆陣】 加藤正人 原田聡明 映画「エヴェレスト神々の山嶺」 T V 「ああ掲磨灘」 ネットトラマ「火花」 0 V 「首領への道」 坂田義和 古田求 T V 「タクシードライバーの推理日誌」 映画「蜩ノ記」 「湯けむリツア - 桜庭さやかの事件薄」 TV 「神谷玄次郎捕物控」 山田耕大 西岡琢也 映画「はやぶさ遥かなる帰還」 映画「カラアゲ☆ U S A 」 「マリと子犬の物語」 T V 「贖罪の奏鳴曲」 ◆講師も全員、プロのライター 課は従来の長活かしつつ、受講期間内にシナリオ技術を しつ、リと身に付 0 られるよう、 ~ よリ厳選したものにしました。 サフ、テストとして刊「シナリオ」誌を毎月配布し、受講開始 時と修には『年、表シナリオ集』を贈呈します。 課題作品ー送だけでな、 E メールでも受け付けられるよう になりまし一。郵送代も約でき時間のロスもなくせます。 優れた提出作ロは月刊「シナオ」誌に添削講師のコメントと共 に掲載します。 ■個人面接指導、夏公開講座へ割引参加、シナリオ講座「創作 論講義」の有料聴 - ど各種持典ご用意しています。 ◆アフターフローも全 修了生になると受講期間後好きなときこ長編シナリオの添削を受 けられます。個人面接指導も安で受けらます。 万が一、期間中に課題を終えれなくても、完添削制度を利用して 最後まで課題に取り組めます。 作品の添削は人気作品を手掛けるシナリオライターが当番制で担当。 各課題は講師の判断で次のステップへ進めます。甘い添削はしません。 だからシナリオ技術をしつかりと習得できます。 講師ー同、あなたの想いと覚悟を受け止める用意をしています。 【添削講師陣】 大原久澄 T V 「逃亡者おりん 2 」 岡芳郎 T V 「ハンチョウ ~ 警視庁安積班 ~ 久保田圭司 T V 「科学忍者隊ガッチャマン」 里島美和 映画「池島譚歌」 那須真知子 原田聡明 映画「すっぽんぽん」 藤田伸三 TV 「ポケットモンスター XY & z 」 三宅直子 T V 「中学生日記」 映画「北のカナリアたち」 資料請求・お申し込み随時受付中 容 03 ー 3560 ー 1877 ( 平日 1000 、 ~ 1800 ) 区 tsushin@j—writersguild.0 回 . 回 http://wwwj—writersguild. rg/ ードでスマートフォンからも資料請求がてす回 QR コ