ール讀物新人賞 50 枚 ~ 100 枚 さきがけ文学賞 ポプラ社小説新人賞 坊っちゃん文学賞 80 枚 ~ 100 枚 ( 西暦奇数年のみ募集 ) 日経小説大賞 短編恋愛小説「深大寺 恋物語」 也上文学賞 埼玉文学賞 古田文学賞 織田作之助青春賞 往時代プロンディア 賞 みやざき文学賞 九州芸術祭文学賞 面元ファンタジイ新人 文學界新人賞 元橋聖ー顕彰青年文学 木山捷平短編小説賞 匙区内田康夫ミステリ 212 ( 第 14 回 ) 40 枚 ~ 80 枚 文学賞 岐阜県文芸祭 小学館文庫小説賞 12 歳の文学賞 小説宝石新人賞 星新一賞 長塚節文学賞 伊豆文学賞 例年 250 前後 100 枚 ~ 150 枚 1800 ( 第 95 回 ) 627 ( 第 5 回 ) 911 ( 第 14 回 ) 196 ( 第 7 回 ) 307 ( 第 1 2 回 ) 65 ( 第 46 回 ) 202 ( 第 32 回 ) 853 ( 第 7 回 ) 724 ( 第 18 回 ・ 6 部門合計 ) 242 ( 第 46 回 ) 152 ( 第 2 回 ) 234 ( 第 1 1 回 ) 30 ( 第 24 回 ) 470 ( 第 1 7 回 ) 654 ( 第 10 回 ) 973 ( 第 10 回 ) 胸 49 ( 第 3 回 般部 P サ 250 ( 第 1 8 回 ) 正賞、 50 万円 安池芦 第の乃ちを都 入選・・・プロンズ像、 ANA 西木正明、高橋千劔破、森 国内線任意 1 区間往復ペ 絵都 ア航空券、 50 万円 念品、 20Ö万畆、人筰 200 枚 ~ 500 枚 300 枚 ~ 400 枚 品はポプラ社よー行 大賞・・・ 200 万円 聞出版社から単行本化、 100 万円 高級時計、 50 万円 最優秀賞・・・ 10 万円 58 万 編集部 椎名誠、早坂暁、中沢新一 出岸ラ 康正 村松友視、井上荒野、清原 院静 高橋源一郎 1 0 枚以内 50 枚まで 50 枚以内 50 枚 ~ 100 枚 30 枚以内 200 枚 ~ 400 枚 35 枚 ~ 40 枚 55 枚 ~ 60 枚 40 字 X40 行で 100 枚以上 200 枚以下 70 枚 ~ 150 枚 50 枚以内 50 枚以内 60 枚以内 40 字 X40 行で 75 枚 ~ 100 枚 5 枚以上朝 0 枚ぐうい まで 50 枚以上 100 枚以内 1 叩 00 字以内 21 枚 ~ 50 枚 159 ( 第 19 回 ) 30 枚 ~ 80 枚程度 高橋千劒破、新津きよみ、 ニ田完 に 0 虧皐度奮岡幸一郎、 楊沖第男ンよ田第 堂垣園江、柏木治、吉村萬 壱 、社村深月、森見 岡林稔、久保輝巳 最優秀賞・・・ 30 万円と「青五木寛之、村田喜代子、又吉 栄喜、「文學界」編集長 舞茱美こ石朝住 円城塔、川上未映子、松浦 理英子、吉田修一、綿矢リ 川村湊、佐伯ー麦 肉由美こ鴕萇赱 化振興財団理事長、ミスー 、 ! —関出旗社の集者 小森由美、山名恭子 長目由洋 小学館「文芸」編集部およ び編集長 受賞作を刊行、印税全額 木秀賞」 ( 20 万円 ) ー席・・・ 10 万円 記念品、 100 万円 記念品 青春賞・・・賞状、 30 万円、 賞状、 20 万円 記念品、 50 万円 賞状、舟橋聖一色紙、 50 佐藤洋ニ郎、藤沢周、増 円 大賞 ~ 100 万円 賞状、 50 万円 、 iPad mini4 100 万円 文芸大賞・・・賞状、 5 万円 夫賞・・書カー芳ツきのら・后由表食、 、賞状 高橋三千綱、堀江信男、成 雄、 , 玉城絵ソ滝順ー他 グランプリて星新一賞 ) ・・、恩由陸、、小朝秀美こ床ⅲ適 恩田陸、山本一カ 西原理粤テを、 = 物飼晢夫 50 万円 1 万円 32 最優秀賞 ~ 表彰 100 万ニ木罩 3 松爰視、嵐晃 審査委員 ) 円 井惠子、大戸三千枝 ( 名誉 大賞・・・賞状、記念品、 20 万
賞名 創元 S F 短編賞 ー川乱歩賞 小説現代長編新人賞 ノガサ・、クリスティー 千葉文学賞 日本ミステリー文学大 文学新人賞 ならのま号福山ズ髣 ちょだ文学賞 藪春彦新人賞 電撃大賞 、ヤカワ SF コンテスト すばる文学賞 ースアー 新潮新人賞 」、説すばる新人賞 文藝賞 賞 ポプラッコケ文学新 日本新薬こども文学賞 31 ル大賞 日本ファンタジーノベ 大阪女性文芸賞 田百閒文学賞 賞新人賞 く付録・気になる新人賞一覧〉 ※データは各新人賞のホームーベージ等から調べましたが、変更になる可能性もあります。ご注意ください。 350 枚 ~ 550 枚 250 枚 ~ 500 枚 400 枚 ~ 800 枚 100 枚 ~ 300 枚 100 枚 ~ 400 枚 200 枚 ~ 500 枚 4878 ( 第 23 回 42 字 X34 行で シェラザード像、 500 万円、綾辻行人、篠田節子、朱川 306 ( 第 12 回 ) 20 枚 ~ 50 枚 大賞 ~ 1200 方円、受賞作大森、山三当節、茶 応募総数 464 ( 第 7 回 ) 338 ( 第 62 回 ) 1036 ( 第 1 1 回 ) 67 ( 第 58 回 ) 1828 ( 第 47 644 ( 第 25 回 ) 305 ( 第 33 回 ) 172 ( 第 1 9 回 ) 96 ( 第 8 回 ) 431 ( 第 10 回 ) 大賞 ) ・電撃小説 335 ( 第 4 回 ) 回 ) 1283 ( 第 39 回 ) 回 ) 1348 ( 第 28 回 ) 1786 ( 第 52 203 ( 第 6 回 ) 1434 ( 第 7 回 ) 枚数 ( 特に記載のない 10 枚 ~ 25 枚 40 字 X40 行換算で 時は 400 字原稿用紙 ) 27 枚 ~ 30 枚 6 枚以内 賞金・賞品 選考委員 《年刊日本 SF 傑作選》に 掲載したのち、短編単体で大森望、日下三蔵、長谷敏 電子書籍化し、規定印税を司 ( ゲスト選考委員 ) もって賞金とする 。江声川乱歩像、。 1000 方円、有栖川有楓池井戸潤、 、該作の印牟第要 =. 物 ; = = 野町、ヰみ昼 . 湊々当「 賞状、 300 万円、受賞作の朝井まかて、石田衣良、伊 単行本刊行 集院静、角田光代、花村萬月 アガサ・クリスディーにち往茨節巣友季字、 なんだ賞牌、一 100 万円、受田宜永、早川書房ミステー 賞作の単行本刊行 ツィ編集 山本鉱太郎、松島義ー、佐 30 万円 藤毅、大野彩子、宍倉さとし 最優秀賞・・・ 30 万円 岡信子、すとうあさえ、坪 内成晃、細谷亮太、正岡慧 子、山本省三 大賞新万円、受賞作品編集蔀こ鬚企第前社 ホ二社、」行 万年筆、 50 万円 記念品、 200 万円 員 斎藤美奈子、藤沢周、保坂 和志、町田康 衒カ由話木覚、北 謙三、宮部みゆき ( 村山 大澤信亮、川上未映子、鴻 250 枚以内 100 枚程度 ~ 38 枚 100 枚 ~ 800 枚程度 〔長編〕 80 枚 ~ 130 枚 〔短編〕 1 5 枚 ~ 30 枚 50 枚以上 80 枚以内 40 字 X40 行で 30 枚以内大賞・・・ 1 開万円 350 枚 ~ 800 枚程度 350 枚 ~ 600 枚 80 枚まで 449 ( 第 15 回 ) 400 枚 ~ 650 枚 300 枚 ~ 500 枚 特製記念プロンズ楯、 50 万 巣友季子、田中慎弥、中村 円 文則 懐中時計 30 万 記念品、 18 万円 江國香織、奥泉光、角田光 代、高橋源一郎、堀江敏幸 賞牌、 1 万円、大賞は単 ( 第 4 回東浩は ' 示ⅱト水 行本と。刊行 大賞・・・ 3 万円 賞状、 18 万円 神林長平、塩澤快 高畑京一郎、時雨沢恵一 佐藤竜雄、神康幸、佐藤辰 男、鈴木ー智、和田敦、佐 藤達郎 今野馳星周、徳間書 文芸編集部編集年、、 逢坂剛、唯川恵、角田光代 記ライ、油時あ師視を一。 額 , 謳山特産 受賞作は光文社よリ刊行 最優秀賞・新 00 万円、受賞 作は作品社から刊行予定 賞状、 30 万円 は宝島社よリ刊行 大賞・・・ 3 万円 島田荘司 湊人、若竹七海 示ⅱ脣義松洋子こ菘 寿輝 黒井千次、中沢けい 則雄ソ声野ら。、 恩田陸、萩尾望都、森見登 美彦
女による女のための R-18 文学賞 川哲也賞 歴史浪漫文学賞 群像新人文学賞 横溝正史ミステリ大賞 川春樹小説賞 九州さが大衆文学賞 農民文学賞 公本清張賞 小説推理新人賞 日本ホラー小説大賞 立川文学賞 まなし文学賞 暮らしの小説大賞 太宰治賞 リ冊文藝春秋薪人掘 ロジェク 埼玉文芸賞 「朝日時代小説大賞 小説現代ショートショ ートコンテスト メフィスト賞 ( 講談社 BOX 新人賞 Pow 言 s と合わせて募集 ) 33 大阪ショートショート 大賞 大賞 ~ 賞状、記念品、 30 ット・ゾペテれ横井裕、 大賞・・・ 30 万円、体組成計三浦しをん、辻村深月、友 259 ( 第 24 回 ) 80 枚 ~ 120 枚 . 受賞作は単行本として出飯島奈美、石田千、幅允孝、 50 枚 ~ 300 枚 60 枚 ~ 500 枚 30 枚 ~ 100 枚 記念品、 2 万円、受賞作縄田一男、葉室麟、松井 賀北ロマン賞 53 ( 第 8 回・ 小説部門 ) 74 ( 第 16 回・ 創作部門 ) 1864 ( 第 59 回 ) 196 ( 第 36 回 ) → 382 ( 第 8 回 ) 257 ( 第 23 回 ) 22 ( 第 15 回 302 ( 第 38 回 ) 345 ( 第 23 回 ) 182 ( 第 6 回 ) 122 ( 第 3 回 ) 30 ( 第 19 回 ) 1473 ( 第 32 回 ) 421 ( 第 47 回 ・全 7 部門 ) 203 ( 第 8 回 ) 141 ( 2015 年 ) 5 枚以内 2 , 000 字以上 20 ′ 000 字 以下 30 枚 ~ 50 枚まで 135 ( 第 26 回 ) 360 枚 ~ 650 枚 200 枚 ~ 500 枚 70 枚 ~ 250 枚以内 350 枚 ~ 800 枚 300 枚 ~ 550 枚 歴史・時代小説は 70 枚 以内、推理小説は 90 枚 以内 40 枚 ~ 80 枚 100 枚以内 709 ( 第 23 回 ) 300 枚 ~ 600 枚 80 枚以内 150 枚 ~ 650 枚 60 枚 ~ 120 枚 200 枚 ~ 500 枚程度 200 枚以上 500 枚以下 85 枚 ~ 180 枚 40 字 X40 行で 5 枚以内 300 枚 ~ 400 枚 大賞・・・ 3 万円、「エンター ティンメントノベル講座」 入学の場合は学費免除 万円 ( タニタ提供 ) コナンをイル像、印税 大賞・・・表彰盾、賞状、 30 万円、作品は出版化 50 万円 堀晃 加藤宗哉、石坂活ニデ 鈴木佳秀。北嶋藤郷、山 耕太ソ尹甲ツデ仲 近 ( 友近賞 ) 加納朋子、北村薫、辻真先 一郎 ) 野崎歓ソ和田葉子 有栖川有栖、恩田陸、黒川 博行、道尾秀介 金田一耕助像、 400 万円、 受賞作の出版 記念品、 100 万円、他に単芳謙三、岑野敏、角川 行本化の際に印税 大賞 ( 笹沢左保賞 ) ・・・楯、 森村誠一、北方謙三、林真 100 万円 賞状、 10 万円 最優秀賞・・・ 50 万円 理子 雅雄、野中進 北畑光男、中沢けい、籠島 時 58 方円、受賞作ぼ石田衣良、角田光代、中朝 文藝春秋刊行 桜木紫乃、朱川湊人、東山 記念品、 100 万円 彰良 500 万円、受賞作は単行本綾辻行人、貴志芥 て刊行 みゆ 大賞・・・ 30 万円、大賞・佳作志茂田景樹、立川文学賞選 受賞作から選択して出版考委員 やまなし支學養・・・ 1 面万坂上弘、佐伯ー麦、長野 印税 で刊行。その際の規定の 談社 BOX 、文庫、単行本等編集者 とし、講談社ノベルス、講 優秀作品ばメライト賞 2 万円 は朝日新聞出版よリ刊行 賞状、記念品、 20 万円 記念品、 100 万円 に規定の単行本印を 記念品、受賞作には出版時 版、規定の印税 刊行 円、受賞作は単行本として 光、中島京子 加藤典洋、荒川洋治、奥泉 村上達朗 産業編集センター出版部 ゆみ 阿刀田高 朝子 千劒破 編集部員 相澤与剛、北原立木、高橋
険をする『謎の星座』、眠りガスで地球支出した岩波書店から、同じ瀬田貞一一訳によプカルチャーの変容に鈍感なのは仕方ない 配をたくらむ悪漢をサイボーグがやつつける″ * 子どもの魂を正しくゆたかに導くにしても、たとえば、この年の一月二十三 る『凍った時間』など、 8 篇が収録されて壮大な空想物語気 0 ・・ルイスの『ナ日付け〈朝日新聞〉の「若い世代欄掲載 いる。星の作品は最近教科書に採用されたルニア国ものがたり』全七巻 ( 判変型の「マンガと十代という取材記事など、 そうだが、いずれも手をぬいていない丁寧・上製函人 ) の配本がはじまる。 〈さきごろ、マンガ大学生が話題になった。 な仕事ぶりで好感がもてる。「私たちは、 第一回『①ライオンと魔女』の新聞広告マンガを読むのは小学生以下の子どもだと きのうの夢をきようの現実とし、きようのに、〈「ナルニア国ものがたり」は、人間の思っていた大人は驚いたようだ。 ( 中略 ) 世界とはまったく別の空想上の国ナルニアマンガは今日の十代の生活にどのように作 星新一 の誕生から死滅までを描いた、壮大な七冊用しているのだろうかーー〉というアプロ の物語です。作者のルイスはケンプリッジーチで学校現場に取材に向かい、教養主義 大学教授で、イギリスでは名高い評論家・臭くまとめて、むしろ滑稽であった。 作家ですが、一九五〇年から子どものためこの年、漫画は、メディアとして大きな に書きはじめたこの空想物語は、五六年に変化をみせている。貸本漫画は別にして、 完成し、その年、イギリスで最も名誉ある漫画の単行本といえば、児童書扱いで、 装の 載 」し教 カーネギー賞を贈られています。作者がこ 5 判のハードカバーが主流、点数は少なく 掲 光かの いた学号回の世の善と悪との戦いを象徴的に描いたこ定価は高かった。そこに、五月にコダマプ 黒藤科明一 「加く年第の物語を、瀬田貞一一先生の心をこめた訳で、レスが〔ダイヤモンドコミックス〕、八月 に小学館が「ゴールデン・コミックス〕と 右丁上四連日本の少年少女にお贈りします〉 現実の上にあすへの夢を育てつづけなけれ児童文学では、は使われはじめ称する、前代未聞、画期的な新書判の漫画 ばなりません」ーーーお得意の逆説をもっとても、いまだ、″ ファンタジー。という概叢書をスタートさせる前者の第一回配本 盛りこんでもよかったように思うがとにか念が通用しない時代でもあった。作品紹介のうちの白土三平『真田剣流第一部桔梗 くその意図は充分に生かされている〉 は先行しているにも関わらず : の巻』、後者の第一回配本、『忍者武芸帳 そして五月、児童文学の分野では、前年既存の権威主義的マスメディアが、時代影丸伝』の第一巻と第二巻を発売当時、ぼ 十月、トールキンの『ホビットの冒険』をの新たな胎動のなかでも、いまでいえばサくは喜々として買ったものだ。 ( 第一回 ) え・山中を 1 109
期待の新人ブックガイド・エンタメ編 かなくなってしまっ語に人り込んでいたところこ、 たのだ。なんていうングでブハーっと息を吐かせてくれる。こ か、八十点の退屈、の、読書中の息継ぎを考えられるって意外 「みんないい人なんと大事。しかも三作目の初短編集『星球』 ( 講談社 ) 、現時点での最新刊となる『 っ美だけどねえ」みたい 木な。 鈴 そうした意味で二キャラが立っている、という意味とはまた ~ 、装〇一三年に第八回小一味違う、人間臭さがじわじわくる、実に ・“説現代長編新人賞を「いい爺さん」が登場している。女子の人 受賞し、翌年『お父生迷い道系小説だけでなく、ガシガシ世界 新人作家になにを「期待」するかは人にさんと伊藤さん』 ( 受賞時のタイトルは「柿を広げていく気概もいい感じで、これから よって異なれど、個人的には勇気と根気との木、枇杷も木」 / 講談社 ) でデビューし「先」も楽しみ。まだまだ何段階もギアチ 稚気と狂気かな、と思う。 た中澤日菜子は最初から「ふつうだけど上エンジできそうだ 新人賞の下読みをしていると、最近はい手い ! 」タイプだった。 タイプ的には同じような優等生型なが わゆる箸棒 ( 箸にも棒にもかからない程ヒ デビュー作も二作目の『おまめごとのら、より「地味上手い」のが第四回ポプラ ドイ ) レベルの作品は減って、そこそこ書島』 ( 講談社 ) も、ざっくりいえば人生迷社小説新人賞を受賞した『ビオレタ』 ( ポ けているⅡ無難にまとまっている応募作がい道真っ只中の主人公の自立 & ままならなプラ社 ) で昨年デビューした寺地はるな。 増えてきたような気がする。その結果、新い家族の絆と再生話で、特別目新しさはな仕事と育児の合間に初めて小説を書き上 人賞の受賞作も「なんでこれが ? 、と首をかった。けれど、その「よくある話」に、 げてから約一一年半で、太宰治賞二回、日本 捻るようなことはほとんどなくなった。大 ぐぐっと読者を引き付ける力が文章そのもラブストーリー & エンターティンメント大 きな傷もなく、みんな「ふつうに上手い」。のにあるのが強みである。読みやすくて伝賞の最終に残り、四回目のポプラ社小説新 でも、言い換えると「上手いけどふつうだわりやすいのに、個性があって、時々、台人賞でデピューを果たした、という経歴を なー」と思うだけで、これはぜひしばらく詞回しが素敵にくだらない。よくある話、記すと、コッコツ、ガッガッ、だけどギラ ・追いにしー という見守り隊心があまり疼であるがゆえにシン。ハシーを抱きながら物ギラ系かと思われそうだけど、『ピオレタ』 行成薫の熱量に やられた ! Ⅱ藤田香織 装丁・兼田弥生 ( veia )
装丁・片岡忠彦 新人作家にとって重要な 第二作にして初の長編である『戦場のコ のは、「二作目の壁」を越 ックたち』で深緑が舞台に選んだのは、第 えることが出来るか否か、 一一次世界大戦の欧州。主人公のテイムは合 ということだろう。どんな 衆国軍のコック兵として戦場に赴くことに カ に華々しいデビューを飾っ なった十九歳の若者だ。彼は戦場で起こる た新人でも、一一作目が第一 不思議な謎を、怜悧な頭脳を持っ同世代の 作のインパクトを上回るこ 子コック兵・エドをはじめとする仲間たちと イ ! 踏 とが出来ず、行き詰まりを 田共に解き明かしていく ト 感じてしまう作家は少なく テイムたちが挑む謎は大量の糧食が行方 のご若 装丁・大原由衣 ない中にはそのままフェ 装不明になった事件など、ミステリのサプジ こす = ードアウトして、一発屋な ャンルでいうところの「日常の謎」に近い どという不名誉な称号を与えられてしまう深緑は二〇一〇年、短編「オープランのものだ。しかし本書は既存の「日常の謎」 作家もいる 少女」で第七回ミステリーズ ! 新人賞の佳ミステリとは明らかに異なる。なぜなら主 裏を返せば三作目の壁」を乗り越え、作に人選しデピューした。「オープランの人公たちの生きる日常は戦況によって移住 デビュー作以上の評価を勝ち得た新人こそ少女」はある庭園で起きた恐ろしい過去が先が刻一刻と変わり、いつでも命を失う可 が真の実力者と呼べるはずだ。本稿ではミ徐々に暴かれていくという、美しさの中に能性のある戦場だからだ。先ほど「オープ ステリの分野において、その「壁しを見事隠れた残酷さが読者の心を射抜く作品だっランの少女」の紹介で「隠れた残酷さが読 に突破した新人作家の第一一作を紹介しよう。 た。その後、深緑は一一十世紀初頭のイギリ者の心を射抜く」と書いたが、それは『戦 まずは、深緑野分『戦場のコックたち』スを舞台にした狡猾な犯罪物語「仮面」、場のコックたち』にも見て取れる作者の武 ( 東京創一兀社 ) 。第一五四回直木賞候補をは北欧の伝承を想起させる架空の王国が印象器である。日常に起こった些細な疑問に じめ、第一八回大藪春彦賞候補、第六九回的な「氷の皇国」など、時代も舞台もパラ悶々と悩む兵士たちの姿は微笑ましく、登 日本推理作家協会賞候補と、ミステリ関連パラなれど、いずれも美しく陰のある短編場人物ひとりひとりにいつの間にか親しみ の文学賞候補に軒並み挙がったことでご記を発表し、二〇一三年に短編集『オープラを覚えるようになる。だが、それ故に突如 として命が奪われる戦場の非情さ、凄惨さ 憶の方も多いと思う。 ンの少女』 ( 同 ) を刊行する 期待の新人ブックガイド・ミステリー編 井智之 一澤村伊謝 ~
と二作目の『ミナトホテルの裏庭には』 ( ポを取ったら、翌年の受賞者が決まる前に次巨体のラツ。ハ ーによる八百四十一年後に世 プラ社 ) を読んで受けた印象は「ひょうひを出しましよう ! と、耳にタコができる界が終わるという予言をもとに、「世界を よう」だ。『ビオレタ』の主人公は、会社ぐらい ( たぶん ) 言われていただろうに、 守り隊が結成されるという、なんじゃそ を辞めた直後に婚約者にフラれ、『ミナト第二作の『パイバイ・パデイ』 ( 講談社 ) りや極まるストーリーにも拘わらず、胸ア ホテル、』は周囲から「わけありホテル」が出たのが今年八月。デビューから三年半ッ必至。 と呼ばれる宿泊施設をめぐる話で、いずれ経っていた。受賞作が「ふつうに上手い八行成薫が見せる夢は、心が躍る。世知辛 も困惑 & 困難が連続する展開である。なの十点作」だったら、名前さえ記憶に残ってい日々のなかでは切り捨てがちな気持ちを に読後に残るイメージは「ひょうひょ いなかったかもしれない。でも、行成薫は思い出させてくれる。いつの時代も六十五 う」。派手さのないストーリーで、地道にふつうでもなければ上手くもなかっ・たのだ。点のひとが好き、な人は意外と多いのだ。 人生を肯定していくだけなのに、そこがた文章は粗削りで、ガチャガチャした構そして最後は、昨年『屋上のウインドノ まらなくいし 真面目に生きていても避け成。ドリーミーなストーリーに、登場人物ーツ』 ( 受賞時のタイトルは「ウインドノ られない可笑しみ、諦めるわけじゃないけはクセ者揃い。不親切だしムリャリだし、 ーツ」 / 文藝春秋 ) で第一一十一一回松本清張 ど、悟る哀しみ。やり場のない感情に振りそもそも「あり得ない」話だった。だけど賞を、『ヒトリコ』 ( 応募時のタイトルは 回されそうになったとき、寺地はるなの小その、ふつうの枠からはみ出しまくりの無「ヒトリコと」 / 小学館 ) で第十六回小学館 説を読むと、気持ちが落ち着く。〇〇が良茶で無謀な友情と愛情を読み終えた瞬間、文庫小説賞を受賞し、華々しい二作同日デ と吠えていたいいー のではなく『ミナトホテルの裏庭には』うおー 下手でビューを飾った額賀澪。受賞作はドラム & は、悪いところがひとつもないと思う。減もいし この話すごく好き ! と、胸は吹奏楽とピアノ & 合唱という音楽系ともい 点できないってすごい健やかって強いときゅんきゅん鳴りまくり。〈握手したんだえたのに、三作目の『タスキメシ』 ( 小学館 ) しみじみ。 から、一生友達だぞ〉という子どもの約束は駅伝 & 男子料理のスポ根青春で、最新刊 対してどうひいき目に見ても優等生型とに端を発する二作目の『パイバイ・パデイ』の『さよならクリームソーダ』 ( 文藝春秋 ) は一 = ロい難いのが、二〇一一一年に『名も無きも、時間がかかったわりには相変わらずガは屈託を抱えた美大生が主人公。才能と家 世界のエンドロール』 ( 受賞時のタイトルチャガチャしていて、だけど熱量は前作以族と喪失と再生、という百万回読んだ気が は「マチルダ」 / 集英社 ) で第一一十五回小上だった。更に今年十一月に発売が予定さするテーマを描いても瑞々しいなんて、も 説すばる新人賞を受賞した行成薫。新人賞れている『ヒーローの選択』 ( 講談社 ) は、う逆にオソロシイ。現代の青春王確定ー
講師のお二人と受講者たちも人心の師だと思っているので、とるように」という言葉が印象ににしみ人る蝉の声」と詠んだ観 残ったという ってきたので、池上さんの乾杯ても贅沢です」と嬉しそう。 光名所でもある。せつかくだか の音頭のあと、生徒のみなさん ミステリー志望の佐藤裕さんちなみに池上さんによると山ら、この名刹で新人賞をめざす に話を聞いてみることに。 は講座に通い始めて三年。二カ形小説講座の出席者は「三分の人の幸運を祈願してこよう。こ 東京から来た湊ナオさんは東月前に大沢在昌が講師で来た際一が書きたい人、三分の一がこれぞ読むのが楽しいおじさん三 京でも同じような講座を受講しに七十枚の作品が講評され、小 れから書く人、三分の一が読む人組の使命ではないか ! と強い ているそうだが、山形のほうが説を書くのは難しいことなんだのが楽しい人」とのこと。書き決意で、翌朝、山寺に向かった レベルが高いと感じたという。 と実感したという。いろんなアたい人ばかりではなく、読みたのだが、参道を前に宮里潤は早 時代小説が好きな後藤瑞穂さんドバイスをいただいたので、そい人もいなきやダメなのだ。なくも及び腰。実は山寺は千十五 は二回めの出席だが、白泉社のれをいかして直したいと前向きるほど。たったらおじさん三人段の石段を登らないとお祈りで 招き猫文庫時代小説新人賞をひだ。小説推理新人賞の最終候補組は「読むのが楽しい人」でいきないのである し力なあ そかに狙っているとのこと に残ったという石垣綾子さんは、、 米沢から十回以上受講に来て元々ファンタジーっぽいものをしかし、それでは山形まで来宮往復で一時間かかるみたい いるサクさんは作品を三回提出書いていたが、池上さんに「ハた甲斐がない。おお、そうだ、ですよ し、畠中恵と三浦しをんに講評 ードボイルドだ」と言われ、 山形といえば宝珠山「立石寺」。杉時間はあるから。 されたそうで、憧れの先生に直ステリーに寄り始めたという。そう、山寺の通称で知られる天浜新人賞が獲れますように。 接見てもらって緊張したと喜び「何次を通ったとか最終まで残台宗の名刹にして、あの松尾芭宮タオル出しておこう。 を隠せない様子。ェッセイストったとかいう話が聞こえてくる蕉が奥の細道の道中「閑さや岩 というわけで、おじさん三人 としてデピューしたいと語る新と、自分もという気になる」と 堂麻弥さんは三年間、休まず出いうのも講座の効用のようだ。 組は小雨の中、汗をかきかきふ 席しているが、三浦しをん、あそして、山形大学生協の書店 うふう言いながら千十五段を登 さのあっこ、井上荒野、角田光員である小島憂也さんは本日が り降りしてきたのである。日本 代、酒井順子に講評されたとい初の出席で、読むのが専門だが 全国の作家志望者にご利益があ りますよ - つにー う。「三浦しをん先生を勝手に池上さんの「読者に余白を与え 山寺の石段をよろめき歩く宮里潤
時 佐藤恵さんの " 生活と意見〃は、「立 ち食いそば屋では月見そば、ファミレス 期待は、ときと場合によ 半 ではシーフードドリア」である。四十代 って地雷に化ける。そのオ 時 独身、長身の美女は週刊誌の編集者なの ソロシさを知ればこその月 8 ~ もま だが、とうぜん毎日忙しい昼間は立ち 一分祝、 ( 見そばなのだった。さすが 5 日 食いそばやファミレスでば 0 とすませ、酎て 区時半土 ~ の″生活と意見〃、ぐうの 屋港Ⅱ時 しかも、月見そばとシーフードドリア以 音も出なかった。 焼め 麓都 0 日 京 --J 業 ~ 休 外の選択肢をもたない。理由を訊くと、 いや、しかし。地雷が大 も攻 、東旺営半定 きつばりとした返事です きな風穴を開けてくれるこ ノ . とも、たまにはある。かく一言う私にしても、年々歳々好みの 「が 0 かりしたくない。月見だ 0 たら玉一様 子を割るだけでしよ、誰がつくっても同回 味の枠から足を踏みだしにくくなったし、同じおかずを三回 ヒ仕 子続けて食べても、とくに不平不満もない。でも、それだけで じです。シーフードドリアも、お」しく第もル羊 もまずくもないという意味で、がっかり いいのかおでんにトマトなんて、と敬遠していたくせに、 よ しないところがありがたい。欲を出してす、ノ いざ食べてみたら意外においしくてうれしくなり、トマトを 天ぶらそばなんか食べちゃ 0 て、あとでばイ、は平 赤だしの味噌汁に人れて喜んだりしている 胃に油がもわ 50 と広が 0 てもたれるの・ワ・そ = で、立ち食いそばの話である。»--æ田町駅の西口に風変わ がいや。失敗したら、ほら月見でよかっ りな店が一軒ある。「こ a 麓屋」。あらふもとや、と読むらし た、って余計な欲をだした自分に憂鬱になります。でも、た 人を食っているのかそうじゃないのか、名前だけでは判 だのかけそばじゃ味気ない 別がっかないのだが、フランス料理のシェフだった方の店だ 小さい頃、お母さんがご飯に玉子ひとっ落としてくれるだ と風の噂に聞く。洒落たフアサード、ガラス張りの明るい店 けでご馳走に変わった光景も、月見そば愛の原点だ。ともか 内が異色で、テレビで目撃したときは、そばの上ににんにく くお昼ごはんに意識を向ける余裕も時間もないと言い チップやチャーシューがのつかっていた。ずいぶん変わって やかにばっさり。 るな 5 と遠巻きにしていたが、用事があって田町駅で降りた 「味に浮き沈みはいらない」 とき、「あらふもとや」が呪文の言葉みたいに降臨した。思 0 : la 麓屋
具体的にそれぞれを紹は、さらにの感覚がある ! という これは非常に面白い本だ。ま ものだ。人間と非常によく似た五感 介することはできない あ、これではあまりにも単純な一言 が、今まで知らなかっ ( 視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚 ) を い方だが、このところある目的がオ たことも語られていて備えている以外にも、重力を感知する あって植物関係の本をさまざま読 思わずのめり込んでし能力や、磁場を感知する能力、空気中 みあさっているのだが、昔のものテ まうのだ や地中に含まれている化学物質を感知 ではダーウインの書いている一連ン サ 葉や花やつるが戦っし、測定する の植物関係の文献は今でも貴重な レ 植物は〈知性〉を 話に満ちている。そして最近のも ているのと同じよう能力もあるとご のでは本書が驚くべき視点から、 に、根もまた別な方面で別な動きいう。その他 = 一つ誠をしながら闘っているのを知る にもある種の 植物の今まであまり語られたこと なるほど植物というのは地上に出化学物質を放 のない深い考察をしていて、じっ 淕名 、もっている , 。 くり考えさせられる 椎ているものだけで成り立っている出できるとい わけではなく、当然根の部分の存うから、人間出版 例えば私たちは植物が光を求めフは 装丁・加藤愛子 在も大きく関係している。植物はよりも優れた て様々に動いている ( 葉を動かス湘 地上にある部分も地下にある部分機能をもっているといえるのかもしれ も「眠る」ということも初めて知ない。 をつかむ ) ことを数々の実例をも って知っている。これまでの植物 ◆岩手県盛岡市の「クロステラス盛岡」にて、 もっと驚くべきことは、植物が今年 6 月から来年 3 月まで全 4 回のトーク & 展 目を持っているという話だ。植物示企画「椎名誠旅する文学館岩手・盛岡 きという程度で説明は終わってい 16 」が行われています。第 3 回の展示企画は の表皮にある細胞がレンズとして る例が多かったが、ここでは地球 あ話 ⅱ月日 ( 土 ) 5 日 ( 日 ) 、トークはⅱ月 上のあらゆる植物がそのための大 日 ( 土 ) です。展示企画は全国どこでも会場の にの機能しているというのだ。つまり い規模や主催者のご要望によって様々な形で行う 植物は自分の周辺を見ていると 小さまざまな戦いをしていると説 き物 ことが可能です。お問合は旅する文学館 ew—J う訳である 明される。それは非常に多岐にわ 驚植 & LL < X 03 ー 32 99 ー 8 86 4 へ。 ある章のタイトルは「植物に たる事例に基づいていて、ここで 連載☆新旧いろいろ面白本