話 - みる会図書館


検索対象: 本の雑誌 2016年11月号
139件見つかりました。

1. 本の雑誌 2016年11月号

宮本輝の『流転の海』は、 第 1 巻の単行本が出たのが、 198 1 年から一年半の話。主人公歳。 とても長い 4 年で最終第 9 巻が出るのがたぶん 2 8 巻「長流の畔」 2016 年刊。 196 連載が開始されたのがか の憲 018 年になる。年かか 0 てます。 3 年から一年余の話。主人公歳 なり古い。たしか 982 年 し井第 1 巻の舞台は昭和年 3 月、第 9 9 巻「野の春」たぶん 2 018 年に刊 のことで、藤原兼通が権勢 堀部は昭和れ年の設定で、戦後日本の行。 1966 年からの話。主人公 2 歳。 ま を振るっておったころじゃ 年を描いている。小説世界よりも執筆第 1 巻の舞台が昭和年で、出版された った。ちがう。そんな時代飜ませ期間のほうが長いけれど、そんなことのが昭和年、その差年。 く』 ではない。兼通は 977 年 第 2 巻の舞台は昭和 % 年で、出版された 出を気にしていてはいけよ、。 毎 に死んでるからたぶん藤原 1 巻「流転の海」 1984 年刊。 1 のが平成 4 年なので、あああああ、引き算 947 年から二年間の話。主人公歳。ができません。 4 から % を引いたうえで、 兼家が権勢を振るっていた 6 - 読 イ ころだ。うんうん。えー 2 巻「地の星」 1992 年刊 19 昭和のを足して、なおかっ 1 を引けばい A 」、ほん A 」に」一つでもいし 51 年から一年間の話。主人公歳。 いとおもう。計算しておいてください 脇道に人ってってますけど。 息子 4 歳。 長い小説なので、登場人物も多い 1982 年。昭和で言えば年。 3 巻「血脈の火」 1996 年刊 195 ちょっと数えてみた。 この年に連載を開始した小説で、舞台は 3 年から一一年余の話。主人公歳。息子 6 1 巻の最初に主人公の松坂熊吾が出てく 戦後の日本だった。とぎれとぎれで、まだ歳小 1 るのが 1 人め、 7 巻の文庫 478 頁に出て 連載は続いている。第 9 部の連載が先月か 4 巻「天の夜曲」 2002 年刊。 195 来る原田憲二さんで、ざっと 552 人です ね。 ら始まって舞台は戦後の日本である。日本 6 年の話。主人公歳。息子 9 歳小 4 はいつだって戦後なのだ。いつだって戦後 5 巻「花の回廊」 2007 年刊。 195 すません。 8 巻は数えてません。 ーいいそいつだって戦前というよりはい 7 年から一年余の話。主人公歳。息子川 1 部から 7 部までで 552 人。 大河小説というか、長い小説というか、歳月 5 8 部まで人れるとたぶん 600 人を越え すごい小説というのか、そんなんです。 6 巻「慈雨の音」 2011 年刊。 195 てます。とにかく 7 巻まででは、ずっと出 単行本で 8 巻出てます。文庫は 7 巻まで 9 年から一年余の話。主人公歳。 つばなしの人から、一瞬だけ出てくる人ま 出ている 7 巻「満月の道」 2014 年刊。 196 で人れて 552 人。ざっとと言ってるわり 122

2. 本の雑誌 2016年11月号

著者の経歴もふまえて、日本の 医療やに対しては、ド素人 の読者にさえ、何かしら説得力 を感じてしまった。 ( 川瀬惠子・グランパス同様が けつぶち歳・三重県 ) 『キッチン』 吉本ばなな 新潮文庫・角川文庫 闘機に乗ることになった元自衛話でスピンオフを書いてほしい☆吉本ばななのデビュー作・キ 『塩の街 官。 なあと思ったものです。 ッチンは、 1988 年に出版さ 有川浩 角川文庫 果して、 2 人の運命は ? も ( 逃した亀・公務員貯歳・青梅市 ) れた当時、若い女性で知らない 人がいないほど、人気があった ☆純愛・きゅんきゅんさせてくう最初からぐいぐい引き込んで『 チーム・バチスタの栄 れる恋の話・自衛隊もの、とく いく作者のカ技はこの頃から私 物語。 光 ( 「チーム・バチスタの崩壊」改題 ) 』 れば作者の右に出る人は、そうをひきつけていました。横道に 海堂尊 宝島社文庫 美 いらっしやらないと思いますそれますが、この本を読んだ時 由 子 が、そんな作者のデピュー作は、 に『ひとめあなたに : ・』 ( 新井☆まずパチスタ手術とは ? 増 その片鱗が見えるのです。しつ素子著 ) を思い出したのは私だ—とは何ぞや ? というのを、ーヾ かりと。あらすじは、突如塩害けでしようか両方とも世界の初めて知ったのはこの作品だ。 カ にみまわれて地球滅亡までカウ終わりを舞台としていますが、白い巨塔のごとく、ややこしい ントダウンが始まった時、 1 人ラブコメ希望の場合は、有川氏人間関係、上下関係が出てくる 私は物語に登場する、オカマ の女子高生と元自衛官が出会をおススメします。印象的だつんだろうなと思いきや、長い肩のえり子さんが大好きです。主 「あーめでたし」となるとたのは、話の最初に出てくる、書きの白鳥室長がそんなもの全人公・みかげにかける、えり子 ころを、女子高生の為に再び戦海へ向かう男性の話です。このてを超越して痛快だったな 5 ! さんの一 = ロ葉が、赤ちゃんに話し ・読者アンケート このデビュー作が好きだ ! ☆では新人作家はどんな作品を書けばいい というわけで、本誌読者がこれまでに読ん だデビュー作からナン・ハー 1 を厳選する !

3. 本の雑誌 2016年11月号

穂村弘 続・棒パン日常◎書名のある歌 三角窓口もっぺん書くけど、業界内幕ものは面白い ! 他 本屋の帰り道 徳永圭子 ミステリー春夏冬中、宇田川拓也 / 事件記者日記、小野一光 誠光社日乗、堀部篤史 / 新世紀、山岸真 / ロング・リリイフ、秋葉直哉 いろどり古書徒然、彩古 / 地図の秘密、今尾恵介間 / 校閲階梯かもめ式、栁下恭平 椎名誠 新旧いろいろ面白本◎驚きにあふれた植物の話 そばですよ◎ワインもビールも焼酎も。そばバル仕様で攻めてます。 平松洋子 入江敦彦 読む京都◎″よそさん〃の書く玉虫色の京都 坪内祐三の読書日記◎某東急エージェンシーは宇能鴻一郎先生に使用料をお支払いし たのだろうか 坪内祐三 連続的話◎北京の未来都市 青山南 南の話◎オアハカ文芸事情 1 高橋良平 日本戦後出版史◎貴重な回想録と入門書の巻 円城塔 フログラミンクとロマン 風野春樹 内なる優生思想と向き合う本 若島正 記憶に残る『いっか聴いた歌』 矢ロ誠 愛が溢れる言葉の奔流がいいぞ ! 堀井憲一郎 ホリイのゆるーく調査◎『流転の海』はいっ読み出せばいいのか 沢野ひとし 歩く膂餃子検定準一級攻略講座 東えりか 北方謙三の冊・北方作品のターニングボイント 今月書いた人 掲載図書索引 表紙デザイン / 和田誠 麦己 表紙イラスト・本文カット / 沢野ひとし 今月本の雑誌に遊びに来た人 135 0 122 121 120 1 19 118 106 102 100 98 8 94 90 128 124 1 15 1 10 56 一取日記 - 敬老の日に双子がレゴ セットを抱えてやってき た。兄のユウくんは夢中 で怪獣を作っている。弟 のケンちゃんは夏休みで 少し料理を覚え、食べ物 の絵本をじっと眺めてい る。夜遅く家に帰ると、 テープルに「フレンチト ーストを食べてくださ い」という置き手紙があ り、お皿に美味しそうな 黄色のトーストがのって いた。シロップをかけ、 その味に満足する。ケン ちゃんの字がしつかりし ているのに驚く。 ( 沢 )

4. 本の雑誌 2016年11月号

山田宏一の映画評論を読むたびに、私はものがいっさいないのであるだから読ん生に登場する山田宏一の人生なのだが : ・ 今回再読してみたら、宏一人生が語られて その文章に魅人られ、トリコになってしまでいてとてもすがすがしく気持ちがいい う。ただしこの人の文章、いわゆる美文と今回ご紹介する『トリュフォーの手紙』いる部分はごくわずかだった。記憶では山 はちがう。全般的にプレスの長い文章が多は、そんな山田宏一が深く熱い友情で結ば田宏一率がすごく高かったはずなのに、は 「 : : : なのだが、しかし、結局、〇〇れていた映画監督トリュフォーの半生を描て ? おそらくこの思い違いは、最後に紹 のために、というのも、 xx は△△だったいた一冊。諸般の事情から日本での刊行が介されるエピソードの感動が大きくて、山 いつま困難になった『トリュフォー書簡集』を下田宏一の印象が強く残ったせいだろう。以 から、そしてまた : : : 」みたいに、 でもどこまでも途切れなかったりする。お敷きに、手紙魔だったトリュフォーのさま前、映画好きの編集者と本書の話になり、 そらくこれ、小学生の作文コンクールに応ざまな書簡を引用してその人生と人柄を浮あそこは泣くよねと盛りあがったことがあ 募しても上位人選はむずかしいのではないかびあがらせていく。短い序章では、〈キる。あれを読めばトリュフォーと山田宏一 かとさえ思 - つ。だがしかし、そこがいし ン肉マン〉や〈仮面ライダー〉の友情の絆に誰もが涙するはず。え、どん のである。愛する作品の魅力を必死に伝えの話からトリュフォーとゴダールの意外なな話か知りたい ? じゃ、読んでみてねー ようと溢れだしてくる言葉の奔流が、切迫共通点を導きだし、結び 感に満ちた熱いグルーヴとなって私たち読の部分で読者を思わずホ 愛が溢れる言葉の奔流がいいそー 者を飲みこみ、「この映画、見てみようかロリとさせるというはな 矢ロ誠 な」などという淡泊な感想ではなく、いまれわざを展開。冒頭から すぐこの目で動く画像が見たいという激し読者の心をとらえて離さ 」トリュフォーの手紙 くも狂おしい欲望を引きだすのだ 山田ま 1 と同時に、山田宏一の文章にはオレ自慢だがしかし、私が今回にり 感がない。評論というものには、どうして ' なりたい〃のはトリュ も「オレって博識だろ ? 「目のつけどこフォーではなく山田宏一 ろが違うだろ ?. 的な書き手の自意識がつである。なので、興味のあ きまとったりするものなのだが、そういう中心はトリュフォーの人 ロの 〈連載の滅亡の日まで、あと引日〉一年間おっきあいいただいた本連載も、いよいよ次回で最終回。「結局、面白いと言ってくれたのは担当編集者と妻だけだった : ・ と肩を落としている矢口先生にハゲましのお便りを書こうー 平凡社 装丁・和田誠 121

5. 本の雑誌 2016年11月号

具体的にそれぞれを紹は、さらにの感覚がある ! という これは非常に面白い本だ。ま ものだ。人間と非常によく似た五感 介することはできない あ、これではあまりにも単純な一言 が、今まで知らなかっ ( 視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚 ) を い方だが、このところある目的がオ たことも語られていて備えている以外にも、重力を感知する あって植物関係の本をさまざま読 思わずのめり込んでし能力や、磁場を感知する能力、空気中 みあさっているのだが、昔のものテ まうのだ や地中に含まれている化学物質を感知 ではダーウインの書いている一連ン サ 葉や花やつるが戦っし、測定する の植物関係の文献は今でも貴重な レ 植物は〈知性〉を 話に満ちている。そして最近のも ているのと同じよう能力もあるとご のでは本書が驚くべき視点から、 に、根もまた別な方面で別な動きいう。その他 = 一つ誠をしながら闘っているのを知る にもある種の 植物の今まであまり語られたこと なるほど植物というのは地上に出化学物質を放 のない深い考察をしていて、じっ 淕名 、もっている , 。 くり考えさせられる 椎ているものだけで成り立っている出できるとい わけではなく、当然根の部分の存うから、人間出版 例えば私たちは植物が光を求めフは 装丁・加藤愛子 在も大きく関係している。植物はよりも優れた て様々に動いている ( 葉を動かス湘 地上にある部分も地下にある部分機能をもっているといえるのかもしれ も「眠る」ということも初めて知ない。 をつかむ ) ことを数々の実例をも って知っている。これまでの植物 ◆岩手県盛岡市の「クロステラス盛岡」にて、 もっと驚くべきことは、植物が今年 6 月から来年 3 月まで全 4 回のトーク & 展 目を持っているという話だ。植物示企画「椎名誠旅する文学館岩手・盛岡 きという程度で説明は終わってい 16 」が行われています。第 3 回の展示企画は の表皮にある細胞がレンズとして る例が多かったが、ここでは地球 あ話 ⅱ月日 ( 土 ) 5 日 ( 日 ) 、トークはⅱ月 上のあらゆる植物がそのための大 日 ( 土 ) です。展示企画は全国どこでも会場の にの機能しているというのだ。つまり い規模や主催者のご要望によって様々な形で行う 植物は自分の周辺を見ていると 小さまざまな戦いをしていると説 き物 ことが可能です。お問合は旅する文学館 ew—J う訳である 明される。それは非常に多岐にわ 驚植 & LL < X 03 ー 32 99 ー 8 86 4 へ。 ある章のタイトルは「植物に たる事例に基づいていて、ここで 連載☆新旧いろいろ面白本

6. 本の雑誌 2016年11月号

期待の新人ブックガイド・エンタメ編 かなくなってしまっ語に人り込んでいたところこ、 たのだ。なんていうングでブハーっと息を吐かせてくれる。こ か、八十点の退屈、の、読書中の息継ぎを考えられるって意外 「みんないい人なんと大事。しかも三作目の初短編集『星球』 ( 講談社 ) 、現時点での最新刊となる『 っ美だけどねえ」みたい 木な。 鈴 そうした意味で二キャラが立っている、という意味とはまた ~ 、装〇一三年に第八回小一味違う、人間臭さがじわじわくる、実に ・“説現代長編新人賞を「いい爺さん」が登場している。女子の人 受賞し、翌年『お父生迷い道系小説だけでなく、ガシガシ世界 新人作家になにを「期待」するかは人にさんと伊藤さん』 ( 受賞時のタイトルは「柿を広げていく気概もいい感じで、これから よって異なれど、個人的には勇気と根気との木、枇杷も木」 / 講談社 ) でデビューし「先」も楽しみ。まだまだ何段階もギアチ 稚気と狂気かな、と思う。 た中澤日菜子は最初から「ふつうだけど上エンジできそうだ 新人賞の下読みをしていると、最近はい手い ! 」タイプだった。 タイプ的には同じような優等生型なが わゆる箸棒 ( 箸にも棒にもかからない程ヒ デビュー作も二作目の『おまめごとのら、より「地味上手い」のが第四回ポプラ ドイ ) レベルの作品は減って、そこそこ書島』 ( 講談社 ) も、ざっくりいえば人生迷社小説新人賞を受賞した『ビオレタ』 ( ポ けているⅡ無難にまとまっている応募作がい道真っ只中の主人公の自立 & ままならなプラ社 ) で昨年デビューした寺地はるな。 増えてきたような気がする。その結果、新い家族の絆と再生話で、特別目新しさはな仕事と育児の合間に初めて小説を書き上 人賞の受賞作も「なんでこれが ? 、と首をかった。けれど、その「よくある話」に、 げてから約一一年半で、太宰治賞二回、日本 捻るようなことはほとんどなくなった。大 ぐぐっと読者を引き付ける力が文章そのもラブストーリー & エンターティンメント大 きな傷もなく、みんな「ふつうに上手い」。のにあるのが強みである。読みやすくて伝賞の最終に残り、四回目のポプラ社小説新 でも、言い換えると「上手いけどふつうだわりやすいのに、個性があって、時々、台人賞でデピューを果たした、という経歴を なー」と思うだけで、これはぜひしばらく詞回しが素敵にくだらない。よくある話、記すと、コッコツ、ガッガッ、だけどギラ ・追いにしー という見守り隊心があまり疼であるがゆえにシン。ハシーを抱きながら物ギラ系かと思われそうだけど、『ピオレタ』 行成薫の熱量に やられた ! Ⅱ藤田香織 装丁・兼田弥生 ( veia )

7. 本の雑誌 2016年11月号

書名の出てくる短歌を探してみた。 映画館のヌードの看板のヌード部分だけ ~ を黒く塗りつぶしたら、とても怖くなっ た、って話も この夏は「チボー家の人々」読むと 言ひし女教師のプラウスの腋毛 若き日の弟の荷に「神経が図太くなる 三井一夫 本」「女心を読む本、い出き岩瀬順治【 「チボー家の人々」が愛読された時常 気持ちはわかる。でも、肉親には絶対 【代というものがあったと思う。その日 ン にみつかりたくないタイプの本だ。「神 頃は女性の「腋毛」も、たぶん今ほ 経」と「女心」の組み合わせが「若き日」 ど珍しくはなかった。作中の〈私〉 の を強く感じさせる は生徒として、先生の言葉に憧れを 続 感じたのだろう。ちなみに私は未読 名弘 『十一一少年漂流記』という本をみつけら である。「ジャック・チボーという名 れない客と店員 船山登 の友人」というサプタイトルの『黄 ・色い本』 ( 高野文子 ) は読んだけど。 惜しかった。正解は「十五少年漂流 うとは限らない。〈私〉は「虫」が苦 記」である。思い込んだら、気づかない】 虫の絵を塗りつぶしてはくれないかフ手で、その「絵」が怖いのだ。世界の タイプの間違いだ。こんなちょっとした】 アープル昆虫記読みたいのに 多様性を感じる。苦手なホラー漫画を ミスでも、コンピュータの検索には、引 田中有芽子読むために、怖いコマだけをあらかじ っ掛からないから「みつけられない」の め黒く塗りつぶしてもらったら、一さら だ。幻の「十一一少年」は、永遠にこの世 に怖くなった、って話を思い出した。 「ファープル昆虫記」好きイコール の外を「漂流」したままだ。 ついでに、昔、どこかの県の条例で、 「虫」好き、と思ってしまうけど、そ ノ

8. 本の雑誌 2016年11月号

思わず、どこまでやれば気が決のため、ハタネズミや樹精を一六〇〇円 ) ☆☆☆☆がつい核融合炉内だろうと零下一九〇 に出た。短編連作の第一話にあ度の惑星だろうと取り立てる」 すむの ? と言いたくなるの使って生殖システムを研究し、 は、グレッグ・イーガンのウル思いがけない事実を発見する たる表題作の初出は 2011 年がモットーの上司ューセフ ( 元 トラスー ートだが、生 8 月だから、まる 5 年がかりかは量子金融工学の研究者 ) とと ード《直メインは物理学。ハ 。ノートも相当にすさまじ物語の背景は、人類が太陽系もに、今日も債権回収に赴く。 交》 3 部作の第 2 部『エターナ物学、 。ハートにそれぞれ知的興外に広がった未来。舞台は人類『ナニワ金融道』の桑田と灰原 ル・フレイム』 ( 山岸真・中村融い。各 訳 / 新☆ハヤカワ・・シリー奮と葛藤と対立とアクションが最古の人植惑星、通称 " 二番街。よろしく、ユーセフのせいで毎 ズ一三〇〇円 ) ☆☆☆☆思い割り振られているので、大量のアンドロイドが人口の一定割合回″ばく。がひどい目に遭うの きりハードだった『クロックワグラフや図表を飛ばして読んでを占め、新三原則 ( 人格はスタが基本バターンだが、各話に本 ーク・ロケット』を上回る、も楽しめるが、歯応えは堅焼きンドアロン、経験主義重視、外格ミステリ的などんでん返しも 史上最高レベルの硬度を誇る。煎餅クラス。もちろん、それに部ネットワーク接続不可 ) とひ用意され、コメディ版『はだか の太陽』の趣きも。「スペース 物語の舞台は、前作で故郷を見合うだけのものは ( 前作以上きかえに公民権を与えられてい る。新星金融の一一番街支社に勤地獄篇」では兎の姿をした人工 旅立った巨大口ケット〈孤絶〉の密度で ) 詰まってます。 ( 山ひとつがまるまる世代宇宙日本では、宮内悠介『スめる " ぼく。は、返済が滞れば生命と交渉し、「 : ・蜃気楼」で は自分の臓器をチップに宇宙カ 船になってます ) 。今回の主役ペース金融道』 ( 河出書房新社「宇宙だろうと深海だろうと、 ジノの大勝負に挑み、「 : ・珊瑚 は、乗員の第 4 世代にあたる 3 史上最高硬度の 礁」では惑星規模の危機と立ち 人の科学者、カルロ ( 生物学者 ) 『エターナル・フレイム』に挑めー 向かい、書き下ろし最終話「 : とタマラ ( 天文学者 ) とカルラ 決算期」では大統領選に出馬す ( 物理学者 ) 。〈孤絶〉の近傍を Ⅱ大森望 る羽目に。プラックな笑いに 通過する天体がエネルギー問題 のアイデアとミステリの仕掛 解決の切り札になると考えたカ 斤リ 民けを放り込み、一抹の抒情をふ ルラはタマラとともに探査チー 、りかけた贅沢な連作集。 めったくた ムを組織。カルロは食糧問題 ガイド ( 嬰児殺し / 産児制限問題 ) 解 3 ( 一方、上田早タ里『夢みる葦 グレッグイイーガン 山をま・中村第 レイム ーナル・

9. 本の雑誌 2016年11月号

と二作目の『ミナトホテルの裏庭には』 ( ポを取ったら、翌年の受賞者が決まる前に次巨体のラツ。ハ ーによる八百四十一年後に世 プラ社 ) を読んで受けた印象は「ひょうひを出しましよう ! と、耳にタコができる界が終わるという予言をもとに、「世界を よう」だ。『ビオレタ』の主人公は、会社ぐらい ( たぶん ) 言われていただろうに、 守り隊が結成されるという、なんじゃそ を辞めた直後に婚約者にフラれ、『ミナト第二作の『パイバイ・パデイ』 ( 講談社 ) りや極まるストーリーにも拘わらず、胸ア ホテル、』は周囲から「わけありホテル」が出たのが今年八月。デビューから三年半ッ必至。 と呼ばれる宿泊施設をめぐる話で、いずれ経っていた。受賞作が「ふつうに上手い八行成薫が見せる夢は、心が躍る。世知辛 も困惑 & 困難が連続する展開である。なの十点作」だったら、名前さえ記憶に残ってい日々のなかでは切り捨てがちな気持ちを に読後に残るイメージは「ひょうひょ いなかったかもしれない。でも、行成薫は思い出させてくれる。いつの時代も六十五 う」。派手さのないストーリーで、地道にふつうでもなければ上手くもなかっ・たのだ。点のひとが好き、な人は意外と多いのだ。 人生を肯定していくだけなのに、そこがた文章は粗削りで、ガチャガチャした構そして最後は、昨年『屋上のウインドノ まらなくいし 真面目に生きていても避け成。ドリーミーなストーリーに、登場人物ーツ』 ( 受賞時のタイトルは「ウインドノ られない可笑しみ、諦めるわけじゃないけはクセ者揃い。不親切だしムリャリだし、 ーツ」 / 文藝春秋 ) で第一一十一一回松本清張 ど、悟る哀しみ。やり場のない感情に振りそもそも「あり得ない」話だった。だけど賞を、『ヒトリコ』 ( 応募時のタイトルは 回されそうになったとき、寺地はるなの小その、ふつうの枠からはみ出しまくりの無「ヒトリコと」 / 小学館 ) で第十六回小学館 説を読むと、気持ちが落ち着く。〇〇が良茶で無謀な友情と愛情を読み終えた瞬間、文庫小説賞を受賞し、華々しい二作同日デ と吠えていたいいー のではなく『ミナトホテルの裏庭には』うおー 下手でビューを飾った額賀澪。受賞作はドラム & は、悪いところがひとつもないと思う。減もいし この話すごく好き ! と、胸は吹奏楽とピアノ & 合唱という音楽系ともい 点できないってすごい健やかって強いときゅんきゅん鳴りまくり。〈握手したんだえたのに、三作目の『タスキメシ』 ( 小学館 ) しみじみ。 から、一生友達だぞ〉という子どもの約束は駅伝 & 男子料理のスポ根青春で、最新刊 対してどうひいき目に見ても優等生型とに端を発する二作目の『パイバイ・パデイ』の『さよならクリームソーダ』 ( 文藝春秋 ) は一 = ロい難いのが、二〇一一一年に『名も無きも、時間がかかったわりには相変わらずガは屈託を抱えた美大生が主人公。才能と家 世界のエンドロール』 ( 受賞時のタイトルチャガチャしていて、だけど熱量は前作以族と喪失と再生、という百万回読んだ気が は「マチルダ」 / 集英社 ) で第一一十五回小上だった。更に今年十一月に発売が予定さするテーマを描いても瑞々しいなんて、も 説すばる新人賞を受賞した行成薫。新人賞れている『ヒーローの選択』 ( 講談社 ) は、う逆にオソロシイ。現代の青春王確定ー

10. 本の雑誌 2016年11月号

真山道弘は山岳カメラマンでに絡む出来事ではないのだけれ ある。企業や個人から依頼を受ど、こういった細かい描写を積 けて、例えば百名山の Q>Q のみ重ねることでしか伝わらない 美 友 素材を撮影したり、著名な登山リアリティというものは確かに 田 吉 家と行を共にして、のドキある。神は細部に宿るのだ ュメンタリー用の映像を撮った もう一つだけ例を挙げよう 公 斤リ りするのが仕事である 真山がある調査を依頼していた めったくた そんな彼が、初めて防振装置知人から、電話を受けるシーン。 丁 ガイド を使って撮影した時のエピソー《「何か新情報ですか ! 」期待の ドが、ちらりと出てくる。《美あまり声が大きくなり、「すみ する場面がこう描かれる。《突 麗な映像が撮影できていたものません」と謝った。「何もない談社一六〇〇円 ) でござる。 の、成功とは言い難かった。全のに電話はしないですよね」》。 この作家は『闇に香る嘘』で女 日、ソ連機が飛来し、爆音を轟か く揺れないため、登山の臨場感そう、電話してきたということ乱歩嘗アビューした当初から、せながら急降下して掃射した。 がなく、作り物の映像めいていは、何か伝えるべきことがあるその表現力は際立っていたのだ大雨に打たれた泥沼の水面のよ のは自明の理。それを作中の人けど よどと僕如きが上からうに地面が弾けた》。或いは三 る》。また、雪山でワカン 足が雪に沈むのを防ぐ楕円形の物に悟らせることによって、著誉めるのも不遜なので、表現力作目の『生還者』では、白馬岳 フレームーーーを装着して歩く様者は、″「何か新情報ですか ! 」に魅せられたと言い換えようから望む幾多の山々の連なりを ーー些細な写生を手抜きをせず《まるで嵐の海で大波が盛り上 子は、こう描かれる。《反対のなどという不自然な一一一一口葉がつい 足で自分のワカンを踏まないよ出てしまうほどに興奮を抑えきに折り重ねて真実味に裏付けをがった瞬間で凍りついたよう う、外側に半円を描くように大れない様子。を、それこそ不自与える力量は、本書でますますな》と写し取る。何だ何だ、こ 然さを感じさせずに描き出して錬度を上げている の映像的な情景描写は ! そし 股で歩いた》。 どちらも″ふと書き加えてみみせるのだ。 そしてう一つ。例えば『闇て今回の『失踪者』でも、《巻い た。といった感じで何気なく挿いや、いつもの癖で話が前後に香る嘘』では、逃げまどう避た真っ白い絨毯を転がしながら 人されているだけで、話の本筋した。下村敦史の『失踪者』 ( 講難民をソ連の戦闘機が機銃掃射敷いていくかのように、雪崩が 下村敦史が描く 目くるめく高峰を見よー Ⅱ沢田史郎