今 - みる会図書館


検索対象: 本の雑誌 2016年12月号
141件見つかりました。

1. 本の雑誌 2016年12月号

日本は海に囲まれた島国だから国境を実「国界」と記されている理由は、武蔵国やの若い人でも「信州の出身」と宣言したり 感できない。そんな話がよく話題にのぼる相模国がまだ存命中だから。 するけれど。 けれど、国土地理院の万分の 1 地勢図を戦後も昭和年代までは、 5 万分の 1 な東海道をたどる箱根駅伝で、東京を出て ごんたざか 見ると、その記号欄に都府県界、郡市界、どの地形図でも欄外の行政区画に「神奈川最初の難所といえば権太坂であるが、第 2 市町村界と並んで「国界、がちゃんと定め県相模国平塚市・茅ヶ崎市 : : : 」とい区の終点・戸塚の少し手前だけあって苦し られている。この記号がどこで使われてい った記載があり、当時はまだまだ「国」がげな表情の選手が大写しにされたりする るかといえば、武蔵国と相模国の境界など生きていたことがわかる。そういえば出身今は峠道のどちら側も横浜市内だが、実は で、都府県界や郡市界などと一致している地を尋ねられた時に、現在の間代以上の世その先の坂の上が武蔵と相模の国境だ。そ 場合には、それらの記号とこの「国界」記代では「甲州の韮崎でして」なんて受け答れを知って見るのと知らないのとでは、選 号を交互に描く。これはあまり知られてい えをしたものだ。例外的に長野県だけは今手への応援の熱が違う。 ないが、古代の律令制で確定した国を今の 西の方で言えば、神戸市も 2 国にまたが 地図でもきちんと扱っている希有な例だ。 第 ( 〈歳 ~ 、 ( 一つている。須磨あたりから明石方面〈の電 民間の地図会社の地図に国界が描かれるこ 辜番一 ( 一車に乗ると徐々に山が海に迫 0 てくるが とは、まずない。 いつの間にか播磨国に人ってしまう。実は さて、明治維新後に廃藩置県が断行さ ~ 山 ( ~ 堺川 ( 境川 ) というささやかな流れを渡っ れ、後に貯都道府県体制が固まって以降、 ているのだが、対岸の淡路島などに気をと 国はなくなったと思い込んでいる人が多い 一られているので、あまり気付かれない。今 たるみ る のだが、廃されたのはあくまで「藩で、 でこそこの川は須磨区と垂水区の境界に過 通線図 のど 国は廃止されていない江戸時代はたまた ぎないけれど、本来はレッキとした国境で を界勢正 字境修一ある。だからこそ、その東方には県名にも ま彦根藩領だ 0 たかもしれないが、住人レ・内た つわものぐら ーー 1 0 1 なった「兵器庫」にちなむ兵庫の地名があ 鉢て成 ~ で」えばあくまで古代から変わらぬ近国を市 江国であり、明治に人ってその「管轄の役祕 「出い平 るのだ。対岸はやはり異国の淡路。そちら ( 本境 所」が彦根藩から滋賀県に変わっただけな 山海山 へ通じる明石海峡大橋は、皆々の衆、心し 今 伏、国歌 のである。地勢図に「旧国界」ではなく地日国 鉢りが「 て渡りたまへ。 0

2. 本の雑誌 2016年12月号

歴史小説に学べ ! ・座談会 歴史小説年表を作ろう ! ◎青木逸美・内田剛・浜本茂 浜歴史小説で年表を作ろうとせんか。『坂の上の雲』とか浜わかりました。では、幕末内縄文時代ですよね。 いう企画ですが、青木さんが叩青日露戦争までいくと現在とまでということで。古代からい青紀元前七世紀。ピナイ村に きムロとい一つカ : ほぼ完璧な年表地続きになっちゃう感じがあるきましよう。 住む一家の物語なんですよね。 を作ってくれまして。 でしよう。私は歴史小説はちょ内いきなり荻原浩『二千七百一応文化とか出てくるけど、も 内もう出来上がっちゃいましんまげ切ったらお終いって認識の夏と冬』ですよ ちろん全部想像の世界。 があるから。 青今のところ最古の時代を描内今、大森兄弟がその遥か前 たね ( 笑 ) 。 浜強いていえば近代はいりま内賛成です。侍がいるまで いた歴史小説と言われてます。三〇〇〇年という超古代を 〈特集〉 ☆藤原道長の摂政就任から一千年、徳川家康が没して四百年、幕府が 滅んでも日本は続く。歴史があって今があるのだ ! というわけで、歴 史小説で日本史年表を作る座談会から、関ヶ原に忠臣蔵、信長に龍馬 に新選組とが気になる歴史本ガイド、敗者の美学に司馬遼太郎 『峠』再読の衝撃、そしておじさん三人組の赤穂浪士凱旋コース案内 まで、歴史小説の醍醐味が満載。受験生にも超お役立ちの特集だあー 、、屶一フス

3. 本の雑誌 2016年12月号

を、思い出しました。 本の聞き手になっているような中高生にとした。 このフロアはだいたい終了となって、エっては、完全に歴史上の出来事になってい 探してみると、今の地図は何だかカラフ スカレーターで一つ上の階へ。人文関係のるのだろうなあ。 ル、そしてとても詳しくなっています。字 棚をうろうろします。最近、「婦人公論」それどころか今の十代にとっては、私のもやけに大きい感じがするのは、「今、地 において、婦人公論百年の歴史を振り返る青春期、すなわちパプルの時代も「歴史上図を見るのは中高年くらい、だからなのか 自分も中高年の一員であるというこ という連載をしているのですが、その連載の一時期」。『昭和時代一九八〇年代』 ( 読 によ 0 てはじめて日本の近現代史というも売新聞昭和時代プ 0 ジ = クト ) という本をとで、『東京区便利情報地』というも のに目覚めた私 ( これまた遅い ) 。その流見つけ、「そうか、昭和はもう『昭和時代』のを購入することにしました こちらもカゴへ。 れで『それでも、日本人は「戦争 , を選んなのか」と思い そうこうしているうちに、金額が三万円 もうそろそろ三万円に近づいてきたといをちょうど超えたようです。お買い物は二 だ』 ( 加藤陽子 ) を読んで「ほおー」と思 っていたもので、『戦争まで歴史を決めうことで、最後に地下の地図売り場に行っカゴ分となり、とても贅沢をした気分。 服だの靴だのを買う時は、三万円の予算 た交渉と日本の失敗』 ( 同 ) も、読んでみてみました。私は東京都の区分地図という ることに。 ものを愛用しています。グーグルマップとといったらさほどの潤沢感は無いわけです 私の世代の場合、祖父が戦争に行ったり、 いう便利なものがある今ではありますが、 が、本の場合はこんなにもたつぶり購人す 親が疎開を体験していたりで、戦争は想像どこかに出かける前は必ず地図を開いてることができる。そして二カゴ分の本は、 できる範囲の昔のことでした。しかしこの「この辺ね」と確認してからでないと安心服と違って流行り廃りもなく、一生モノと できないという、昭和の女なのです。 して私を楽しませてくれることでしよう。 しかし愛用している東京都の地図は、なそう考えると、本とは何とお買い得なもの 選 んと一九九三年の発行であり、六本木ヒルであることか 真 ズも東京ミッドタウンもスカイツリーも載宅配をお願いして任務は終了、となった を っていないという、ほとんど古地図。「新わけですが、その後さらに、店内をうろっ 全 いた私。お仕事気分から離れて棚を見ると しい地図が欲しい」とずっと思いつつも、 持ち前の放置癖を発揮して、購人せずに数また違う本が見つかるものなのであり、さ 崎 谷 十年。「この機会に ! 」と、一念発起しまらに数冊、購人してしまったのでした。 こ

4. 本の雑誌 2016年12月号

の 本 本 の 雑 誌 若 亠晃 著 食 甘いもんても、どう ? 竹むらの揚げまんじゅう、みすのの塩大福、甘いっ子のかき氷・・・・・・昭和の 佇まいを愛で、名物に舌鼓。あわただしい日常のなかで、ほっと一息。東 京の街かどにいまも残る、昔ながらの甘味処をたすね歩くガイドエッセイ。 四六判並製 264 ページ ( カラー 8 ページ ) 予価 ( 本体ー 80 円 + 税 ) 小倉崇著 渋谷の農家 僕らの街を、さあ、畑にしよう。 渋谷で働く編集者が、ある日、農業と出会った。東京・渋谷のど真ん中で、 畑作りの喜びと悪戦苦闘を綴る農業ノンフィクション。 渋谷の家第 小倉第一 四六判並製 280 ページ ( カラー 8 ページ ) 定価 ( 本体一 0 円 + 税 ) うぎ 今柊ニ著 餃子 / ヾンザイ ! 餃子バンサイ ! 魅惑の餃子ワールドへカモン ! 表面カリカリ、皮モチモチ、肉汁ジュワ ~ ! 今日は餃子た ! 名店老舗からチェーン店まで食べ歩いた餃子ガイドエッセイ ! 四六判変型並製幻 6 べージ定価 ( 本体に円十税 ) 本の雑誌増刊おすすめ文庫王国 2017 本の雑誌が選ぶ 2016 年度文庫ベストテン ! / ジャンル別ベストテン ! ミステリー SF ・時代小説ほか / 文庫 B リーグ / とり・みき / など A5 判Ⅱ 2 頁予価体体 7 円 + 税 ) ☆書店で見かけない場合は直接当社に現金書留または郵便振替 ( 001 50 ・ 3 ・ 50378 ) にてお申込み下さい。 ( 送料当社負担 ) 11 月下旬 好評 発売中 ! 名・老載 ' テ・ンか今 谷名物子ま予 好評 発売中 ! 今柊ニ 2 月上毎

5. 本の雑誌 2016年12月号

になってたんじゃない ? やっしい橋として知られてます。あ 杉生誕の地だ。 のは何だったのか たらしいぜって。 とね、小名木川と横十間川が交 浜我々は芭蕉とは切っても切 宮美味そうな匂いがお客さ杉ツィッターに上がってたんわるところに架かるクロー れない縁があるな。 んが三人もいましたよ。 だ襲撃なう 。ハッシュタグ # 橋のタ景もきれい 杉山形の山寺以来 ( 笑 ) 。 杉十時半なのに ? 駅から遠討ち人り。 浜もう三千歩も歩いてる いのに、すごいね 浜は、、 萬年橋です。今、渡歩き出して四十五分。清澄公 宮三十分歩いてますからね。 宮一気に腹が減った : ・ ったのが小名木川。宮部みゆき園で走り回っている保育園児の そろそろ休憩しましようよ。 杉潤、「芭蕉そば」っていう浜もうちょっと行くと、永代の小説によく出てくるだろ。江歓声を聞きながら、永代通りに 通りに「ちくま味噌店」という東区は運河だらけで、清澄公園向かって黙々と歩を進める。季 店があるぞ のがあって、浪士たちはそこでの先には仙台堀川という川があ節外れの夏日で気温がどんどん って、木場公園から東はずっと上がっていく。 通りの向かい側に立ち食いそ甘酒をふるまわれたらしい ば屋があって、タクシ 杉その店の人親水公園になってる 里は討ち人りのこ杉よく知ってるね、タモリみ杉ハモさん。宮里くんが怒っ ーが数台止まっている 当宮 てますよ、甘酒はまだかって。 のを見て、宮里が飛び一 とを知っていたたいだ ( 笑 ) 。 への ? 浜向こうに見える橋が清洲浜もう少し、のはず。しかし 出していく。今の今ま塚麕い 浜うん。話題橋。隅田川では白髭橋と並ぶ美真冬の早朝だったらうれしいけ で疲れたと言っていた 五ロ ・印の入ンロ」へ 2 よ - フこそー 社叫 し会・仕 しー々 0 、宇と芸街屐 ヒ ~ 町守 スャースシトルの リ -J ス 。。一界 0 0 201 叮 1 爲 9 日まて

6. 本の雑誌 2016年12月号

( 阿部祐亮・会社員歳・大阪市 ) 皿られていて、その日にきっちりと " 聞の連載小説『春に散る』が 8 月Ⅷ最終話で多分連載の川回分くらい おじさんが無事に出てこらⅧ完結するように計算して書くのだ 引日に終了した。前日までで連載”はあるのではないかな。 なるほど多分編集部が「沢木さ 504 回だけれども「これ本当に れたのかが気になるなあ から本当に小説家は大変だなあ。 昔からっくづく新聞の連載もちろん単行本化するときに加筆Ⅷ明日で終わるのかなあ」と心配にⅧん、連載は 8 月引日で終わります 小説というのは凄いなあとⅧするのは連載の計算の辻褄あわせいなる展開。で、翌日朝日新聞を見が、これで大丈夫ですか ? 」「あ 忘れていた。このままでは 9 思っていた。だって 1 年ほど連載”であろう て「あっ」と驚いた。なんと「特 ところで沢木耕太郎氏の朝日新 , 別版」と称して 1 ページまるまる川月一杯くらいまでかかります。」 して何月何日には終了すると決め 「それは困ります、なんとか 8 月 引日で終わらせてください。」「い ったことが、当たり前じゃなく 金田一秀穂の「金田 最近は小説でもスマホが登場する △ や、クライマックスのボクシング 一家、日本語百年の なってしまうということがこのが珍しくなくなって、それはいい の試合駆け足にしても 9 月川日く ひみつ』を読んでいて、驚 のネット時代には他にもたくさんですが、先日、堂場瞬一 fkillers 』 らいまではかかりますねえ。」「 : いた部分があります。今の ん起こっているんでしようね。を読んでいたら「スマートフォンの 仕方がない、 8 月引日は特別版に 若者は「あいうえお」は知 「あかさたな」が言えなくてもクレードル」というフレーズが出て して 1 ページまるまる最終話にし っていても、「あかさたな、 別に困らないし、と言われたきて頭の中がハテナ ? になりまし ましよう : ・」とかなんとかいう会 ら、そうなんだけど、何か大事 はまやらわ」を知らないと た古い小説なら ( 注 ) があって言 話があったのではないかなあ。 なことが無視されているような気持葉の説明があるんでしようが、新し いう事実です。 何にしても 500 回以上の連載 い言葉が分からない、となると、と 私たちが小学生の頃は、知らなちになるのはおばさんだから ? の日にちを合わせて終わらせるの - っと - つ小説にもとり残されるよ - つに いうちに「おこそとの、ほもよろ ( 徳永ミカ・療歳・岡山県 ) もものすごく大変なのだろうなあ 私は今だにガラケーで、それなった、とさびしくなりました。 を」までスラスラと言えたもので ( 松岡秀治・開業医歳・香芝市 ) △ 以前テレビでマッコ・デラックス で特に不便も感じないし、こ すが、今の若者は「何それ ? 」と うーむ いう反応だそうです。金田一さんれでいいと思っているのですが、世さんが「最後のガラケーユーザーに もピックリー の中はスマホを持っていて当たり前なってやる ! 」と言ってましたが、 人江敦彦さんの京都ェッセ 原因は電子図書です。全く知らとなっているのか、お店で買物をす私も同じ気分です。ラインも関係な △ イ、毎度じっくり読んでま なくても、今は辞書が引けてしまると「アプリをお持ちですか」と聞いし、ポケモンも関係ないし、時代 す。最近ひょんなきっかけで ( 床 うからです。そこが紙の辞書とのかれたり、「アプリ会員様特別価格」の波にとり残されようが、ガラケー と壁を貼り替えるので、床上の というのを見たりするたびに、とりでがんばりたいと思ってます 大きな違いのひとつでしようが、 ″つん読″用の本たちを動かすな ( 西沢有紀子・歳・新潟市 ) なんだかなあ : ・。昔、当たり前だ残された気分になります。 か手にとった ) 、松田道雄の京都 △ △ ネットの時代に 取り残される ! ? △ 111

7. 本の雑誌 2016年12月号

記者として勤めた江宮隆之氏の 著作『白磁の人』はベストセラ ーになり、映画化もされまし た。日韓関係のはかばかしくな い今、浅川巧の存在はもっと見 直されていいと思っています。 ( 田ヶ谷雅夫・週 1 時間だけの 大学非常勤講師歳・甲州市 ) 『高山盆地』 野口勇 原生林 昭和 6 年、朝鮮で歳で病没。棺を奪い合うように担ったそう☆飛騨地方の歴史を彩ってきた ばっか 『白磁の人』 短い生涯ながら、彼は朝鮮の国です。京城市郊外にある浅川の杣人・歩荷・真宗門人の三人が 江宮隆之 河出文庫 土と人々を心から愛し、朝鮮の墓碑は、韓国の皆さんの心づく主人公として登場する短編集で ☆日本銀行が今年実施した金融白磁の素朴な陶芸美を初めて発 す。①高山盆地②飛騨鰤③奔 郎流。 調査によると、わが山梨県は見・紹介し、また京城の林業試館 , 「 「期日に遅れずに支払いをする験場に勤務して朝鮮の禿げ山の 橋①は戦前の鉄道に敷く枕木を 人」の割合が全国最低だそうで緑化に大きく貢献した人でした。 切り出す杣人の話②は越中から す。情けないー 信州へ鰤を運んだ歩荷の話③は 浅川は日本人ながら朝鮮語を磁の しかし、人口わずか万人の上手に話し、いつも白い朝鮮服 戦国時代飛騨の統治をめざす大 当県には、実は武田信玄よりもを着て、当時の日本人の朝鮮人しで今も大切に保全され、本当名たちの白川郷をめぐる話。そ っとすごい人が結構いたので差別・軽蔑に無言の抗議を続けの日韓友好とは何かを無一言で物れぞれに方言が使われており今 す。例えば、浅川巧さん。明治ました。彼の葬式には沢山の朝語っているかのようです。 となっては地元でもめったに聞 年に現在の北杜市に生まれ、鮮人が参集し、泣きながら彼の地元の山梨日日新聞社に長くかれなくなった耳になっかしい ・読者アンケート わが地元の歴史本 ! 、 ☆続いては本誌読者がすすめる地元の歴史 本。日野のヒーロー小説からお接待の歴史本 まで、各地を代表する歴史本を見てくれい !

8. 本の雑誌 2016年12月号

ールで、ポールをロストしてしまった。本るので、目的の曲を探すことは出来るのだ に思える。この「 1001 」シリーズは一 九五九年から七〇年まで、年度毎に新しいの山のどこかに人ってしまったのです。ポけれども、このインデックス、通常はアル ものが出ている ールは二個しか付いていないので、即座にファベット順、こちらもアルファベット順 ところが どこで手に人れたのか、全く記憶がなプレイは中止、東急ハンズあたりでペアリに項目は出来ているのはいい。 神保町だったように思うけれども、一ングボールを調達せねば、ということで、それぞれの項目の中は何故かべージが若い 九七〇年当時は、神保町以外にも東京には置いてあるのだけれども、そのことをすっ順に並んでいるという不思議さ。不思議と 洋書を扱う古本屋は数軒あって、そのどこかり忘れていたわけ。まずいな、早く行か言えば、コピーライト。作者がわかってい ねば。 るのだから、コピーライトは当然作者のも かなんだろうが、やつばり思い出せない。 ただ、この一冊だけでは無く、一「三冊買さてと、謎の歌本、ページを開くと、タのだと思うのだが、この本、コピーライト ったように思う。判型が面白かったので買イトルと作者、そして歌詞が印刷されていは出版社になっている。聞き取りで歌詞を ったのだ。 る。ミュージシャンの名前は無い。しかも写しているから、出版社ということなのか 判型が気に人ったと一一一一口う理由で本を買う曲の並びがめちゃくちゃ。一曲目が「 GET ね。今なら確実に訴えられると思うのだ が、七〇年代のインドではその辺りも曖昧 というのは、今でも同じで、たとえば机の BACK 」一一曲目は「 LOVING YOU 」ま、 周りを見回しただけで「 The Miniature この辺りは良い。三曲目は「 RAGAMUFF だったのかもしれない。 今ではネットでも、様々な曲の歌詞がア BookofMiniature Go 三という本があ IN MAN 」これを見て、あ、マンフレッ る。ミニアチュア・ゴルフのコースを集めド・マンだ、とすぐわかる人は少ないんじップされているけれども、さすがにコピー た本もあるけれども、これは本そのものがやないか。三曲目に人れるほど流行っていライトを主張しているケースは無い。当た り前です。ある種、海賊版ということなん 九ホールのミニアチュア・コースになってた記憶もい いる。小さなペアリングのポールとプラスただこの本の出版社、 ROTSAN AND だから、コピーライトなんて書かなければ ティックの。ハターが表紙に収納されてい MAKHOM はインドのポンペイの会社な良いのになあ。 て、すぐ遊べるようになっているわけ。で、ので、インドではこれが流行っていたのか海賊版ということから、ポプ・デイラン 何故この本が机の近くに置いてあるのかとも知れないから、何とも一一一一口えないが、とにに戻っても良いのだが、紙数が尽きた。あ、 言うと、実はですね、試しにやってみたわかくこの曲の並べ方は、使い勝手、悪すぎこの歌本にはデイランは一曲も入ってない けです。ところが何と言うことか、第一ホだろう。巻末にはインデックスが付いていよ

9. 本の雑誌 2016年12月号

今ではめったにしないが、わたしは若い 「これを初めて観たのは中学三 頃、読んだ本に書き込みをすることがとき 年生の頃だろうかなにしろあ どきあった。自分で書き込むだけではな ~ 気の当時は、オードリーに夢中だ 古本を買うときに他人の書き込みがあ ったから。 Sabrina, Sabrina と っフ 書込 るものを好んで買うという、妙な癖まであ 発音したときの美しいひびき。 科き った。傍線や下線が引かれているのを見る , 「『麗しのサプリナ』とはいみじ と、変なところで感心しているのだなあ、 くもつけたものである。文法の 教書 とおもしろがるのである。最も頻繁にした 説明をしていた古典の先生 のし 誠 書き込みは、採点だった。当時は洋書 ( 単行 が、この『麗しのサプリナ』を 田 本もあれば、定期購読していた雑誌もある ) 例にとって、形容詞のナントカ 和 映カ島 用法を解説してたつけ。」 丁 で読んだ短篇に、から 0 までの評価を付「懐若 け、それを目次に書き込んでいたわけだ。 この書き込みを読んで、中学 小説を読みだした頃に、映画も観だして然的に、本書から受けた影響は大きく、そ校時代の思い出が一挙によみがえってく いて、わたしにとっての映画の教科書は、の頃ビリー・ワイルダーの映画を次から次る、となれば話はうまいが、そうはならな 前号でポピュラー・ソングの私的パイプルへと観まくったのもそのせいである 辛うじて、先生とは誰のことか思い として取り上げた『いっか聴いた歌』に引 この本のあちこちに、わたしは書き込み出せても、その授業のエピソードは完全に き続いて、和田誠さんの『お楽しみはこれをしている。観た映画にはチェックをつけ忘れている。いや、それを言うなら、この からだ』 ( 一九七五年 ) だった。この名著る代わりに何か一言コメントを書き込むと書き込みをしたはずのわたしも、遠い過去 は、映画の名セリフや名文句を切り口にし いうのがわたしにとっての習慣だったらしの存在となり、記憶の彼方に消えてしまっ て、懐かしの名画について語ったもので、 い。今その書き込みを読み返すと、赤面すている。『お楽しみはこれからだ』に出て 当時のわたしにとって映画を観ることは、 るほど稚拙なものばかりだが、。 ヒリー・ワくる映画は憶えていても、その本を読んだ 和田さんがここで取り上げているような映イルダーの『麗しのサプリナ』を扱った回はずのわたしはどこに行ったのか、もう思 い出せない。 画を観ることとほとんど同義語だった。必にはこんなことを書き込んでいる 記ロ憶 ロのロ . 本ロ棚 しはこから能 120

10. 本の雑誌 2016年12月号

イつめ 今壮手◆◆◆、 まバタの がの おばちゃんの半端ない嫌がらせ、 ナどうじゃないの ! 野朱音は、公園に面した南郷宅のイバラのトゲが 因で近所の子どもの怪我が続いたため、 。とかしてもらおうと南郷不ニ美に話に行った。 南郷は、代後半の女性で、愛犬はドーベルマン。 その後、朱音の家に嫌がらせが始まった。 = 士イと 甲士 絶賛発売中 ! 定価【周 + 税 ~ を 978 ー 469 ー 386442 ー 8 公務員をなめちゃいけないよ ! 、・山本甲士、、彎 ロロ とげ TV ドラマ化 ! 絶賛放送中 ! 毎週土曜日夜 1 1 時 40 分 ~ 東海テレビ / フシテレビ系全国ネット オトナ土ドラ 主演 : 田辺誠一 小市民 とーナ倉永晴之の逆襲制作著作ユニオン映画制作東海テレヒ ・本体 714 円十税 978-4-09-408262-3 ◎愛読者サービスセンター TEL. 03-5281-3555 https://www.shogakukan. CO. ゆ/ ′ト学館