世界を激変させた 11 人 1 コマ目 0 Fashion fades ′ only style remains the same. 流行は色褪せるけど、スタイルだけは不変なの。 名前・ Gab 「 i 可厄性別女性誕生年 : 1883 年 Actually, / we are not really sure about Gabrielle's past, / but here are the facts / that are generally believed t0 be true. / When Gabrielle was born, / her mother was unmarried. / Her job was washing clothes. / When GabrieIIe was 0 司 y six-years 0 旧 , / her mother died, / and it looked like the little girl would alsolive a miserable life /working with clothes, / just like her mother. /That is actually close to what really happened. / The little girl was sentto live in an orphanage/ ② orphanage 孤児院 where she was forced to work hard. / She hated omiserable 簓みじめな 実は、ガプリエルの過去に彼女の母親は独身でした。そがらみじめな人生を送るかの ついて私たちは多くのことを知し衣類のクリーニング仕事ように思われました。実際そ りません。しかし、今からお話に就いていました。ガプリエれは本当に起こったことからそ しすることは、一般的に事実とルがまだ 6 歳のときに母が亡くれほど遠くはありません。 して信じられていることです。なり、その小さい女の子もま女の子は孤児院に送られ、 ガプリエルが誕生した当時、た母と同じ服を扱う仕事しなそこでは忙しく働かされまし 041
世界を激変させた 11 人 6 コマ目 O The secret is not to give up hope. lt's very hard not t0 because if you ′祀 really doing something worthwhile,l think you will be pushed to the brink of hopelessness before you come through the other side. 秘訣は希望を捨てないこと。それは難しいことではある。 なぜなら、もしあなたが本当に価値のあることやっていたとしても、 向こう岸にたどり着く前に絶望の淵に立たされるだろうから。 名前・ Wa 代 on 性別男性誕生年 : 1944 年 WaIton didn't want to take over / the family office supply store. / He didn't think he could run a business / because he was bad at math. / But he had big dreams. /ln 信 c し / soon after ograduatin. g from high schoo し / he opredicted Ograduate from ~ を卒業する that he would be a millionaire by the time he 0 predict 新 ~ を予言する was 30. / 0 race レース What Walton really wanted to do / was to be a ② instead of ~ の代わりに race-car driver, / and SO instead Of focusing Ofocus on ~ に集中する Otake over ~ を継ぐ 00ffice supply 事務用品 0 run a business 事業を営む ウォルトンは家族経営の事務 わなかったのです。しかし、彼 になるという予言をしました。 用品店を継きたくはありませ には大きな夢がありました。実 ウォルトンの夢は、レーサー んでした。彼は数学が苦手だっ 際、高校を卒業してすぐ、彼 になることでした。そのため高 たので、経営ができるとは思 は 30 歳になるまでに百万長者 校では、勉学ではなく車と速 065
世界を激変させた 11 人 was a huge step forward in Japanese women's history. / She remained active after WWII / 囮活動的な and devoted her writing tO peace and anti- @devote 団 ~ にささげる war efforts. / 五ロ た。これは、日本女性の歴史たと言えましよう。第二次大戦婦人運動および反戦・平和運 における、革命的な進歩だっ後も、彼女は執筆活動の房ら、動に身を捧けました。 Oh, and bytheway... You might not remember hearing anybody by the name "Haru." /You've probably read about her/ in textbooks / asa revolutionary/inwomen's history in Japan. /Perhaps you didn't really know Haru Okumura /—better known by her penname/'Raicho Hiratsuka' until now. そうそう、実はですね・・・ ハルという名前に聞き覚えがない人がいるのも無理はあ りません。ハル、つまり奥村明 ( オクムラハル ) とは、彼女 の本名です。教科書にも載っている、日本の女性史に革命 をもたらした彼女のことを、みなさんもどこかで聞いたこと があるはすです。そう、彼女はペンネームの「平塚らいて う」という名前で活動していたのです。知っていましたか ? Raicho Hiratsuka 平塚らいてう 思想家、評論家。東京出身。日本女子大学卒。大正か ら昭和にかけ、戦前と戦後にわたり、婦人参政権等、 女性の権利獲得に奔走した活動家の 1 人として知られ ている。作家森田草平と心中未遂事件を起こし、大ス キャンダルとなる。 1911 年に「青鞜』を創刊した際に 執筆した「元始、女性は太陽であった」は、女性の権 利獲得運動を象徴する言葉の一つとして、永く人々の 記憶に残ることとなった。 時事 093
10 コマ目 0 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll DO good t0 them that hate you. 敵を愛しなさい。 名前・ he 性別男性誕生年紀元前 4 年ごろ This man was born a long long time ago, / so the details of his short life are not so clear. / Some say he was born in Africa, / others think he was born in the Middle East ′ / and others think that he was never really born at all / ー he was just a fictional character like Santa ofictional 簓架空の CIause. / Nevertheless, / his story is amazing ② nevertheless 副それにもかかわらす much more amazing than any story about Santa Clause. / Almost all the versions of his life / talk about oversion 住解釈 : バージョン hOW his mother got opregnant before getting opregnant 形妊娠した married. / However, / before he was born, / she found a man to help take care of her 五ロ この男はずっとすっと昔に生たちは、サンタクロースのよう彼の人生のストーリーには多 を受けたため、彼の短い生涯に、実際は存在しない架空のくのバージョンがありますが、 についての詳しいことはわかつ人物だと信じています。真実がそのほとんどに共通するのが、 ていません。生まれはアフリカどうあれ、サンタクロースとは母親が婚前妊娠したことです。 だという人もいれは、中東だと比べ物にならないほど、彼のスしかし、子どもが生まれる前 考える人もいます。またある人トーリーは驚くべきものです。に、彼女は妊娠中の面倒を見 084 WINTER, 2015
世界を激変させた 11 人 4 コマ目 Brevity is the soul of wit. 簡潔さは機知の魂。 名前 WiIly 性別男性誕生年 : 1564 年 WiIIy lived a long time ago. / Over the years, / the truth about who he really was has become foggy. / According t0 most versions, / he married Anne Hathaway when he was 1 8 and she was 26 ′ / their first child was born six monthslater, / and that daughter was followed by twins. / げ he had stayed in the small village where he was born, / he may have become a small business owner like his father; / however, / 1 0 yearslater, / it seems that he had moved to London without his family / and had become an actor. also seems that he wrote plays and poems, / although he never got anything opublished. ウィリーははるか昔に生きたン・ハサウェーと結婚し、 6 カ営者になっていたかもしれませ 人であり、月日が経っても、彼月後に最初の子供が誕生、そん。しかし 10 年後、彼は家族を がどんな人間なのかについの後双子も授かったということ残してロンドンへ引っ越し、俳 本当のところは謎に包まれたです彼が生まれた小さな村優になったとされています。 ままです。よく言われるのは、にずっといたら、彼は父親がそ出版されることはありません 彼は 18 歳のときに、 26 歳のアうであったように中小企業の経でしたが、彼は脚本や詩を書 0 foggy 囮ほんやりした . 霧の多い ② according tO ~ によると OpubIish 働 ~ を出版する 0 055
the world / even today. 五 0 りません。だからこそ彼は今日るのです。 も世界に影響を与え続けてい Oh, and bytheway … Perhapsyoudon'tknow/anyonenamedSamma. /Actually, /that'swhat he was called in the latteryears 0f his life,/a namethatmeans/"The FullySelf-Enlightened One."/You see, / by seeking enlightenment, / Samma revolutionized the way / millions 0f people think. / He probably even had a big influence on the way most Japanese people think. /The name that you probably know him better as/ is Siddhartha Gautama. / NO? /Then perhaps you didn't really knowthe man named Buddha,/ until now. / そうそう、実はですね・・・ ロ self-enlightened あなたは、サンマーという名前は聞いたことがなかったかもし 形自ら悟りを開いた れません。その呼び名は後年になってからのもので、「自ら悟り ロ revolutionize ~ に革命を起こす を開いた者」という意味があります。おわかりのように、悟りを 求めるうちに、サンマーは何百万人もの人々の思考方法に革命を もたらしたのです。おそらく多くの日本人の考え方にも多大な影 響を与えたのではないでしようか。ガウタマ・シッダールタなら 聞き覚えがあるかもしれません。わかりませんか ? そう、その 人物とはブッダ ( 釈迦 ) のことなんですよ。知っていましたか ? Buddha ブッダ 日本語では、一般にお釈迦様と呼ばれることが多い、仏 教の開祖。本名 ( 俗名 ) は、ゴータマ・シッダッタまたは ガウタマ・シッダールタ。ほかにも複数の呼称がある。 紀元前 7 世紀から紀元前 5 世紀ごろに、シャーキャ族王 ーシュッドーダナの男子として、現在のネパールのルンビニ にあたる場所で誕生。王子として裕福な生活を送っていた が、 29 歳で出家。 35 歳で菩提樹の下で降魔成道を逐げ、 さとりを開いたとされる。自らのさとりを人々に説いて伝 右造仏立像道して廻った。生没年にはさまざまな説がある。 064 WINTER, 2015
7 コマ目 0 There are as many sorts Of women as there are women. ⅢⅢⅢⅢⅢ ll Ⅲ II Ⅲ ll ⅢⅢⅢⅢ IIII ⅢⅢⅢⅢ llll Ⅲ ll llllll ⅢⅢⅢ日ⅢⅢⅢⅢⅢⅢ 女性というものは、人それぞれで、いろいろいるものです。 名前・ Takako 性別女性誕生年・ Heian period Takako's grandparents had been famousleaders in Japan, / but her family had mostly fallen out 0f power / by the time she was born. / Her father was in the middle to lower ranks of the imperial court. / Moreover, / Takak0 had no memories Of her mother/ since she died /when she was still very young. Her family was still wealthy enough / that little Takako didn't have to go t0 school and study / or worry about getting a j0b. /ln fact, / no one really expected her to d0 very much / except look beautiful. / However, / her father was a oforward-thinking forward-thinking man, / and he wanted tO 先進的な考えを持。た タカコの祖父母は日本の有がまだ幼いころに亡くなっていする必要はありませんでした。 名な指導者でしたが、彼女がたため、彼女には、母親の記実際まわりの人たちも、美人 生まれるころには、彼女の一憶がまったくなかったのです。に育ってほしいということを除 族は没落してしまっていましそれでも彼女の一族は、そいて彼女に大きな期待は寄 た。彼女の父親は、宮中で中れなりに裕福だったので、幼いせていませんでした。しかし、 層から下層の役職についていタカコには、学校に行って勉強彼女の父親は先進的な考えを ました。さらに母親は、彼女したり、就職の心配をしたり持っていましたので、娘にさま OfaII out of ~ 離れた状態になる ② imperial court 宮中 : 朝廷 070 WINTER, 2015
世界を激変させた 11 人 Oh, and bytheway.. Walton's first movie is now mostly forgotten, / but the world will never forget the movie that it inspired movie that revolutionized filmmaking forever. /ln fact, has inspired generations Of not onlyyoungerfilmmakers, / but 引 SO politicians, / novelists, / scientists, / and just abouteveryone. /WaIton was,through the screen,/a true revolutionary. / lfyou don't knowwho WaIton was,/then you mustnotknowanythingaboutmovies,/ormaybeyou didn't really know George WaIton Lucas, / the director ofa movie called / "StarWars,' until now. そうそう、実はですね・・・ ウォルトンの初映画は多くの人にとって記憶のかなたかもしれ ませんが、その映画がきっかけとなって作られた映画一一映画製 作に革命を起こしたその映画一一のことは決して忘れることはな いでしよう。それは多くの若い映画製作者だけでなく、政治家や 小説家、科学者なと、ほぼすべての人々に感動を与えているので すから。ウォルトンは、スクリーンを通し本当の革命者たった のです。もしウォルトンという名前を知らないとしたら、あなたは 映画のことは何も知らない方なのでしよう。だって、ウォルトンは、 『スター・ウォース、』という映画の監督、ジョージ・ウォルトン・ ルーカスのことなのですから。知っていましたか ? George Lucas ジョージ・ルーカス 本名は Geo 「 ge WaIton Lucas J 「 . 。 1944 年カリフォ ルニア州生まれ。南カリフォルニア大学で映画を学ん だ。 1971 年に fTHX-1138 』で商業テビューを果た し、 1973 年の「アメリカン・グラフィティ」監督を経て 1977 年に監督・脚本を手がけた「スター・ウォーズ」 が世界的に大ヒット。一躍スター監督となる。自ら設立 した映像制作会社ルーカスフィルムでは、映像技術の開 拓に力を入れた。 1999 年に「スター・ウォーズエピ ソード 1 / ファントム・メナス』で久々にメガホンを取り、 監督としての健在ぶりを見せた。 ロ inspire 団 ~ を感動させる : 鼓舞させる ロ generations 0f 多数の ロ novelist 住小説家 dpa / 時事通信フォト 069
"The biggest disease this day and age / is that of people feeling unloved," / she once said. / So, / she tried to make everyone she met feel loved. / Odisease 病気 五ロ = = 0 うと努めたのです。 ています。そし彼女は会う 彼女は「現代における最大の 人すべてに対し愛されてい 病とは、愛されていないと感じ るという気持ちになってもらお ている人たちの病です」と述べ Oh, and bytheway.. When Frances was 36 , / she was killed in a car accident. Her children and her close friends / were J0ined by the entire world in sadness. / Everyone knew that they had lost someone special./lfyou don't rememberfeelingthat way, / that means you were probably not born yet, / or t00 young in 1997 , / or maybe you just didn't really know Diana Frances Spencer, / Princess Diana, / until now. そうそう、実はですね・・・ フランセスは、 36 歳のときに、自動車事故で命を落としました。彼女の子供たちゃ、彼女の親友 をはじめとし世界の人たちすべてが悲しみに包まれました。特別な人を失ってしまったというこ とが、みんなにはわかっていたのです。もし、あなた自身もそのような気持ちになったことを覚え ていなかったとしたら、当時、あなたはまだ生まれていなかったか、あるいはまだ幼かったんでしよ うね。あるいは、もしかしたら、タイアナ・フランセス・スペンサーについこれまであまり ご存知ではなかったのかもしれませんね。そう、その人物とは「ダイアナ妃」のことなんですよ。 Diana, Princess Of Wales ウェールズ公妃ダイアナ 現ウェールズ公チャールズの最初の妃。 1961 年にイングランドのノーフォークに豪商であ るスペンサー家の三女として生まれる。 17 歳 のときに初めてチャールズ皇太子に出会い、 1981 年、全世界が見守る中結婚。 2 人の息子 に恵まれたが夫婦の間には亀裂が生じ、修復 されることなく 1996 年に離婚。離婚後は、地 雷撤去の支援や人道的ボランティアに積極的に 携わるも、 97 年、 36 歳という若さで急逝。 Ph0toshot / 時事通信フォト 078 WINTER, 2015
fate was decided even before the trial began. / After being tortured in public, / he was oput to death like a common criminal /—even though all he wanted to do was help. / てしまっていたのです。彼がやなのにもかかわらず、公衆の面勢の犯罪者と同じように処刑 りかったことは「救うことだけ」前で拷問された後、その他大されたのです。 Oh, and bytheway … AIthough he had onlythreeyearstosaywhathewantedto say,/ his words were not forgotten. / Somewhere around 300 or 400 years after he was killed, / a book was written about him. / Over the years, / the b00k has never gone out Of print—in fact, / it has been translated intO more languages than any other b00k, / making it the number- one selling b00k 0f all time. / You know the b00k /—it's called the Bible. / Perhaps you didn't really know its main characters: /Yeshua ben Yosef, / more commonly known as Jesus ′ / until now. ロ go out 0f print 絶版になる ロ translate intO ~ に翻訳する Ofate 住運命 Otrial 裁判 Otorture 住 ~ を拷問にかける @put t0 death 処刑する 五ロ そうそう、実はですね・・・ 彼が「伝えること」にかけられた時間はたった 3 年でしたが、彼の言 葉は忘れられることはありませんでした。彼が殺されてからおよそ 300 ~ 400 年後、彼に関する本が書かれました。長い年月が過きても、そ の本はいまだに絶版になっていません。それどころかどの書物よりも ' , たくさんの言語に翻訳され、史上最高の売上部数を誇っています。『聖 書』という本を知っていますよね。しかし、その主人公であるイェシュ をア・べン・ヨセフという名前は聞いたことがなかったでしようね。そう、 , その人物とはイエス・キリストのことなんですよ。知っていましたか ? Jesus Christ イエス・キリスト ーキリスト教の多くの教派において、三位一体の教義 ( 父と子と聖霊 - がいったいであるという教え ) の元に、神の子が人となった、真の . 神であり真の人である救い主として信仰の対象となっている人物。 @iStockphoto.com/HHakim 088 WINTER, 2015