84 PART 7 こんな 0 八イキング こともしてみよう ジャスパーやアルゴンキン州立公園等には , 多くのすばらしいハイキ ングコースがある。中には , 本格的なトレッキングが楽しめるものもあ る。どのトレイルもよく整備されていて , 初心者でも , 気軽に散歩気分 で山歩きが楽しめる。 ■サイクリング カナディアンロッキーで最も手軽なスポーツがサイクリングだろう。 レンタル・サイクル・ショップが数多くあり , 1 時間から , まる 1 日ま で借りられる。国立公園内では自転車乗り入れ禁止のところも多いので 注意が必要だ。 ■スキー カナダといえばスキー。日本でスキーといえば , ほとんどが山を滑り 下りるダウンヒルスキーだが , カナダでは , 他にもクロスカントリース キーやヘリスキーなどが楽しめる。また , 日本でも最近人気のスノーポ ードはカナダが本場である。 ダウンヒルスキーは , 東部ならモントリオールやケベック周辺に , 西 部ならバンクーバーや , カナディアンロッキーを中心に数十か所ある。 東部のゲレンデは一般的に規模が小さいが , 西部はスケールが大きく , 標高差も大きいのが特徴。 有名なのは , バンクーバーの北にある , ウイスラー & プラッコムと , カナディアンロッキーにあるスキー場だ。日本のような混雑もほとんど なく , 雪質も非常にいい。 日本では , まだポピュラーではないが , カナダではダウンヒルと並ん で人気があるのが , クロスカントリースキーである。どのスキー場にも たいてい , 森の中を抜けるトレイルが整備されている。こちらは東部の トロント周辺や , ケベック州でも十分楽しむことができる。 カナダでぜひ一度は体験してみたいのが , ヘリスキーだ。ヘリコプタ ーで一気に山頂まで飛び , まだ誰も滑っていない雪の上にシュプールを 残すのは何ともいえない。インストラクターがガイドしてくれるので中 級程度の実力があれば OK 。 3000m 級の山での , 氷河などを見ながら の滑走は , カナダスキーの醍醐味といえる。
33 3 主要都市の特徴 ■プリンス・エドワード・アイランド ( プリンス・エドワード・アイランド州 ) 「赤毛のアン」で有名なところで , ' こを訪れる観光客も多いことか ら , 仕事を求めて移り住むワーキングホリデー・メーカーも多い。夏は さわやかだが , 冬は長く厳しい。 スキーリゾートとして有名なウイスラー ( 上 ) とオタワの街 ( 下 )
82 PART 7 こんなこともしてみよう カナダはアウトドア・スポーツのメッカで , われわれ若者にとっては これが最大の魅力といえるだろう。 現地の人々は , 小さい頃から数多くのアウトドア・スポーツに親し み , すっかり生活の一部となるくらい , カナダはアウトドア・スポーツ 天国といえる。ワーキングホリデーで , わざわざカナダまで出かけてい く以上 , 日本ではなかなか挑戦できないいろいろなアウトドア・スポー ツに大いに挑戦してほしい。 カナダ各地では , 一年を通して手軽な料金で , さまざまなアウトド ア・スポーツが体験できる。とくに , 冬の長いカナダでは , さまざまな ウインター・スポーツが楽しめるし , それ以外にもいろいろなスポーツ を気軽に楽しむことができるだろう。 カナダ西部には世界的に有名なスキーリゾートがたくさんあり , 本場 でのスキーにチャレンジするのもいいのでは ? また , カナダはアイスホッケーが盛んな国なので , 各地でその人のレ ベルに合ったいろいろなチームで , 自分の実力や体力に合ったチームに 入り , プレーを楽しむのもいいだろう。 ここに紹介するアウトドア・スポーツはあなたのワーキングホリデー の醍醐味を倍増するばかりでなく , 帰国後の忘れられない思い出となる であろう。 次に紹介するものは , いずれも費用も格安で , 誰にでも挑戦可能なも のばかりなので , 自分の興味あるものをピックアップして , ぜひこの機 会にいろいろなことを体験してみよう ! ■ラフティング 6 ~ 8 人乗りのゴムボートによる川下り。バンフやジャスパーなどで は , ただボートに乗って川を下るものや , White Water と呼ばれる , 参加者がパドルを持ってこぐものがある。急流コースは , スリル満点 で , かなり水しぶきをかぶるので注意。時間はだいたい 2 時間程度で , 料金は $ 35 ~ 50 くらいだ。
29 3 主要都市の特徴 【アルバイト状況】 日本人観光客にも人気のある街なので , ワーキングホリデー・メーカ ー向けの仕事や情報も他の都市に比べて多い。 しかしやはり , 求人のピークは , 夏。観光のメッカ , カナディアンロ ッキーや , 麓の町バンフなどは , お土産屋やツアーガイド , 免税店など の日本人観光客関係の仕事がたくさんある。冬場には , 仕事量は減る が , ロッキーのスキー場で働くワーキングホリデー・メーカーも多い。 第年ー第ーー第・ー興ーを をー 0 ーー 1 ー第 をま・
76 PART 6 到着したら , まずこれをしよう 仕事探しはいつ ? どこで ? 先ほど述べたように , ワーキングホリデー・メーカーの仕事は , 主 に , 日本レストラン , お土産や , 免税店 , ツアーガイド , 日系企業など 日本人対象のものが主体となっている。また , 観光客を対象とした仕事 も多いので , カナダでは季節によって仕事の種類や求人の数が大きく違 ってくる。 求人が多いのは , 観光シーズンを控えた春である。それから秋にかけ てはまあまああると言っていいだろう。しかし冬は観光客がスキー以外 は激減するので仕事量はたいへん少なくなる。 地域的には , 観光客の多い , カナディアンロッキーやバンクーバー ナイアガラなどでは , 春から秋にかけてギフト・ショップ , 日本レスト ラン , 旅行会社 ( ツアーガイド ) などが絶えず人を募集している。ウィ スラーやロッキーでは冬のスキー場でのアルバイトを秋口から募集す る。こういうところでは , 観光関係の日本人を対象としたアルバイトが 中心である。 東のトロントでは , 観光客が少ないためそれほど観光関係の仕事はメ インではない。やはり日本レストランの仕事はポピュラーだが , 客のほ とんどはカナダ人のため , 接客の仕事に英語は不可欠である。面接も英 語でというところも少なくない。また , トロントはカナダーの大都市な 仕事の探し方 語十フランス語力が要求されるため , 仕事探しは非常に難しい。 さらに , フランス語圏のモントリオールなどのケベック州では , 員は日本人ばかりではないので , ある程度の英語力が求められる。 らは仕事の性質上 , 女性のほうが若干有利かもしれない。こちらも , 社 ので , 日本企業でのオフィスワークというのも結構たくさんある。 こち 求人を出すので , 発売当日にチェックし , 希望の求人があったら即電話 トラン , ツアーガイド , 日系企業などの求人はほとんどこれらの新聞に ンクーバー新報」「日加タイムズ」などの日本語新聞である。日本レス と , 応募しても断られるケースがほとんど。やはり一般的なのは , 「バ ルバイトなどの短期の求人が出ている。しかし相当英語に自信がない 地元新聞の、℃ lassified" のページ。 "Part-time Job ”という項目にア 仕事を探す手段は , 住むところを探す場合と大体同じである。まず ,
32 PART 3 カナダの魅力 その他の都市 ・ビクトリア ( プリティッシュコロンビア州 ) ビクトリアは , バンクーバー島の南端に位置する , 美しい庭園都市で ある。古き良きイギリスの雰囲気を残した街として , 観光客に人気があ る。気候も年間を通じて温暖で , 長期滞在するワーキングホリデー・メ ーカーも多い。 ■ウイスラー ( プリティッシュコロンビア州 ) スキーリゾートとして世界的に有名。冬場のアルバイトは通常 , 宿泊 施設も提供されるため , ワーキングホリデー・メーカーに人気。 ーカナティアンロッキー ( アルノヾータ州 : ノヾンフ , レイク・ルイーズなど ) こも世界的に有名なリゾート。仕事は夏場には豊富にある。バンク ーバーから移動してくるワーキングホリデー・メーカーも多い。 カナダの自然を象徴ヴるカナアイアンロッキーの勇姿
3 仕事を探そう ′主な仕事と平均賃金 ( 例 ) 仕事先 内 谷 日本レストラン コーヒーショップ 店員 $ 6 ~ 7 土産物店 店員 $ 7 程度 ツアーガイド $ 7 ~ 10 日系企業 オフィスワーク $ 10 ~ 15 家庭教師・塾講師 日本人子女対象 $ 20 ~ 25 日本語教師 免許をもっていると有利 $ 10 ~ 15 スキー場 リフト・チケッ $ 6 ~ 7 ト切り , ウェイ ター , ウェイト レス等 A 望・も気、を 耘′・・砒第ノん を」 5 新亠を ( 規当を . 、 04 ・に 平均時給 $ 6 ~ 7 備考 チップがある ウェイター ウェイトレス よを - ま 一を亠。第 1 に日で - IORDICA トリ 29 & ? 1 ソフィア書店内の掲示板
112 PART 9 ワーホリ体験記 たりもする。カナダでの私の , でもあった。 スキーをしない者にとって , どない。 一番の相談相手であり , お母さん的存在 バンクーバーの冬にすることは , ほとん 冬の間 , 毎朝 8 時過ぎにやっと明るくなり , 夕方 4 時にはもう暗くな ってしまう。その上 , ほば毎日雨が降っている。しとしとと , 約 5 か月 間も降り続く。この時期 , 自殺率が高くなるというのも納得がいく。 冬の初め 11 月には , 私はウェイトレスを辞め , ある日本の旅行会社 のツアーガイドとしての仕事を始めていた。少しでもお金のいい仕事に 就いて貯金をして , 次の年にロッキーやナイアガラを観光するつもりだ ったのだが , この考えは甘かった。なにしろツアーガイドはトレー ン グに時間がかかり , その約 1 か月の間 , 1 セントも稼ぐことができなか ったのだ。カナダでは , トレーニング中も給料が支払われる , とルーム メイトから聞いて安心していた私は , 経済的な面で窮地に陥ってしまっ た。仕事を始められるようになっても , 拘束時間が長いばかりで , その 給料はとても安く , 生活をすることはできたものの , 貯金をする余裕は ほとんどなかった。物価のあまり安くないカナダを旅行できる日が来る ようには思えなかった。 スキーをしない私の冬の楽しみのひとつに , アイスホッケー観戦があ った。言うまでもなく , ホッケーはカナダで超人気のスポーツであり , ーには「カナックス」というチームがある。今まで , お世辞 ノヾンク一ノヾ にも強いとは言えなかったカナックスが , その年はとても好調で , バン クーバーの街全体が異常に盛り上がっていた。私も何度かアイスリンク に足を運び , すっかりホッケーのとりこになった。西部優勝をかけて戦 った時など , カナックスが得点する度に , 高層マンションの住人たちが べランダに走り出て叫び合う姿が見られた。優勝した時は , 人々は今度 は街にくり出した。車は全て徐行し , クラクションを響かせ , トイレッ トペーパーをまき散らし , 突然道の真ん中で花火を上げたり , 奇声を上 げて喜びを分かち合った。東西の対決「スタンレーカップ」の時 , ゲー ムを観るために終業時間を早める会社も数多かった。カナックスはよく がんばったが , 最後は負けてしまい , 興奮した若者が , やはり街にくり 出して , 死者まで出るというさわぎになってしまった。 バンクーバーの生活も落ち着きつつあった私は , 翌 3 月 , カナダ国内 旅行はできそうもなかったので , 当時友達の住んでいたカリプの島を旅 行することにした。カナダまで来て , どうしてカリプなのかとも思った が , 日本からだと時間もお金もかかり , 簡単に行きにくい所だから , と
28 PART 3 カナダの魅力 バンクーバー ーはカナダの西の玄関口。トロント , モントリオールに次 ノヾンク、一ノヾ ぐ , カナダ第三の都市である。バンクーバー市を中心に周辺の自治体を 合わせた , グレーターバンクーバー全体の人口は , 約 150 万人。ワーキ ングホリデー・メーカーにも一番人気のある町で , 全体の約 6 割以上が この町を選んでいる。 【気候】 樺太とほば同緯度に位置するにもかかわらず , 暖流の影響と , 北側を 山に囲まれた地形のため比較的温暖である。夏は湿気が少なくさわやか で , 冬も零下になることはほとんどない。しかし , 雨が多く 9 月末から 5 月は雨期といえるほどだ。 夏の平均気温は 23 ℃。夜になると急激に気温が下がることもある。 冬の平均気温は 5 ℃。市内に雪が降ることはあまりないが , 周辺の山々 の降雪量は多く , スキー場も数か所ある。 ツ 粤当当ツ ー・つ′物チ物
36 PART 4 行くと決めたら 準備は出発の 4 ~ 5 か月前から 本格的に準備を始める前に , まずは出発までの自分なりのスケジュー ルを立ててみよう。ただでさえ国内旅行に比べて準備に手間がかかる海 外旅行。ましてやワーキングホリデーは半年から一年間近く海外で滞在 するのだから , より周到な準備が必要。情報収集や事前の語学力の向上 などを含めると 1 年間 , 具体的な手続き関係だけでも 3 か月以上は見て おきたい。 出発日はいつがいいの ? 自分の出発日を決めるにあたっても , いろいろと注意が必要。とくに 現地で最初に英語学校に行く人は , 英語学校の人学日に注意しよう。最 近は毎週月曜日に入学可能なんていう学校もあるが , 月に一度しか入学 できない学校もある。現地で無駄な時間を過ごさないためには入学日の 1 日から 2 日前に現地に入るようにしたい。 時季だって大きな要素だ。例えば英語学校を終えて現地で仕事を探そ うとするとき , シーズンによって求人量に差があることも知っておこ う。とくにカナダの場合 , 夏の観光シーズンは求人が多いが , 冬場は働 きロも減って仕事が探しにくくなることもある。 もちろん自分が現地で何をしたいかも関係してくる。前半に英語の勉 強と資金づくりをして後半はスキーを思いっきりしたいと考えているの に , 日本を冬に出発するのでは遅すぎるのは誰でもわかる理屈。もちろ んそのほかに , 学校の卒業や渡航資金づくり , 親の説得 ( ? ) など日本を 発つまでの事柄も考えて出発日を決めよう。