ー w ・ H 制度利用者の状況 21 新卒で就職活動ができるというメリットがある。ただ , 学校によっては W ・ H を休学として認めてくれないところもあるので , 確認しておき ③アルバイトで資金を貯めた後 W ・ H へ 約 30 % の人がこれにあたる ( ワーキングホリデー協会調べ ) 。 スタイルとしては会社を辞めて W ・ H へ行くのとよく似ているが , 年齢が 18 ~ 20 代に多い。若いうちに海外でいろいろなことに挑戦して , 自分のやりたいことを探したいという人や , 旅行や仕事をしながら英語 と文化・習慣を学びたいという人もいる。実際 W ・ H が人生の転機に なり , 英語を使った仕事についたり再度学生ビザで勉強しにいく人もい る。ただ反面 , 次のような残念な W ・ H にしてしまう人も多いのが実 情である。 まず , 目的意識が薄く , せつかく現地にいるのに現地の生活になじも うとせず日本人ばかりで行動し , 帰国時になっても日常英会話すら話せ ない。また , 礼儀知らずで常識のない行動をするため , 現地の人々や他 の日本人にまで迷惑をかける。 これらはなにも在学中に W ・ H に行く人だけに限ったことではなく , 年齢が若いせいなのか , 今まで両親の管理下にあったのが急に自由にな り誰も叱ってくれる人がいなくなったせいもあるのか , 解放感にひたっ てしまい , 本来の目標を見失ってしまうようである。 自分でしつかりと「 W ・ H で来たからには , これだけは成し遂げて 帰るぞ ! 」という目標を定め , 有意義な W ・ H を過ごしてほしいもの である。
118 PART 9 ワーホリ体験記 モンクトンは小さな町だ。そこのコーヒー・ショップで一自、いれて , 今度はあこがれのプリンス・エドワード・アイランドへ向かう。エキス トラのお金を払うと , モンクトンからプリンス・エドワード・アイラン ドへ渡る船のチケットも VIA レイルバスを買う時に一緒に買うことが できる。 さて , シャーロット・タウンに着くやいなや , 手に「地球の歩き方」 を持った Mr. Gallant というおじさんが , ものすごい勢いでやってき て , 宿を探しているならうちにおいで , と誘う。英語に自信のない方 , 不安な方は , このおじさんに連れていかれるとよいでしよう。彼はまあ フレンドリーだし親切なので , 悪い事は起こりません。私のように相部 屋がイヤだとか ( 疲れていたので , ぐっすり一人で眠りたかった ) , 自 分で探したいというような人には少しうざったく感じるかも。ちょっと 強引だし。でもまあ , なんとかこの人と別れて一人のおばあさんが経営 するツーリスト・ホームへと向かいました。シーズン中は予約なしでこ の町にくると少し危険かもしれない。この日は 8 月も終わりだったし , なんとか宿が取れたけど , どこもわりといつばいだったので , 予約はし ておいたほうが無難。 さて , ここの経営者のビアストロというおばあさんは , 少々こうるさ い感じもしないではなかったが , 人の好いタイプで , 私があまりにお腹 がすいてるので , お金を払うからなんでもいいから作ってくれないか , もしくはトーストでもいいけどと言うと , 心よくスクランプルエッグと トーストを作ってくれた。あんまり料理しないみたいだったが必死に作 ってくれたので , ちょっと恐縮してしまった。小さいテープルに座って 食べていると , そのおばあさんは何も言わずにジィーっと私を見つめて 座っているので , 少し不気味でした。でも部屋は清潔だし , 周りも静か だったので一晩くらい過ごすのには良いでしよう。 次の日の朝 , わりと日本人観光客に有名な「 DUNDE ARMS INN 」 というホテルに行き , そこでコーヒーだけを頼んだ。 こぢんまりとした 古い洋館で , さすがにそこのレストラン ( これも小さいが ) も日本人だ らけだった , しかもカップル。とにかくコーヒーが飲みたかったので , しばらくば一つと飲んでいると気のよさそうなおばさんが注ぎに来てく れた。会計をしようとすると「いいのよ」と言って , 私はただでコーヒ ーを頂いてしまった ! ! のだった。 P. E 工の人の気の良さに触れた気がし て , とてもとてもうれしかった。もちろんチップとしてテープルにいく らか置いてきたけど・・ さてこの日 , いよいよ「アンの家」めざして , ' このホテルから出て
94 PART 8 こんなトラブルにあったら ? どんなにカナダが治安が良い国とはいえ , 日本ほど治安の良い国はな い。盗難も多いし , その他事故にあったり , 病気になってしまったり と , ワーキングホリデー期間中トラブルにあってしまうこともあるかも しれない。 この章では , 過去カナダにワーキングホリデーで行った人たちが , 実 際に現地であってしまった , いろいろなトラブル , そしてその対処法を 項目ごとに Q & A 方式にまとめてみた。よく読んで , 同じトラブルは 二度と起こさないように , 楽しいワーキングホリデー生活を送ろう。 現地で風邪をこじらせてしまい , 日本からは薬をまったく持って きていなかったため , 病院に通うハメになってしまった。日本で 海外旅行傷害保険に加入していなかったため , すべて自払いしなければ ならず , すごい出費になってしまった。どうしたらよいのでしよう。 保険は , こういった事が起こってしまってから加入することはで きません。現地で病院に通うと莫大な費用がかかってしまうの で , 必ず日本で保険に加入してから出発しましよう。また常備薬も持っ ていったほうがよいでしよう。 海外旅行傷害保険に加入していれば , 現地で歯医者に行って , 歯 の治療をしても保険はききますか ? 海外旅行傷害保険に加入していても , 現地で歯の治療の保険は , ききません。日本出発前に必ず歯の治療は済ませましよう。 現地で病気になったときの , 医者へのかかり方を教えてくださ しゝ。 カナダでは , 最初から専門医には行かず , ホームドクター ( また はファミリードクター ) と呼ばれるところに最初に行き , 専門医 が必要ならそのドクターから紹介してもらうのが普通です。ホームドク ターを持っていないワーキングホリデー・メーカーの場合は , 一般病院 や町のクリニックでも予約なしで受け付けてくれます。しかし , もしも
160 PART 9 ワーホリ体験記 カナタの子供たちとの交流 小島智子 って プライベートで英語を教わっていた C さんの伝で地元の小学校と中 学校で日本の話をすることになった。 C さんにはよく日本の話をしてい たが大勢の前でするとは思っていなかった。とりあえず , 日本から持っ て来た、 'Make Friend for Japan" や日本人の友達に借りた本等を参考 に一応原稿を作った。でもどちらかといえば大勢の前で話をするのが苦 手な私。まして言葉も不十分と思っていたので面白がりながらも少し不 安な面はあった。 最初は , うちのすぐ近所の小学校。ちなみにわが家は OIympic Park の近くで仏語系の多く住むェリア。通ってくる子供も仏語系がほとんど だ。午後の英語で行われる授業をつかわせてもらうことになった。 C さんと学校に行き , 担任と副担任の先生に会う。二人とも女性で温 かく迎えてくれた。あまり自分では意識していなかったが緊張している ように見えたらしい。「だいじようぶよ ! 」と励まされる。 先生が生徒たちに短い説明をしたあと教室に入ると , 皆一斉にこっち を見た。でも人なっこそうな顔に少しリラックスした。自己紹介をして 黒板に英字と平仮名で名前を書くしみんな珍しそうな目で見た。その 後いくつか漢字を書いたら , みんなでノートにとっていた。 先生や C さんにフォローしてもらいながら前半は東京と日本の話。 みんなが一番驚いたのは日本とカナダの土地の面積と人口の差。電車が 混雑する話をしたが小学 6 年生にはラッシュアワーという言葉は馴染み がないせいか , 誰もわからなかった。 質問コーナーになると一斉に手が上がり , 積極的な子供が多いと感じ ひげ た。よくアメリカのテレビ漫画に出てくるような髭の東洋人の絵をか き , 「こういう人がいるの ? 」ときいた子供がいて「やつばり出たか ! 」 と思い , おかしくなってしまった。 後半は皆で鶴とお菓子入れを折った。折り紙はないので先生が適当な 色紙を用意してくれた。鶴はむずかしいと思ったが , C さんに「きれい だから」と言われて作ることにした。席を回りながら順番にゆっくりや
102 PART 8 こんなトラブルにあったら ? 0 地元の安いレンタカー会社で借りたために , 事故を起こしたと き , 車両代を全額弁償させられましたが・ レンタカーは大手で借り , 任意保険に入ることをお勧めします。 契約によっては , 自損事故の保険がきかないことがありますの で , 借りるときは必ず契約書をよく読んでからサインをするようにしま しよう。 ま物 - . 鵞を : を 現地でレンタカーを借り旅行に出たら , 途中で事故を起こしてし まいました。まだ現地に行ったばかりで , 英語もよくわからず , とっても困りました。こんなとき , どうしたらよいのでしよう。 事故を起こしたら , とにかくまず警察に届けましよう。 24 時間 以内に警察に届けないと , 保険を使う際 , 手続きに手間取ること があります。事故の際にはうろたえず , 英語の質問が理解できないとき は , 安易に YES, YES と返事をしないこと。カメラがあれば写真を撮 っておき , 担当者の氏名は必ず記録しておくこと。自動車保険に加入し ている場合は , 必要な書類に書き込み , 後は保険会社に任せることにな ります。自動車保険に加入していない場合は全額自分で支払うことにな りますので , 車を運転するなら , 任意保険に入ることを勧めます。もし 保険に加入していない相手から被害を受けた場合は , 弁護士を立てて訴 えるしかないのですが , 期間が長くかかる上 , お金 ( 損害額 ) が帰って こない場合もありますので , あきらめてしまう場合が多いようです ( 刑 事裁判以外 ) 。
152 ーホリ体験記 PART 9 ワ トロント市民の休息の場 , High Park で 翌日 , この間まで通っていた学校に行って , 友達のメキシコ人 ( 彼と は 2 か月目のホームスティが一緒だった ) に相談した。「ホストマザー に相談して , しばらくホームスティに戻ってきたら ? 」と言われて , ワ ラにもすがるような気持ちで , ホストマザーが働いていると聞いてい た , ダウンタウンにある病院に行ってみた。人事課に行って , 呼び出し てもらって , ホストマザーの顔を見たときには , 心からほっとした。事 情を話すと , ホストフアザーにもその場で電話してくれて , 帰ってきて いいということになった。さっそく部屋に戻って , 荷物をまとめると , もうひとりのプラジル人に出て行くことを話して ( 幸い当の本人は仕事 で不在 ) , 1 晩分の 10 ドルと , メモだけ置いて出てきた。 本当にとんでもなかったけど , お金や物を取られたわけではないし , 10 ドル払っただけなので , いい経験になったと思っている。シェアと いうのは , 赤の他人と一緒に住むわけだから , 前に住んでいた人の意見 を聞くとか , 結構慎重にしたほうがいいのだとっくづく感じた。 大変なことはそれだけではなかった。僕がトロントに来たのは , 夏も 終わりを告げ , 秋の風が吹き始める 8 月の終わり。 8 月の終わりといえ ば , 日本ではまだまだ残暑厳しき折だが , 学校に行く朝 , ジャンパーを 着ないと本当に寒かったときには , 結構驚いた。そして , 学校も終わる と 11 月。それから仕事探しをしたのだが , ちゃんと決まって落ち着く まで , 実に 4 か月もかかったのである。
自然も , 人も , すはらしいⅡ 125 自然も . 人も . すはらレい ! ! 村 将名 ふと胸苦しさを感じた。なんだあ , と思ったら目があいた。犬のシェ こはカナダだっ ッピーが僕の胸に頭を乗せて寝ていたのだ。そうだ , 当時 , 18 歳だった僕は , 卒業後の進路決定を迫られていた。僕は , 普通に勉強し , 大学に行き , 普通の人になっていくことに対して疑問を 抱いていた。他にもっと自分らしい生き方があるのではないか ? と思 っていたのだ。勉強の他にも , 人のできないことを経験したり見たりす ることもまた , 自分を高めることになるとなると思っていた。その頃に ワーキングホリデー・プログラムのことを知り , 姉も高校時代にカナダ で夏休みの間ホーム・スティをしたこともあり , 姉をはじめ家族にカナ ダに行ってみたいということを告げた。それまで「普通」といわれる生 活をしてきた僕にとって , 見知らぬ土地で , 文化も言葉も違う人々と暮 らすことはものすごく自分にとって魅力あふれるものだった。 4 月 9 日 , 期待と不安をだきながら成田を飛びたったカナダでのボク の生活は , 日本にいる時とはまったくといっていいほど , 別のものだっ た。僕のいたサスカチュワンリ、 lil はカナダのほば中央に位置し , 見わたす 限り大平原の続く , それこそ絵に描いたような所で , その大部分は農地 と牛や馬の放牧地からなっていた。お世話になった所も農家だった。そ こでは 1 年を通して , 牛の世話をして春から秋にかけて小麦を作ってい 4 人の子供たちはそれぞれ独立しているので , 夫婦二人できりもりす る , のんびりした家庭だった。僕はそこで「家族」として生活をした。 4 月の終わり頃は , 遅生まれの牛が , まだ次々と生まれてくる季節で , 農家は大忙しの日々だ。初めて仔を産む母牛にはトラブルがっきもの で , そんな時は寝ないで見ていなくてはならない。そのような忙しさの 中 , 僕の農夫としての生活が始まった。長い冬がようやく終わり , 雪ど け水でドロドロの中 , 言葉も , 何をしていいのかもまったくわからず , ただ戸惑っていた僕に , ダディは一つひとつ , ゆっくりと教えてくれ
「カナダ」は僕の財産 151 こうして , 2 か月間の学校とホームスティはあっという間に終わり , 僕は , 現地の日本語新聞で , 探して決めた , ダウンタウンにあるコンド 、ニアムに移ることになった。そこでは , プラジル人 2 人とシェアとい うことになっていたのだが , あんなとんでもないことになるとは , 決め たときには予想もしていなかった。そのコンドミニアムは , 日本にもし あったら , 超高級マンション , 家賃は月 20 万円という感じで , スポー ッジムもあれば , 温泉プールもある , 廊下はじゅうたん敷き , 入り口に は受付があって , 訪問者はいちいちチェックされるという , 映画で見る ような , ゴージャスなところであった。それでも 1 か月の家賃は , 300 ドル。広告を見て , 部屋を見にいったときに案内してくれたのは , 片言 の日本語を話す人のよさそうなプラジル人だ。その人によると , 今 3 人 でシェアしていて , 今いる日本人が出るので , その代わりを探している とのことだった。後のひとりもプラジル人。このもうひとりのシェアメ イトに会ったのは , 引っ越しをした当日だった。部屋は高層階にあった が , ダウンタウンにあるため , かなりうるさい。 2 か月間 , 郊外の緑に 囲まれた静かな住宅地だったので , ちょっと戸惑っていたら , そのうち 僕が最初に会ったプラジル人 ( その 1 ) は , 仕事に行くといって出てい って , 部屋には僕と , その日初めて会ったプラジル人 ( その 2 ) だけに 言も口をきかなかった彼が突然話しかけてきたの なった。それまで , はその時だ。内容は , 「あいつ ( 最初に会ったプラジル人 ) は , 物を盗 むから気を付けたほうがいい。僕も貴重品は銀行のセーフティーポック スに入れている。それに , だらしなくて汚いし , そのうち君が掃除をす る事になるよ」などというもので , この事を延々と 3 時間くらいも話す のである。僕もこれには心身ともに疲れてしまった。 3 時間もずっと , 英語で話したこともそうだが , 彼の話が本当にしろ , うそにしろ , そん な事を気にしながら生活するなんて , 考えただけでも気が遠くなると思 った。彼に「君は , 平気なのか ? 」ときいたら , 「僕は , 慣れてるし , あいつが危害を加えるわけではないから OK 」なんだそうだ。とにか く , 僕はそれで , 一気にプルーになった。その少し前に , メジャーリー グの地元チームがワールドシリーズに優勝して , 町は祝勝ムードに沸い ていた。僕も , 優勝が決まった夜は , メキシコ人の友達と街のスポーツ ーに行って観戦して , その後 , 街を練り歩いて最高に楽しかった。今 は , コンドミニアムの下のメインストリートをクラクションを鳴らしな がら通る車の音がうるさく感じるばかり。とにかくその日はそこで過こ すしかない。明日になったら考えようと思って , その日はさっさと寝 0
120 PART 9 ワーホリ体験記 いるバスに乗りこみキャベンデッシュへ。最初に , B&B へ連れていっ てもらった ( 女性のバスドライバーは親切で , こに泊まる予定だとい うと送ってくれる ) 。ウイロウ・コテージというこの B&B は , とても やさしく , すてきなカップルが経営しているところでした。私はバンク ーバーからここに予約をしておいたのだけど , ホントにいいところだっ た。 Single で泊まったのに , ダブルサイズのべッドが 2 つもあって , カントリー調でかわいらしいお部屋とおいしい朝食で , 女のコなら大好 きなはずです。 そして , もう一度行きたいアンの家も楽しみ , あの有名なフィシャー マンズ・ワーフへも行きたかったけど時間がなくなってしまってあきら めました。でもここの「シェ・イボンヌ」というお店で食べたロプスタ ーは最高においしかった。冷たいのと , あたたかいのとどっちにする , と聞かれ , どっちがおいしいのかと聞いてみると「冷たいほうが , ジュ ーシーでおいしい」との事。ホントにみずみずしくて , でも身がひきし まっていて最高。 P. E. I. はポテトもおいしくて有名だけど , 付けあわせ で出てきたポテトもすごくおいしくて , おすすめ。多分 P. E.I. のどこへ 行ってもどの店もロプスターのシーズン中はおいしいはず。値段もセッ トで 20 ドル前後なので , ぜひぜひ試してみてほしいです。 P. E. I. はアンだけでなく , とてもロマンチックなすてきなところ。女 のコだけでもいいけど , カップルで行っても楽しめるし , ぜひみーんな に行ってもらいたいところです。 P. E. I. の印象は「行ってみるのと , 聞 くのとではぜーんぜん違う」と , そこで会った日本人みんなが言ってい ました。 P. E. I. から今度は再び VIA に乗り一晩をこして早朝 Levis ( レビー ) / ケベックへ。ケベックの街は対岸のレビーから見るとヨーロッパの古城 のようなシャトー・フロントナック・ホテルがそびえ立ち , 朝もやの中 幻想的で , とても美しかった。 P. E. I. からすぐここに来るとほんとうに 同じ国と思えないほど雰囲気が違う。突然ョーロッパに来たような気持 ちになる ( 周りもフランス語だし , 人々の顔もヨーロッパ系に近い ) 。 しかし , ケベックの町も城壁内はわりと狭いので , 午前中プラブラして いるうちにだんだん気分ものってきたし , 街の様子もつかめてきた。 だがケベックの宿泊代は高い。私が見つしたのはシェ・マリーおばさ んの B&BO ケベックのホテルは 2 人用がだいたい普通。でもラッキー なことに こでは SingIe が見つかった。朝食付きで 45 ドルと安くは なかった。でも , 古びた古城街の中の一角にあってとても便利だし , ぢんまりとしていてなかなか良かった。マリーおばさんよりもそこでは
40 PART 4 行くと決めたら ′転ばぬ先の海外旅行傷害保険 日本にいれば病気やけがをしても各種の健康保険で診察や治療が安く 受けられる。しかし海外での医療行為には日本の健康保険は適用されな い。一般に海外の医療費は日本に比べて高い ( 救急車だって無料じゃな いのだ ! ) 。例えばカナダの場合 , 入院費として一日 C $ 800 も取られ た事例もある。 とくにワーキングホリデーのように長期で海外に滞在する場合 , 絶対 にけがも病気もしないとは , だれも言い切れない。カナダ大使館のワー キングホリデーの案内の中にも「参加者は出発前にその滞在予定期間の 医療保険に加入しておこう」とあるように , もはや旅行前に保険に加入 していくことは常識だと言える。 ただし , どんな旅行傷害保険も歯の治療だけはカバーされない。旅行 中に痛みそうな歯は日本にいるうちに治しておくのが賢明だ。 INSURANCE mTRAVEL ACCIDENT OVERSEAS AIIJ INSURANCE COMPANY 第 CERTIFICATE をその他には AIU 保険証 海外では , クレジットカードは日本以上に使える範囲が広い。単なる スポートと日本の免許証があれば即日発行してくれる。 海外で車の運転を予定している人は , 国際免許証も作っていこう。パ マスターカードを一枚持っと便利だろう。 りになる。これから作るなら海外での利用価値の高い VISA カードか 支払いの決済だけでなく , レンタカーを借りる時などは身分証明書がわ