お得な「定期購読」をお勧めします ! 学割はさらにお得 ! ギフトにも ! 15 11 円 1 年購読 12 冊で 一冊ずつのお求めより、 1 ′ 469 円お得 ( 14 , 640 円十税 ) だんぜんお得 ! 27 772 円 2 年購読 6 ′ 788 円お得 24 冊で′ ( 25 , 715 円十税 ) ご指定の住所に、毎号、 直接お届けするので個別に 3 年購読 ' 。冊で 40 フ 32 円 11 ′ 108 円お得 ( 37 , 715 円十税 ) 買う煩わしさがあリません。 10245 円 学割 1 年間 7 ′ 035 円お得 12 冊で ( 9 , 486 円十税 ) ※学割は自宅発送のみとなります。学校名・学生番号をご記入の上 , お申し込みください。 中学生や高校生などの場合は学生番号欄に「学年・クラス・出席番号」を記入してください。 「日経サイエンス」の年間購読は以下の方法でどうぞ ロ 03-5696-1152 ( 祝日を除く月 ~ 金 9 時 ~ 17 時 ) 年間購読のお申し込みは下の申込書をご利用ください。 - 03 ー 5696-1149 ( 24 時間受付中 ) http://www.nikkei-science.com/ くミシン目〉ー ロ新規申込 / ロキフト申込 ( ギフトの場合は上段にご送付先、下のギフト主ご記入欄に ご請求先をご記入ください。 ) ( いずれかにしてください ) 郵送 携帯電話からは回回 日経サイエンス・ 新規年間購読申込書 く「日経サイエンス」の新規申込・ギフト申込はこちらの用紙で、変更連絡は裏面をお使いください。 お申し込み日年月日当社記入欄 ※全項目にご記入ください。記入もれがあると送本開始が遅れる場合があります。 リガナ 年齢 お名前 ~ 姓 性別 男 女 名 ご自宅。 , フリガナ ロ勤務先 ( 下記ご記入の住所が勤務先 〒 ※マンション・ビル名を必ずご記入ください。 勤務 ご自宅 電話番 E-mail お勤め先 電話番号 内線 メールアドレスは、ハイフン ( ー ) アンダーバー ( ー ) など間違い易い記号・文字をわかり易くご記入ください。 ご購読期間にゾしてください。 ( 購読料はいずれも税込 ) ロ 1 年間 12 冊 15 , 81 1 円ロ 3 年間 36 冊 40732 円 ( 1 4 , 640 円十税 ) ( 37 , 715 円 + 税 ) ロ 2 年間 24 冊 27 , 772 円ロ学生割引 1 年間 12 冊 10 , 245 円 ( 25 , 715 円十税 ) ( 9 , 486 円十税 ) 長期購読が お得です ! 学生割引購読希望の方へ 資格証明の必要上、以下の項目をすべてご記入ください ( 記載のない場合は通常申込として処理いたします。 ) なお資格証明のため、学生証の写し等を提出して頂く場合がございます。ご了承ください 学校名 学科・研究室 学生番号 学年 年入学年度 ・毎月 25 日発行、年 12 冊。 A4 変型判頃数は号によって変わリます ) 。・手続き終了 お支払い ( 一括前払い ) は、雑誌に同封または別送する専用用紙でお願いいた 冊数分で精算させていたたきます。※ご記入いただいた住所や E - mai ア、、レ いただきます。尚、これ以外に日経サイエンス社および日本経済新聞 アンケート、広告主の製品やサービスのご案内をさせていたたく場合 年生年月日 ( 西暦 ) 年月日 新号よリお届けいたします。・購読料金の 途解約の場合、定価 ( 1 卩 33 円十税 ) x お届済 、日経サイエンス社からの事務連絡にも使わせて プ会社から、各種ご案内 ( 刊行物、展示会、セミナー等 ) や 0 北 0 0 キフト主ご記入欄 ( 「日経サイエン二」の購読料金は下記の方にご請求いたします。 ) 現在ご購読中の方は読者番号をご記入ください。 あなたの お名前 フリガナ ナ ガ こ連絡先 電話番号 く 2016 年 9 月号〉
お得な「定期購読」をお勧めします ! 学割はさらにお得 ! ギフトにも ! 1 811 円 1 年購読 , 2 冊で 一冊ずつのお求めより、 1.469 円お得 ( 1 4 , 640 円十税 ) だんぜんお得 ! 27 772 円 2 年購読 6 を 788 円お得 24 冊で′ ( 25 , 715 円十税 ) ご指定の住所に、毎号、 40 フ 32 円 3 年購読 , 。冊で 直接お届けするので個別に 11 を 108 円お得 ( 37 , 715 円十税 ) 買う煩わしさがありません。 10245 円 学割 1 年間 7 ′ 035 円お得 12 冊で ( 9 , 486 円十税 ) ※学割は自宅発送のみとなります。学校名・学生番号をご記入の上 , お申し込みください。 中学生や高校生などの場合は学生番号欄に「学年・クラス・出席番号」を記入してください。 「日経サイエンス」の年間購読は以下の方法でどうそ 03-5696-1152 ( 祝日を除く月 ~ 金 9 時 ~ 17 時 ) ロ年間購読のお申し込みは下の申込書をご利用ください。 — 03-5696-1149 ( 24 時間受付中 ) http://www.nikkei-science.com/ -- くミシン目〉 WEB 携帯電話からは回 こちら蛉 更 絡 は ち ら の 変 更 連 カ ド を お 使 い く だ さ 送本先の変更は配送係 03-5696-1152 ( 祝日を除く月 ~ 金 9 時 ~ 1 7 時 ) 0 変更連絡カード ご購読者 イ 工 0 2 0 1 送本用封筒宛名下の 1 1 桁の数字 読者番号 ン ス 変更前の郵便番号をご記入ください 郵便番号 の 新 、更内容 , 。。※変更される箇所のみご記入ください 弊社の手続き上、左記ご指定日からの 日から変更します 変更月日 変更が間に合わない場合がございます 申 込 フリガナ お名前 姓 ギ フ ト 申 込 は 裏 面 入 く だ さ い 0 1 3 4 ー 8 7 9 0 075 ( 受取人 ) 葛西局 承 き刃 東京都江戸川区臨海町 5-2-2 三共ビル 5 階 日経 料金受取人払郵便 4168 差出有効期間 平成 29 年 2 月 28 日まで ( 切手不要 ) し llll'l 川早ⅢトⅢ 住所その他のご変更連絡はお早めに ! : メイ イ セ フリガナ : 名 月 年齢 性別 歳 男 女 名 フリガナ ご自宅 ロ勤務先 ( 下記ご記入の住所が勤務先の場合ゾを ) ※マンション・ビル名を必ずご記入ください。 勤務先名 ご所属 内線 お勤め先 電話番号 ご自宅 電話番号 E-mail
www.nakatani-foundation.jp/jyosei 青から生まれる可能性 中谷財団 医工計測技術とは、生命科学、医療が対象とするモノ・コトの構造、機能、状態などを客観的、定量的あるいは 定性的に記述し、生命科学と医療の進歩に貢献することを目指す技術である。 技術には、物理・化学・生物学的手法のみでなく、解析、シミュレーション、データ処理など数理的手法も含む。 本助成は、第一義的には、医工計測技術の開発を目指す研究への助成である。 申請募集 特別研究助成 開発研究助成 調査研究助成 募集期間 : 2016 年 7 月 1 日 ~ 8 月 31 日 助成金額・ 000 万円 ( 2 年・ ) 募集期間 : 2016 年 7 月 1 日 ~ 9 月 5 日 助成金額 ( 開発研究 ) 300 万円 助成金額 ( 奨励研究 ) : 1 50 万円 募集期間 : 2016 年 7 月 1 日 ~ 9 月 5 日 助成金額 .300 万円 中谷賞 候補者推薦募集 募集期間 .2016 年 7 月 1 日 ~ 9 月 30 日 中谷賞 ( 大賞 ) 500 万円 中谷賞 ( 奨励賞 ) : 250 万円 ニ = ロ 主月 ニ = ロ の谷医工計測技術振興財団 〒 141 -0032 東京都品川区大崎一丁目 2 番 2 号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 8 階 ※ 2 年間で助成する総額です。 助 - 成開始。 計測技術べの
科学という営みを支えてきたのは , 人々の探求心・好奇心です。 世界の総合科学誌だけが持つ情報の質の高さに 500 万人が信頼を寄せています。 「日経サイエンス」は , 1845 年に創刊されたアメリカの科学誌 「 SCIENTIFIC AMERICAN. 」の日本版です。「 SCIENTIFIC AMERICANJ は世界 30 の国・地域で各国版が発行され , 500 万人以上の人々に読まれる世界最大級の科学雑誌です。世 界共通の視点で厳選された最新情報を , 日本語で読むことが できるのは , 「日経サイエンス」だけです。 ノーベル賞受賞者をはじめ超一流の科学者たちが多数執筆。 野依博士のほかにも , 利己的遺伝子説の R. ドーキンス , プラッ クホール研究で有名な S. w. ホーキング DNA の二重らせん構 造を発見した F.H. C. クリック・・・。世界の第一線で活躍する超一 流の科学者たちが , 研究の最前線とその成果がもたらすイン弋ク トをわかりやすく解説します「日経サイエンみは創刊以来 , 140 人以上のノーベル賞受賞者の記事をいち早く掲載してきました。 [ 物理学賞 ] [ 化学賞 ] 08 年下村脩 01 年野依良治 % 年 R. F. カール R. E. スモーリー 89 年工 R. チェック [ 生理学・医学賞 ] 04 年 R. アクセル 年 P. グリーンガード 97 年 S. B. プルジナー 87 年利根川進 [ 経済学賞 ] 74 年 G. ミュルダール 「天の導くままに発光生物と半世紀」 ( 09 年 11 月号 ) 「不斉増殖を可能にした分子触媒」 ( 94 年 11 月号 ) ℃ 60 の科学」 ( 91 年 12 月号 ) 「酵素機能をもつ RNA 」 ( 87 年 1 月号 ) 「匂いの分子生物学」 ( 95 年 12 月号 ) 「脳内の第二情報伝達体」 ( 77 年 10 月号 ) 「核酸をもたない生命体。プリオン」 ( 84 年 10 月号 ) 「プリオンはどこまで解明されたか」 ( 95 年 3 月号 ) 「免疫系の分子群」 ( 85 年 12 月号 ) 「経済援助のあり方と政治」 ( 72 年 6 月号 ) 14 年 10 年 08 年 08 年 02 年 73 年 中村修一 K. ガイム 南部陽一郎 「実現した青色の高輝度発光ダイオード」 ( 94 年 10 月号 ) 「グラフェン鉛筆から生まれたナノ材料」 ( 08 年 7 月号 ) 「クオークの閉じ込め」 ( 77 年 1 月号 ) 「日本物理学の青春時代」 ( 年 3 月号 ) 「湯川と朝永から受け継がれたもの」 ( 07 年 5 月号 ) 「対称性の自発的破れとひも理論」 ( 09 年 3 月号 ) 「ニュートリノ天文学の幕開け」 ( 88 年 11 月号 ) 「朝永先生に酒を学んだ 30 年」 ( 年 11 月号 ) 「ニュートリノ研究の原点にあった朝永先生の 尽力」 ( 08 年 7 月号 ) 「半導体技術の展望」 ( 77 年 4 月号 ) ※ご紹介しているものは , ノーベル賞受賞者の掲載論文・寄稿等の一部です。 小林誠 , 益川敏英「小林・益川理論」 ( 09 年 1 月号 ) 江崎玲於奈 小柴昌俊 73 年、 M.. 、 v.. レオンチェフ「 2000 年の世界経済」 ( 80 年 11 月号 ) 息子と趣味を共有 幅広い記事があり , 高校生の子供も気にな る記事を読んでいます。一家の愛読書とな 日経サイエンスは「むしめがね」 「はやぶさプロジェクト」の快挙は , 科学が 身近に存在することを気づかせてくれます。 私にとって「日経サイエンス」は「むしめがね」 です。 自由業・ 41 歳 科学が身近になりました わかりやすい文と美しいグラビアが魅力。 馴染みのない言葉も頻出するが , 文章の流 れやイラストで無理なく理解でき , いつの間 にか科学の専門用語が身についた。 っています。 主婦・ 44 歳 お得で便利な「日経サイエンス」の年間購読をお勧めします。 一冊すつのお求めより , だんせんお得 ! ご指定の住所に , 毎号 , 直接お届けするので 買いに行く煩わしさがありません。 入学祝いのギフトなどにもどうそ。 1 年購読 12 冊で 15 , 811 円 ( 14. 0 円 + 税 ) 2 年購読 24 冊で 27 , 772 円 ( 25 , 715 円十税 ) 3 年購読 36 冊で 40 , 732 円 ( 37 , 715 円十税 ) 学害リならさらにお得 1 年間 12 冊で IO , 245 円 ( 9.486 円十税 ) ※学割の場合は学校名・学生番号をご記名の上 . お申し込みください。 ※学割は自宅発送のみとなります。 会社員・ 36 歳 1 , 469 円お得 6 フ 88 円お得 11 , 108 円お得 035 円お得 03-5696 -1152 ( 祝日を除く月 ~ 金 9 時 ~ 17 時 ) 「日経サイエンス」の 年間購読は http://www.nikkei-science.com/ 右記の方法でどうそ WEB 回 回 携帯電話からは こちら 日経サイエンス SCIENTIFIC@ AMERICAN 日本版 発行 / 日経サイエンス社体裁 / A4 変型判発行頻度 / 月刊 ( 毎月 25 日発行 ) お申し込み情報は , 日経サイエンス読者サービスセンターでコンピューターに 登録されます。お申し込み後のお問い合せ , ご連絡は , 上記の電話番号にて , 日経サイエンス読者サービスセンター宛てにご連絡ください。
日経サイエンス 親と子の書籍ガイド 日本の豆 科学かが ひカ ハンドブック 科 手 長谷川清美著 イル の ズで 子 の美 珍しい豆が多数登場 ひ 市場に出回らない貴重な豆から話 ら 子や 人体ー、 題の豆まで、全国各地から集めた ど写 在来豆を 180 品種収録。在来豆の 人 入門書。 本体 1 , 400 円 + 税 大満 体 載伸鑑 散歩で出会う い ③こく みちくさ裔 よさ ん喜リ 道ばたの草花がわかる ! し 1 ス 佐々木知幸著・このは編集部編 ④ : ヵ 、き 3 一番近くにある自然 ! 道はたの雑 ん詰 0 全 草 ( みちくさ ) は美しくもたくま でま 0 しい。 200 種類の楽しみ方、教え 箕円 12 ます。 本体 1 , 800 円 + 税 虫 すの税 〒 600-8074 京都市下京区仏光寺通柳馬場西入ル フリーダイヤ丿レ 0120 ー 126 ー 649 http. www kagakudojin. (). JP 2016 0 化学同人 手の 0 ら新、① オーム社 昆虫をもっと好きになる ! 観察から発表まで楽しもう ! 趣味からはじめる 昆虫学 く・・よ・ー弔 ーをを、◆ノ み、手のひら図無 2 、を響 熊澤辰徳編 A4 判 / 168 頁 / 2600 円十税 ISB N 978-4-274-50583-6 趣味からはじめる 昆虫学 第潭辰徳編 町、手のひら第 3 - 三 恐まう 、十の 0 ら 0 昆虫 こちー、一ーを ( 表示価格は税別 ) 101 - 8460 東京都千代田区神田錦町 3-1 TEL03 ( 3233 ) 0853 FAX03 ( 3233 ) 3440 www.ohmsha. CO. jp 文ー総合出版 162-0812 東京都新宿区西五軒町 2-5 TEL. 03-3235-7341 FAX. 03-3269 ー 1402 http://www.bun-ichi.co.jp/ 【価格税別】 誠文堂新光社 ◆み聞かせみク、学 た好 のき な 算数って、こんなに クリエイテイプな 教科だった ! ・「次は何 ? 」と興味津 々の娘。この本を通じ て娘と大切な時間を過 ごしていま魂 ( 9 歳の娘とパパ ) ・学校の教科書と ちがい、生活に活 用できておもしろ いです ( 11 歳・女子 ) 日本数学教育学会研究部著 B5 判・上製 416 真 本体価格 2 ′ 300 円十税 〒 113-0033 東京都文京区本郷 3-3-11 TEL. 03-5800-5780 FAX. 03-5800-5781 http.//www.seibundo-shinkosha.net/ 夏休みに家族で行ってみよう ! 子どもが自ら考え 楽しんで科学を学べる ! 今年の自由研究に最適 ! ナショシオ式自由研究 = : い算数な たのい話 気 365 子ども 博物館美術館 事典 を ーし国験の ー ! い発をユ 育介ー 方ク の式な 親子でできる たのしい 科学実験 カレン・ロマノ・ヤング著税込定価・ 2 , 376 円 日経ナショナルジオグラフィック社 nationalgeographic. jp 〒 108-8646 東京都港区白金 1 -17-3 フリーダイヤル 0120-86-7420 ( 平日 9 時 ~ 17 時 ) 子ども向けの展示やコーナー、子ど もが楽しめる体験型学習・ワーク ショップなどの事業に力を入れてい る博物館、科学館、美術館、大型児 童館、企業 P R 館など 18 6 館を紹 介。全館にアンケート調査を行い、 概要、展示、事業、グッズ、館のイチ 押しなどの情報や、外観・館内写真 などを掲載。 本体 13 , 500 円 博物館の概要を紹介 科学博物館事典 全国の 209 館を収録。本体 9 , 250 円 自然史博物館事典 ー動物園・水族館・植物園も収録 全国の 227 館を収録。本体 9 , 800 円 日外アソシェーツ 〒 143 ー 8550 東京都大田区大森北 1-23 ー 8 TEL. 03 ー 3763 ー 5241 http://www nichigai. 8. jp/ ナショジオ式自由研究 365 体験型 : 売み聞かせ ブック
0B0 K GLIIDE 宇宙の始まり、そして終わリ ルビイのほ、うけん こんにちは ! プログラミング 小松英一郎 / 川端裕人著 新書判 304 ページ リンダ・リウカス著鳥井雪訳 日本経済新聞出版社 950 円 ( 税別 ) B5 変判 114 ページ 翔泳社 1800 円 ( 税別 ) 宇宙の始まりのインフ レーションはほんとう フィンランド出身 にあったのか ? 宇宙 の女性プログラマ を加速膨張させる暗黒 ーによる絵本。将 エネルギーとは ? 研 来子どもたちがプ 究最前線で活躍する小 ログラミングをす 松氏と作家の川端氏の る際 , 必要な「プ コラボで宇宙論の進 ログラマー的思考 展と醍醐味を描く。少 法」を遊びながら し背伸びをして最新科 知ってほしいと制 学の高揚感を味わって 作。女の子が宝石 みたい人に。 探しをする物語で楽しく展開し , 考え方を体験 する 10 のレッスンには大人用の解説もあり , 子ども向けにとどまらない。 自分の顔が好きですか ? 「顔」の心理学 みずたまのたび 山口真美著 アンヌ・クロザ著こだましおリ訳 新書判 224 ページ B5 変判 40 ページ 岩波書店 860 円 ( 税別 ) 西村書店 1300 円 ( 税別 ) 300 種を 1400 枚以上の写真で紹介。雑草の形や 鏡でしか見ることので ネコが飲み残し 性質を知ることで , 環境への関心は大きく変わる。 きない″自分の顔″。し た一滴の水。蒸 みすたま 身近な雑草をきっかけにした自然学習にも。 かし鏡に映る顔は他 発して空にのぼ 人が見ている顔とは違 り′雲の中で移 うのだとか。脳科学や 動してやがて冷 おいしい根っここの 認知・学習′心理 , コ ー 0 ・ 01 えて雪の結品に。 ミュニケーションなど 地上に降りてま 中野明正編 の多様な観点から「顔」 た水滴になると , 根研究学会協力 を考察した本。顔に不 今度は土の中 小泉光久著 ①根っこ・ 満がある人は , 顔との 自然界 へ・ 堀江篤史絵 つき合い方を知らない をめぐる水とさまざまな生き物とのつながリ A4 変判 40 ページ だけかも。美しく整った顔が必ずしも魅力的と を通して水の循環を紹介する。簡潔な文と美し 大月書店 は判断されないとも。 いイラストが印象的な科学絵本 2400 円 ( 税別 ) ぼくの先生は東京湾 ふだんは地上の上しか見えない作物の根っこに注 みてビックリ ! 動物のウンコ図鑑 目 ! ページが中央で切れていてめくると土の中 雑食動物はどんなウンコ ? 中村征夫写真・文 の根が見える仕掛けだ。サツマイモ , ジャガイモ , 220mmX270mm 34 ヘージ ダイコンニンジン・・・・・・おいしい根っこの秘密とは ? フレーベル館 1400 円 ( 税別 ) 山本麻由監修中居惠子文 シリーズ「根っこのえほん」全 5 冊 AB 判 40 ヘージ 東京第千葉ー ミネルヴァ書房 神奈川の 3 2800 円 ( 税別 ) 理系のための 都県に囲ま 中国古典名言集 れた東京湾。 バンダにイヌ , カラ その周りに ス , 金魚′アメリカ 藤嶋昭著 ザリガニ , さらにヒ は 2500 万 A5 判 176 ページ 人が暮らし トも。植物と動物の 朝日学生新聞社 ている。水 肉を食べる雑食動物 1600 円 ( 税別 ) 中力メラマ のウンコの特徴′食 ンの中村征夫氏は , 東京湾が死の海と呼ばれた べたものがウンコに 中国古典の言葉から人生 1970 年代後半から 35 年以上にわたリ , その海 なるまでの道のりなどを解説。子どもたちが興 の指針となる名言を選び 中を撮り続けた。都市の人々もまた自然の営み 味を持つウンコをテーマに動物の生態や体のし 解説。文系理系を問わす人との交わリが未来を切 の中で生きていることを教えてくれる。 くみをわかりやすく紹介するシリーズ。全 3 冊。 り拓いていくという , 温かな励ましの一冊 カラスの補習授業 補カ 松原始著 B6 判 400 ページ 、業の 雷鳥社 1600 円 ( 税別 ) 前著『カラスの教科書』が 入門編ならこちらは応 用編。といっても前著同 様のユーモラスな語リロ はそのままにカラスの生物学的な実態から広大な 範囲におよぶ鳥類学の世界も語られている。途中 , 大量に挿入された註釈も雑学満載で楽しい。「生物 学は差異と多様性を楽しむ学問でもある」という著 者の言葉どおりの本。 新版形とくらしの懸ー順Ⅷ - 雑草図鑑 見分ける、 身近な 300 種 岩瀬徹 / 飯島和子著 A5 判 240 ページ 全国農村教育協会 2500 円 ( 税別 ) 宇宙の始まり、 そして終わり 小松英・郎・川端裕人 ・しビイの ) け : に、 ! づ 0 プーング ン・つ物ス・ 食物書第 0 雑草図鑑 見分ける、身近な 300 種 新版と′、、りーレの一〉 自分の顔が好きですか ? 山口真美著 、ぼくの先生は〆 00 の・ 0 の ~ 中国古典 名言集 東京湾 中村夫当ー」 - ビ - ウリ 20 日経サイエンス 2016 年 9 月号特別付録
海日 Hunters of the Ocean ー恵み豊がな壟球の未来ー この夏、 ホホ動 0 サメに 道する 公ロ魚浸 初成 7804020 2016- 国立科学博物館東京 上野公園 開館時間 : 午前 9 時 ~ 午後 5 時 ( 金曜日は午後 8 時まで ) 休館日 : 9 月 5 日 ( 月 ) ・ 12 日 ( 月 ) ・ 20 日 ( 火 ) 夏休み特別開館延長 : 8 月 1 1 日 ( 木 ) ~ 17 日 ( 水 ) は午後 6 時までただし、 8 月 12 日 ( 金 ) は午後 8 時まで ※入館は各閉館時刻の 30 分前まで※諸事情により、開館日、開館時間等を変更する場合がありますので、公式サイト等でこ確認ください 主催 . 国立科学博物館、日本経済新聞社、 BS ジャノヾン 後援 . 文部科学省 特別協力 . 沖縄美ら島財団、神奈川県立生命の星・地球博物館、北九州市立自然史・歴史博物館、 近畿大学、ミューシアムノヾーク茨城県自然博物館 協力 : 国立極地研究所、埼玉県立自然の博物館、東京都葛西臨海水族園、三重県総合博物館、日経サイエンス社、日経ナショナルジオグラフィック社 協質 . リコー 機材協力 : 大光電機 ■入場料 ※ ( ) 内は団体料金 ( 各 20 名様以上 ) 一般・大学生 1 , 600 円 ( 1 , 400 円 ) 金曜限定ペア得ナイト券 2 , 000 円 ※会場での当日販売のみ※ 2 名様同時入場 / 男女問わず 小・中・高校生 600 円 ( 500 円 ) ※午後 5 時 ~ 午後 8 時 / 最終入場は午後 7 時 30 分 ※未就学児は無料。※障害者手帳をお持ちの方とその介護者 1 名様は無料。※本券で本展を観覧された方は、同日に限り常設展もこ覧いただけます。 ■チケット販売 ・国立科学博物館 ( 休館日を除く ) ・本展公式サイト・イープラス ・チケットびあ・ローソンチケット ・セブン一イレブン・その他各プレイガイド
け や を目 つ 観し ま 察て ら よ ィ第口盟ミ 石ころ博士入門 当ぶ 3 石ころ博士入門 高橋直樹・大木淳一 / 著 B5 判 172 頁定価 : 本体 2 , 700 円十税 石ころは私たち人間が登場するはるか昔の 地球を知っています。さあルーベ片手に石 ころをめぐる冒険の旅に出よう。 新・雑草博士入門 岩瀬徹・川名興・飯島和子 / 著 B5 判 200 頁定価 : 本体 2 , 300 円十税 雑草は最も身近な植物名前を覚える前に、 形や生き方を観察すると思いがけない発見 があるかも・ 昆史博士入門 大野正男 / 修山崎秀雄 / 著 B5 判 232 頁定価 : 本体 2750 円十税 夏こそ昆虫観察。知っている虫でもよ ~ く 観察すると不思議が見えてくる。なぜだろう ? に答える図鑑です。 かたち くらし 面白くて眠れなくなる進化論 星空の演出家たち 世界最大のプラネタリウム物語 長谷川英祐著 四六判 224 ページ 中日新聞出版部編 PHP 研究所 1300 円 ( 税別 ) A5 判 192 ページ 中日新聞社 1400 円 ( 税別 ) 生物の多様化と適応につ 長 ながるダーウインの自然 川 ドーム直径 35m 超 選択説から 150 年以上が ギネスにも登録され たった。その間進化論は , た世界最大規模を誇 遺伝の法則 , DNA の解 る名古屋市科学館プ 明など生物学の知見を取 ラネタリウム。本物の リ込みながら少しずつ変 星空を限りなく再現し 化してきた。複数の原理 たスクリーン迫力の が絡んだ複雑ともいえる 音響・照明システム , 進化論。その歴史 , 可能 開館以来 54 年続くプ 性と限界 , 新たな展開が科学的な観点で語られて 星空の魅力を伝え ラネタリウムの生解説・ いる るヘく奮闘してきた天文学芸員の熱い想いが凝 縮された一冊 粘菌生活のススメ マンモスのつくりかた 奇妙で美しい謎の生きものを求めて 絶滅生物がクローンでよみがえる 新井文彦著川上新一監修 A5 判 167 ページ ベス・シャピロ著宇丹貴代実訳 誠文堂新光社 1600 円 ( 税別 ) 四六判 288 ヘージ 筑摩書房 2200 円 ( 税別 ) 粘菌 , またの名を変形 菌とも。しかし菌類 絶滅生物の復活は本 、 -. = マンモスの でもなく , 動物でもなぐ 当に可能なのか。古 ーっくりかた一 植物でもないその一 生物 DNA を専門と 給澱生物がクローンで よみがえる 生は変化に満ちあふれ , する著者が , 自らの 胞子 ? アメーバ ? 子実 調査研究を踏まえ , 体 ? いったい何 ? 不思 ″脱絶滅 " の実現を科 議な生態だけでなく , 学的に展望した本。 鮮やかな色・形。粘菌 今日の科学技術で何 に魅せられた著者 ( 写 が可能で何が不可能 真家 ) が , 美しい写真 か , クローン作製段階 満載で紹介する粘菌ワールド。粘菌と出会える場 を追いながら明示。著者いわく , 「目指すのは 所や観察方法 . カメラ選びなども。 絶滅種の完全な複製ではなく , その代用として 機能し , 生態系の回復・蘇生に寄与すること」。 ぼくらは「物のおかげで きらめく甲虫 生きている 横川淳著 丸山宗利著 四六判 248 ページ A5 判 80 ページ 実務教育出版 1400 円 ( 税別 ) 幻冬舎 1300 円 ( 税別 ) どのページを見ても「これが昆虫 ! ? 」と驚く。 日常生活の中にあふれ 重さにすると金 ( きん ) よリも高価な中南米の る″物理のメカニズム " をわかリやすく解説。重 プラチナコガネ , 網 い車がブレーキ 1 つで止 目模様が美しいフィ リピンのゾウムシ , 太 まる仕組みは ? 工アコ ンで部屋はなぜ冷える ? ももが異様に発達し フィギュアスケート選手 たコガネハムシ。派 手な色やきらめきに が高速スピンできる理 は , 人類よリはるか 由は ? 古典力学 , 量子 力学 , 熱力学など , 基 に長い歴史から身に 礎物理学のすべての分野を網羅公式に当てはめ つけた , 多くの仕組 るだけでは実感できない物理の面白さがここに。 みが隠されていた。 なりたち 面白くて 眠れなくなる 進化論 。 ' 星空の 出家た . 全農教 観察と発見 シリーズ 粘菌生活のススメ 0 ほくらは のおかけで . 生きている 物理」 夏休みの 自由研究ヒント集 http://www.zennokyo. CO. jp 特設サイト 公開中 全国農村教育協会 〒 110-0016 東京都台東区台東 1 -26-6 TEL. 03-3839-9160 FAX. 03-3833-1665 1 工ンユ きらめく 甲虫 丸山ま物 http://www nikkei-science.com/
朝響立体図鑑 世界の有名なカプトムシ、クワガタムシのリアルな造形・彩色のフィギュアと、 各昆虫の情報を記載した解説書でより深く学べます ! を可 . 村ゼわルーンフーレ 1 ト 冖・ ※フィギュアは台座から取り外せます 立体図鑑ライナセラスビートルボックス 世界の代表的なカプトムシ 6 種 ☆学名や大きさ、分布域を記載した日本語 / 英語解説書付き ヘラクレスオオカプトネプチューンオオカプトエレファスゾウカプト ☆コレクションや持ち運びに便利なハードケース入り コーカサスオオカプトゴホンツノカプトカプトムシ わく いき いき ◎「物理実験書」のイメージを一新したバイカレ ! 教科書にはとても載らないような大胆な実験や奇想天外な実験の 数々を、生徒の様子も含めてイラストとわかりやすい文章で紹介 ,. 各巻収録内容 製 % 水 0 ブット ( ァ ) ( 引門ア ) 愛知・岐阜物理サークル【編著】 外強 12 ・ - ( 当い い 18 ・く 5 い 訂 ・超人 ! ? ガラスの上のレンガ割り 0 を上さ 5- 駆 ・生徒に / ヾカうけ綿菓子製造器 ロ、 - アこ 【属は・の 印′ご直 愛知・岐阜・三重物理サークル【編著】 訂・手作り 3D 映像 ・自分で作れる水口ケット 愛知・三重物理サークル【編著】 ・さわれるトルネードをつくろう ・指先から 10 万ホルトの稲妻 * 1 ・ 3 巻 : 本体 2.2 円 + 税 / 2 巻 : 本体 2 国 0 円十税 0 1 2 3 こプは し 0 いこ ( 、、、 第い物カア 、スは 実験数学読本 矢崎成俊 0 近な数理実験で、数学が 使える・作れる・見い出せる ! ホームセンターでも買える身近な材料を使った 数理実験を楽しみながら、背後にある現象に まつわる数学を解きほぐして紹介します。 * 本体 2 , 800 円 + 税 日本評論社 〒 170-8474 東京都豊島区南大塚 3 ー 12-4 https://www.nippyo.co.jp/ TEL : 03-3987-8621 / FAX: 03-3987-8590 立体図鑑スタッグビートルボックス 世界の代表的なクワガタムシ 7 種 フェモラリスツヤクワガタギラフアノコギリクワガタ タランドウスオオッヤクワガタバリーフタマタクワガタ オウゴンオニクワガタオオクワガタニジイロクワガタ h p : / / www.( 0 「 0 0. ( om / カロラータ株式会社 0120-626126 受付時間 1 。 = 。。 ~ 17 = 。。 ( 土日祝を除く月 ~ 金 ) 〒 112-0 2 東京都文京区小石川 5-37-6 M. ONE ビル Tel.03-5842-4622 Fax. 03-5842-4880 真剣に遊ふ数理実験から大学数学へ 話題のロングセラー本 ! 元素生活 WonderfulLif With The ELEMENT 寄藤文平著 ( 単行本 ) 本体 1300 円 + 税 ( 文庫版 ) 本体 700 円 + 税 元素なん そんなー・既 自分でも・しを′る / 舌 ように考えた、、 どうだって 第しい黛第の本 . 毅とキ , ラク一、 元素なんてどうだって いいじゃん。”。” . で第イキイキ 大人気ロングセラーっいに文庫化ー いいじゃん . 小学生か 0 を・・人 ら化学嫌いのオトナまで見て楽しめる . 素元素検定 ー 1 ELEMENT 日 A 剛淞 井強・物 桜井弘編 根矢三郎・寺嶋孝仁著 本体 1800 円 + 税 歴史から身の回りの身近な 元素まで , 元素に関する知 識を検定方式で判定 . これであなたも元素博士 / 0 化学同人 京都市下京区仏光寺通柳馬場西入ル フリーダイヤル 0120-126-649 パワーズオブテン 宇宙・人間・素粒子をめぐる 大きさの旅 フィリップ & フィリス・モリソン、チャールズ & レイ・イームズ事務所著 村上陽一郎、村上公子訳 美しい絵と写真によって、 極大の宇宙から極小の素粒子へ。 1025m ( 約 10 億光年 ) から 10 分の 1 ずつスケールを変え、 10 ー 16m の素粒子の世界へと向かう。 寄藤文平 P 0 W E R S 0 F T E N Genius only means 「 d ・ wo 「 ki 叩訓 0 ' 引 ife. by Dmitrilvanovith M を 0 ev 0 ・・み 0 5BN978-4-532-06239 ー 2 A4 変型判 172 ページ 定価 ( 本体 3.883 円十税 ) 発行 : 日経サイエンス社発売日本経済新聞出版社 http://www.nikkei-science.com/ http://www kagakudojin.co. jp
人工知能は敵か味方か ジョン・マルコフ著瀧ロ範子訳 日経 BP 社 2200 円 ( 税別 ) 脳はいかに治癒をもたらすか 神経可塑性研究の最前線 ノーマン・ドイジ著高橋洋訳 紀伊國屋書店 3000 円 ( 税別 ) 人類進化の謎を解き明かす ロビン・ダンバー著鍛原多惠子訳 インターシフト 2300 円 ( 税別 ) た本の一つだ。特に , アルゴリズムに また議論を呼びそうな『脳はいかに でもない。 よる人間なみの認知能力の実現や人 人工知能とは認識や予測 , 制御など 治癒をもたらすか』は , 脳の持つ神経 の置き換えを志向する人工知能 (AI) 各技術の集合体の通称だが , 最近はあ 可塑性と , 全体のバランスに注目して と , 人を中心に位置付けて , 情報技術 たかも何かの実体であるかのように扱 いる。脳も身体の一部であり , そのバ によって人の能力を拡張する知能拡張 う報道が多い。本書はプームに乗っ ランスを調整できるように運動や , 舌 (IA), 起源は同じだが , 技術的・商 かっただけの浅薄な本とは違い , 多数 や聴覚へ刺激を与えると , これまで治 業的に異なる道を歩んだ二つの研究分 の研究者たちの来歴や関係を踏まえて 療不可能と思われていた症状が改善す 野を対比させながら , 技術の来し方行 考察が進む点は嬉しい。ただし人名表 ることがあるという。本書で紹介され 記や固有名詞が日本で一般的な表記と るのはエピソードにすぎず , 科学にす く末を描いている。 両者が相互に影響を及ぼしあってき は違っている点が多いのは , 多くの るにはまだ時間がかかりそうだが , 探 たこと , 今後 , 融合がより深い , 人間 人が一読すべき本だと感じるだけに 求を進めてほしいと思った。 少々残今だ に近いレベルで行われることは言うま ( もリやま・かずみち : サイエンス・ライター ) ノし」、 0 Book 0 ー・ w 海道から沖縄県まで 27 カ所を紹介。 からだによいオイル健康と美容をかなえる油の教科書 ーヒ石を 採集のルールや化石のクリーニング , 井上浩義著 保管方法などの簡単な注意も書き添 慶應義塾大学出版会 1400 円 ( 税別 ) . つまキングガイド えられている。化石の詳しい解説は省 オメガ 3 や EPA , DHA はからだによいといわれているが , その 略されているが , 歩きやすさや周囲の 本当の理由は ? オイルが体内に吸収される仕組みとは ? 脂質 風景などの情報が豊富で , 化石採集の の長所を食生活に生かすための基礎知識を解説する。 入門編として十分に楽しい。『化石ウ ォーキングガイド関東甲信越版』 骨の博物館Ⅲ恐竜の骨 ( 2013 年 ) も。 ロブ・コルソン文工リザへス・グレイ / スティーブ・カークイラスト 黒輪篤嗣訳遠藤秀紀監修 辰巳出版 2600 円 ( 税別 ) 骨は動物の姿だけでなく , その 生き物の行動や生態を教えてくれ る。取り上げるのはテイラノサウ ルスやステゴザウルスなど 20 種類 の恐竜とその仲間たち。発掘され た化石を紹介しながら , 恐竜がど のように生きていたのかを探る。 世界の 12 言語で翻訳されている人 気シリーズ「骨の博物館」全 3 巻。 全国版 第本各地に眠ふ古第 痕跡探し 27 地点 丸善出版 花からわかる野菜の図鑑 たねから収穫まで 亀田龍吉著 文ー総合出版 1400 円 ( 税別 ) 花の色や形から野菜が検索できる 逆引き図鑑。野菜と果物約 90 種の花 と成長の様子を紹介する。種まきや間 引き , 収穫 , 選別の写真があり , 身近 な野菜がどのようにして育てられ , 出 荷されるのかなどもわかる。 から イきわかる 野菜の図鑑 一骨の博物館川一 - ~ 当せの月 たねから収まで 第田龍吉第 http://www.nikkei-science.com/