GEOGRAPHIC - みる会図書館


検索対象: NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号
12件見つかりました。

1. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

N NAL GEOGRAPHIC ナショナルシオクラフィック日本版 2016 年 7 月号 ( 第 22 巻第 7 号通巻 256 号 ) 発行人 編集担当補佐 日本版編集長 副編集長 編集 ウエプ版編集長 副編集長 編集 編集委員 テシタルメティア ディレクター 翻訳者 中村 尾崎 田村 大塚 藤原 大森 芳尾 齋藤 寺村 石井 尾崎 田村 田村 尚哉 憲和 規雄 茂夫 隆雄 浩子 太郎 海仁 由佳理 ひろみ 憲和 規雄 規雄 出版 ディレクター 編集 統合営業部 部長 ティレクター エグセクテイプ アドバイサー 尾崎 葛西 田島 吉川 島田 棚岡 木村 憲和 陽子 進 智仁 順ー 伊藤 藤井 町田 尾澤 黒田 片山 和子 ( 科学捜査 ) EXPLORE) 美佳子 ( 生命をつなぐ、 眞知 ( 素顔の米国 ) 和幸 ( 古代ギリシャの神々 ) 敦夫 ( ホホジロザメ ) 留美 ( ビルンガ国立公園 ) 制作 [ 日経 BP コンサルティング ] 牛田政之 吉岡真理子 吉田秋葉 印刷 凸版印刷 ナショナル ジオグラフィック協会は この地球の 探求と保護に取り組む グローバルな 非営利会員組織です。 第 翻訳監修 斎藤恵・リンカーン ゆか子・マクミラン シェレミー・ウィップ丿レ 編集協力 「 esponsibility fO 「 unsolicited materials. and YellOW Border: 日 egiste 「 ed Tradema 「 ks @ Marcas Regist 「 adas. National Geographic assumes no Copynght ◎ 2016 National Geographic Partners. LLC. AII rights 「 eserved. National Geograph ℃ ◎日経ナショナルジオグラフィック社旧 SN1340-8399 本誌記事の無断転載を禁じます Smith. MULTIMEDIA EDITOR: Laura L. TO 「 a 旧 0. PRODUCTION: Beata Kovacs Nas INTERNATIONAL EDITIONS EDITORIAL D 旧 ECTOR: Amy Kolczak. DEPUTY EDITORIAL D 旧 ECTOR: Darren FEATURES.• David Lindsey. C 日 EATIVE D 旧 ECTOR: Emmet Smith DIGITAL: Dan G ⅱ go 幵 . D 旧 ECTOR OF PHOTOGRAPHY: Leen. EXECUTIVE EDITOR NEWS AND DEPIJTY EDITOR IN CHIEF: Jamie Shreeve. MANAGING EDITOR: Brindley. EXECUTIVE EDITOR EDITOR CHIEF Susan Goldberg NATIONAL GEOG RAPHIC MAGAZIN E 山口敦子長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科教授 ( ホホジロザメ ) NATIONAL GEOGRAPHIC S00 ETY PRESIDENT AND CEO Gary E. BOARD OF TRUSTEES CHA 旧 MAN : Jean N. Case VICE CHAIRMAN: Tracy R. WolstencrOft Wanda M. Austin, Brendan 2 Bechtel, Michael R. Bonsignore, AIexandra Grosvenor 日 e 「 , William R. Harvey, Gary E. Knell, Jane Lubchenco, Mark C. M00 「 e , George MuöOZ, Nancy E. Pfund, Peter H. Raven, Edward P. ROSki, J 「 . , Frederick J. Ryan, Jr. , Ted Waitt, Anthony A. Williams RESEARCH AND EXPLORATION COMMITTEE CHA 旧 MAN: Peter H. Raven paul A. Baker, Kamaljit S. Bawa, COlin A. Chapman, Janet Franklin, carol P. Harden, Kirk Johnson, Jonathan B. LOSOS, JOhn O'Loughlin, Steve Palumbi, Naomi E. Pierce, Jeremy A. Sabloff' Monica L. smith , Thomas B. Smith, Ch 「 istOPher Thornton, Wirt H. WillS EXPLORERS—IN-RESIDENCE Robert Ballard, Lee R. Berger, James Cameron , SyIvia Earle, J. Michael Fay, Beverly Joubert, Dereck Joubert, Louise Leakey, Meave LeakeY' Enric Sala FELLOWS Dan Buettner, Bryan Christy, Fredrik Hiebert' Zeb Hogan, CO 「 ey Jaskolski, Mattias Klum. Thomas Lovejoy, sarah Parcak, Paul Salopek, Joel Sartore NATIONAL GEOGRAPHIC PARTNERS SENIOR MANAGEMENT CEO Declan M oore 〒 108-8646 東京都港区白金 1 -17-3 N ー KK E ー N AT ー 0 N A し G EOG R A P H ー C ー N C. 日経ナショナルシオグラアック社 Rossana Stella Jennifer Jones, Jennifer Liu, Leigh Mitnick' Ariel Deiaco-Lohr, Kelly Hoover, Diana JaksiC' GO be 「 9 VICE PRESIDENT OF STRATEG ℃ DEVELOPMENT: ROSS SENIOR VICE PRESIDENT: Yulia Petrossian BOYle INTERNATIONAL PUBLISHING Frederick J. Ryan, J 「 . James Murdoch , LachIan MurdOCh , Peter Rice, „Jean N. Case, Randy Freer, Kevin J. Maroni' CHA 旧 MAN: Gary E. Knell BOARD OF DIRECTORS CHIEF TECHNOLOGY OFFICER: Jonathan Young LEGAL AND BUSINESS AFFA 旧 s: Jeff Schneider CHIEF OPERATING OFF ℃ ER: Ward Platt CHIEF COMMUN ℃ ATIONS OFFICER: GLOBAL NETWORKS CEO: Courteney Monroe CHIEF FINANCIAL OFFICER: Marcela Martin CHIEF MARKETING AND BRAND OF 日 CER: EDITORIAL D 旧 ECTOR: Susan Goldberg 社長 取締役 監査役 伊藤達生 中村尚哉 喜多恒雄 長田公平 ゲーリー・ E ・ネル ウォード・ L ・プラット ュリア・ P ・ポイル 岩知道真吾 峯尾ー弘 テクラン・ J ・ムーア

2. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

NG CHANNEL ナショジオチャンネルから 今月のハイライト番組 ナショジオ工クスプローラー ウイルンガ国立公園 ~ 内戦の傷跡 [ ナショジオチャンネル ] 初回放送 . 7 月 24 日 ( 日 ) 20 : 00 ~ 21 00 ( 再放送あり ) コンゴ民主共和国の北東部に位置するヴ イルンガ国立公園は、ルワンダやウガンダ との国境近くに 1925 年に設立され、マウン テンゴリラやカバなど、さまさまな野生動物 の貴重な生息地として知られてきた。 だが隣国ルワンダで発生した内戦をきっ かけに、緑豊かな国立公園は一転、危険地 域となってしまった。激しい戦闘で多くの 野生動物が犠牲となり、ゴリラの殺害も繰 り返されている。美しい森と大地が血で汚 れ、破壊されていく痛ましい現実を、丹念 な取材で追ったドキュメンタリー ナショジオチャンネル・ナショジオワイルドの視聴方法、 番組の詳細については公式サイトでこ覧ください。 WWW. ngcjapan.com NATIONAL G EOG RAPH に CHAN N EL 死と意識の謎 7 月 20 日 ( 水 ) 23 : 00 ~ 24 : 00 NATGEO WILD 世界大自然紀行 バンクーバー島 7 月 31 日 ( 日 ) 19 : 00 ~ 20 : 00 144 上 : ◎ NG STUDIOS/TONY GERBER; 中 :@NATIONAL GEOGRAPHIC CHANNELS/DU; 下 :COFFTHE FENCE/COLIN COL 凵 S

3. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

いけないのが実情なんです」と話すのは、公 国立公園のある一帯は、アフリカでも有数の 園の総責任者であるエマヌエル・ド・メロード 肥沃な土地だ。 1925 年に公園が設立されてか こが国立公園ではなく、普通に開発でき ら、その自然は保護の対象とされてきた。だが、 世界でも最低レベルの貧困にあえぎ、喉から手 る土地ならば、おそらく年間 1000 億円が地元 にもたらされると、彼は指摘する。「それに相 が出るほど天然資源を利用したい 400 万人の 住民たちは、不満をくすぶらせている。法規制 当する収入源を用意しない限り、この公園は 存続できないでしよう」 を公然と無視して、あるいは規制を知らないま ビルンガ国立公園はこうした慢性的な不安 ま公園内に立ち入って、森林を伐採して炭を焼 要素を抱えているうえ、観光客が見て回れる いたり、森の中で作物を栽培したり、野生動物 のは全体の 1 割にすぎない。さらに、観光向け を殺す者が後を絶たない。マイマイの民兵たち に整備されているところは、その半分程度だと も時折、森から出てきて乱暴を働く。 こうした不満の拡大は、公園にとって存亡に いう。それでも、公園内に生息するマウンテン ゴリラのうち、 250 ~ 300 頭は観光客などが来 関わる深刻な問題になっている。「住民たちに ることですっかり人間に慣れてしまった。現在 それ相応の還元をしなければ、この先やって 72 NATIONAL GEOGRAPHIC ・ 2016 - 7

4. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

. 文、 = 工リック・ノヾンスサイエンスライター 写真 = プライアン・スケリー 大海原で野生のホホジロザメと 遭遇したら、あなたの期待はま ず裏切られる。一見したところ、 数々のテレピ番組で描かれてい るような「邪悪な野獣」には思え ないのだ。横から見ると、体は 丸々と太り、ロを大きく開ける と、下顎から胴体へと贅肉がぶ るぶると震えていく。その姿は 締まりのない道化者のようだ。 しかし、道化者がこちらに顔を向けた瞬間、 るのはただ 1 種、ホホジロザメだろう。しかし私 この動物がなぜ、地球上で最も恐れられてい たちは、このサメのことをほとんど知らない。そ るのかがわかるだろう。正面から見た頭部は して、知っていると思っていることの多くも真実 柔らかそうでもなければ、たるんでもいない。 ではないのだ。ホホジロザメは情け容赦ないハ 矢尻のようにとがった鼻先と黒い両目が、不気 ンターと信じられているが、これも間違っている 味な V 字を描く。口元からは戸惑ったような笑 ( 襲う場合でも、用心深く行う ) 。また、常に単 みが消え、かむ力が 2 トン近くといわれる顎に 独行動をするわけではないし、専門家たちが 長さ 5 センチほどの歯がずらりと並んでいる。ホ 考えてきた以上に、賢い可能性もある。 ホジロザメは自信ありげにゆっくりと、あなたに ホホジロザメに関しては、寿命や妊娠期間、 近づき、頭を左右に動かしながら、時間を割く 成熟までに要する年数も、確かなことは何一つ だけの価値があるか、品定めする。運がよけ わかっていないし、交尾や出産を目撃した人も れば、サメは向きを変えて、再び道化者に戻 いない。その理由は、海中という生息環境に り、暗闇へと消えていくだろう。 ある。気まぐれに現れては消えるホホジロザメ 地球上には 58 種を超すサメが存在するが、 を深海で追跡することはほとんど不可能だ。彼 「サメ」と聞いて、ほとんどの人が思い浮かべ らはまた、水槽で生きることも拒む。これまでに 92 NATIONAL GEOGRAPHIC ・ 2016 - 7 ぜいにく

5. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

文 = べロニク・グリーンウッドサイエンスライター 写真 = マックス・アギレラ = ヘルウエグ 2009 年 11 月 23 日朝、米国南部の ルイジアナ州レークチャールズ近郊で自転車に乗った通行人が、道路脇に倒れてい る女性を発見した。女性はすでに息絶え、顔は判別できないほどひどく殴られてい たが、特徴的なタトゥーから身元は 19 歳のシェラ・プージガードと判明した。カルカ シュー郡保安官事務所は殺人事件として捜査に乗り出した。まずは、被害者が死 ぬまでの数時間の行動を探る。生前の被害者を最後に見た人たちは、彼女に電話 を貸していたという。通話記録に残された電話番号が、一つの手がかりになる。 さらに、犯人ともみ合ったときに付着したと思 われる皮膚組織が被害者の爪の間から見つか り、そこから明確な DNA を抽出できた。あとは、 これと一致する DNA をもった人物を見つけれ ばいい。通話記録から、被害者が不法移民の メキシコ人労働者たちと連絡をとっていたこと がわかった。「そこで、 DNA を採取できる令状 をとり、スペイン語の通訳を確保し、入国管理 局に協力を要請しました」と、保安官事務所の トニー・マンキューソ保安官は振り返る。 だが、捜査線上に浮かんだメキシコ人たちの 36 NATIONAL GEOGRAPHIC ・ 2016-7 DNA は、犯行現場から採取した DNA といず れも一致しなかった。米連邦捜査局 (FBI) に は、過去の犯罪者や行方不明者、逮捕者など の DNA を登録した膨大なデータベース「統合 DNA インデックスシステム」 (CODIS) カ { あるが、 そこにも一致する DNA はなかった。捜査班 は地元の人々に引き続き情報提供を呼びか け、被害者の遺族は逮捕につながった情報に 1 万ドルを提供すると申し出たが、それも効果 はなく、捜査は暗礁に乗り上げた。 その後 2015 年 6 月、保安官事務所に DNA

6. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

ガラパゴス諸島に全面禁漁区 南米エクアドルのガラ八ゴス諸島周導に生息する固有の海洋生物 守るため、今年 3 月、同国のラファ工丿いコレア大統領は、諸島周辺 ? レしノ 海域の 3 分の 1 に当たる 4 万 7000 平方キロを禁漁区に指定すると発表 した。の海域は、サメの数が世界て最も多いこで知られている ガラ八ゴス諸島はすでに世界遺産に登録され、土地の 97 % が国立公 , 園として堡護されている。 : しかし、周辺の海域これまで完全ー保護さ れてたのは % 未満た ? た。ナショナルシグラフィックが進める「原 始の海プロシェクト」の一環としてこ ? 海域の調査を主導した海洋生態 レ 学者の主ンリック・サラは、漁業による生物の影響がここ数でうき くなてきたと言う。 大な禁漁区が新設されたことに。て、長い目てれは、禁漁区 の外下操業する漁業者も恩恵を受けたろうとサラは予測している。 「禁漁区内で増えた魚が外にも出てきて、結果的に漁業収入の増加につ ながるてしよう」 プライアン・クラーク・ハワード る獲 のア 最で 島冲 ゴラを ガイ物 ■新たな保護対象 科学調査と観光のみ可能言 天然資源の採取は漁業を含めて禁止。 ・ガラパゴス海洋保護区 伝統漁業と観光、科学調査が 認められている。 ダーウイン島 やウルフ島 を北米 ダーウイン・ ウルフ禁漁区 工クアドル 太平洋南米 拡大図の 範囲 0 サン・サルバドル島 十第サンタ・クルス島 サン・クリストバル島 , フェルナンテ冫ナ島 イサべラ島・ サンタ・マリア島 r タ工ス / にヨーラ島 0 kål 40 写真 : ENRIC SALA/NATIONAL GEOGRAPHIC 地図 : LAUREN C. TIERNEY. NG STAFF. 出典 : MINISTRY OFTHE ENVIRONMENT,ECUADOR

7. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

世界の海に生きるホホジロザメ ホホジロザメは代謝熱で体温を維持する内温性で、周囲の海水より体温を高く保てる。 そのため、水温の低い高緯度の海だけでなく、かなりの深海でも活動が可能。 こうした寒冷な海中で素早い獲物を効率よく捕まえられるのも、高い体温のおかげだ。 北極海 北極圏 グアダルーベ島 ハワイ ( 米 ) バハ・ カリフォルーア ホホジロザメの “カフェ” 南回帰線 オーストラリア 南アフリカ、 km 》′ ネプチューン 諸島 季節ごとに長離を 移動するホホジロザメもいる。 コッド押 4 北回帰線ー 太平洋 台湾 0 太 平洋 0 南極圏 主要な分市域匚コ回遊範囲 匚 ] ハプ 3.000 0 km 赤道での宿尺 た。ところが開始からわずか 45 分後、装置は 世界的に見ると、ホホジロザメはカリフォルニ 不具合を起こし、サメの体から外れてしまう。 ア州からメキシコのバハ・カリフォルニアにかけ 「絶頂から奈落へと突き落とされた気分でし ての沿岸、南アフリカ南岸、オーストラリア南岸 た。ホホジロザメを研究できる、またとないチャ など、五つの海域 ( 研究者たちの間では「ハ ンスだと確信していましたから」 プ」と呼ばれる ) に季節ごとに集まり、アザラシな 2009 年に事態は一変する。コッド岬沖に 5 どを食べる。しかし、東海岸にハプはなく、気 匹のホホジロザメが現れたのだ。スコマルはす まぐれなサメが出没するにすぎなかった。そん ぐにすべてのサメに追跡装置を取り付けた。 ななか、 2004 年に 1 匹の雌がマサチューセッ 「興奮の極致でしたよ。夢が現実になったん ツ州の入り江や浅瀬にやって来た。 ですから」。それ以来、コッド岬沖には夏ごと 20 年間にわたって別種のサメの追跡調査を にホホジロザメが現れるようになった。 してきたスコマルにとって、これは千載一遇の そもそも、地球上には何匹のホホジロザメが チャンスだった。その後の 2 週間、スコマルと いるのだろうか ? その答えを知るために、カリフ 同僚たちはその雌ザメを追い、電子式追跡装 ォルニア沖のハプに目を向けよう。同海域でホ 置を取り付けた。大西洋を泳ぐホホジロザメを ホジロザメの生息数調査が始まったのは 1980 追跡できれば、多くの謎が解けるに違いなかっ 94 NATIONAL GEOGRAPHIC ・ 2016-7

8. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

日経ナショナルシオグラフィック写真賞 2016 作品募集開始 国際的に活躍できるドキュメンタリー写真家を発掘し、日本から世界へ送り出したい そんな願いを込めて創設された日経ナショナルジオグラフィック写真賞。今年、 2016 年 は第 5 回目にあたります。わたしたちの賞は世界基準で通用する作品を探している一方、 子どもたちでも感じ取れる作品の強さも同時に求めています。今年も世界での活躍を望む 写真家の、力あふれるドキュメンタリー写真のご応募をお待ちしています。 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 2016 応募締め切リ 2016 年 10 月 31 日 ( 当日消印有効 ) N NAL GEOGRAPHIC 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 2016 年作品募集中 ! 応募要項、応募用紙は nationa 垣 eog 「 aphi (. jp をご覧ください。 【選考基準】 審査員による厳正な審査の後「ナショナルジオグラフィック 【受賞者決定の流れ】 ※デジタル写真もプリントでご応募ください 2016 年 9 月 1 日 ~ 2016 年 10 月 31 日 【応募受付期間】 プロカメラマン、プロに準ずるハイアマチュア 【応募資格】 世界の人々の営み、社会、文化を活写した作品 B 「ビープル」 自然の素晴らしさや驚きの姿、動物や植物をとらえた作品 A 「ネイチャー」 【審査部門】 ・ドキュメンタリー写真であること ・ドキドキ、ワクワクすること ・美しく、驚きと発見に満ちていること ・真実をあリのまま写していること 特別協賛 : キヤノンマーケティングジャ / ヾン株式会社 日本版」誌上にて受賞者を発表いたします。 【表彰】 ・グランプリ 1 点 : 賞金 100 万円 副賞の詳細は 9 月 1 日、 nationalgeographic. jp で 発表の予定です。 ・最優秀賞 ネイチャー部門、ピープル部門各 1 点 ・優秀賞 ネイチャー部門、ピープル部門各 4 点 【審査委員】 審査委員長 / 野町和嘉氏 賞金 1 0 万円 40 年にわたり、アフリカ、中東、アジア、南米を撮り続けて いる。海外での出版、展示も多く、国際的に高い評価を得て いる。我が国のドキュメンタリー写真を牽引する写真家。 審査委員 / 中村征夫氏 水中の魅力に魅かれ 40 年。水中写真家として、海の生態、 環境を撮り続けている。対象への深い知識と研究を重視する。 写真家がどのような努力を重ねるべきか、経験からの指導も 評価が高い。 審査委員 / 大塚茂夫日本版編集長 協賛 : マンフロット株式会社、サンディスク株式会社、東急リバフル株式会社、凸版印刷株式会社 後援 : 公益社団法人日本写真家協会、日本自然科学写真協会、日本旅行写真家協会、 WWF ジャパン、日本野鳥の会、 NPO 法人フォトカルチャー倶楽部、クラフ、ツーリズム株式会社 142

9. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

1910 年のことだ。検察側の主張では、被告人 鑑識の手法の多くは のトーマス・ジェニングズは押し込み強盗を働こ ドラマで描かれるよりも うとしたときに被害者に見つかったため射殺し はるかに信頼性が たという。現場に残された指紋が彼の指紋と 低いことがわかってきた。 一致すると 4 人の専門家が証言し、この証言 がほば決め手となってジェニングズは有罪とな 法廷で鑑定結果が過大に り、死刑が言い渡された。上級裁判所は被告 評価されれば、不幸な 人の不服申し立てに対して、指紋による個人 えんざい 冤罪事件が起こりうる。 哉別は「英国では 1891 年から数千件もの訴 訟で使用され、誤りは皆無で、大いに成果を 上げている」と指摘した。ただし、こうした証拠 DNA 表現型解析は科学捜査の分野では比 の当否は陪審員には判断しがたいので、専門 較的新しい技術で、その有効性については懐 家が法廷で証言し、陪審員に説明する必要が 疑的な見方もある。この技術で浮かび上がる あるとも述べた。下級審の判決は支持され、ジ 顔立ちは写真ではなく、あくまで遺伝情報に基 ェニングズの死刑は執行された。 20 世紀末までには、科学捜査のさまざまな づいた予測にすぎない。ひげを生やしている か、髪を染めているかなど、人の外見を形づく 手法で得られた証拠が裁判で利用されるよう る要素の多くは DNA と無関係で、 DNA から になった。たとえば毛髪だ。 FBI の分析官か、 表面を覆う微細な細胞の形、毛髪の太さや は推測できない。それでもパラボン社の顧客リ ストには、 40 余りの捜査機関が名を連ねる。 色、色素粒子の構造などに着目して、犯行現 DNA 表現型解析のほかにも、最先端の科 場で見つかった毛髪と容疑者の毛髪を比較 学捜査技術が登場している。たとえば CT ( コ し、法廷で証言する。被害者の体に残された ンピューター断層撮影 ) では、メスを使わずに 歯形と容疑者の歯形を比較する分析は、 1970 年代初めから広く採用されてきた。 遺体の内部を精査でき、通常の司法解剖では 検出されない殺害の痕跡まで見つかることが ほかにも、タイヤの跡や靴の跡などの鑑定 結果が、捜査の過程で容疑者の特定に利用 ある。遺体に繁殖した細菌を調べて死亡時刻 を推定する精度を上げる手法や、犯行現場に されるだけでなく、有罪を裏づける証拠として 法廷に提出されるようになった。裁判官は判例 残された DNA だけでなく、細菌の微細な痕跡 を基に鑑定結果を証拠として受理するかどう から犯人を特定する方法も研究されている。 かを判断し、法廷ではべテランの専門家が確 従来の鑑識が生んだ誤認逮捕 信をもって証言する。 こうした技術に比べて、映画やドラマでおな 、こ 10 年ほどで、鑑識の手法の多くは ドラマで描かれるよりもはるかに信頼性が低い じみの従来の鑑識技術は、はるかに長い歴史 をもつ。米国の検察当局が初めて指紋を有力 ことがわかってきた。法廷で鑑定結果が過大 に評価されれば、罪のない人が刑務所に送ら な証拠として殺人容疑の立証を試みたのは、 れるなど、不幸な冤罪事件が起こりうる。 ■ナショナルジオグラフィック協会支援プロジェクト 1981 年、米国の首都ワシントンで女性が自 DNA 表現型解析の研究は、読者の皆様の購読料によってサポートされ 宅アパートでレイプされる事件が起きた。捜査 ています。 えんざい 40 NATIONAL GEOGRAPHIC ・ 2016 - 7

10. NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2016年 7月号

NIKKEI NATIONAL GEOGRAPH ℃から 書籍のご案内 新刊本 復刻版ネコの本 0 ネコの本 ネコの魅力的な姿を余すところなく伝える永久保存版 めくっても、めくってもネコ ! たくさんのネコのいろんな表情を、さまざまなシチュエー ションで撮影。高貴な家ネコから、子ネコ同士や親子の触れ合い、他の動物との触れ合 い、ミステリアスな視線、屋外や世界の街角での自由な姿、ヤマネコのワイルドな生態 まで、さまざまな写真を満載。 定価 . 本体 2 , 900 円 + 税商品番号 : G12930 カテリーナ・グロミス・ディ・トラナ著 160x160mm 504 ページ 2016 年 6 月 21 日発行 新刊本 ナショジオ式自由研究 親子でできるたのしい科学実験 授業とは、ひと味違う実験が盛りだくさん ! 小、中学生が家庭でできる 58 の科学実験を、豊富な写真で解説。 5 分でできるもの、 1 週間かけてじっくり進めるもの、バリエーションもさまさま。自ら進んで考える、ナショ ジオ式の楽しい研究を提案。「実験のまとめ方」「発表の仕方」も紹介、子どもの思考力を 養う 1 冊。夏休みの自由研究にもおすすめ ! 定価 : 本体 2 , 200 円 + 税商品番号 : G12900 カレン・ロマノ・ヤング著 滝川洋ニ ( ガリレオ工房理事長、東海大学教授 ) 監修春日井晶子訳 B5 判 ( 257X182mm ) 144 ページ 2016 年 6 月 21 日発行 ナショシオ式自由研究 親子てできる 新刊本 ハープ & スパイス大事典 ハーフ ~ スパイス 大事典 C 0 材を 21 0 リー 0 E TO 麗 [ 第当、 0 川 0 を第 主要 113 種類のハープ、スパイスの「もっと知りたいこと」を 1 冊に 料理に、香りに、薬用に。 1 13 種類の八一プとスパイスについて、その歴史から成分・作 用、料理法、癒やし・健康維持のための利用法まで、写真と図版でわかりやすく解説。 八一プ療法の科学的な調査や使用時の注意も掲載、正しい知識を得られる 1 冊。八一 プやスパイスがもつ自然の恵み ' を用いた、「生活のクオリティ」向上に 定価 : 本体 4 , OOO 円 + 税商品番号 : G12890 ナンシー・」・ハジェスキー著 247X193mm 320 ページ 2016 年 7 月 4 日発行予定 日・・イカル” - プ第を 新刊本 地図の物語人類は地図で何を伝えようとしてきたのか 人類の大いなる軌跡。地図が伝えてきた「発見」の物語 マンモスの牙や流木に描かれた地図、アステカ王都の地図、伊能忠敬による実測日本 地図の物語 地図ーーー。太古の地図から、空想世界の地図、世紀を跨いだ大遠征や探検の地図、衛 星写真による地図まで、人々がどのように世界を捉え、想像し、工夫し、記録し活用して きたかをビジュアルでたどる。現代の地図へとつながる 140 余点の地図を紹介。 定価 : 本体 2 , 700 円 + 税商品番号 : GI 2960 アン・ルーニー著高作自子訳 井田仁康日本語版監修 228X190mm 192 ページ 2016 年 7 月 19 日発行予定 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか 身い第いい第い第物いをすう去みまて、 : い . は : んな : ヤ・ . を強し . ー去し . 活しを、「を ご予約、お求めはインターネット、お電話、巻末の八ガキでいますぐどうそ。 [ インターネット ] nationalgeographic. jp [ フリーダイヤル ] 0120-86-7420 ( 祝日を除く月 ~ 金曜 9 : OO ~ 17 : OO ) 日経ナショナルジオグラフィック社 @NationaI Geographic partners