MASTERING JUNIOR HIGH SCHOOL ENGLISH: AREVIEW 300K
CHECKtRlVIlWz 2 . 正しいことばを入れましよう。 b) カナダ a) ドイツ 使って答えましよう。 1 . "Where is Tom from? ”の文に次の国名を c) This is d) I have e) lt's f) I know g) They like pen. (Mary の ) book. ( 私の兄の ) house. ( 私たちの ) ( 彼らを ) ( 私たちを ) lgohome ? ( 私は家に帰ってもよいですか ? ) you close the window ? ( 窓を閉めていただけますか ) be sunny tomorrow. ( 明日は天気がよいだろう ) not come home tonlght. ( 彼女は今夜帰ってこないでしよう ) l) She must cook tonight. を言い換えると・・ j) lt k) She She tO c OOk tonight. 答え : 1 . a) He is from Germany. b) He is from canada. 2 . c) Mary's d) my brother's e) our 「 ) them g) us h) May i) Would j) will k) will l) has 第 3 日
CHECK&REVIIW; 1 ) "a ”か "an ”を次の名詞の前に置きましよう。 0 a) book b) egg e) orange f) bird c) dog d) 叩 ple h) umbrella g) pen 2 ) 例文を指定通り変化させてみましよう。 i) "Heisastudent. " を疑問文にすると・・ j) "He is a student. " を否定文にすると・・ k) "Youhaveawatch. " を疑問文にすると・・ l) "I play tennis. " を否定文にすると 3 ) 正しい文は ? 1 ) He know Lucy. 2 ) He is know Lucy. 3 ) He knows Lucy. 4 ) 正しい文はない 答え a) a b) an c) a d) an e) an f) a g) a h) an i) ls he a student ? j) He isn't a student. k) DO you have a watch ? l) ー don't play tennis. m) 3 ) 第 2 日 ラ 9
会話例 0 ( トム ) ( 刈ヨ : ( でもあの本の方が安いわ ) But that b00k is che 叩 er. : Thisbookische 叩 . ( この本は安いよ ) 知っど臨リ ! ・ガソリンスタンドがどこにもない ! ある人が車でアメリカを旅行中、「ガソリンス タンド」に行きたくて、聞いてみたのだがどうも 通じない。実は、「ガソリンスタンド」は、英語 では "gas station" だったと話してくれました。 これは日本人が間違えやすい英語のひとつです。 "gas" は "gasoline" を省略した単語で、 "stand" は普通「小売店」といった感しで使われます。 news stand なら街角の新聞売り場です。 第 9 日
【例】 a) I don't want to go. ( 私は行きたくない ) b) We don't eat breakfast. ( 私たちは朝食をとらない ) c) k. ( トムは本を持っていない ) Tom not have a d) She doen't ow me. ( 彼女は私を知らない ) 疑問文では ? 0 you have a pen? あなたはペンを持っていますか ~ しますか ? 今日のポイント 0 一般動詞の文を疑問文にするには助動詞 " do " また "does" を文 の最初に持ってきます。 一般会話で " do " または "does" で始まる疑問文の文末のイント ネーションは、上げて発音されます。この点では日本語と同しで すね。 ラ 2
もくじ 「やり直し英語」だからこそ有効な学習法があります ・ K さんへの手紙ーーそして、あなたへの手紙 ・ジャンル別・私のおすすめ教材 はじめに 第日 「英語の文章」の特徴をつかむ ! 1 2 「何を言っているのか」まず理解すること ・主語について・ be 動詞〔 ~ です〕 文章の骨組はっきりさせる be 動詞のルールを思い出せ ! たいていの文章はここで決まる ! ・・ 20 ・・ 24 ・動詞について・単数形と複数形・存在を表わす be 動詞・ be 動詞を使った文の変化 CHECK & REVIEW ① ー 35 これならわかる ! 英語の「文章」の作り方 第日 「日本人の英語」の盲点はコレだ ・語順の違い・否定形にすると なるほど ! 英語と日本語はこう違う 1 ・・ 36 もくじ
NOTE a ) の“ yet ”は日本語で「もう」「すでに」といった意味をつ け加えています。 会話例 ( トム ) : Have Y00 、 P0k00 with Mr. smith yet? : Yes,Ihave. ( うん、あるわ ) (UFO って見たことある ? ) Have you seen a UFO? ( いいえ、終えていません ) No, I haven't. ( きみのレポートは終えたかい ? ) Have you finished your report? No,notyet. ( いいえ、まだよ ) ( スミスさんともう話し合った ? ) う ( 刈ヨ 0 ( トム ) : 0 ( トム ) : 2 ) 曰 ( 先生 ) : ー 66 何回 ~ したことある ? あなたはシカゴに何可ラったことがありますか How many times have you been to Chicago ? 基本文 59 ク経験の回数を聞く一ゴ何回 ~ したことがる ? 」
【例】 a) I am studying now. ( 私は今勉強しています ) b)Mr. SmithissIeeping. ( スミスさんは眠っています ) c) Mary is swimming. ( メリーは泳いでいます ) d) He was reading ab00k. ( 彼は本を読んでいました ) 【例】 a) I am not studying now. ( 私は今勉強していません ) b) Mr. smith is not sleeping. ( スミスさんは眠っていません ) c) Mary is not swimming. ( メリーは泳いでいません ) d) He was not reading a book. ( 彼は本を読んでいませんでした ) d ) は " was " からわかるように、過去のことを進行形の文で NOTE 表現しています。 会話例 ( 砂 ( 子供 ) ) ( 母親 ) Mom, Mary is not studying now. ( ママ、メリーは勉強していないよ ) Whynot? ( なぜなの ? )
ったアクセントをつけて話したりすれば、あなたがいくら 頑張っても、ネイテイプには全くわからない、ということ になるのです。 ③自分の発音を録音して、ネイテイプのものと比べる 自分の発音練習の悪戦苦闘ぶりをテープに録り、教材の ネイテイプ・スピーカーの発音と比較してみましよう。厳 しく採点して、自分はどの発音に弱いのかを知り、徹底的 に鍛えましよう。英語学校などで英語を話す機会のある人 は先生にチェックしてもらい、身近なところでは N H K の テレビの英語番組に出てくるネイテイプ・スピーカーのロ の動きをじっくり観察するのもよいでしよう。 さらにつけ加えますと、実際に英語を話すときには大き な声ではっきり言うこと。それと、発音練習のときにはい くら慎重になってもなりすぎということはないくらいです が、現実に話す場面になったら、発音を気にして萎縮して は何もならないですから、思い切ってものを言うようにし ましよう。 204
会話例 メリーは池のそばを歩いていますが、うつかり落ちそ うです。 0 ( トム ) : watchout! ( 気をつけて ! ) ( 刈ー ) : Thanks. ( ありがとう ) 直接“ not ”で表わす命令文 Don't 100k at the wall. 基 22 壁を見るな ~ するな 命令文を否定形にするには、命令形の前に " Don ' t " を置くだけ でできあがります。 Don't は Do not の短縮形で、どちらを使っても意味は同しこ とを言っています。 今日のポイント 3 【例】 a) Don't drink milk. ( ミルクを飲むな ) b) Don't smoke in the room. ( 部屋の中でたばこを吸うな ) c) Don't be afraid. ( こわがるな ) d)PIeasedon'tgothere. ( そこへは行かないでください ) e) Don't lie t0 me, please. ( 私にうそをつかないでください ) 86