サハラ砂漠 - みる会図書館


検索対象: 2015年への伝言3 よごれた水をのむ子どもたち:保健・医療
3件見つかりました。

1. 2015年への伝言3 よごれた水をのむ子どもたち:保健・医療

開発途上国でくらす子どもたち ぞうたいーー ~ し ー増大する工イズ孤児 工イズの世界的なひろがりとともに、工イズで親を失う工イス孤児もまた、急 増しています 2001 年から 2003 年までのたった 2 年間で、工イズで親を亡くした子どもは 350 万人ふえ、 1 , 500 万人をこえました。 2010 年には 2 , 500 万人にたっするみ こみですそのおよそ 80 パーセントが、サハラ砂漠以南のアフリカの子どもたち です 工イス孤児にとってもっともこわいのは、社会からみすてられることです 保護してくれる親がいなくなるばかりでなく、子ども自身も母親のおなかのな きゅう おやうしな せかいてき 0 な ねんかん ねん まんにん さばくいなん 0 しやかい 0 ははおや じしん ちりよう しゅうい さべつ へんけん かや母乳で感染していることが多く、治療もうけられないまま周囲の差別や偏見 0 ぼにゆう かんせん おお にさらされています 0 工イス孤児の増大資料 : 国連合同工イズ計画 780 , 000 東部・南部アフリカ 360 , 000 西部・中部アフリカ 39 , 000 650 , 000 南アシア 中南米・カリブ海諸国 15 , 000 東アジア・太平洋諸国 140 , 000 100 160 , 000 6 , 400 , 000 合計 ( 万人 ) 0 1 , 194 , 100 200 3 , 000 , 000 1990 年 : ロ 20 年 400 600 800 1000 10 , 350 , 000 1200 22 We strive to 「 each the Goals by 2015

2. 2015年への伝言3 よごれた水をのむ子どもたち:保健・医療

健康で安心できるくらしのために ほけん かいはつもくびよう こうもく ています ミレニアム開発目標では、 8 項目のうち 3 項目で保健・衛生面の改善をあげ えいせいめん We strive to 「 each the Goals by 2015 し、 ひと げんいん わりあい ははおや やくひん ふそく にんしん さばくいなん い まんにん げんしよう まいとし ぜんたい おお びようき かくだい にんしんしゆっさん じよせい さいみまん しぼうりつ ふん 満の子どもでした 2003 年には 290 万人が工イズで死亡し、そのうちおよそ 50 万人が 15 歳未 また、工イズはいまや 15 歳から 49 歳の人びとの死亡原因の 1 位です 1 人の割合で母親が亡くなっています 薬品か不足しているサハラ砂漠以南のアフリカでは、 13 回の妊娠・出産につき 妊娠や出産にともなって死亡する女性は、毎年 50 万人をこえています。医 万人が 5 歳まで生きられずに亡くなっています れ、世界全体では 11 パーセントも減少しました。それでも毎年、およそ 1 , 100 5 歳未満の子ともの死亡率は 1990 年から 2000 年にかけて大きく改善さ プさせる、というものです す、目標の【 6 】では工イズとマラリア、そのほかのおもな病気の拡大をストッ らす、目標の【 5 】では妊娠や出産にともなう女性の死亡率を 4 分の 1 に減ら 目標の【 4 】では 2015 年までに 5 歳未満の子どもの死亡率を 3 分の 1 に減

3. 2015年への伝言3 よごれた水をのむ子どもたち:保健・医療

開発途上国でくらす子どもたち 栄養改善と予防接種 よ えいようかいぜん 0 0 0 0 0 さ めんえきりよく 食料や医薬品が不足している途上国の子ともに とって、病気になることは「死」を意味します。栄 養バランスを整え予防接種をおこなって、病気にな らないようにすることが、子どもの死亡率を減らす 有効な手だてです とくにビタミン A が極端に不足すると、失明した しよくりよう とじようこく いやくひん びようき いみ し ととの しぼうりつ て 0 きよくたん 工イ しつめい 8 り、免疫力が下がってちょっとした病気でも死にいたります。これを予防するに は、 1 年にビタミン A のカプセルを 1 つか 2 つのむだけでいいのです ユニセフと世界保健機関 (WHO) は各国の支援団体と協力して、開発途上国の すべての子どもに予防接種とビタミン A を補給する活動をおこなっています ねん 0 かいはっとじようこく しえんだんたい せかいほけんきかんダブリュエイチオー きようりよく かつどう ほきゅう 0 かんせんしよう けっかく ひやくにちせき ーかん。ーーせん一しつ一し はしか、破傷風、百日咳、ジフテリア、ポリオ、結核。この 6 つの病気が、お 予防接種の完全実施 し、のち はしようふう お はんすう さばくいなん 0 まいとし まんにん さんしゅこんごう ビーシージ 0 ねんまえ 0 をうけられないままです。 落としています。サハラ砂漠以南のアフリカでは、半数以上の子どもが予防接種 しかし、いまだに 170 万人の子どもが予防接種をうけられなかったために命を 子ともの命がすくわれています 「三種混合」や「 B C G 」とよばれるものですこれによって、毎年 300 万人の でしたが、いまでは世界の 80 パーセントがうけられるようになりました 20 年前、これらの予防接種をうけられる子どもはわすか 12.5 パーセント さない子どもの命におそいかかるおもな感染症です We strive to 「 each the Goals by 2015