①ニコン D4 、② AF - S NIKKOR 24-70mm f / 2.8E ED V 日、③ F8.0 、④ 1 / 800 秒、⑤なし、⑥なし、⑦兵庫県佐用町、⑧ 2014 年 7 月 23 日 2 部門 8 テーマから選んで 旅行の思い出を応募しませんか ? 主催株式会社日本旅行 方代フォトコンテスト 向日本旅行写真部に入りませんか ? 日本旅行写真部 (Web ーサイト ) は、プロ同行 応募締切 2016 年 8 月 31 日 ( 水 ) 部門 : 観光スポット部門 2 私のとっておき部門 問い合わせ 株式会社日本旅行企画・開発部内 旅フォトコンテスト事務局 TEL. 03-6895-7781 ( 月 ~ 金 9 : 30 ~ 17 : 30 ) Ⅱ旅行写直ちいに発 h ! ! テーマ : ①花②街 3 水④山 6 鉄道・駅舎 6 祭り・イベント②生き物 3 自由 ※審査・審査結果に関するお問い合わせにはお答えしかねます。 のフォトツアーや写真 撮影を楽しむ旅などを 実施しています。 Q 検索 撮影データの表記①カメラ、②レンズ、③絞り、④シャッタースピード、⑤フィルター、⑥三脚使用、⑦撮影地、⑧撮影日
長期間じっくりと樽熟成 させる貯蔵庫。バンチョン、 ミズナラ、ワイン樽など 6 種類の樽を使い、多彩な香 味の原酒が生み出される ティス、 ノア ' ~ クを含めて の水無瀬神宮に立ち寄った。 , 後時頃 5 時頃、 1000 円。 、鳥羽天皇の離宮跡に伝わること 町の自慢、うまい軟水 からその名が付いた「離宮の水」 てみずしゃ 夏は冷たく蛇口が結露 が、手水舎の井戸に湧いている。 ん 1985 年に環境庁 ( 現・環境省 ) 水質について島本町にぎわい の名水百選に選定されたこの水創造課に問い合わせると、地域 が、水無瀬川の伏流水だという。住民、企業、行政が共に取り組 一口飲んでみると、想像以上む「離宮の水保存会」が水質 のにまろやかなロ当たり。ほんのチェックを行っているという。 りと甘く、ロの中が瑞々しく 昨年 9 月の検査で硬度は間ミリ 潤っていくのを感じた。 等 / 。数値が 100 以下なの 一 0 ミグラリッ 「離宮の水は茶の湯にも用いらで軟水だが、平均 5 丿ム れています。よろしければ、毎以下の大阪府の水道水に比べて 月第 2 日曜 ( 8 月を除く ) の月釜やや高い。喉どしがわずかに重。玉 へどうぞ」と、宮司の水無瀬忠いのは、カルシウムなどのミネ 成さん。毎回異なる流派の抹茶ラルが豊富な証しだろう。 や煎茶が楽しめるお茶会で、普 ちなみに島本町では水道水の 段着のままでも歓迎だという。 約 9 割が地下水で、硬度は平均 国重文の茶室灯心亭も公開。 9 、 5 ミ・ / 。水温は夏でも 冷たく、蛇口が結露するそうだ。 「地元の人に町の魅力を尋ね たら、誰もが迷わず水を挙げる よ」と話すのは、昼食に立ち寄っ たうどん店、かぎ卯のご主人鍵 ~ 一 : でる原和男さん。水の良さを活かし て利尻昆布や数種類の削り節で のレ 丁寧にだしを取り、無添加のつ 山ポ ゅを手作りしている。このつゆ とうしんてい 離宮の水 サントリー創業者が惚れ込んだ 伏流水の満ちる町を訪ねて
ー第 1 特集野山や海川で学ぶ 旅行読売 ( 2 例 6 年 8 月号 ) 20 年 ( 平成 28 年 ) 8 月一日発行 旅行読売出版社◎ 自然体験、エコツーリズム 〒ー一別日 東京都中央区築地 2 ー 5 ー 3 読売旅行本社ビル 2 階 003 ー 53 ー 43 Ⅱ ( 代 ) 発行所旅行読売出版社 自然や歴史、文化などその土地固有の資源を観光に活用し、環境保全にもつなげる工 代表者兼編集長神崎公ー コツーリズムが、全国で広まっています。里山散策、田舎暮らし体験、ホ工ールウォッ 〔編集〕松本浩行渡辺貴由中野秀俊 チング、星空観賞など、ガイドの案内により、より深く知って、分かって、楽しめる多 福崎圭介古木杜恵高崎真規子 彩なツアーを紹介します。 統括プロジェクトリーダー伊藤健一 〔管理販売〕関水誠八木正人 井出洋 〔広告〕松田秀雄 青柳寛中文子千脇孝裕 ー第 2 特集東京にいながら郷土、地方の味を 振替口座開 0 ー 6 ーけ 7576 印刷・製本図書印刷株式会社 グルメなアンテナショップ * 本誌掲載記事の無断転載を禁じます。 * 編集部の都合により特集の企画が変更 になる場合があります。 東京には道府県のアンテナショップが集中しています。名産品のショップに飲食店を 旅行読売のホームページ 併設し、地元産食材を生かした創作メニューや定番の郷土料理が食べられるところも増 http://www.ryokoyomiuri. CO.)P/ えています。東京にいながら、ご当地グルメを味わう。そんなアンテナショップの最新 Facebook も公開中 情報をお届けします。 電子版でも旅行読売」をお楽みいこたけます ! 8 月 2 日 ( 火 ) 発売 定価 540 円 ( 本体価格 500 円 ) 日本固有種の木曽馬と触れ合、委イ長木曽明一 9 月号 iOS 版 (iPhone / iPad / iPod ) の方は、 定期購読アプリ Newsstand で または 雑誌・定期購読専門オンライン書店 - Fujisan. CO. jp で ほかにも、 iB00kstore/KindIe ストア / 楽天 K0bo / Book Live ! / d ブック / honto などの電子書店では、特集ごとに ご覧いただけます。 「旅行読売」のコンテンツの一部を 英語で配信中 ! ( 無料 ) ロ ~ 磊ト「ロ 五ロ ニ = ロ アンドロイド版 iOS 版 ※ 7 月号 29 第の「旅のコース」で、東京ー熱海駅間の東海道新幹線利用を取り消します。南伊豆フリー乗車券では、東海道新幹線に乗れない ( 東京都区内を除く ) 169 ためです。また 、 37 と 39 第の「旅のコース」で、一日目の函館駅への到着時間陸 49 は誤りでした。正しくは、に : 49 です。お詫びして訂正します。
燧朝 ケも 岳や 尾 が原 け、 はイいま 0 まン誓をみ 一面にニッコウキスゲが咲く大江湿原。見頃は 7 月中旬 ~ 下旬 8 本 百 の名 至山 仏の つ高 尾瀬ヶ原の中ほどに 広がる湿原・中田代 はとまち 国立公園、ラムサール条約湿地、 群馬県片品村側には、鳩待峠、 おおしみず 特別天然記念物 : : : 尾瀬は国内外富士見下、大清水の 3 か所の登山 で認められた自然の宝庫である。 口がある。昨年は鳩待峠からの人 入山者は毎年万人を超え、特に山者が約 8 % を占めたのに対し、 ニッコウキスゲの群落が広がる夏は大清水からは約 6 ・ 5 % とわずか。 大人気。東京より約度も涼しく、混雑を避けて自分のペースで歩きた い人は、ぜひ大清水からの入山が 快適なひと時を過ごせる。 下おすすめだ。 ャナギラン ク旬大清水は尾瀬沼や大江湿原に近 ( 見頃 7 月下旬 58 月下旬 ) ギ上 い登山口であり、昨年から大清水 オ俔と一ノ瀬間で低公害車も運行 ( 大 続カ月 人 700 円 ) スタート。徒歩 1 時間 ウ 7 コ頃 分のところ、分で一ノ瀬に着く。 沼田城主・真田信幸が整備した旧 会津 ( 沼田 ) 街道が並行しており、 ドラマ「真田丸」が放送中の今年、 サ月 ) 真田に思いをはせながら歩くのもい グ 7 旬 ジ頃下いものだ。 ッ見月 ヒ・ ( ・ 8 大江湿原 4 = 平下瀬。 沼→す 4 師 : 瀬峠師 代・尻尾 1 平峠 田燧 2 「 ~ 三 1 見〔 条「ー中冊代秤 七ケ分山 瀬 1 首 - ・ ' ・、山 尾牛仏 山ノ鼻から鳩 待峠へは樹 林帯を歩く みんなぞ守ろう、尾瀬の自然 尾瀬保護財団では、尾瀬の自然保護や理 解を深める活動のため、寄付を募っている。 また尾瀬の公衆トイレはチップ制で、一回 90 円程度を希望。紙代や維持管理費の一部と して活用されている。後世に向け、尾瀬を愛 する人たちの理解、協力をお願いしたい。 問い合わせは、 尾瀬保護財団 0027 ・ 220 ・引 . 鳩待峠 富士見下 . ・き 大清水 1 190 1320m 、戸倉 / 沼田 尾瀬 ( 大清水 ) へのアクセス 電車 : 上越新幹線上毛高原駅から大清水行き バス 2 時間、終点下車車 : 関越道沼田℃から 国道に 0 ・ 45 号経由約 42 キロ高速バス : 新宿 から関越交通「尾瀬号」 4 時間分、終点下車 2km
. スタート 406 、 新潟鼎 長野県ノ .- 、野反 国道の駅あがつ 道の駅八ッふると館 野原 ユ田城ま茶飯を 川原湯 ー真田氏 , - ーっ 歴史館 ) / 皿フ 川原湯 周辺に真田氏と 関わりのある寺や 神社が点在している 上田管平旧浅間山 小諸に 群馬県 沼田 " " 一 ) 長野 沼城址公園 ロックハート城 中条町 岩櫃山、 小松姫の墓がある 之。覚寺など貢田氏 寺第条ゆかりのズボッドがある 渋川 国道を離れて川を 渡ると岩櫃城があった 岩櫃山の眺めが美しい 145 406 ラ 太陽が輝く季節ならではのおすしい。愛妻家であるための 5 か条が江戸時代のものが現存している上田城の西櫓 すめが、つまごいパノラマラインであ記された看板が立っていた。夫婦で る。草津白根山、浅間山の眺望をのドライブなら、立ち寄って確かめ 楽しみながら、出荷量日本一のキャてほしい。 上田市内に下りる峠の途中の食 べッ畑に刻まれたワインディングロー さはんじ ドを行く爽快さは格別だ。 7 月か事処・茶飯事で昼食を取り、国道 真 ら月にかけては、高原野菜の直 144 号を進むと、やがて真田氏 発祥の地に着く。真田氏ゆかりの 売所も開かれる。 愛妻の丘はパノラマラインの途中寺院が残る高台から、眼下に上田 にある絶景スポット。キャベッ畑のの街並みがうっすら見える。真田 真真ん中で愛を叫ぶと幸せになるら氏の時代から長い時を経て、街は 近代化した。しかし、真田氏発祥 の地から眺められる山並みは、昔 公一一真 も今も変わらない。 一飯 仁】 ~ 温る 峡あ 氷ゞ下 ) 越一 0 一丘 足湯 の 覊気狗 人天 ら場に憩食そ 田・ ~ あ三休 あ一】一上 かッ共休のに 駅 ~ 泉一【 0. 泉八とて産富 の ~ 温 ロ時温駅館っ地豊磊 道一湯 湯のとあ。も 原道さが利どて 馬 2 しる湯便なっ 近ふ足に材ろ 田駅 スタート ゴール 道の駅 上州沼田真田丸展 9 時 ~ 時 30 分 ( 20 ワ年 3 月引 日まで ) / 無休 / 500 円 / 00570 ・ 00 ・ 6667 川原湯温泉山木館一泊 2 食一万 4850 円 ~ / 谷 0279 ・ 83 ・ 22 幻 つまごいパノラマライン 00279 ・ 97 ・ 37 幻 ( 嬬恋村観 光協会 ) 茶飯事Ⅱ時 ~ 時 30 分 ( 土・日曜は ~ 時 ) / 水 曜休 ( 8 月は無休 ) / 00268 ・ 72 ・ 3356 真田氏歴史館 9 時 ~ 時 30 分 ()O 月以降は ~ 丐時 30 分 ) / 無休 / 250 円 / 00268 ・ 72 ・ 4344 信州上田真田丸大河ドラマ館 9 時 ~ 時 30 分 ( 20 ワ 年一月巧日まで ) / 無休 / 600 円 / 谷 0268 ・ 23 ・ 5408 132
0 さを忘れる : の里へ 蔵川 . 月プ 9 月頃で、 梅の花 ( そっりた水申花、パ イ功モ花藻 )
県市 葉子一イルカウォッチング 千銚 千葉県の銚子沖は親潮とス船を運航している。 7 月 5 月は、 黒潮がぶつかる好漁場であ 1 時間分の手 る。また、伊豆諸島や小笠軽な「沿岸イルカウォッチ 原諸島などからイルカか北 ンク」が楽しめる ( 350 上してきて、ほほ 1 年を通 0 円 ) 。主に見られるのは 小型のイルカ、スナメリで、 じてその姿を見ることがで きる 時には母親に寄り添う赤ち 銚子海洋研究所では、イやんの姿も見られる ルカウォッチングのクル 日没の時間に合わせて運 航するサンセットクルーズ もあり、太平洋に沈む夕日 を眺められる ( 1 時間、 2 0 0 0 円 ) 。いずれも銚子 駅からバスで分の銚子マ ーナから出航する 、合わせ】銚子海洋研 ・ 8 8 究所谷 0 4 7 9 ・ 7 0 ン 大海原を泳ぐスナメリの群れ 「当館は犬吠埼灯台まで 「・歩いて分、太平洋に面し て立ち、銚子観光の際の宿 泊に便利です。イルカウォ ッチングの後はのんびりお くつろぎください」 ホテルニュー大新 関根清一一・総支配人 茨城県 北から南まで、全国各地で多彩なイベントや祭りが繰り広 けられています。そんな旬の情報を、地元に密着する読売旅 行の協定旅館ホテル連盟と契約指定協会の地区会ネットワー クを通じてお届けします。第 98 回は関東エリアが舞台です。 千葉県 0 石和鵜飼 山笛 甲府盆地を流れる笛吹川 【い合わせ】笛吹市観光 県 で夏の夜、鵜飼が行われる。商工課谷 055 ・ 262 ・ △フ年は 7 月囲日 58 月囲日 4111 神 の水・木・土・日曜の囲時 5 囲時団分、中央線石和温 県 梨泉駅から徒歩囲分の河川敷「当館は石和温泉の宿で、 山 サウナ付き大浴場やかけ流 で開催する。 しの露天風呂などで楽しめ 鵜飼の方法は平安時代か ら続いているという伝統的る豊富な湯量が自慢です。 かちう な徒歩鵜で、鵜匠は船に乗温泉で旅の疲れを癒やした らずに川の浅瀬を歩きなが後は、千石会席膳をご賞味 、り 1 ー・ 2 羽の鵜を操る。観 ください」 客は護岸の席から間 近に眺められる ( 料 ) 。 1 日 2 人まで、鵜 匠体験をすることか できる ( 3 0 0 0 円、 要予約 ) 。全国貶か 所で行われている鵜 飼の中で、一般客が 体験をできるのはこ こだけだ。 鵜飼開催日は終了 後分間、花火が打 ち上げられる ホテル千石 鈴木秀和・社長 鵜はかがり火で照らされた魚の鱗を目標に捕らえる 1 56
アンケートに答えて応募すると、抽選で下記のプレゼントが当たります。 ・応募方法は 4 第をご覧ください。・ あてま高原リゾートベルナティオ 1 組 2 人 年間を通して様々な高原リゾートの楽しみ方ができる ホテル発着の紅葉観賞バスツアーなど、各種 イベントも盛りだくさん。十日町周辺の観光に も便利だ。 問い合わせは、同ホテル谷 025 ・ 758 ・ 4888 。 1 0 月 1 日に開業 20 周年を迎える新潟県十日町 市のあてま高原リゾートベルナティオから、 8 月 30 日 ~ 1 2 月 22 日 ( 土・日曜、祝前日を除く ) に利用できる宿泊券 ( 1 泊 2 食、 1 万 4148 円 ) を 1 組 2 人に 同施設は東京ドーム 109 個分の広大な敷地に 立ち、秋には 200 万本のコスモスが咲く。 テニス、ノルディックウォーキンクなどのア クテイヒティのほか、敷地内の畑で季節の野菜 の収穫など、里山ならではの自然体験もできる。 客室は洋室、和洋室に加え、ペットと泊まれ るコテージを用意。天然温泉のあてま温泉は、茶 褐色のアルカリ性単純温泉で、大浴場、露天風 呂など 4 種類の湯船につかりながら四季の移ろ いを感じられる。食事は地元食材を使った和洋 折衷の料理をブッフェで提供。館内には和洋の レストランやそば処もある。 「アキレス・ソルボ」ウォーキング たんばらラベンダーバーク たんばらラベンダーパークから、入園券 ( 当 日券 1200 円相当 ) を 10 組 20 人に 群馬県沼田市のたんばらラベンダーパークは 吉 1300 、平均気温 20 度の避暑地で東京から 2 時間で行ける。 関東最大 5 万株のラベンダーが咲く園内は早 咲き、中咲き、遅咲きとラベンダーの見頃が長 く続く。開園期間の 9 月 4 日まで、音楽イベント やラベンダー摘み取りなど、大人から子どもま で楽しめる様々なイベントを開催する。 問い合わせは、同園谷 0278 ・ 23 ・ 9311 。 1 人 1 0 組 20 人 アキレスから、ウォーキンクシュース ( 24.0 、 3E 、クレー、 1 万 4040 円 ) を 1 人に コンフォートシュースプランド「アキレス・ ソルホ」から新登場の同商品は、本革を使用し 明るいカラーリンクに仕上がっている。 衝撃を吸収し、足への負担を軽減する素材 「ソルポセイン」を採用したシリースで、中敷き に硬度の異なる 2 種類の素材を使用し、ウォー キングの安定性を向上させた。ラインアップは 3 タイプ 10 色、サイズは 22.0 ~ 25.0 チ セン 問い合わせは、同社凾 0120 ・ 89 ・ 4192 。 セン ラベンダーグッズのお土 産やレストランも充実 「 ASC0130 」グレー 152
たびよみ 情報 梅雨明けが待ち遠しいこの時期 新しい観光列車やホテル お得な旅の情報が届きました 夏休みの旅行計画に役立ててくたさい 文月 2016. 月 M() 、 リく TUE ガく WEI) 金 FRI 日 SUN は : SAT 2 2016.8 葉月 日月 火 TUE 水木 T_HU 金遡土 SAT 1 2 3 4 1 5 3 9 8 7 5 4 9 8 1 0 1 1 山の日 小暑 立秋 1 4 1 5 1 6 1 7 1 2 1 3 1 4 15 1 6 1 0 1 1 1 8 1 9 20 22 23 大暑 25 26 27 28 29 30 31 1 7 1 8 1 9 20 21 海の日 21 22 23 24 25 26 27 処暑 28 29 30 31 2 % 1 2 3 列島たび前線 新列車「伊豆クレイル」運行開始ほか 西へのいざない ゆったり関西ご利益散歩蛸薬師堂永福寺 / 京都 浪花の商店街いちびり案内天神橋筋商店街・ 露の団姫すっきやねん大阪・ 旅の本とテレビ & 映画・ 今月のプレゼント・ 8 月号アンケート・ 旬感旅だより関東編 ・ヨ 40 ・ヨ 46 ・ヨ 48 ・ヨ 49 ・ヨ 50 ・ヨ 54 ・ヨ 56 139
し、し、一場 jYi みつ 0 ナた ( 株 ) タブレット容 011-22 ト 1465 猪豚焼肉・韓国料理 和 NAGOMI = 夏得彡お子様半額ファミリープラロ くろいわガーデン 大人 6 ′ 480 円 ( 税込 ) 9 ′ 800 円 ( 税込 ) よリ 営業時間 / 1 1 : 00 ~ 19 : 00 * 完全予約制です 可愛い和雑貨とカフェ・バーが 子供 3 , 240 円 ( 税込 ) 回 ( 一日前までのご予約をお待ちしております ) 。 一緒になったお店です。 イノシシと豚から生まれた「猪豚」の焼肉が食 ※食事なしのプランですホテル HP 営業時間 / 12 : 00 ~ 21 : 00 ( 日・月・火・水 ) べられる山里のレストランです。 12 : 00 ~ 23 : 00 ( 木・金・土 ) 新潟県上越市柿崎区黒岩 2510-1 定休日 / 第 1 ・ 3 日曜日 容・ FAX025-536-5818 大阪府大阪市浪速区元町 3-8-12 容 06-6563-9430 木のぬくもりが暖かいログ風コテージ 本州最東端のアットホームな宿 水産加工 ( 小女子、沖ツブ ) 活魚・鮮魚仲介出荷問屋本社 Ⅶーね e 〃 US 〃 U 日昇館 福島県相馬市尾浜字平前 49 中澤水産有限会社 市場 02 鬨 -3 & 8338 曹かな自然を満喫できる、標高 1130m の星降るリゾート ! 料金 / 1 泊 2 食 6 ′ 500 円 ~ ①協和水産有限会社 FAX02 -38-6540 ☆料金 / コテージ ( 5 人用 ) 東京営業所 気軽に泊まれる田舎のおじさんち ! 1 棟・ 1 泊・・・に開 0 円、 1 棟・日帰り・・・ 7 , 500 円 TEL0473-52-5292 ・ 5854 是非、遊びにいらして下さい。 ☆長期滞在特別割引プラン 直売店・道の駅「そうま」店 北海道長万部営業所 5 連泊なら 1 泊 15 国 0 円が 10 , 000 円に ! 岩手県宮古市磯鶏石崎 4-17 TELOI 377-2-3639 山梨県ゴ市白州町上教来石平久保 2124 容 0551-354120 [ ツ 2 自 ] 田も 容 0193-62-4637 福島県相馬市日下石字金谷 77-1 ( 物産館内 ) E-mail:mn1015@vesね.。(n・n匂P 海と朝日の とびしま タカマス民宿 愛知県蟹江町 名古屋から電車で 10 分 飛島 日本海に浮かぶ 絶景美食宿 ! 温泉・歴史・水郷の街を散策 不思議アイランド 料金 / 1 泊 2 食 6 ′ 500 円 ( 税別 ) 料金 / 大人 2 ′ 1 円小児 1 ′ 050 円乳児無料 源泉 100 % かけ流し 標高 650m の鯨山を背後に、美しい船越湾が眼下に広がる 初夏の飛島は、ウミネコやトビシマカンゾウの群 「尾張温泉東海センタ 風光明媚な浪板海岸に位置する民宿です。海の幸・旬の 生地めぐり、海水浴、釣り、遊覧船で自然を満喫。 食材でバランスの良い料理を提供しております。 海に浮かふ鳥海山、御積島に沈む夕日、海岸など 自然が作り出す絶景をお楽しみください。 長期滞在も大歓迎 ! ! 東海センターお問い合わせ先容 0567-95-3161 お問い合わせ / 酒田市定期航路事業所 愛知県蟹江町観光協会容 0567-95-1111 岩手県上閉伊部大槌町吉里吉里 1 ト砕 10 容 0193-44-2907 容 0234-22-3911 山形県酒田市船場町 2-5-6 油絵・版画くリビング・玄関 > 贈物 風景・花の絵ほか、豊富な品揃え ! ! く価格 1 万円よリ > 日本橋 永代通り交差点 東京駅より徒歩 3 分 一地下鉄 日本橋駅 ☆詳しくは・・ 戸ルフ重 トライアンフギャラリー マルコ「コモ湖の輝き」 セザール「刺繍」 トライアンフギャラリー田も 日本橋駅 営業時間 / 平日 12 : 00 ~ 20 : 00 土日祝 12 : 00 ~ 18 : 00 ノ、重通りプ丿チストン 東京都中央区日本橋 2 丁目 3-20 容 03-3278-3500 www•dipint•co.jP/ ロ 三陸沿岸初の天然アルカリ温泉岩手大船渡美肌の湯 夏秋キャベッ生産量日本一の村嬬恋村 越中八尾おわら道場 五葉温泉 しやくなげの湯っこ 夏を迎える嬬恋村。広大なキャベツの畑の 富山県富山市八尾町下新町 1381 容 090-1310-5164 入浴時間 / 10 : 00 ~ 21 : 00 上をさわやかな風が吹き抜けていきます。 富山県の「越中おわら節」の研修と伝承・普及 入浴料 / 大人 600 円、小学生 300 円 レジャーの後は豊富な温泉が待っています。 を目的とし、 1985 年に設立。入会随時、興味 大きなお風呂と、五葉山の深層 2 , 000m か 皆様のお越しを心、よりお待ちしております。 のある方はお気軽にお問い合せ下さい。 ら湧く天然 100 % のアルカリ性単純温泉。 詳しくは・・・嬬恋村観光協会 肌がつるつるになる「美肌の湯」として人気があります。 容 0279-97-372 容 0192-22-5400 全国出張演舞いたします。 岩手県大船渡市日頃市町字赤坂西風山 1-5 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原 710-136 量第・電歌とおもちゃのミュージアム 鳥取県鳥取市西町 3 丁目 202 長寿祝着・金の座布団製造直売 親切・丁寧な技術でお応えし、たします わらべ館 容 0857-22-7070 理容いいとも一 今井プランド今擱製 開館時間 / 9 : 00 ~ 17 : 00 休館日 / 毎月第 3 水曜日 ( 休日 の場合は翌日 ) 入館料 / 一般 500 円 ( 高校生以下無料 ) 愛媛店 : 愛媛県松山市和泉北 2-2-18 旧県立図書館を復元したレトロな外観が特徴の童謡・ 容 089-943-7357 滋賀県草津市草津町 1645-34 回・回 唱歌とおもちゃのミュージアム。昭和初期の尋常小学 容 077-565-8687 ( 代 ) 高知店 : 高知県四万十市古津賀 1506-2 校を再現した木造教室や、メンコやコマ回しに挑戦で 容 0880-35-1138 今井ブランド きるコーナーで、誰もが童心に返って過ごせる。 座布団金寿 観光物産館ばあぶる道の駅 ファイナンシャルプランナー・不動産コンサルタント アットホームな保育園 社会福祉法人山崎福祉会 のだ 恵不動産 横手幼児園 国民宿舎えぼし荘 開所時間 / 7 : 15 ~ 19 : 00 三陸鉄道陸中野田駅塩工房 相続診断士の肩書を持っスタッフが、不動産売買や相続 詳しくはお問い合わせ下さい の悩み・不安に対してアドバイス致します。相談無料 ! ! 秋田県横手市本町 2-17 容 0566-76-6656 容 0182-32-6025 愛知県安城市大岡町文明 20-1 信州上田「真田丸大河ドラマ館」 喜び・楽しみ・生きがいを見つけに来ませんか ! ? ( ま ) ちのスカイビューホテル 入場券付プラン 7 ′ 600 円 ~ ( 税込 ) ラサービス縁結び 岳の = 電話 / q40 興第 (9) 埠 . ( 株 ) 正助プランニング 美ヶ原の秘湯 ! 標高 1000m の大 FA さ . イ 0266 ーみ 1 ヨ 080 容 076-424-7750 自然につつまれる一軒宿です。秋は 〒ィ 391- O ( ) 02 ー 介護を通して、育まれる心の絆を結び、信頼関係を確立。 松茸料理がおススメ ! ! 長野県茅市塚原 2 丁目 3796q 介護について、不安・お悩みはお気軽にご相談下さい。 長野県上田市武石小沢根 578 容 02 ・ 85-2263 富山県富山市藤木 1857-5 く開館時間 > 三 98 ~ 17.00 ( 入館 16 : 30 まで ) く休館日 > 「世界最大の一年計砂時計」の 4 月 ~ 11 月末日は無休 く開館時間 > 三 9 : ~ 17 : 00 ( 受付終了 16 : 30 ) 三 12 月 ~ 3 月までの月曜日 き作 ある砂の博物館です。 く休館日 > く臨時休館日 > ! 毎週水曜日 ( 変更あリ・年末年始 ) ! 三 9 月 26 日 ( 月 ) ・ 11 月 28 日 ( 月 ) 三風 を島根県大田市仁摩町天河内 975 く入館料 > く入館料 > 容 0854-88-3776 大人 78 円 : 小中学生 350 円 ! ・大人 5m 円・小中学生 3 ・幼児無料 夏のおすすめプラン 期問 / 2016 年 7 月 1 日 ~ 8 月引日 ワンドンクサービス Cb お寺のホテル花園会館 TEL 075 ー 461 ー 6857 京都市右京区花園木辻北町 1 -5 1 泊 2 食 す ( 株 ) のだむら岩手県九戸郡野田村野田引 - 引 -1 容 0194-78-4171 検索 「源泉かけ流し 24 時間入浴可」 今年、開館 25 周年 ! ! 検索、 検索、 号 0 美術館・ 群馬県みどリ市東町草木 86 容 0277-95-6333