注目の新店が集まっています 一トも方 7 ェも雑貨も、 「世界報道写真展 2016 」世界報道写真大賞スポットニュースの部単写真 1 位ウォ ーレン・リチャ - ドソン ( オーストラリア ) 2015 年 8 月 28 日レスケ ( ハンガリー南部 ) 美術館 文具・本 降 01 リミ 0 物・ 0 、一 0 しに 0 0 ・ 気物第 日本で唯一写真と映像を専門にした美術館 東京都写真美術館 とうきようとしやしんびじゅっかん 国内外の著名作家による個展や映像展・映画の上 容 03-3280 ー 0099 目黒区三田 映のほか、定期的にワークショップも。 9 月 3 日に 1 - 1 3 -3 恵比寿ガーデンプレイス内 リニューアルオープンしたばかりで、「世界報道写 〇 1 0 : 00 ~ 1 8 : OO 木・金 ~ 20 : OO 真展 2016 」、「杉本博司ロスト・ヒューマン」が開 〇展示会により異なる〇月 ( 祝の場 催中。併設の図書室やカフェなども一新 ! 合翌休 ) 国恵比寿駅より徒歩 7 分 遊び心にあふれたユニークな洋書 & 文具 クロニクルブックス代官山 サンフランシスコの人気出版社による日本初の直 営店。料理や建築、アートなど眺めるだけで楽しい デザイン自慢の洋書 & 和書のほか、かわいい絵本も 充実。さらにライフログ帳や読書ノートなどユニ クな文具も。訪れるたびに刺激と発見がもらえそう。 クロニクルブックスだいかんやま 容 03-5784-1408 渋谷区代官山 町 13-6 〇 12 : 00 ~ 20 : 00 〇な し国代官山駅より徒歩 3 分 田 Y ・ インテリア ありそうでなカー - ST.\LOGY を信 STALOGY, wha Write a letter tO year after ・ 文具 = 、田新 1 年後の未来へ手紙を送ろう S T A L O G Y L A B O 日 A T O 日 Y T O K Y O good design company が監修する文具プランド スタロジーラボラトリートウキョウ 「 ST Å LOGY 勹のアンテナショップ。「コロコロ勹や、 容 03 ー 3464-901 1 渋谷区恵比寿 使いやすさを追求したエデイターズシリーズなど個 西 1 ー 35 ー 1 6 代官山アドプルビル〇 性的アイテムが揃う。商品を購入すると 1 年後に手 1 1 :00 ~ 20:00 〇火国代官山 紙を届けてくれる未来レターのサービスも。 駅よりすぐ 壁紙から床材までおしやれな D 膨を形に 代官山 D e c 0 「 T O k y O 海外製のかわいい壁紙やタイル、繊細な色使いの デコールトーキョー ペンキなど、おしやれな DIY が楽しめる資材やグッ 容 03-5784-1597 渋谷区恵比寿 ズが揃う新感覚のショップ。壁紙と照明の組み合わ 西 1 -31 - 1 8 高倉第 7 マンション 1 F せなど、店内ディスプレイがそのままインテリアの 〇 1 1 : 00 ~ 1 9 : OO 〇水国代官山 参考に。賃貸用の改装テクニックも教えてくれる。 駅より徒歩 3 分 、涬谷 / 猿楽町 皞楽 / 都立ー前猿楽 / 、→喞業高 代官山 、岱官山サに . アドレス 北ロ 西口 ヒルサイト・ 4 ケ面ロ 官山・ 鎗ヶ崎 カフェ 100m 恵比寿 プライムス 治通を 恵比寿駅東 谷橋 ・ De 4 出口 第比寿南 比寿駅 ひとと地域を結ぶ宿木のコーヒースタンド Pe 「 ch by Woodbe 「「 y C0ffee Roasters 用賀にあるスペシャルティコーヒー専門店の 3 号 店が今年 7 月にオープン。農園単位で選んだ生豆を 自家焙煎したハウスプレンドは、毎日でも飲みたく なると早くも評判。地元のつながりを大切にする店 なので、顔見知りになるといいことがあるかも。 AL ヰ目黒 目黒 恵比寿 ガー一てノブライス . 寿南 薗前 防衛否 目黒立 交 艦艇装備研究所 東京 東景共済病院 も 厚生 央病前 覚寺 中目黒公園 バーチ 容 03-6451 ー 0446 渋谷区恵比寿 南 3-7-1 代官山島田ビル IF 〇 8 : 00 ~ 18 : 00 ( LO ) 〇不定Å6 国代官 山駅より徒歩 4 分 黒役所 083 ・ OZmagazine
6 20 第′叩 ふつうの日を、ステキな日に カナダが生んだごちそうポー久 HyLife porko 日本人の好みを徹底的に研究して育てたこだわりのポークです。 生産者が直送するⅡ yLife Pork の実力を存分に味わってください。 HyLifepo 「 k@ 0 K 剏 M A 「 HyLife Pork TABLE 」では、自慢の HyLife pork を、 さまざまな形で楽しめるレストランや、オリジナル商品を並べたショップスペースだけでなく、 HyLifePo ⅸをはじめとするさまざまな食材の生かし方をプロの料理人がレクチャーするワークショップも定期的に開催。 HyLifePork を味わいつくせるさまざまな出会いをご用意しています。 秀和代官山 レジデンス 猿楽小学校 ラフェンテ 代官山 代官山 アドレス・デイセ 渋谷代官山局 代官山プラザ TENOHA 代官山 プリリア代官山 プレステ - ジ 代官山西口 ( 東急東横線 ) 下車徒歩 4 分 HyLife Pork TABLE 〒 150-0033 東京都渋谷区猿楽町 10 ー 1 マンサード代官山 2 階 Tel. 03-6452-5497 http: 〃 hylifepork.com/table/
A ー、人Ⅱ (A ん・ロⅡに【 代官山・恵比寿 現代作家が発信する刺激的なアートを体感しよう N E W 0 P E N ロロロロ ー自目第を目 ーい L O K O G A L L E 日 Y 今年 7 月、コンテンボラリー したもので、巨大なセットを使 ートを扱うギャラリーが代官 用した映像とインスタレーショ 山にオープン。「予想を越えた衝 ン作品を展開。今後も、ジャン 撃やおもしろさ、他分野では得 ルを問わず、気鋭の作家たちの がたい新鮮な発見に出会える」と 作品を展示していく。また 1 階 現代アートについて語るギャラ には、元小学校教諭がバリスタ リースタッフの田中さん。こけ を務めるカフェ「私立珈琲小学 ら落としの展示は、和田昌宏氏 校」を併設。カフェに入る感覚で による、宇宙や重力をテーマに アートも気軽に楽しんで。 ロコギャラリー 容 03-6455-1376 渋谷区鶯谷町 12-6 〇 11 : OO ~ 19:00 〇無料〇不定銀代官山駅より徒歩 6 分 1.2F のギャラリースペース 2. オーガニック素材を使ったグラノーラ 500 円と、コーヒーが苦手な人 でも楽しめるプレンド 400 円 3. 住宅街になじむギャラリー 4. 天井が高く広々とした印象の 1 F ギ ャラリースペース 5. 明るい光が射し込む「私立珈琲小学校」のメインカウンター SCHED ロ開催中 ( 期間未定 ) 「森タ香・戸張花 2 人展」 日本画家・森タ香と彫刻家・戸張花が織りなす 2 人展 撮影 / 大崎あゆみ、佐野学、三浦一仁取材・文 / トライアウト ( 北山真衣、鶴見ヒカリ、渡辺和博 ) 、木内アキ OZmagazine ・ 082
東京 さんぽ A RT な N E W $ が おさんほのはじまり 0 六本木上野代官山・恵比寿表参道 高円寺中野下北沢天王洲両国 東京には今、アートなニュースがあふれているって知っていましたか ? ニューオープンのスポットをはじめ、世界遺産に登録された美術館や コーヒーを飲みながら鑑賞できるギャラリーなどなど。 今おすすめしたいアートスポットから始まる街歩きにご案内します Onto to 077 ・ OZmagazine 本戸第を
016 018 034 046 066 076 092 098 R29 リ / 0 「 No. 53 イ m 鴫 i 能 OCTOBER 2 の 6 イイトコドリップ ~ 沖縄・海中道路 ~ CONTENTS HAVE A NICE DAY! COVER イラスト / メグ・ホソキ モデル / Kanoco 撮影 / 川島小鳥 スタイリング / 轟木節子 ヘアメイク / 草場妙子 デザイン /栗山昌幸 (papasfactory) 協力 / 大島「家プロジェクト」 A 邸荒神明香「リフレクトウ」 ( P24 ) わくわくするアート旅 海と島を巡るアートの冒険へ 茨城県北芸術祭 / あいちトリエンナーレ 2016 / さいたまトリエンナーレ 2016 etc. この秋行きたい芸術祭 COMPLETE FILE 今いちばん行きたい ! 瀬戸内国際芸術祭 2016 高円寺 / 中野 / 下北沢 / 天王洲 / 両国 六本木 / 上野 / 代官山・恵比寿 / 表参道 / 東京 ART さんぽ A R T な N EWS がおさんぼのはじまり 思わずうなる ! ? 美景 & 不思議景ミューシアム インパクト大なニューオープンが続々 ! 「かわいい」を探すアート旅 ー金沢 / 岡山・倉敷 / 青森・十和田 珊瑚の街に住んでいる詩 : 菅原敏コラ→、 collage Of words 見逃したくないこの秋冬の展覧会ガイト ス ーゼット : 大野彩芽 衣装クレジットは P 1 6 STAFF publisher 橿渕敦夫 editor in chief 古川誠 deputy editor in chief 岩下綾 井上大烈 department editor 中尾友子 滝瀬美穂 editors 須藤典子 栗山桃香 飯塚歩未 editorial & planning 小林恵子 editorial administration 齋藤幸江 0 杙 director 栗山昌幸 designers [papas factory] 前田智子 今村枝里香 鹿間絵理 大野木聡美 [rhyme inc. ] 斉藤いづみ REINA N ℃ O advertising manager 杉本達哉 advertising 大西隆ニ郎 栗城慶ー 平井弘樹 白土香織 青柳麻菜美 小堺古都 松山貴彦 太田優衣 advertising pla nning 沢田雄一 planning & traffic 千原はる菜 sales 小林厚 今泉俊一 中嶋亜希子 後藤聖月 黒田麻希 proofreading [ ライズ ] 今井幸雄 map [ 地図屋もりそん ] 加藤尊久 森崎康宏 白石信恵 中村一希 004 007 009 011 01 5 104 107 128 ていねい SHARE PROJECT NICE DAY STORY@ TOKYO AM7:30 NICEDAYSTORY@ マキヒロチのモーニングクロ NICE DAYSTORY@ 夜のよりみちあしたのワンピー まちフォトコレクション Ro 日 04. 梅ヶ丘 OUR NICE DAYS Ka n 0C0 のハローアゲイン ( ( NEWS ) ) N ℃ E なおでかけのヒントたち 花と雑貨でうるおう毎日 / いとオモシロキ N ℃ E カマクラ ((COLUMN ) ) MY 推しバン / 食べて飾って楽しいおやっ / ( ( CULTURE ))CINEMA/ BOOK/ MUS ℃ /ART ~ F ⅱ e. 04 東急プラサ銀座を生み出し見守るひと ~ おしごとストーリー ( ( 爪 FO ) ) バックナンバー / 次号予告ほか ※プレゼントなどに応募くださった読者の個人情報 ( 氏 名・住所・電話番号など ) の取り扱いは、その当選発送に利 用させていただきます。みなさまからお預かりした個 人情報はオズマガジン編集部が、個人情報保護のため責 任を持って管理いたします ※本誌内の表示価格は、すべて消費税率 8 % を含む「税 込 ( 総額 ) 表示」です。ただし、特に“税別”“十税”表記のあ るものは除きます OSTARTS2016 Printed in Japan< 本誌の記事・写真 を無断で複写 ( コピー ) 、転載することを禁じます > ※掲載店舗などの情報は、取材時と変更になっている場 合もございますので、ご了承ください 購入者特典 本誌デジタル版プレゼント ! 本誌をお買い上げいただいた方に、スマホやタブレットで読める、本誌と同内 容のデジタル版をプレゼントします。やり方は、「空飛ぶ本棚」アプリをダウン ロードし、会員登録のうえクーポンコードを入れるだけ。ぜひご利用ください デジタル版の使い方 02 03 「空飛ぶ本棚」アプリをインストールしてください。 iOS 端末は「 AppStore 」から、 Android 端末は「日 ay ストア」からどうぞ。 アプリ起動後、ナビゲーションにしたがって無料の会員登録をします。 ログイン後、「ホーム」メニューから「コード入力」画面に行き、下記クーポンコード を入力してください。「本棚」メニューから本誌デジタル版を読むことができます。 クーポンコード 0349-5860-4153-5964 ※ 2017 年 1 月 31 日まで有効 TOP ℃ S&PRESENT OZ の女子旅 ・ 0Zmagazine SNS でも、いい 1 日を。 デジタル版についてのお問い合わせ先 / 「空飛ぶ本棚」サポートセンター sky@jbook.co.jp @ozmagazinel Facebook OZmagazine25 lnstagram @ozmagazine_editors
L..L— B A C K N U M B E R 読み逃した「、 いつも、 どこでも、 いい日を 0 No. 526 537 円十税 「和」のさんほ 湘南で夏やすみ 0 1 し銀 和のさんぼみ OZ ′月 0g4 : ー n ~ 京都て気 和さ 0 大人の文化部 No. 527 537 円十税 大人の文化部 No. 523 537 円十税 京都でいちばん和める場所 しし 1 日」はこちらから No. 524 537 円十税 おいしい銀座 No. 525 537 円十税 ハワイ No. 522 537 円十税 夜のよりみち 横第大時集 新しい下町さんぽ カフェ街さんぽ いい一日が物ってる町 鎌倉 を 主の新 0 No. 530 537 円十税 楽しいビクニック ) No. 528 537 円十税 横浜 No. 529 537 円十税 鎌倉 No. 531 593 円十税 カフェ街さんほ No. 532 593 円十税 湘南で夏やすみ No. 533 593 円十税 新しい下町さんば 【その他地域】 ジュンク堂書店札幌店容 01 1 -223-191 1 ジュンク堂書店秋田店容 018-884-1370 盛岡蔦屋書店容 019-613-2588 蔦屋書店前橋みなみモール店容 027-210-0886 岩下書店容 0284-40-1 1 81 ヒッグワン TSUTAYA 宇都宮インターバーク店 容 028-688-41 88 蔦屋書店ひたちなか店容 029-265-2300 朗月堂本店容 055-228-7356 平安堂長野店容 026-224-4550 谷島屋浜松本店容 053-457-4165 谷島屋マークイズ静岡店容 054 ー 267-2233 MARUZEN& ジュンク堂書店新静岡店容 054-275-2777 grow books 容 0545-32-0417 MARUZEN 名古屋本店容 052-238-0320 紀伊國屋書店富山店容 076-491-7031 MARUZEN&Y ュンク堂書店梅田店容 06-6292-7383 丸善広島店容 082-504-6210 シュンク堂書店広島駅前店容 082-568-3000 今井書店錦町店容 0859-37-6700 シュンク堂書店那覇店容 098-860-7175 ブックファーストルミネ北千住店容 03-5284-2311 【東京都】 三省堂書店有楽町店容 03-5222-1200 東西書房葛西店容 03-3877-0799 丸善丸の内本店容 03-5288-8881 あゆみ Books 瑞江店容 03-3698-5281 教文館容 03-3561-8440 オリオンバピルス容 042-548-1711 丸善日本橋店容 03-6214-2001 ブックスルーエ容 0422-22-5677 紀伊國屋書店新宿南店容 03-5361-3301 シュンク堂書店吉祥寺店容 0422-28-5333 紀伊國屋書店国分寺店 042 ー 325-3991 ブックファーストルミネ新宿店お 03-5339-7611 MARUZEN 多摩センター店 042-355-3220 ブックファーストレミイ五反田店容 03-6408-181 1 ヴィレッジヴァンガードザ・モールみすほ KAIDO books&coffee 容 03-6404-6388 ブックファースト自由が丘店容 03-5731- 8891 容 042-556-1385 不ニ屋書店容 03-3718-531 1 ブックファーストアトレ大森店容 03-5767-6831 【神奈川県】 丸善ラゾーナ川崎店容 044-520-1869 尾山台書店容 03-3704- 2470 MARUZEN & ジュンク堂渋谷店 03-5456-21 1 1 ジュンク堂書店藤沢店容 0466-52-121 1 ブックファースト渋谷文化村通り店 有隣堂藤沢店容 0466-26-141 1 容 03-5459-3531 代官山蔦屋書店容 03-3770-2525 【千葉県】 あおい書店中野本店容 03-3319-5161 丸善津田沼店容 047 ー 470-831 1 今野書店容 03-3395-4191 文禄堂高円寺店容 03 ー 5373-3371 ジュンク堂書店池袋本店容 03-5956-61 1 1 くまざわ書店池袋店容 03-5951-4780 B A C K N U M B E R 5 T 0 C K 5 T 0 R E バックナンバー常設店はこちら C A M PA 一 G N 今がチャンスですー 定期購読半額 キャンペーン実施中 ! 1 冊定価 640 円が初めの 3 号は 50 % OFF ! ( ※ 1 ) テジタル版バックナンバーが無料で読み放題に お申し込みと詳細はコチラから 回 回 回 .. N E X T ー 5 5 U E 来月はこんな「いい 1 日」 十 1 1 月号 ( 1 0 月 1 2 日発売 ) 沖縄で、 ォズ得 01 20-223-223 ( 年中無休、 24 時間受け付け ) 検索 のんびり。 お電話から 観光シーズンのピークを過きた秋は、地元の人がおすすめするベス トシーズン ! 過こしやすいビーチでくつろいだり、器やカフェ巡 りを堪能したり。日常を忘れて、たっふりのんびりしましよう 新しい下町さんぼ 定期購読の契約は / ー \ Fujisan. co. jD との契約となり、 お申し込みは / ー \ Fujisan ℃ 0. jp の利用規約に準じます。 ※ 1 月額払いを選んだ場合の最初の 3 号に限ります。 4 号目からは 2 5 % 割引となります ※ 2 定期購読期間中、 2 0 08 年 6 月 1 2 日発売号以降の バックナンバーが関覧できます 多し 〇 OZmagazine ・ 1 1 4