ひと味違うアート鑑賞ならココ ! 新幹線の中が美術館に ! この春、動く美術館が新潟に。長岡花火大 会の写真で包まれた現美新幹線は、車両ごと に異なるアーティストが作品を展開。走行中 の振動や射し込む光を取り入れた新幹線なら ではの作品や、新潟に根付いた作品を自由に 鑑賞できる。菓子研究家のいがらしろみプロ デュースのスイーツや、地元の人気力フエ監 修のコーヒーを提供するカフェも完備。旅の 途中もアートにどっぷり浸れる至福の時間を。 現美新幹線 げんびしんかんせん 容 0570 ー 04 ー 8928 ( びゅう予約センター ) 上越新幹線越後湯沢 ~ 新潟駅間 ( 臨時列車「とき」号として運転 ) 〇土・日・祝を中心に 1 日 3 往復 ※詳細は HP にて 〇上越新幹線の運賃・特急料金 ※乗車区間により異なる 国現美新幹線停車駅の各駅より乗車可 越後湯沢駅発新潟駅着 新潟駅発越後湯沢駅着 08 : 24 発 009 : 14 着 1 1 : 26 発 12 : 20 着 12 : 44 発 13 : 38 着 14 : 02 発つ 14 : 56 着 15 : 20 発 16 : 14 着 1 8 : 1 8 発 1 9 : 08 着 、やげは ーンノ第 1 停車駅のひとつでもある、 ものづくりの街、燕三条で ピカピカに磨きあげられた ステンレス製のロゴ入りタ ンプラー。 3500 円 越後湯沢 / 新潟 DATA アクセス / 東京駅より上越新幹線で越後湯沢駅、新潟駅 へ ( 越後湯沢駅約 1 時間 1 5 分、新潟駅約 2 時間 ) 名物 / 浪花屋の柿の種、笹だんこ、へきそば、日本酒 立ち寄りスポット / 越後湯沢は駅構内の施設「ほんしゅ 館」の中にある「酒風呂湯の沢」が気軽に立ち寄れる温泉 として人気。新潟は、住宅地にある「 cafe 日和山五合目」 や、近年盛り上がりを見せる沼垂テラス商店街内の 「 ISANA 」など、見逃せないカフェが増加中 罰 . , 一 ll 二ー 071 ・ OZmagazine
いラ 2 3 6 OO どこから見ても 発見がいつばい ! めくるめくアートさんぽが楽しい 1 時間半もあればぐるりと 巡れてしまう犬島にはい人 、気の若手作家の作品が点在 している。写真は荒神明香 ・ ~ : ーの ( リプしクトゥ》 6 ~
△ロ◇ロ ロ◇ロ◇ 〉Ⅸ刈 0 区℃ 00C02 Ⅸ Su n rise & Su nset TRIP x わ 000 ( 木陰で休んで、くつろいで のんびり島さんぽを楽しもう 沖縄の離島をめぐる旅。南の島だからこそ、つい いい器をお買い物。浜比嘉島では、「古民家食堂て いーらぶい」で地域色豊かな料理を味わいつつ、縁側 ついおひさまをたくさん浴びて過ごしたくなるけれ ど、 9 月になっても続く強い陽射しは、やつばり女子 で涼んでみる。路地裏では、木陰や日陰を歩いて・ の大敵。それなら大人らしく、太陽とうまく付き合 太陽を意識しながらの離島めぐりは、どこかのんび う旅をしてみたい。例えば日中は、宮城島の「瑠庵十 り、ゆったりしていて、慌ただしい日々をすっかりと 島色」で、自家製シロップのかき氷をいただき、かわ 忘れる、スローな時間が過ごせるはず。 浜比嘉島 古民家食堂ていーらぶい こみんかしよくどうていーらぶい 築約 85 年の古民家を利用した、懐かし い風情の空間では、浜比嘉島ならではの ローカルな料理を。イチオシは、島のお 母さんたちからレシピを教わったという チャンプルーや、島の名産・もすくの料理 などが盛り込まれた定食。家庭的でいて、 やさしい味わいにほっこりできる。 容 098-977-7688 沖縄県うるま市勝連浜 56 〇 1 1 : 00 ~ 16 : 00 ( 15 : 45L0 ) 〇火・第 4 水 30 国那覇空港より車で約 1 時間 20 分 宮城島 瑠庵十島色 るあん十しまいろ かき氷職人・西澤翼さんが営む「瑠庵」 と、陶芸家・島袋克史さんのギャラリー 「島色」がコラボ。ふわふわのかき氷は、 すべて宮城島の自然をテーマにした島色 の器で提供。自家製シロップが鮮やかな かき氷が、よりかわいらしく、おいしそう に見えて、食べる前からワクワク。 〇 11 : 00 ~ 17 : 00 〇水・不定 20 容 050-3716-4282 沖縄県うるま市与那城桃原 428-2 国那覇空港より車で約 1 時間 30 分 易衄 / 川 0 P E N 1 23 ・ OZmagazine
A Ⅳ l) IVI ( ) 全国の芸術祭 & イベント、 まだまだ揃ってます 1 愛媛 3 奈良 OYAMAGUCHI Akira, Courtesy Mizuma Art Gallery 「街歩き旅ノ介道後温泉の巻」山口晃道後アート 2016 - A R E A 愛媛県松山市 ~ 20 ー 7 / 8 / 3 ー - D A T E 3 年目となる今年は、メインアーティストに画家の山口晃を迎えて開催。過去の代表作 品や、、、よそもの " 視点で道後を描いた作品などが道後の街の各地に展示される。開催 前に山口が「楽しくて、ちょっとだけ困るものを作れたら」と話したように、日常と空想、 実景と虚構が混ざったような感覚をもたらす作品がラインナップ。 4 月から開催中の本 展は段階的に拡大し、今年 9 月の第三弾オープンでも新たな作品を公開する。 アークセスと巡り方 D A T A 飛行機の場合、羽田空港から松山空港まで約 問い合わせ . 容 089-921-6464 ( 道後アート 1 時間 20 分。電車の場合、東京駅から岡山駅 実行委員会事務局 ) 開催期間 . ~ 2017 / 8 / 経由で松山駅まで約 6 時間。松山空港と松山駅 31 会場 : 道後温泉 ( 愛媛県松山市 ) およびそ の周辺工リア料金 . 展示場所により異なる から道後までバスまたはタクシーで 30 分前後 興福寺サハンド・ヘサミャン「開花」撮影 : 木奥恵三 古都祝奈良 - 時空を超えたアートの祭典 - - A R EA 奈良県奈良市 ~ ー 0 / 2 3 - D A T E 古都・奈良を象徴する社寺や江戸時代の伝統的な街並みが残るならまちなどを舞台 に、舞台芸術、美術、食の 3 ジャンルを中心にさまざまなプログラムを展開する 50 日間。 蔡國強 ( 中国 ) や紫舟十チームラボ ( 日本 ) などアジアの作家が手がけた作品が、東大寺 や薬師寺、春日大社などの社寺や街なかに出現するほか、平城宮跡に特設した劇場な どで舞台作品を上演。 1 300 年の歴史が息づく奈良の都の骨格が、現代に浮かび上がる。 アクセスと巡り方 D A T A 東京駅から京都駅まで新幹線で約 2 時間 20 分。 問い合わせ容 0742-27-0120 ( 「東アジア 京都駅から奈良駅までは特急で約 35 分。会場 文化都市 2016 奈良市」実行委員会事務局 ) 間の移動には、「奈良交通バス 1 日フリー乗車 開催期間 . ~ 10 / 23 会場 . 奈良県奈良市内 の社寺など料金 . プログラムにより異なる 券」を使ったバス移動が便利 2 山形 兵庫 0 山本桂輔夢の山 ( 眠る私 ) 2016 年六甲高山植物園 六甲ミーツ・アート芸術散歩 2 0 1 6 - A R EA 兵庫県神戸市 - D A T E 9 / ー 4 ~ ーー / 2 3 2010 年以降毎年開催されている、土地柄や景観を活かしたアート作品を通じて、六 甲山の魅力を再発見できる展覧会。ピクニック気分で自由に山上を巡り、点在する作 品を楽しめる。映像やインスタレーション、彫刻など多様なジャンル作品が展示され るのは、展望台や山頂にあるロープウェーの駅、植物園など 10 カ所。六甲山の自然や 眺望、文化や歴史を五感で感じながら、気軽にアートに触れることができる。 アクセスと巡り方 D A T A 問い合わせ : 容 078-891-0048 ( 六甲ミーツ・ 東京駅から新大阪駅まで新幹線で約 2 時間 30 アート芸術散歩 2016 インフォメーション ) 分。新大阪駅から電車とバス、ケープルカー 開催期間 : 9 / 14 ~ 11 / 23 会場 . 六甲山 ( 兵 を乗り継ぎ、六甲山上駅まで約 1 時間 30 分。 庫県神戸市 ) 料金 : 有料会場の鑑賞券 1850 そこからバスまたは徒歩で各展示会場へ 円 ( 当日 ) 、一部作品は無料 みちのおくの芸術祭山形ビエンナーレ 2 0 1 6 - A R E A 山形県山形市 ~ 9 / 2 5 - D A T E 荒井良ニ芸術監督のもと、「山は語る」をキーワードに、国の重要文化財・文翔館をは じめ、山形市内の歴史的な建物やリノベーション物件を会場に開催される。市民との 共同制作プログラムを軸に、アートだけでなく文学、ファッション、食、音楽などの 体験型イベントも目白押し。参加作家は小説家のいしいしんじ、ギターロックバンド のあふりらんぽ、グラフィックデザイナーの大原大次郎などバラエティに富んだ 45 組。 D A T A アクセスと巡り方 問い合わせ・容 023-627-2091 ( 山形ビエン 東京駅から山形駅まで新幹線で約 2 時間 30 分。 ナーレ事務局 ) 開催期間 . ~ 9 / 25 会場 メイン会場の多くは山形駅から約 2.5km 以内 山形県山形市内ほか各所料金 : 無料 ( 一部公 に集中しているので、タクシーや徒歩で巡る 演・ワークショップを除く ) ほかレンタサイクルを利用するのもおすすめ 文 / 平林理奈
$ 例ⅶ i な i Ⅷ刪 2 旧 6 ⅲ加 rlfi ⅱ聞 楽しく巡るために知っておきたい 瀬戸内国際芸術祭ガイト 余裕を持った計画と心で アートと島旅を楽しもう 1 0 月 8 日から 1 1 月 6 日までの 30 日間、瀬 戸内海の 1 1 の島で開催される瀬戸内国際芸 術祭 2016 。全部で約 200 の作品が各島に点 在し、鑑賞者は島間を船で移動してアート鑑 賞を楽しむ。会場は、主要作品の多くが展示 されている高松港を中心とした「東の 7 島」 と、秋会期のみ作品展示が行われる丸亀港以 西の「西の 4 島」。女木島、男木島、犬島や、 粟島などの西の 4 島といった小さな島なら 1 日で 2 島見て回ることもできるが、小豆島な どの大きな島を見るには最低丸 1 日は必要。 全 200 作品を観るには 1 週間 ~ IO 日ほどかか る、国内屈指の大規模芸術祭だ。とはいえ見 たい作品を絞り、効率よく巡れば 1 ~ 2 泊でも 十分に楽しむことができるので、ますは自分 に合った旅のプランを計画してみよう。 芸術祭基本データ 期間 : 1 0 / 8 ~ 1 1 / 6 会場 : 直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、 本島、高見島、粟島、伊吹島、高松港、宇野港 犬島 宇野港 土庄港 小豆島 直島 を男木島 女木島 高松港 高見島 丸亀港 多度津港 粟島 須田港 伊吹島 観音寺港 自分に合った旅のプランを考えよう 【下準備】 必す観たい作品を決める 交通手段や宿の場所を決めるためにも、まずは絶 対に見たい作品や島を決めよう。作品の一覧は公式 ガイドブックか公式サイトで確認できる。直島、豊 島、小豆島を見学するには各島丸 1 日。女木島、男 木島、犬島、西の 4 島といった小さな島は 1 日 2 島が 見学の目安。各作品の設置場所はガイドブックに掲 載されているので、周辺作品もチェックしながら島 内の巡り方を決めていこう。現地では現在地と作品 の位置をマップ上に表示してくれる公式アプリも便 利。屋外作品はいつでも鑑賞できるが、屋内作品は 鑑賞時間が決められているので併せて確認を。 曰【交通】 東京からは新幹線か飛行機で 東京から瀬戸内までのアクセスは、主に飛行機か 新幹線。飛行機なら成田・羽田の各空港から高松空 港へと飛び、バスで高松港へ。新幹線なら岡山駅を 経て宇野駅まで行き、宇野港から船に乗ろう。飛行 機は、羽田発の JAL 、 ANA 便よりも、成田発の LCC ・ジェットスターを利用すれば比較的費用を安 く抑えられる。新幹線は東京駅からだとおよそ 18000 円。高松港は船の便数も多くどの島へ行く にも便利たが、直島や豊島へは宇野港から向かうほ うが近いので、最初にどの島へ行くかによって岡山 か高松かを選ぶと時間を効率的に使える。 団・【旅の醍醐味】島の風景も楽しもう 団【宿泊】 便利な高松泊かのんびり島内泊か ビジネスホテルも多く、コンビニや飲食店にも困ら ないのが高松泊。商店などは少ないものの、のんびり とした島暮らしを体験できるのが島内泊。大島以外の いすれの島にも宿泊施設はあるが、特に小豆島、直島 は宿泊施設が多く選びやすい。 【島間の交通】 旅の成功はフェリーにあり 島間の移動はフェリーと高速艇の 2 種類。料金はや や高くなるが高速艇のほうが短い時間で移動できる。 同じ島でも、行きたい港によっては極端に便が少なか ったり直行便がない場合もあるので、フェリーの航路 と時刻表を事前に必ずチェック。どちらも芸術祭の公 式サイトで閲覧することができる。最終のフェリーを 逃すと翌朝まで島から出ることができないので、帰り のフェリーの時間は必ず確認を ! 団【島内の交通】 島のサイズによって最適な手段を 直島、豊島、小豆島以外の小さな島は徒歩で回ろう。 直島、豊島はバスかレンタサイクル ( 電動自転車だと なおよし ) で。小豆島はバス、もしくはレンタカーを 借りると便利。数に限りがあるので、レンタサイクル、 レンタカーは事前に予約をしておくのが確実。 【休憩】 お昼の店も決めておこう 作品鑑賞に夢中になって、気付けばお昼を食べ損ね る・・・なんてことがないよう、食事の場所と時間も事前 に計画を。島内は飲食店が限られるほか、営業時間も 短めなので要注意。また、秋とはいえ島内を歩き回る ので水分補給も忘れすに行おう。商店や自動販売機を 見かけたら購入を。同じく島内にはトイレも限られて いるので、フェリー内や港で済ませておくこと。 曰【鑑賞料】 バスポートをゲットしよう 自由に鑑賞できる屋外作品も多いけれど、屋内作品 には鑑賞料が必要。共通チケットである作品鑑賞バス ポートを購入しておけば、お得に回ることができる。 パスポートは高松港や宇野港で購入できるほか、各島 の案内所などで販売。直島の地中美術館や直島銭湯日 湯」、豊島美術館など、パスポートとは別に鑑賞料が 必要な施設もあるので公式サイトなどで確認を。 【心掛け】 マナーと笑顔、広い心も忘れずに 島の住民の迷惑にならないよう、ゴミは持ち帰る、 民家には立ち入らないなど、マナーは厳守。島内で出 会った人とは笑顔で挨拶を。もしも天候などでプラン 通りに行かなくても、それも旅の思い出と楽しんで。 OZmagazine ・ 032
M 0 c h 一 c 0 P h 0 → 0 C 0 = e c →一 0 コ 街のおいしいとかわいいを探す力メラさんぽ コレクシン 梅ヶ丘み 住み心地のいい街の居心地のいいお店めぐりの巻 R 。Ⅱ . 0 0 4 コッペこばんの アイス入りバンとお母さんの牛肉コロッケ 時々カフェの B e a r Fr u i t s M u ff i n と深煎りプレンド 今日はどれをチョイスする ? 懐かしくて新しいコッペバン 商店街にあるコッペバン専門店で、アイ ス入りバン ( シナモン十キャラメル ) 270 円 と、お母さんの牛肉コロッケ 270 円を撮影。 ふわふわなのにしっとりとしたパンは、毎 日店内で手作り。昔懐かしい定番から変わ り種まで、おかす系とおやっ系を合わせて ラインナップはなんと 30 種類以上 ! ど ショウケースにずらりと具材が並ぶ、デリみ れにしようか迷う時間も楽しい。 たいな店内。具材は注文を受けてから挟む コッペこばん 容 03 ー 5799 ー 6079 世田谷区梅丘 1 -21 -5 〇 9 : OO ~ 19 : 00 ( パンがなくなりしだい終了 ) 〇 火国梅ヶ丘駅より徒歩 2 分 素朴なスイーツをお供に 気ままにのんびりくつろぐ時間 夫婦で営む、今年 4 月オープンのカフェ。 「過ごし方はお客さんしだい。時々ふと思 い出してもらえたら」と店主が語る、肩ひ じ張らないゆるさが魅力。農家から届く無 農薬野菜を使った食事と、奧様手作りのス ィーツはやさしくてホッとする味わい。 Be ar Fruits Muffin ( バナナ & キャラメル ) 30 ゆったりとした席間とシンプルなインテリア。 0 円と深煎りプレンド 450 円をバシャリ。 外の人通りも少なく、静かな時間を過ごせる 時々カフ工ときどきカフェ 容 03-6676-4807 世田谷区梅丘 1 -28 ー 5 〇 1 1 :00&21 :OO 〇火 20 梅ヶ丘駅より徒 歩 3 分 ム 0 コ , ペ : ばん 静かな住宅街にもかわいいが隠れてる 、ここに宝物が・・ あるわけないか ・第イ まオ ~ 路地で出会った猫も リラックスモード OZmagazine ・ 104
A 'l' F S 'l' I V A L F I いこ : 准灘 をしと し品 にくと真 g と奢 か者こ写 -C 一一のや場る 日たカ ぎ色 あいちトリエンナーレ 2 016 ・ DA T E 開催中 ~ ー 0 / 23 -AREA 愛知県名古屋市、 岡崎市、豊橋市 会場が 3 都市に拡大 さんぽも楽しい 街なか芸術祭 歩くほどに街ア 0 文化センター 市美術館 東名高速道路 岡崎公園 東名高速道路 者屋 D A T A 開催概要 アクセスと巡り方 日本最大規模の国際的なアートの祭典で、 3 回 メイン会場の愛知芸術文化センターは地下鉄問い合わせ : T 阯 052-971-6111 ( あいちトリ 工ンナーレ実行委員会事務局 ) 開催期間 . 開目となる今回のテーマは「虹のキャラヴァンサ 栄駅すぐ。名古屋の 5 会場は地下鉄で 1 ~ 2 駅。 ライ創造する人間の旅」。 38 の国と地域から 岡崎会場 ( 東岡崎 ) は名鉄名古屋駅より特急で催中 ~ 10 / 23 ( 74 日間 ) 会場・名古屋市内、 119 組のアーティストが参加し、現代美術、演 約 30 分、移動は無料のレンタサイクルが便利。 愛知芸術文化センター、名古屋市美術館ほか、 豊橋会場は名鉄名古屋駅より特急で、 JR 名古豊橋市内、岡崎市内料金 . フリーパス劇、オペラなどを発表。名古屋市・岡崎市に加 え今回から豊橋市もエリアに加わった 3600 円、プロデュースオペラ 3000 円 ~ 屋駅より快速で各約 1 時間、移動は徒歩 岡崎地区 J . 、澣線ー・ 道本線 - 上・ : : : ・ ~ 20km 豊橋地区 橋駅 撮影 / 米山典子取材・文 / Choki! ( 田辺千菊 )
T 0 W A D 足を延ばして十和田市現代美術館まで RT TRIP 2016 美術館 十和田市現代美術館 とわだしげんだいびじゅっかん 街ぐるみで行うアートプロジェクト 「 Arts Towada 」の中核施設。街づく りとアートの融合を感じさせる野外展 示を含め、国内外 33 組による作品を常 設。自分が作品の一部になった気分に なれる大型インスタレーションが多 く、アートをより身近に感じる。 容 0176-20-1127 青森県十和田市西ニ 番町 10-9 〇 9 : 00 ~ 1 7 : 00 ( 1 6 : 30 最終入 館 ) 〇月 ( 祝の場合翌休 ) ⑧ IOOO 円 ( 企画 展がない場合は 510 円 ) 国七戸十和田駅より 三本木営業所行きバスで十和田市現代美術館 前下車すぐ MAP P63 B-2 2. 撮影 : 大平あさき 3. Courtesy Anthony d ℃ ffay, London 5. Courtesy Of Artist and Lehmann Maupin Gallery, NewYork KANAZAWA OK 、 KURASHIKI 4 2 1. 美術館前「アートの広場」の草間彌生《愛はとこしえ十和田でうたう》 2. 10 / 8 ~ 2017 / 2 / 5 は企画展「 OntheBeach ヨーガンレール海からのメッセージ」を開催 3. 高さ約 4 m のロン・ミュエク《スタンディング・ウーマン》。強烈なインバクトを残す 4. 胎内をイメージしたというアナ・ラウラ・アラエズ《光の橋》 5. 輪廻転生がテーマのスウ・ドーホー《コーズ・アンド・エフェクト》 6. ガラスの回廊で大小の展示室をつなぐ建物。カラフルなチェ・ジョンファ《フラワー・ホース》は、美術館のシンボル 一 OMOR 、、 TOWADA A 0 0 R ー & TO WA DA TR A VE [ ー N FO R 期 A T ー 0 N 東京からのアクセスと 青森・十和田までの移動手段 青森へは東京駅より新青森駅まで新幹 線で約 3 時間 20 分、 JR 奥羽本線に乗り 換え、青森駅まで約 5 分。または、羽田 空港から青森空港まで飛行機で約 1 時 間 20 分、青森空港から青森駅までバス で約 35 分。十和田へは、東京駅より七 戸十和田駅まで新幹線で約 3 時間 1 0 分、バスに乗り換え、十和田市街地まで 約 40 分。または、青森空港から車で約 1 時間 30 分。青森 ~ 十和田間の移動は、 電車またはバスで約 1 時間 40 分、車な ら約 1 時間 30 分 0 0 Ä-FACTORY/ ル P62 ) ロ 一青森・リッジ青い海公園 アスバム ( P62 ) ラッセ CAFE 403 / カフェ ノ月舎 / 雑貨 ( P62 ) ア・ ーノ「青森警察署 ラピナ ( P62 ) 町 アウ り凵 NCE / イタリアン通 ら野坊町り 古川 1 中ニ百貨店 ( P62 ) ・・ -- -- -- -- ・ OFFEE MAN good / カフ , 夜 通青森青し、森公園 本町公園 otabi/ 雑貨 (P62) 200m Amiria/ カフェ ( P62 ) . ノ 魚菜センタ / 市場 ( P62 ) みちのく有料道路、 青森東立美術館 / 美術館 ( P60 ) ・モヤヒルズ 青森空港 七戸十和田 0. 、 ・雪中行軍遭難者銅像 青森空港有料道路 八甲田口一プウェー 八甲田山 酸ケ湯温泉凸△ ( P63 ) 十和田市王代美術館 / 美術館 十和田温泉郷 黒石ラ泉郷 0 星ソゾート奥入瀬渓流ホテル / ホテル ( P64 ) 青森駅 青森湾 ① 三内丸山遺跡・・・・・・十い ~ ・ 9 青森自動車道 青森東℃ ・・ /. 奥羽本線 定番スポットと 青森・十和田でしたいこと 青森市のメインストリートは、駅前か ら東にのびる新町通り。アーケード街 になっており、飲食店も充実している。 十和田で観光を楽しむなら、十和田市 現代美術館からバスで 40 分程度の奥 入瀬へ足を延ばすのもいい 川原湖第 港 ち く 下 、、参・ C 路百 人川 ( 相坂丿、 八戸北℃ 八戸自動車道 八戸 394 103 青森・十和田の名物グルメ 実はラーメンの激戦区の青森市。なか でも味噌カレー牛乳ラーメンはご当地 ラーメンとして人気で、まろやかな味わ いが特徴だ。十和田では、牛のバラ肉と タマネギを醤油ペースのタレにからめ て炒める B 級グルメ・バラ焼きをせひ 十和田市現代美術館前 0 入瀬渓流 十和田湖 子のロ 滝ノ沢峠 10Km 0 0 063 ・ OZmagazine
日本のイイトコドリップとは ? 東京女子のココロが動く日本各地のイイ トコロを抽出し、そこでの楽しみ方や過 ごし方の新定番をご紹介。またまだ知ら ない日本の魅力、次なる旅のキッカケを 雑誌、 WEB で毎月お届けしています ォズモールも Check! 日本のイイトコドリップ http://www.ozmall. CO. j p/trip/iitoko/ i n fo r m ati 0 n 0 f T R ー P Okinawa Kaichu-doro Drive Data 海中道路とは、沖縄本島中部のうるま市にある全長約 5 へんさ C ま km の道路のこと。本島と平安座島をつなぎ、まるで海上 を走っている気持ちよさ。東海岸側の人気のドライブコ ースになっている。道路沿いには砂浜があり、ビーチや 木陰で海を眺めながらひと休みする人や水遊びする人の はまひがしまみやぎしまいけいしま 姿も。海中道路を利用すれば、浜比嘉島、宮城島、伊計島 へも車でアクセスが可能。船に乗らなくても 4 つの離島 へ行けるので、気軽に離島めぐりを 今回の旅先、沖縄・海中道路ってこんなところ ・ lnformatlon 1972 年に開通した海中道路。さらに 1997 年には平安座 島と浜比嘉島をつなぐ浜比嘉大橋が完成。それまで船で しか行けなかった 4 つの離島は、本島から車で行けるよう になり、利便性がアップ。島に移住する人や新しい店が増 えたそう。とはいえ、神々がすむといわれる神聖な地、天 然ビーチ、手つかすの自然、ローカルな路地裏と、古きよき 沖縄を感じさせる風景やスポットが多く残るのも魅力。ゆ ったりとした島時間を存分に楽しめる Access 羽田空港から那覇空港まで飛行機で約 2 時間 30 分。近年は、成田空港から格安な LCC を利 用する人も増えている ( 約 2 時間 30 分 ) 。那覇空 港から海中道路の入口までは車で約 1 時間。入 口から各島へは、車で平安座島まで約 5 分、浜 比嘉島と宮城島は約 IO 分、伊計島は約 20 分。 電車やバスの運行がないので、離島めぐりには 空港からレンタカ - がおすすめ 撮影 / 佐野学、 ( 空撮 )Hideo Nakajima(huIa lnc. ) スタイリング / 武者こすえヘアメイク / 中島由起子モデル / 吉田友理、みなみ取材・文 / ジャムセッション ( 中村美枝 ) く 413 はまひがホテル & カフェほか〉半袖スウェットシャッ 2052 円、スカート 3132 円 / 原宿シカゴ神宮前店 ( 容 03-5414-5107 ) 、バレッタ 8640 円 / シアタープロダクツ表参道本店 ( 容 03-6438-1757 ) 、バッグ 3456 円 / Aqu ⅵ i ( 容 03 -3462-5044 ) 、シューズはスタイリスト私物、パーカー16200 円 /Aquvii Wa 「 d 「 ove ( Aqu ⅵ i 容 03-3462-5044 ) 、ワンヒ。 - ス 4212 円、バッグ 1080 円 / 原宿シカゴ神宮前店 ( 容 03-5414- 5107 ) 、スニーカー 8532 円 / ム - ンスター ( ムーンスターカスタマーセンター容 0800-800-1792 ) 、タンクトップはスタイリスト私物 く古民家食堂ていーらぶいほか〉チェックシャッ 2700 円 / 原宿シカゴ神宮前店 ( 容 03-5414-5107 ) 、ショートパンツ 22464 円 / フライターグストアシブヤ ( 容 03-6450-5932 ) 、バレッタ 10800 円 / シアタープロ ダクツ表参道本店 ( 容 03-6438-1757 ) 、バッグ 3456 円 / Aquvii ( 容 03-3462-5044 ) 、シューズはスタイリスト私物、シャッ 26244 円 / フライターグストアシブヤ ( 03-6450-5932 ) 、ワンピース 4212 円、バッグ 1 080 円 / 原宿シカゴ神宮前店 ( 容 03-5414-5107 ) 、スニーカー 8532 円 / ムーンスター ( ムーンスターカスタマーセンター容 0800-800-1792 ) 、帽子はスタイリスト私物
A R T F S 'l' ー V A L けんぼく 茨城県北芸術祭 - DA T E 9 / ー 7 ~ 日 / 2 0 -AREA 茨城県北地域 ( 日立市、高萩市、北茨城市、 常陸太田市、常陸大宮市、大子町 ) 海と山とアートの幸福な出会い 生まれたての芸術祭の旅へ 「、を一第 3 い 御岩神社当しこ : つダ 古の霊山。。神木そある当本杉体周囲 10 可こ : - ・ : 、 トー : 、さ 50m の迫力。境医に 2 作を發第予定。 、 : 第、、わしんじ 0 920 イ、 21 -8405 ・、 - 茨城県日立市入四間町 752 “①参拝自画 ( 社 、務所 9 = OO ~ 17 = 00 ) 〇舞米、・自動 ' を車道日立中央℃より約 10 分 1 分でわかる「茨城県北芸術祭」 常磐自動車道・ゞ J 日常磐線 袋田の滝北茨 美駅袋由駅 ・・ . 聹萩駅 水・・ 立北℃ うのしま ・立駅 日立中央℃ 水戸 C 水戸′ 【海】五浦・高萩海浜工リア 】日立駅周辺工リア 仙】奥久慈清流工リア 問い合わせ . 容 029-301-2727 ( 茨城県北芸 「海か、山か、芸術か ? 」をテーマに、茨城県 東京から向かう場合、玄関口は水戸。電車は、 北地域の 6 市町に国内外の 80 組以上のアーテ 上野駅から水戸駅まで特急で約 1 時間 IO 分。 術祭実行委員会事務局 ) 開催期間 : 9 / 17 イストの約 100 作品を展示。なかには、最先 車なら約 1 時間 30 分。そこから海・山側各工 ~ 1 1 / 20 ( 65 日間 ) 会場 : 茨城県北地域 ( 日 端テクノロジーを駆使した作品も。会場とな リアの最北端までは電車、車とも 1 ~ 1 時間 立市、高萩市、北茨城市、常陸太田市、常陸 るのは自然豊かな里山や海岸、文化施設、廃 30 分。全域は東京 23 区の 2.6 倍と広大なた 大宮市、大子町 ) 料金 : 作品鑑賞バスポート 校、商店街、神社などさまざま め、公式のバスツアーか、車移動がおすすめ。 2000 円 ( 前売 ) 、 2500 円 ( 当日 ) D A T A 開催概要 アクセスと巡り方 仙】常陸太田鯨ヶ丘工リア 10km