〔 0 L U M N はか やま た 博多祇園山笠 締め込みに法被姿の男衆が、大きな山を舁いて町中を全力で疾走。 博多の夏はこの祭りとともに始まり、町中が熱気に包まれる。 ヾフ F 空がうっすらと明るくなり始めるころに 一番山がスタート。秒前を知らせる太鼓 に、舁き手の緊張もピークに達する。太 鼓の合図でヤーという声とともに山がス タート。迫力満点だ ! 鎌倉時代にはじまった歴史 見られる。クライマックスは ある祭り「博多祗園山笠」。起 15 日の「追い山」。早朝、太鼓 源は諸説あるが、仁治 2 年 の合図とともに最初の山が櫛 ( 1241 ) 、承天寺の開祖・聖ー 田神社の境内を回り、その後全 国師が当時流行した疫病を封 m の行程を走る。山笠は「流」 せがきだな じるために、施餓鬼棚に乗り、 とよばれる組織で運営されて 水をまきながら町を回ったと いる。これは豊臣秀吉の時代 いう説が有力。以来、夏の初 の町割に順するもので、現在 めに縁起物を飾った山を、町 全 7 の鎮守である櫛田神社に奉納 山の飾りには するようになった。現在は、 様々な工ビソードが 高さ約 4.5m 、重さ約 lt の舁き 山とよばれる山笠を、締め込 舁き山も飾り山も毎年飾り み姿の男たちが担ぎ、勢い水 が変わる。舁き山は、毎年一 キャナルシティ福岡など、飾り山 は市内 14 カ所に飾られる とよばれる水をかぶりながら、 番すっ繰り上がる櫛田入りの 全力で町を疾走する。長い歴 順番によって、奇数のときは 勇壮な飾り、偶数は優美な飾 史の中で、若千変化しながら りをする習わしがある。また、 も、町の人たちの手で脈々と 武田信玄や川中島、曽我兄弟 受け継がれている祭りた。 などの人形は、火事や災いを 招くのでタブーとさ払龍神 7 月 1 日からスタート や大蛇を飾ると大雨が降ると 町中が熱気に包まれる いうシンクスがある。飾り山 7 月 1 日を皮切りに、飾り山 は、表が武者や合戦もの、裏 のお披露目が始まり山笠が本 が昔話やアニメの題材のもの 格始動する。飾り山は、高さ カ噬られる。 約 12m と大型。博多区内をは しめ、天神やホークスタウン 山竪カレンダー などでも見ることができる。 また、実際に舁き山が動く姿 7 月 1 日・り山′ム、開・ : 連おろし 飾り山を一斉公開。各流で注連おろし。 を見られるのは、 10 日から 15 たくさんの人が一丸となって山が 7 月 9 日おみ井取り 動く。この勇姿を間近で見よう ! 日の 6 日間。博多区内の名所で 東区の箱崎浜までお汐井 ( 清め砂 ) 吉塚駅へイ を取りに行く。 7 月 10 日れ舁 干代流 山見せ 流ことにその流の区域を回る。 ー追い山・追い山ならしのコース 出発点 7 月 11 日朝山・れ界 ( 夕方 ) ー集団山見せのコース 度一飾り山 弔問山、祝儀山、縁起山とも言われ 追いらし る朝山。夕方は行わない流もある。 7 月 12 日追い山ならし 博多リバレン 15 時 59 分開始。 15 日のリハーサル。 7 月 13 日幕団山見せ 川端中央街 ー 15 時 30 分呉服町交差点スタート。 第り旧端通国発点 セ、、ノ、線空 この日だけ山が博多部から福岡部へ。 7 月 14 日れ界 櫛田神社 中洲流 駅 7 月 15 日追い山 福岡市役所中 4 時 59 分一番山が櫛田入り。以降 5 . ・・・・・薪天町圓 ~ 。一◎公 ソラリア圓圓天神ー〒目、屬 キャナルシティ博多 分置きに各山がスタートし、全 5km の行程を走る。 博多駅商店連合会 警固公園 西鉄福岡 ( 天神 ) 駅、下鉄七隈線 やま ' 塔イ追い山ルートマップ呉服出入口トー 天神北出入口 呉服町 0 中 1 ・博多駅
らくらく移動で 賢く回る ! ・レンタサイクル 1 人乗り、 2 人乗り、 4 人乗り の自転車が用意されてい る。 3 時間 1 人乗り 1000 円 など。 ・セグウェイ ウ 排気ガスを排出しない電 動立ち乗りニ輪車。インス ス トラクターと一緒に場内の 散策を。ラン満喫 50 分コー ン ス 3500 円、要問合せ・要予 約。 ス ・カナルクルーサー 場内をめぐる全長 6km の 運河をのんびり漂いながら 移動 & 観光できる。パス ポートかパスカードで利用 可。現金の場合、 1 回半周の 乗船は 68 円。 どう回る ? 約 4 時間 のんひりくつろいで散策 徒 徒 徒 徒 歩 歩 歩 歩 5 15 15 15 分 分 分 分 2 ノクテイプー 、一散策 約 4 時問 いつ行くのがおすすめ ? 場内の花畑が一番美しいシーズンは、やっ はり花が咲き誇る春と収穫の秋 ! でも夏は 大村湾でのマリンスポーツが楽しめるし、冬はイル ミネーションがとってもキレイ。それぞれの季節の楽 しさを満喫しよう。 マイベントスケジュール 2 月 27 日 ~ 4 月 11 日・・・チューリップ祭 4 月 29 日 ~ 6 月 13 日・ツヾラ祭 7 月 17 日 ~ 8 月 31 日・・・夏の祝祭劇場 9 月 18 日 ~ 11 月 7 日 ( 予定 ) ・・・秋の芸術祭 1 1 月上旬 ~ 2 月下旬 ( 予定 ) ・・・光の街 12 月 31 日カウントタウンノヾーティ ( カウントタウンパスポートが必要 ) 1 ハウステンポスの魅力は 滞在してさらに実感す る。朝、おいしい空気を吸 いながら、緑の中を散歩 していると、体の芯から リフレッシュできるよ。 徒歩分 徒歩 5 分 徒歩 5 分 徒歩分 「徒歩朽分 む 0 ウ 道ー ス 出国ゲートも ハウステンボス ジェイアール 日空ホテル ( 入口 ) 貰ホースランド グルメレストラン街 旧 X シアター ki 「 a 「 a 0 ホライゾン・アンチャープラス フライトオプワンダー グランオデッセイ チョコレートハウス 丿 ツ O ミステリアス工ッシャー のミュージアムモーレン のリンダ テディベアキングダム インチェ ルーセル ールドバザール ルシェ・ド・バラディ ラフレシール グランシェフ タンテアニ ーンアベティート 0 0 0 ホテル日航ハウステ、 0 フルーケレン 冫 ( キンデルタイク ドムトールン フリースラント ーユースタッド ワッセナー ・ユトレヒト ホテ ヨーロッ 12 15 ・ 0 ハウステンボス ホテ アムステルダム ビネンスタッド 0 スパーケンフルグ 0 大
季節によって楽しみ方いろいろ ン一ズンべントカレン いつ行く ? 何を見る ? 40- - 六月燈 7 月 1 日 ~ 8 月中旬 鹿児島市 ※写真の照國神社は 7 月中旬 阿蘇の火まっリ 3 ~ 5 月 阿蘇市など ※写真の阿蘇の火文字焼きは 3 月中旬 ( 2010 年は 3 月 13 日 ) 均温 平気 ー 5 3 月 2 月 4 1 降水量 = 福岡・湯布院。長崎 0 熊本・鹿児島 平均気温 = ・福岡・湯布院・長崎 ・熊本・鹿児島 天領日田おひなまつり ( 日田市 ) 阿蘇の火まつり ( 阿蘇市など ) 長崎ランタンフェスティバルー 3 ~ 5 月にかけて、阿蘇の各地 >2 月 15 日 ~ 3 月 31 日、かって ( 長崎市 ) 旧正月を祝う祭り。 豪商たちが活躍した日田の豆 でさまさまなイベントを開催。 旧暦 1 月 1 ~ 15 日 ( 2010 年は 2 特に、 3 月中旬に行われる阿蘇 田町で開催。江戸・明治時代か 月 14 日 ~ 2 月 28 日 ) 、 1 万 5000 の火文字焼きと、阿蘇神社の火 個にも及ぶランタンが長崎の ら代々旧家に伝わる豪華なひ 0 人形や道具類が公開される。 0 振り神事が必見だ。 0 街を極彩色に染める。 門司みなと祭 ( 門司市ル 5 月第 月燈 ( 鹿児島市鹿児島の夏 4 土・日曜に開催。カーニバル形 の風物詩で、たくさんの灯籠と 3 ・ 4 日に開催。治承 3 年 露店が並び、浴衣姿の人で賑わ 式で門司区内を踊リ歩くバレー ( 1179 ) に始められたという伝 ドが目玉で、音楽隊、仮装車を う。 1 日 ~ 8 月中旬にかけて鹿児 統の祭りで、 3 万人もの市民が 先頭に 50 台以上の車と 1000 島の各地で行われ、特に 7 月中 参加し、多彩なパフォーマンス 0 を展開しながら街を練り歩く。 0 旬の照國神社のものが有名だ。 0 人を超える人々が練り歩く。 主なイベント 博多どんたく港まつり ( 福岡市 ) ※月別平均気温・降水量は目安としてお使いください。 224 ※掲載イベントの日程や内容は変更される場合があります。お出かけの際は事前に各観光担当部署にお問合せくたさい (
⑧航空é) 鉄道ヾス④ 大分 ( トキハ前 ) →別府北浜→長崎駅前 」 AC : 日本工アコミューター 大分交通長崎県営バス《サンライト号》 AMX : 天草工アライン 4500 円 3 時間 59 分 1 日 7 便 BT : バスターミナル BC : バスセンター 9 . 夜行便 大分駅→宮崎駅 」 R 日豊本線・特急《にちりん》 ①長崎空港発着便もあり。鉄道なら JR 大村 5770 円 3 時間 10 分 1 日 13 本③ 線・快速で 16 円、 1 時間 40 分、 1 日 13 ~ 15 本。 ②他に佐世保駅前経由ハウステンポス行き ( 九州産交バス・西肥バス ) もあり。 熊本交通センター→長崎駅前 ③阿蘇くまもと空港にも停車。 九州産交バス長崎県営バス《リんどう号》 ④鉄道なら JR 日豊本線・特急《きりしま》 3600 円 3 時間 13 分 1 日 8 便④ で 3790 円、 2 時間 04 分、 1 日 8 本。 ⑤宮崎空港にも停車。ほかに油津駅前 BC 着発 6 便あり。 ⑥特急も 1 時間 1 本あり。 930 円、 35 分。 熊本駅前→阿蘇駅前→大分 ( トキハ前 ) ⑦指宿経由山川桟橋行きバス ( 鹿児島交通 ) 九州産交バス大分バス《やまびこ号》 もあり。また、鹿児島空港発のバス ( いわ 2700 円 3 時間 36 分 1 日 10 便⑤ さきバスネットワーク ) もあり。 交 ⑧乗用車航送料金 3530 円。九商フェリー の運航もあり。 ⑨南島原までの区間便あり。ロ之津へは島 熊本交通センター→新ハ代駅→宮崎駅 イ 原・諫早駅からバス ( 島鉄パス ) あり。 九州産交バス宮交バス《なんぶう号》 ⑩長崎駅から雲仙行きバス ( 長崎県営バス ) ド 4500 円 3 時間 26 分 1 日 14 便 も 1 日 3 便あり。 ⑩うち 7 ~ 9 便は阿蘇くまもと空港発着。他 工 に熊本空港から天草空港行き航空便 (AMX) も 1 便あり。 熊本駅→新ハ代駅 ( 乗換え ) ⑩阿蘇駅へは 1680 円、 1 時間 09 分。 →鹿児島中央駅 ⑩阿蘇くまもと空港にも停車。うち 1 便は《あ そ号》で阿蘇山で 90 分間の観光を含む。 」 R 鹿児島本線・特急《リレーっぱめ》 / 新幹線《つはめ》 の 食事代込みで 6450 円、 7 時間 09 分。 5850 円 1 時間 03 分 1 時間 2 本 ⑩由布院駅前 BC ~ 牧の戸峠間は 12 ~ 2 月 ク 運休。 セ ⑩阿蘇くまもと空港にも停車。ほかに延岡 宮崎駅前 BC →鹿児島中央駅前 駅前 ~ 高千穂間に宮交バス 12 便あり。 ス →鹿児島 ( 天文館 ) ⑩長崎駅→鹿児島中央駅のバス ( 長崎県 営バス ) 2 便あり。 6500 円、 5 時間 30 分。 宮交バス《はまゆう号》 ⑩国分駅発霧島神宮経由もあり。 2700 円 2 時間 57 分 1 日 7 便⑥ ⑩土曜・休日運行。霧島神宮駅へは鹿児島 中央駅から JR 日豊本線を利用。 ⑩乗車には温泉パスポートを購入。 宮崎駅前 BC →青島 の鹿屋 BC 行きもあり。 →油津駅前 BC →飫肥 @鹿児島空港発着便もあり。 2 枕崎駅行きもあり。 宮交バス 鹿児島本港から高速船 ( 鹿児島商船・コ 2020 円 2 時間 06 分 1 日 6 便⑦ スモライン ) 、フェリー ( 折田汽船・鹿商海 運 ) もあり。 大分 福岡からの テータは P230 ~ P231 宮崎 のほかの丿レト ルート 運行会社・問合せ先《列車・バス愛称》ねだん 工リア 所要時間 運行便数 〇 熊本駅前→高森中央→高千穂→延岡駅前九州産交バス宮崎交通《たかちほ号》 3500 円 3 時間 45 分 1 日 3 便⑩ 〇 長崎空港→鹿児島空港 ORC ANA 35 分 1 日 1 便 ( 夜発 ) ⑩ 1 万 4900 円 〇 大分 ( トキハ前 ) →鹿児島中央駅前 大分バス《トロピカル号》 5 時間 24 分 1 ( 8 : 35 / 23 5500 円 〇 鹿児島中央駅→霧島温泉駅→吉松駅」 R 肥薩線・特急《はやとの風》 1 時間 36 分 1 日 2 本 ( 9 : 27 / 13 : 14 発 ) 1930 円 〇 鹿児島空港→丸尾→霧島いわさきホテルいわさきバス 42 分 1 日 10 便⑦ 690 円 霧島神宮駅→霧島神宮→ いわさきバス 1 日 2 便 ⑩ 1 時間 06 分 740 円 高千穂河原→えびの高原 《霧島連山周遊バス》 ( 8 : 10 : 20 発 ) 〇 鹿児島空港→妙見温泉→足湯→隼人駅温泉バス ( 妙見温泉振興会 ) 42 分 1 日 3 ~ 5 便⑩ 500 円 〇鹿児島空港→国分駅→桜島ロ→垂水港大隅交通ネットワーク 1 時間 34 分 1 日 4 便⑩ 1250 円 鹿児島 ( 山形屋 BC ) → 鹿児島交通 〇 1 時間 35 分 1 日 13 便の 1000 円 鹿児島中央駅→阿多→加世田 ( いわさきコーホレーション ) 〇 鹿児島仙形屋 BC ) →鹿児島中央駅→知覧鹿児島交通 ( いわさきコーポレ - ション ) 1 時間 22 分 1 日 11 ~ 12便@ 920 円 〇 35 分 1 日 5 便 鹿児島空港→屋久島空港 」 AC 1 万 3900 円 ◎問合せ先電話番号は P230 をご覧くたさい。 延岡・鹿児島 霧島・垂水・指宿・屋久島 233
温暖な地域がほとんとたが、台風がたびたび来襲する九州。旅のプランは、年間の気温や降 水量を参考にして立てよう。併せて、イベントや祭りのスケジュールもチェックを。独特の歴 史・文化や風土を背景に行われる九州のイベント & 祭りは、地域ごとに個性的だ。 ー 40C 博多祇園山笠 7 月 1 ~ 15 日 福岡市 シーズン & イベントカレンダー 唐津くんち 11 月 2 ~ 4 日 唐津市 0 8 9 ※気象庁観測データによる 2007 年 1 ~ 12 月までの平均気温吸び合計降水量 の総鎮守・櫛田神社の夏祭リで 市 ) 下旬 ( 年によっては 8 月上 氏神・諏訪神社の秋の大祭で 7 7 月 1 ~ 15 日。各所に飾リ山く 旬 ) の土・日曜、ドラの音が鳴リ ~ 9 日に開催。「龍 ( しや ) 踊り」な 立てられ、約 5km のコースを 響くなかで、 30 人 1 組の手漕ぎ と、当番の踊町によって、日本、 き山が勇壮に駆け抜ける。博多 船による競争が展開される。 中国、西洋の文化が混しった独 0 0 0 っ子の熱気にあふれた祭リ。 2010 年は 7 月 31 日・ 8 月 1 日。 特の踊りが奉納される。 に開催。唐津神社の秋季例大祭 は第 2 土・日曜に開催。ほのかな 千穂町 22 ・ 23 日の 2 日間、高 で、赤獅子をはしめ、漆の一閑 竹ほんほりが旧城下町の町並 千穂神社で、高千穂神楽 33 番を 張で造られた 14 台の巨大な曳 みを幻想的に浮かび上がらせ 夜を徹して奉納。夜神楽はこの 山 ( 山車 ) が街を練リ歩く。 1 体の るなかで、悲劇の般若姫伝説が ほか、 11 月下旬 ~ 2 月の間、高千 0 重さは 2 ~ 4t という。 モチーフの祭りが行われる。 穂各地の神楽宿で開催される。 博多祇園山笠 ( 福岡市 ) 博多 長崎ヘーロン選手権大会 ( 長崎 長崎くんち ( 長崎市 ) 長崎の 唐津くんち ( 唐津市 ) >2 ~ 4 日 神話の高千穂夜神楽まっリ ( 高 うすき竹宵 ( 臼杵市 ) 第 1 また 0 0 225
にリアてのおもなルー ト〈長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島〉 ・長崎から : 長崎 ~ 佐世保は 、山口宇部空港 鉄道、ハスどちらも利用しや 姦博 山陽新幹線 すい。島原へは熊本からの船 北九州空港 が早い。 筑福タ天ド ・熊本から : 熊本起点の都 肥一神 豊後高田国東 松 市間高速バスも路線が多い。 浦 福岡港 国東 大分 平鉄 太宰府 阿蘇は大分方面とのバスで、 宇佐半島空港 戸道 観光停車する路線がある。 西鉄 久大本線 ・大分から : 湯布院や久住 佐 リ府 世 方面へは別府発のバスが充 本 日 交 田小国由布院 実。大分空港からの直行便も 、新佐。空港 ある。日田へは福岡起点のバ 鉄島大田彡 黒川温泉 ス利用が便利。 道原 ・宮崎から : 日南海岸方面は 豊後竹田 バスが利用しやすい。鉄道は 阿蘇山豊肥本線 観光特急もあるが、本数が 限られる。 南阿蘇鉄道古 ・鹿児島から : 鹿児島空港 早延岡 熊本空港 起点のバスも多く、特に霧島 ( 阿蘇くまもと空港 ) 穂 へは近い。 鹿児島本線 九州新幹線 小 伊 唐津佐鳥栖 佐 - 万 里 臼杵 ハウス田 テンボス 長崎空港 島原 本ロ之津八代 天 渡 肥薩おれんじ鉄道 し 日向市 日豊本線 肥薩線 の 霧島温泉 穂峰 都城 日南 志布志油津 日南線 鹿屋 都井岬 △。 JR 新幹線 開聞 多 + 替トその他の鉄道 屋 島へ 鹿児島中央駅→指宿駅 鹿児島中央駅→国分駅 〇 」 R 指宿枕崎線・快速《なのはな》 」 R 日豊本線 970 円 54 分 1 日 6 ~ 7 本⑦ 630 円 40 分 1 時間 1 ~ 2 本 ⑥ のほかのルートく長崎・熊本・大分・宮崎 ・鹿児島〉 工リア ルート 運行会社・問合せ先《列車・バス愛称・船名》 ねだん 所要時間 運行便数 〇 熊本港→島原外港 熊本フェリー《オーシャンアロー》 30 分 1 日 6 ~ 7 便⑧ 800 円 〇長崎駅→鰊早駅 30 分 1 時間 2 本 」 R 長崎本線 450 円 〇鰊早駅→愛野→島原→島原外港駅 島原鉄道 1 時間 17 分 1 日 19 ~ 20 本⑨ 1470 円 〇 鰊早駅→雲仙 島鉄パス 1 時間 23 分 1 日 10 ~ 11 便⑩ 1300 円 熊本交通センター→熊本駅前→天草・本渡 BC 九州産交バス《快速あまくさ号》 2180 円 2 時間 23 分 1 日 22 便⑩ 〇 佐世保駅前→平戸桟橋 西肥バス 1300 円 1 時間 29 分 1 時間 2 便 〇 熊本駅→人吉駅 」 R 鹿児島本を肥薩線・特まくまがわ》 2690 円 1 時間 32 分 1 日 6 本 〇 熊本駅→阿蘇駅→大分駅→別府駅 」 R 豊肥本線・特急《九州横断特急》 3 時間 02 分 1 日 4 本⑩ 4830 円 熊本駅前→阿蘇駅前→黒川温泉→くしゅう九州産交バス《くじゅう号》 〇 3850 円 4 時間 45 分 1 日 4 便⑩ 登山口→由布院駅前 BC →別府駅前 〇 別府駅西口→域島高原→由布院駅前 BC 亀の井バス 900 円 52 分 1 日 16 便 別府駅西口→由布登山口 1 日 2 便 亀の井バス 2000 円 2 時間 02 分 →由布院駅前 BC →牧の戸峠 ( 7 : 2 レ 13 : 42 発 ) 〇 大分駅前→別府北浜→大分空港→国東大分交通 1500 円 2 時間 17 分 1 日 1 1 便 水俣 西都・ 吉都線 長崎駅前→宮崎駅前 BC 長崎県営バス《プルーロマン号》 6500 円 5 時間 20 分 1 日 2 便 ( 7 : 30 / 16 : 30 発 ) 長崎駅前→佐世保 BC 西肥バス長崎県営バス 1450 円 1 時間 30 分 1 時間 2 便① 出水 宮 宮崎空ー 長崎 鹿児島 空 : 3 鹿児島中央 加世田 知 枕崎 指宿枕崎線 神宮 国分 隼△島 飫肥 バス ーフェリー 高速船 島原・天草・平戸 人吉・別府・由布院・国東 232
S 航空 9 鉄道〇バス〇フェリー 博多駅→門司港駅 」 AL : 日本航空 」 R 鹿児島本線・快速 ANA : 全日空 」 AC : 日本工アコミューター 1430 円 1 時間 25 分 1 時間 1 ~ 3 本 AMX : 天草工アライン ORC : オリエンタルエアプリッジ BT : バスターミナル 西鉄天神 BC →佐賀駅 BC BC : バスセンター 西鉄パス《わかくす号》 9 . 夜行便 1000 円 1 時間 08 分 15 ~ 30 分ごと ①福岡空港・嬉野温泉経由便もあり。また、 小倉駅発着便 ( 西鉄パス・長崎県営バス ) もあり。 ②うち 1 時間 1 ~ 2 便は福岡空港経由。鉄道 博多駅→長崎駅 なら博多駅から佐世保駅へ J 日長崎本線・ 空福 」 R 長崎本線・特急《かもめ》 特急《みどり》で 3440 円、 1 時間 47 分、 1 港岡 4410 円 1 時間 58 分 1 時間 1 ~ 2 本 時間 1 本。 ③福岡空港発着便も 1 日 21 便あり。また、 小倉駅前発着便もあり。鉄道なら博多駅か ら熊本駅へ JR 鹿児島本線・特急《リレーっ 博多駅交通センター→長崎駅前 ばめ》または《有明》で 3440 円、 1 時間 21 九州急行バス《九州号》 分、 1 時間 2 ~ 3 本。 2500 円 2 時間 33 分 1 時間 1 ~ 4 便① 交 ④地下鉄と JR は直通運転。一部は筑前前 原駅で乗換え。バスなら博多駅交通セン 通 ターから唐津大手口 BC へ昭和バス《から つ号》で 180 円、 1 時間 24 分、 1 時間 1 ~ 3 博多駅交通センター→佐世保 BC イ 便 ( うち 8 便は福岡空港発着 ) 。他に佐賀駅 西鉄高速バス西肥バス《させば号》 BC 発着、長崎駅前発着便もあり。また、 2200 円 2 時間 06 分 1 時間 3 ~ 4 便② 呼子行き《よぶこ号、伊万里行き《いま り号》もあり。 工 ⑤他に五島福江空港、対馬空港行き (ORC ZANA) あり。 博多駅交通センター→熊本交通センター ⑥天神 BC 始発便、福岡空港通過便あり。 西鉄パス九州産交バス《ひのくに号》 ⑦ 1 時間 1 ~ 2 便は福岡空港経由。 天士也 2000 円 2 時間 08 分 5 ~ 20 分ごと③ ⑧うち 3 便は《皆割フェニックス号》で の 神下 338 円。 駅鉄 ⑨天文館経由鹿児島本港行き。 ク 博多駅 ~ ハウステンホス駅 e 福西 」 R 長崎本線・特急《ハウステンホス》 ス 3440 円 1 時間 42 分 1 日 4 本 西鉄天神 BC →福岡空港→由布院駅前 神西 西鉄パス日田バス《ゆふいん号》 2800 円 2 時間 22 分 1 日 11 便 ※博多駅交通セン 博多駅交通センター→福岡空港→黒川温泉 ター発着のバスは ほとんどが西鉄天 —西鉄パス日田バス 神 BC を経由します。 3000 円 3 時間 02 分 1 日 2 便 ( 8 : 56 / 13 . 36 発 ) のほかの丿レートく福岡・小倉・佐賀〉 運行会社・問合せ先 ( 列車・バス愛称》ねだん 所要時間 運行便数 ルート 工リア 〇 47 分 1 時間 2 本 西日本鉄道・特急 830 円 西鉄福岡駅→西鉄柳川駅 1 時間 40 分 1 日 26 本④ 〇福岡空港駅→博多駅→唐津駅 福岡市営地下鉄・」 R 筑肥線 1140 円 〇 1 日 3 便⑤ 1 万 2800 円 35 分 福岡空港→天草空港 AMX 〇 西鉄パス島鉄パス《島原》 2900 円 3 時間 12 分 1 日 3 便 博多駅交通センター→鰊早駅→島原・島鉄 BT 〇 2 時間 40 分 1 日 24 便⑥ 博多駅交通センター→福岡空港→別府北浜西鉄パス亀の井バス 3100 円 1 時間 58 分 1 時間 1 ~ 4 便⑦ 〇 1750 円 西鉄パス 博多駅交通センター→日田 BC 〇 40 分 1 日 6 便 1 万 9700 円 福岡空港→宮崎空港 」 AL 」 AC 4 時間 24 分 1 日 28 ~ 29 便⑧ 〇 西鉄パス宮交バス《フェニックス号》 6000 円 博多駅交通センター→宮崎駅 〇 4 時間 30 分 1 日 4 便 博多駅交通センター→高千穂→延岡駅前西鉄パス《ごかせ号》 4830 円 〇 45 分 1 日 8 便 1 万 8600 円 福岡空港→鹿児島空港 」 AC 〇 博多駅→新ハ代駅 ( 乗換え ) →鹿児島中央駅」 R 匪島本を隠ル - つの / 新飄つの 8920 円 2 時間 20 分 1 時間 2 本 1 日 24 便 9 あ 〇 博多駅交通センター→鹿児島中央駅前西鉄パス南国交通《桜島》 5300 円 4 時間 06 分 福岡 地下鉄 5 分 地下鉄 6 分 ◎ねだんは大人 1 人片道分です。特急 列車は普通車自由席利用です。 ◎所要時間は利用する列車・便によっ て多少異なります。また、およその乗 換え時間を含みます。 ◎博多駅交通センター発着のバスは西 鉄天神 BC にも、西鉄天神 BC 発着のバ スは博多駅交通センターにも、一部を 除き停車します。 柳川・矗天草朝原別府・日田宮崎・延岡・鹿児島 2 引
北九州空港→小自駅前 西鉄パス北九州 600 円 40 分 1 時間 2 ~ 5 便⑥ ① SKY は 1 万 888 円。 ②名古屋 ( 小牧 ) 空港発着 (JAL) もあり。 ③関西国際空港発着 (JAL ・ ANA) もあり。 ④天神駅へは 250 円、 11 分。福岡空港からおも な都市へのバスあり。詳しくはエリアでのアクセ ス ( P231 ) 参照。 ⑤ SFJ は 2 万 98 開円。 ⑥門司港レトロ桟橋通り経由下関駅行き ( サン デン交通 ) もあり。 ⑦鉄道は新大阪駅から博多駅乗換えで佐賀駅へ JR ・新幹線《のぞみ》 / 長崎本線・特急《かも め》で 1 万 5940 円、 3 時間 25 分、 1 時間 2 本。 ⑧ SNA は 3 万 168 円。 ⑨名古屋 ( 小牧 ) 空港発着 (JAL) もあり。 羽田空港→北九州空港 」 AL ANA SF 」 ⑤ 3 万 6900 円 1 時間 50 分 1 日 15 便 名古屋駅→小自駅 」 R ・新幹線《のぞみ》 1 時間 2 本 1 万 6860 円 3 時間 12 分 新大阪駅→小自駅 」 R ・新幹線《のぞみ》 1 時間 2 本 1 万 4050 円 2 時間 13 分 羽田空港→福岡空港 、・」 AL ANA SKY 3 巧 6800 円 1 時間 50 分 1 時間 2 ~ 4 便① 中部国際空港→福岡空港 ANA 1 日 1 2 便② 2 万 5700 円 1 時間 25 分 大阪 ( 伊円 ) 空港→福岡空港 」 AL ANA 」 AC 1 日 1 1 便③ 2 万 1900 円 1 時間 15 分 新大阪駅→博多駅 」 R ・新幹線《のぞみ》 1 万 4890 円 2 時間 35 分 1 時間 2 本 羽田空港→佐賀空港 ANA 3 万 6800 円 2 時間 1 日 4 便 佐賀空港→佐賀駅 佐賀市営バス 600 円 35 分航空便に接続運行 大阪 ( 伊円 ) 空港→佐賀空港 ANA ⑩大阪南港 178 / 20 : 発。乗用車航送料金 2 万 1900 円 1 時間 25 分 1 日 2 便⑦ 2 万 128 円。船便に接続運行の門司駅経由小 倉駅行きバス ( 無料 ) あり。他に泉大津、神戸 六甲アイランド発 ( 阪九フェリ - ) 、東京発徳島 名古屋駅→博多駅 ( 乗換え ) →佐賀駅 経由 ( オーシャン東九フェリー ) もあり。 ⑩大阪・あべの橋発東梅田経由長崎駅南ロ行き 」 R ・新幹線《のそみ》 / 長崎本線・特急《かもめ》 夜行バス ( 近鉄パス ) もあり。 1 万 9080 円 4 時間 25 分 1 時間 2 本 い京・名古屋・大阪からのそのほかのルート 所要時間運行便数 運行会社・問合せ先《列車・バス愛称》 ねたん 行先ルート 〇 5 時間 14 分 1 時間 2 本 」 R ・新幹線《のぞみ》 2 万 2320 円 東京駅→博多駅 〇 14 時間 20 分 1 日 1 便 ( 21 : 00 発 ) 9 新宿高速 BT →博多駅交通センター→西鉄天神 BC 京王電鉄パス《はかた》 1 万 5000 円 〇 3 時間 29 分 1 時間 2 本 」 R ・新幹線《のぞみ》 1 万 8030 円 名古屋駅→博多駅 〇 1 1 時間 1 日 1 便 ( 21 : 00 発⑩ 名鉄パス《どんたく号》 1 万 500 円 名古屋・名鉄 BC →小自駅前→西鉄天神 BC 〇 9 時間 40 分 1 日 1 便 ( 22 : 00 発 ) ⑩ 阪急バス《ムーンライト号》 1 万円 大阪 ( 阪急梅田 ) →小自駅前→西鉄天神 BC 〇 12 時間 20 分 1 日 1 ~ 2 便⑩ 6000 円 大阪南港→新門司港 名門大洋フェリー 〇 11 時間 28 分 1 日 1 便 ( 19 : 40 発 名鉄パス《グラバー号》 1 万 2230 円 名古屋・名鉄 BC →長崎駅南ロ 〇 10 時間 10 分 1 日 1 便 ( 21 発 ) 9 ⑩ 大阪 ( 阪急梅田 ) →長崎駅前 阪急バス《ロマン長崎号》 1 万 1000 円 ◎問合せ先電話番号は P229 をご覧ください。 小倉へ 交 通 福岡空港駅→博多駅 イ 福岡市営地下鉄 250 円 5 分 3 ~ 16 分ごと④ 工 ⑩鉄道は新大阪駅から博多駅乗換えで長崎駅へ 田・新幹線《のぞみ》 / 長崎本線・特急《かも め》で 1 万 7340 円、 4 時間 40 分、 1 時間 2 本。 の ⑩ハウステンポス経由佐世保駅前行きバス ( 西 ア 肥バス ) 、ハウステンポス行き高速船 ( 安田産業 汽船 ) 、島原港行きバス ( 島鉄パス ) もあり。 ク ⑩博多駅交通センターも経由。小倉駅前へは 1 万円、 9 時間 35 分。 ス ⑩博多駅交通センターも経由。小倉駅前へは 9500 円、 8 時間 15 分。他に J 日なんば (OCAT) 発大阪駅経由博多駅交通センター行きの昼行便 ( 西日本 JR バス ) も 1 便あり。 本文 P24 岡へ 熊本・大分・ 宮崎・鹿児島 へのテータは 228 ~ P229 佐賀へ 本文 P56 福岡・小倉 長崎
い京・名古屋・大阪からのおもなルートく熊本・大分・宮崎・鹿児島〉 福 新・名古屋・東京へ ・熊本へ : 所要時間を考えると航空 陽新幹線 下関 バセ多市 が便利。鉄道なら博多駅で新幹線か 新山口宇部空港 ら特急に乗換える。 西セ西タ交博地 ・大分へ : 所要時間を考えると航空 筑継ン鉄ド 北九州空港 が便利。鉄道なら小駅で新幹線か 肥福タ天 ら特急に乗換える。 ・宮崎へ : 航空が便利。 ・鹿児島へ : 航空が便利。 〇航空 e 鉄道〇ヾス〇 」 AL : 日本航空 ANA: 全日空 」 AC : 日本工アコミューター 」 EX : 」 AL 工クスプレス SNA: スカイネットアジア航空 AMX : 天草工アライン BC : バスセンター 9 . 夜行便 大阪・神戸・一 京へ一 松浦鉄道 ー中津豊後高田一 ・国東 大分 半 空港 福岡空港 宰府 西鉄 久大本線 本 通田小国由市 大田ン黒川温泉 阿蘇 万唐津佐鳥栖 佐世保 大阪・神戸へ 杵 有田 島原鉄、 佐世保線 豊後竹田 蘇山豊肥本線 日 豊 本 熊本空港 ・高千穂 ( 阿蘇くまもと空港 ) 延岡 鹿児島本線 八 { 新、代 長崎空港、、 - 長崎 原 外 日向市 天渡 九州新幹 肥薩おれんじ鉄道 羽田空港→阿蘇くまもと空港 ・、 - 」 AL ANA SNA 3 万 6800 円 1 時間 50 分 1 日 1 7 便① 中部国際空港→阿蘇くまもと空港 ANA 」 EX 2 万 9500 円 1 時間 25 分 1 日 4 便② 大阪 ( 伊円 ) 空港→阿蘇くまもと空港 ANA 」 EX 2 万 3500 円 1 時間 10 分 1 日 8 便③ 阿蘇くまもと空港→熊本 交通センター→熊本駅前 九州産交バス 670 円 50 分航空便に接続運行④ い京・名古屋・大阪からのそのほかのルート 行先ルート 運行会社・問合せ先《列車・バス愛称》 ねだん 所要時間 運行便数 〇名古屋・名鉄 BC →熊本交通センター 名鉄パス《不知火号》 1 万 1500 円 1 1 時間 09 分 1 日 1 便 ( 20 : 20 発 ) 9 e 新大販駅→博多駅 ( 乗換え ) →熊本駅」 R 皹線《のぞみ )/ 特急 ( リレーっの侑勃 1 万 6840 円 4 時間 06 分 1 時間 2 本 大阪・あべの橋→東梅田 近鉄パス 1 日 1 便 10 時間 04 分 1 万 300 円 《サンライズ号》 →熊本交通センター ( 21 : 40 発 ) 〇 名鉄パス《ふんご号》 名古屋・名鉄 BC →大分 ( フォーラス前 ) 1 万 1000 円 1 1 時間 30 分 1 日 1 便 ( 20 : 10 発 ) 9 e 新大阪駅→小自駅 ( 乗換え ) →大分駅」 R ・新幹引のぞみ )/ 日豊本線・特急《にツク》 1 万 6550 円 3 時間 50 分 1 時間 2 本 〇 ダイヤモンドフェリー関西汽船 大阪南港→大分港 13 時間 10 分 1 日 1 便 ( 21 : 30 発 ) 9 ⑩ 8800 円 〇 大阪南港 ( かもめ埠頭 ) →宮崎港 1 3 時間 30 分 1 日 1 便 ( 19 : 00 発 ) 頭① 宮崎カーフェリー 1 万円 大阪 ( 阪急梅田 ) →鹿児島 ( 天文館 ) 1 日 1 便 阪急バス《さつま号》 1 1 時間 40 分 1 万 2000 円 →鹿児島中央駅前 ( 20 : 00 発 ) ~ 熙本へ 人吉 肥薩線吉西都 えびの都 宮崎 島温泉 呂空港線 高千穂峰 飫肥 館 城待合所 志布志 ・鹿屋 水 児空 鹿 出水 本文 P160 大阪へ東京・ 大阪へ 一崎 鹿児島中 加世田 枕崎 開聞岳 指宿枕崎線 J R 新幹線 + ←その他の鉄道 / ヾス ⑩大阪南港はコスモフェリ - ターミナル・ ATC の りば。ダイヤモンドフェリーと関西汽船の交互運航。 乗用車航送料金 2 万 780 円。神戸六甲アイランド 発 ( ダイヤモンドフェリー ) もあり。また、大阪南 港発別府観光港行き ( 関西汽船 ) もあり。 ⑩乗用車航送料金 2 万 8600 円。日曜は 18 : 発 で所要 14 時間 30 分。 ⑩大阪・あべの橋発東梅田経由鹿児島中央駅前行 き夜行バス ( 近鉄パス ) もあり。 南 日南線 指 多岬 フェリー 熊本 大分宮崎・鹿児島 228
① SNA は 2 万 8600 円。 ②名古屋 ( 小牧 ) 空港発着 (JAL) もあり。 ③神戸空港発着 (AMX) 1 万 8500 円もあり。 羽田空港→大分空港 」 AL ANA 3 万 5700 円 1 時間 40 分 1 日 1 1 便 中部国際空港→大分空港 ANA 2 万 4900 円 1 時間 1 5 分 1 日 2 便 大阪 ( 伊円 ) 空港→大分空港 ANA 」 AC 1 万 9300 円 1 時間 1 日 7 便 羽田空港→宮崎空港 」 AL ANA SNA 3 万 6800 円 1 時間 50 分 1 日 1 6 便⑥ 本文 P208 中部国際空港→宮崎空港 ANA 2 万 9800 円 1 時間 20 分 1 日 3 便 大阪 ( 伊円 ) 空港→宮崎空港 ANA 」 EX 」 AC 2 万 3500 円 1 時間 05 分 1 日 1 1 便 羽田空港→鹿児島空港 」 AL ANA SNA 3 万 9000 円 1 時間 55 分 1 日 17 便⑧ 本文 P190 中部国際空港→鹿児島空港 ANA 」 EX 3 万 2200 円 1 時間 30 分 1 日 7 便 大阪 ( 伊円 ) 空港→鹿児島空港 ANA 」 EX 」 AC 2 万 6800 円 1 時間 15 分 1 日 12 便 大分へ 大分空港→大分駅前 大分交通 1500 円 1 時間航空便に接続運行⑤ ④阿蘇駅前経由大分行き《やまびこ号》、阿蘇 駅前・黒川温泉・由布院駅経由別府行き《くじゅ う号》《あそ号》 ( 予約制。観光のため途中停車 あり ) 、天草・本渡 BC 行きバス ( 九州産交バス ) もあり。また、日田方面へは福岡空港からバス ( 西 鉄パス ) あり。 ⑤別府市内、由布院駅前、豊後高田行きバス ( 大 分交通 ) もあり。 ⑥ SNA は 2 万 8600 円。 交 通 宮崎空港駅→宮崎駅 イ 」 R 宮崎空港線 340 円 10 分 1 時間 1 ~ 3 本⑦ 工 リ ⑦宮交シティ行きバス ( 宮交バス ) 270 円、 11 分、 ア 2 ~ 40 分ごともあり。また、青島・油津駅前経 由飫肥行き、西都 BC 行き、西都城駅行きバス ( 宮 へ 交バス ) もあり。 の ⑧ SNA は 3 万 1600 円。 ア ⑨指宿行き、加世田経由枕崎行きバス ( 鹿児島 ク 交通 ) 、霧島いわさきホテル行き、人吉行きバス セ ( いわさきバス ) あり。人吉行きバス ( 九州産交 バス ) は熊本交通センターからもあり ( 2 便 ) 。 ス 鹿児島空港→天文館→ 鹿児島中央駅前 鹿児島空港リムジン南国交通 1200 円 50 分 5 ~ 20 分ごと⑨ ・宮崎へ 福岡・小・ 佐賀・長崎 へのテータは P226 ~ 227 ・鹿児島へ 問合せ先電話番号 バス 九州産交バスサービスセンター 航空 京王電鉄パス谷 03-5376-2222 容 096-325-0100 日本航空日本工アコミューター 名鉄パス 大分交通 097-534-7455 」 AL 工クスプレス容 0570-025-071 ( 福岡便 ) 谷 052-582-0 9 宮交バス案内センター 0985-51-5153 容 0570-029-222 全日空 ( 長崎・熊本便 ) 容 052-582-2901 鹿児島空港リムジン スカイマーク容 050-3116-7370 容 06-6772-1631 近鉄パス 容 099-247-2341 スカイネットアジア航空 0120-737-283 06-6866-3147 阪急バス 谷 099-255-2141 南国交通 スターフライヤー 050-2015-1 9 西日本」 R バス容 06-6371-0111 鹿児島交通 ( いわさきコーポレーション ) 天草工アライン 0120-889-489 フェリー 容 099-254-8970 空港連絡バス・鉄道・船 名門大洋フェリー谷 06-6449-1 9 いわさきバスネットワーク 福岡市営地下鉄 容 092-734-7800 0725-22-7171 阪九フェリー ( 国分 ) 0995-45-6733 西鉄お客さまセンター ( 電車・バス ) オーシャン東九フェリー容 03-5148-0109 鉄道 谷 0570-00-1010 関西汽船 ( フェリーさんふらわあ ) 容 092-471-8111 」 R 九州 佐賀市営バス 容 0952-23-3155 容 06-6613-1571 谷 0570-00-2 6 」 R 西日本 095-826-1112 長崎バス ダイヤモンドフェリー ( フェリーさんふらわあ ) 谷 050-3772-3910 」 R 東海 長崎県営バス 容 095-822-5141 0120-563-268 容 050-2016-1600 」 R 東日本 容 0956-23-2121 西肥バス 宮崎カーフェリー容 06-6616-4661 島鉄パス 容 0957-62-4707 容 0957-54-4740 安田産業汽船 日本航空 www.jal.co.jp 全日空 www.ana.co.jp スカイマーク www.skymark.jp スカイネットアジア航空 www.skynetasia. CO. jp スターフライヤー www.starflyer.jp 」 R 九州 www.jrkyushu. CO ・ jp 2 四 」 R 西日本 www.westjr.co.jp 」 R 東海 jr-central.co. jp 」 R 東日本 www.jreast. CO. jp