霧島 - みる会図書館


検索対象: 楽楽:九州
55件見つかりました。

1. 楽楽:九州

1 ー福岡・太宰府・佐賀・有田 福岡タウン・・ 24 中洲・川端・・・ 28 キャナルシティ博多 33 天神・大名 ・・・ 34 福岡べイエリア・・ 38 ホークスタウン・・・ 40 マリノアシティ福岡 41 太宰府 48 太宰府天満宮・・・ 50 九州国立博物館 51 佐賀タウン・・・ 56 吉野ケ里歴史公園・・ 58 唐津・・ 60 伊万里・ 62 門司港レトロを歩く・・・・・・ 52 柳川で川下りを楽しむ・・・ 54 秘窯の里・大川内山を歩ぐ・・・・ 63 有田で焼き物探し・・・ 64 博多ラーメン・・・・ 42 絶品博多グルメ・・・ 44 福岡名物の屋台・・・ 46 品泉・武雄温泉の宿・・・ 66 嬉野温泉の宿・・・・ 67 71 長崎・ハウステンホス・佐世保 長崎タウン・・・ 74 浜町・思案橋・丸山・・ 78 新地中華街 81 出島和蘭商館跡 82 東・南山手・ 84 グラバー園 86 平和公園周辺・・ 88 雲仙・小浜・ 96 ハウステンポス・・・ 98 佐世保 風情豊かな水の都・島原を歩く・・・・ 94 小さな港町・平戸を歩く・・・・ 104 ちゃんほん・・・・ 90 皿うどん・・・・ 91 卓袱料理・・・ 92 湯布院・ 112 黒川・小国郷・ 128 別府・・ 136 別府地獄を巡る・・・ 142 旧城下町・杵築を歩く・・・・・ 148 日田・豆田町を歩く・・・・・ 149 臼杵市街を歩く・・・・・ 150 やまなみハイウェイ・・・・ 126 国東半島ドライブ・・・・ 146 耶馬溪サイクリング・・・・ 152 泉・クオリティにこたわる宿 ( 湯布院 ) ・・・・・・ 122 美食の宿 ( 湯布院 ) ・・・・・・ 124 ・ヨ 30 料理自慢の宿 ( 黒川 ) ・ 露天風呂が人気の宿 ( 黒川 ) ・ 熊本・阿蘇・天草 熊本タウン・・・ 160 阿蘇 166 天草 天草上島 178 天草下島・・・ 179 人吉 ・・・ 182 阿蘇バノラマドライブ・・・・ 170 天草五橋ドライブ ・・・ 180 鉄道・南阿蘇鉄道・・・ 176 阿蘇の温泉宿・・・ 174 187 鹿児島・宮崎・屋久島 鹿児島タウン・・・ 190 桜島・州 8 指宿・・・ 202 霧島・えびの・ 204 宮崎タウン・ 208 屋久島 仙巌園周辺を歩く・・・ 196 知覧武家屋敷群を歩く・・・・・ 200 日南海岸ドライブ・・・ 212 ヤクスギランド・白谷雲水峡・縄文杉登山・・・ 218 品泉・霧島 & 新川渓谷の宿・・・ 206 散策ガイド・ グルメ・ 散策ガイド・ グルメ・ 109 散策ガイド・ ドライブ・ サイクリンク・ ・・・ 132 ドライフ・ 温泉・ 散策ガイド・ ドライブ・ ハイキンク・

2. 楽楽:九州

) 福岡タウン 224 朝有田 吉野ヶ里歴史公園 P58 ②平戸 ) 日田幻 49 P104 ・ , ・ 0 ハウステンボス 298 -0 湯布院 高千第 ①阿蘇 霧島 P166 2204 鹿児島タウン物丿 P190 屋久島 P214 ②桜島 P198 福岡タウン 絵田 鹿児島タウン 付の け焼 ①長崎タウン がき 美物 熊本タウン し 熊本では馬刺 しなどの馬肉 料理を 郷土の味を 堪能する 7 つ ン わ か 焼き物の 美に ふれる ⑩唐津 ⑦伊万里 ⑩有田 レ大分空港 19 ' 文禄・慶長の役後に陶 工が渡来し、日本を代 表する「焼き物ライン」 となったのが唐津・伊万 里・有田。今も唐津は陶 器、伊万里・有田は磁器 日 10 が盛んだ。九州ではほ かにも、鹿児島の薩摩 焼など、各地で焼き物 の美にふれられる。 古代 御岳 鹿児島ド 遺跡と 古代選跡はほか にも西都など各 神話の地 、物にある を占 ④日南海岸 ⑩霧島 臼杵のニ王座 吉野ケ里歴史公園 歴史の道 ( 上 ) と日田の豆田 高千穂 町 ( 下 ) 古代遺跡を復元したの 古し町並みを が吉野ケ里歴史公園。 広大な敷地内に、神殿 散策 や物見櫓、竪穴住居、 則日田 高床住居などが立ち並 の門司港 ぶ。神話の地といえは 天領時代の商家の町並 天孫降臨の舞台という 独特の歴史と文化が反 霧島と高千穂。日南海 みが見られる。港町の 映した町並みも多い。臼 歴史の面影を漂わせた 岸には日向神話ゆかり 杵のニ王座歴史の道で ( 上 ) 広大な吉野ケ里歴史 の地が点在している。 建物が林立している門 は城下町の風情に浸る 公園 ( 下 ) 日南海岸の断崖 の中腹にある鵜戸神宮 司港レトロも必見だ。 ことができ、日田では、 い 九州各地の ラーメンの 食べ歩きも いいね 毎年 GW には有 田陶器市が開催 れる 福岡ではラーメンやも つ鍋、水炊きなどに加 え、屋台料理も名物。鹿 児島は黒豚料理と芋焼 酎の本場で、長崎は和 7 洋中が混ざり合った卓 袱料理やちゃんほん、 熊本では馬肉料理な ど、地域によって独特の 味覚に出合える。 福岡・博多ラ ーメンはトン コツ味で細麺 門司港 P52 ヒ九州空港 田彦山線 宇佐別府 道路 P60 P. 62 岡空 鳥栖 長崎旧雲掣 天草空港十 長崎空港 阿蘇くと . 本県 佐ー C 6 長崎タウン 3 天草 ハ代ー 274 P128 、の 聞 開 P211 2177 宮崎空港 島列島 0 日南海岸 空、 P.21 2 石量の小路や 建物の意匠な ど意外な楽し みも

3. 楽楽:九州

異国文化戸 、づく町で 過ごす ①長崎タウン ①平戸 ①天草 ①ハウステンポス 江戸初期にオランダ商 館が置かれた平戸と、 その後の海外との唯一 の公的な窓口だった長 崎、天草切支丹の名残 が色濃い天草など、異 国文化が息づく地も多 い。中世ヨーロッ / ヾの町 並みを再現したハウス テンポスも見逃せない。 う草 海島 蘇島草久 鴫続ラ 阿桜天日屋 のう一 緑よ。ハ え塚 ロび米 火その 岳に形 「釖大 阿そニロ 半 / 宀を ) 蘇のやミる魅っ 大殀〔 噴桜」谺晋、 今山魅日ツのカ屋か残ア 久島では森 の中のトレッ キングを存分 - 楽しめ とこに 行きたい ? 何をしたい ? 7 つのキホン早わかり 温泉地で 名冫勿に冫文かる アートに彩られた町並編 ①布院 みが魅力の由布院温泉⑩黒川 と、隠れ里の雰囲気を①別府 色濃く残す黒川温泉が ⑩霧島 九州を代表する人気温 泉地。日本有数の湧出 天黒 量で知られる別府温泉露布 風川 呂温 や、霧島温泉郷と霧島天院 巡泉 りで 神宮温泉郷からなる霧呂は をは が由 楽多 島の温泉も、温泉ファ魅布 カ岳 ンなら必須のエリアだ。 めな 長崎の浦上天主堂は被爆で 全壊後、創建時の姿に再建 豊かでダイナミックな自然や、独特の歴史・文化によって育まれた九州は、温泉、グルメ、 町並みなど、多彩な魅力がいつばい。まずは、テーマや目的を決めてプランを立てよう。 帰り入浴を 楽しめる宿も 、つばいある

4. 楽楽:九州

霧島、記イ 霧島温泉郷 高原】 えびの 高原 写 生駒高原 自然のロケー 谷 09 昨 27-1 引 9 不動池はコバ 谷 0984-33-3002 ションに加 ルトプルーの ( 生駒高原花の茶屋 ) ( えびのエコミュージアムセンター ) え、管理も行 水をたたえた 円 88 ( -2 円 88 ( -2 き届いている 火山湖 からくにだけしらとりやま 霧島山系の北東麓、標高 550m の地にある広大な 韓国岳、白鳥山、えびの岳に囲まれた広大な高原。 花の園。約 16 万 m2 の敷地内は、春には 35 万本もの 不動池や六観音御池、白紫池などを巡る「池めぐ 菜の花、初夏は色鮮やかなアイスランドボピー り自然研究路」や、韓国岳登山口があり、天然温 霧 夏にはアメリカンフョウ、そして秋には赤、白、ピ 泉のえびの高原足湯も楽しめる。標高 1200m の 島 ンクのコスモスが咲き誇るなど、高原一帯が季節 高地のため、霧島山麓に群生し、 5 月中旬 ~ 6 月上 ことに主役を替えて色とりどりの花の絨毯と化 旬ころにピンクの絨毯となるミヤマキリシマも、 す。それそれの花の時期に合わせて、さまざまな 不動池の畔や、つつじヶ丘をはじめ、幹線道路近 の イベントも開催されている。入口には、受付も兼 くで見られる。ほかにも、マンサクやオオヤマレ ねた生駒高原花の茶屋があり、プルーベリージャ ンゲ、世界でも自生しているのはここだけという ム 560 円など、地元のさまざまな特産品や工芸品 ノカイドウなとが季節に応じて可憐な姿を見せて を販売しているほか、軽食コーナーもある。ソフト くれる。ススキがえび色に輝く初秋と、高地から クリーム 300 円が人気だ。 低地へと移動していく紅葉も見逃せない。 小林駅から宮交バスえびの高原行きで約 20 分、 ノ」琳駅から宮交 / ヾスえびの高原行きで約 55 分、終 生駒高原下車、徒歩すぐ ( 3 ~ 11 月上旬の日曜、祝日の 点下車 ( 3 ~ 11 月上旬の日曜、祝日のみ運行 ) 、または同駅 み運行 ) 、または同駅から車で 15 分 08 時 45 分 ~ 16 時 から車で分の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入館無料 45 分 ( 開花時期は寺 30 分 ~ 17 時 ) の無休朝入園 48 038 台 ( えびのエコミュージアムセンターを利用 1 日 円 ( 開花時期以外は無料 ) 0180 台 41 ) / えひのエコミュージアムセンター朝 9 ~ 17 時 ン韓国岳へ / えびの高原へ し町をご こうけん 息を飲むほど 美しい 花々の薬園 季節ことの 表情の変化が 楽しい だけ からくにだけ DATA DATA 大幡山 / 1-353 △ 新床展望台 、“山の城 . 獅子芦岳 物 429 鳥の池地獄、“ 石 谷 鉾投当 、わさきホテ 田 いわさきホ刋 鉾投し ( 冫ウ し当明礬新湯温泉 すき 13324 、、 . 、 中岳、 - : ←〇霧島ホテル 霧島国際ホテル ↓硫黄谷 ー髷 " ' 霧島温泉市場、、、 高千穂河原ビジターセンター 旅行荘湯温泉 貸介ト . 尾の滝 国民宿舎 高千穂河原 乗馬クー呷テ化 いやしの里松苑 之野当 みやま荘高千穂自然遊歩道 摘み草の宿こま 川当天百 ( ) 霧島湯之谷山荘 ) 霧局、民休養地 霧島公園小林絞 関平 , 谷、よ らさき ・一一 - くいもん屋 霧島山上ホテル , 烏帽子岳 柳平 大瀨戸 / △ 8 千里ケ・ 花しもんめ 栗川温泉 霧島もみじ谷静流拜 p,. 馮 霧島高原 霧島第 まほろー里 、テルスパヒルズ 宿 りしま 柳平 島高原国民休 高岡山 シンフォ一コテ △ 87 よ霧島 GC 轟滝 鹿児島県 霧島市 、山う 、、、野々湯 0 宮崎県 1421 △り琳市 新燃 手洗 ・一国ド暉舎霧島新燃荘 高千穂河原 高千穂河原 ( 古宮址 ) / . を 2 自然と音楽と体内境蘇生 キリシマ霧島ハイ、 ウインダムヒル 神話の里公園「、、 よ神話の里入口 霧島ほっと霧ー の さざれ石 / 泉 島神宮御木 泉館前 ら一温泉 霧島 - 一 - 、霧島民芸村 / は島神 内所前 - 霧島ロイ判 9 野神社汽 へ 霧島小下 霧島神宮 農園入口 - 霧島神宮 霜島神宮温泉郷 の蔵 0 . 霧島温泉 石峯 344 △ 0 0 0

5. 楽楽:九州

えびの O 一 ー大温泉郷の霧島と 花の楽園・えびの 現在の社殿は 田温泉、硫黄谷温泉、丸尾温泉など 谷 0995-5 薩摩藩主・島 津吉貴が寄 を含む霧島温泉郷と、霧島神宮温 P205 ( -3 進したという 泉郷などからなる温泉密集工リアが霧島。 欽明天皇の時代の 540 年の創建とされ、その後、 東方には、天孫降臨の舞台とされる高千 霧島山の噴火により移転と再建を繰り返した後、 ににぎのみこと 穂峰がそびえている。一方、霧島エリアの 現在地に造営。祭神は天孫降臨神話の瓊瓊杵命。 北方、宮崎県のえびのは貴重な植物の宝 朱塗りの社殿がそひえる境内は木々がうっそうと 茂り、四季折々美しい表情を見せる。 庫。季節に応してさまざまな花が咲く。池を 巡る自然研究路などもあり、豊か ハス停霧島神宮前から徒歩すぐ竟内自由 ( 祈 円 88 ( -2 願なとの受付は 8 ~ 17 時、無休)@500台 でこまやかな自然とふれあえる。 lnformofion 古宮跡】 たかちはがわら 霧島市観光課谷 0995-45-5111 高千穂河原 えびの市観光商工課谷 0984-35-1 Ⅲ ( 古宮址 ) スタート地点とアクセス し、わさき / ヾスネットワーク 「霧島いわさきホテル行き」で 神社】 霧島神宮 きりしまじんぐう 朱塗りの 社殿か 緑に映える てんそんこうリん DATA ふるみやあと 神話の地で 高千穂峰の 登山口の一つ 谷 0995-57-2505 ここから望む 高千穂峰はま ( 高千穂河原ビジターセンター ) さに霊峰の雰 05 ( -2 囲気だ 文暦元年 ( 1234 ) の高千穂峰の噴火で焼失する どう回る ? ににぎのみこと まで、霧島神宮の社殿があった地。瓊瓊杵命が高 天原から降臨したという高千穂峰の西麓にある。 全体を回るなら車の利用を 11 月 10 日には日没とともに御神火を山頂に運ふ 」 R 霧島神宮駅から霧島神宮を経由して霧島温泉郷へ 天孫降臨御神火祭が行われる。 抜けるバスを利用して回れる。ただし、高千穂河原や を」 R 霧島神宮駅から車で 15 分淑入場自由 0 高千穂 えびの方面などを併せて巡る場合は、バスの本数が DATA 河原ヒジターセンター 38 台利用 ( 1 回 410 円 ) / 高千穂 少ないので車が便利。 河原ビジターセンター朝 9 ~ 17 時無休の入館無料 」 R 霧島 神宮駅 ( ー : ひと休みスポント くいもん屋花いちもんめ 道の駅霧島ほっと霧島館 - 霧島温泉市場 食事処 みち やはな きリしまおんせんいちば きりしまかん えききリしま 谷 099578-2888 5A -2 谷 09 57-1711 5 B-3 谷 0995-78-3121 5B -2 黒豚でとったスープに魚介の旨み 物産館「神の幸」では無農薬栽培の 霧島温泉郷の中心にあり、みやけ を加えたはないちラーメン 660 円 自家製プルーベリー商品が人気 店や食事処、さらに観光案内所な など、霧島産の黒豚を使ったメニ で、レストラン「神の蔵」では黒豚 どが集まっている。温泉の蒸気で ューが揃う。人気は黒豚みそらあ 料理や田舎そばが味わえる。標高 蒸した温泉玉子や温泉まんじゅう めんの黒豚かっセット 158 円。 550m のため、眺望もすばらしい。 が人気。足湯 18 円も楽しめる。 ・ / ヾス停丸尾から車で 2 分の 1 1 ・ / ヾス停神話の里公園前から徒 ・ / ヾス停丸尾から徒歩すぐの 8 DATA DATA DATA 時 30 分 ~ 14 時 30 分 LO 、 17 時 歩すぐの 9 時 ~ 17 時 15 分 ( 1 1 ~ ~ 19 時 ( 店舗により異なる ) の 30 分 ~ 21 時月曜 ( 祝日の場合は 3 月は ~ 1 7 時 ) ・無休 090 台 無休 ( 店舗によっては定休あり ) 029 翌日 ) 018 台

6. 楽楽:九州

0 丸尾温泉】 旅行人 山荘 リょこうじん 湯煙たなびく温泉郷 , 」島 & 谷 霧渓 さんそう 自然林に 囲まれた 貸切露天風呂 貸切露天風呂 谷 0995-78-2831 「赤松湯」は開 放的なロケー P205 A-2 ション 晴れた日には錦江湾に浮かぶ桜島が見渡せる大 浴場のほか、趣の異なる 3 つの貸切露天風呂が。 湯あみの後は、クヌギや赤松などの原生林の中に 設けられた遊歩道を散策してみよう。 1 泊 2 食付 9950 円 ~ 朝 R 霧島神宮駅から車で 20 分あり ( / ヾス停丸尾か DATA ら・事前に要連絡 ) ) 15 : OO 新 11 : O び 42 室 / 内湯 2 / 露天 2 / 貸切 4 : ) 単純温泉、硫黄泉 070 台 栗川温泉】 くりかわおんせん 栗川温泉 霧島もみじ谷 せいリゆうそう 静流荘 大露天風呂 開放感満点で 谷 099578-8888 「御山の湯」は 谷 0120-39-8108 見晴らしも抜 約の 群の女性用露 05 B-2 P205 B-2 広さを誇る。 天風呂 全国屈指の規模を誇る大露天風呂「御山の湯」が 木々の緑、清流のせせらき、鳥のさえすりに包ま 自慢。桜島が見えるほど眺望抜群で、多彩な効能 れ、のんびりと過こせる宿。野趣満点の貸切露天 をもつ浴槽が勢揃いだ。渓流沿いにも露天風呂が。 風呂や、旬の素材を使用した料理も好評た。 1 泊 2 食付 1 万 IOOO 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 5900 円 ~ 霧島神宮駅からいわさきハスネットワークのハス 霧島神宮駅からいわさきバスネットワークの / ヾス 霧島いわさきホテル行きで 36 分、終点下車、徒歩すぐ 霧島いわさきホテル行きで 30 分、 / ヾス停丸尾下車、徒 ない 214 : OO 新 11 : OO 罰 68 室 / 内湯 2 / 露天 2 歩 3 分あり ( 事前に要連絡 ) e15 : ー 1000 21 / 貸切 2CX.i ・単純温泉 0350 台 室 / 内湯 2 / 露天 2 / 貸切 20 つ単純温泉 020 台 0 硫黄谷温泉】 霧島 おやど ホテル 花みすき 島物身 ス湯まれ 林田温泉などの霧島温泉郷と 霧島神宮温泉郷で構成される 霧島の温泉に加え 新川渓谷にも名宿が多い。 料金 林田温泉】 霧島 いわさき ホテル きりしま 静かな山間の 小ちんまりと した宿 設備充実の 温泉リゾート ホテル 料金 DATAv DATA 0 丸尾温泉】 はな 硫黄谷庭園 大浴場は まさに圧巻 オリシナルの 料理も好評の 純和風宿 広大な館内に 客室の随所 谷 099578-2121 10 種以上も 谷 099578-2940 に、さりけな のユニークな い気配りカ 05 B-2 P205 B-2 浴槽カ嘯う ちている 坂本龍馬をはじめ、多くの文人墨客が訪れた老 館内の随所に季節の花が飾られ、清楚な中にも華 舗宿。名物は 27 もの源泉をもつ硫黄谷庭園大浴 やかさを感じさせるもてなしの宿。湯は、肌がつ 場だ。百年杉が林立する庭園も見事。 るつるになると女性客に好評。料理も自慢た。 1 泊 2 食付 1 万 3800 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 4150 円 ~ 霧島神宮駅からし、わさき / ヾスネットワークのハス霧 」 R 霧島神宮駅からいわさきハスネットワークのハス 島いわさきホテル行きで分、ハス停硫黄谷下車、徒歩 霧島いわさきホテル行きで 30 分、ハス停丸尾下車、徒 5 分あり ( 事前に要連絡 ) ( 215 ℃ 0 ( 引 0 ℃ 0 99 室 歩すぐなし 215 : OO@!i)10℃()f造9室/内湯2/露 / 内湯 2 / 露天 2 3 硫黄泉など 018 台 天 2 / て工 ) 塩化物泉 015 台 料金 料金 DATÅ DATA

7. 楽楽:九州

鹿児島・屋久島 ☆テータの内容は掲載している旅館、ホテルからのアンケート結果に基づき作成して のおります。 ☆宿泊料金はオフシーズンの平日の最低料金 ( 原則として税込み・サービス 料込み ) を 100 円単位で切り上けて掲載してます。☆旅館タイプの宿は 1 室 2 名で利 宿泊情報 用した場合の 1 名料金です。ホテルタイプは S : シンクル、 T : ツイン、 D : ダブルべッドの 1 室あたりの料金です。☆料金、施設のテータは 2009 年 10 月現在のものです。☆料金 は季節や人数によっても変動しますので、お出かけ前にご確認をお願い申し上けます。 かごしまし・さくらじま どこに泊まろう。行きたい宿がすぐに探せる宿泊情報 マ 」 TB 旅の 予約センター 予約は ? 」 TB の 各支店 予約可 . 旅 館 のマ施召予約可 見 方 マークの : : 予約不可 宿泊施設・ ( 駅近 ) 予約可 鹿児島市・桜島 旅ホテル吹上荘 ・・その他 ・・ホテル ション 0 ホーム ・徒歩 5 分 ( 天 ) ・風呂 ( 日它〕 ) ・・ページ ( カ三 ) ・・ AMEX 、ダイナ - ス 露天 Ⅵ SA 、」 CB 、マスター 駅から きリしまおんせんきよう 霧島温泉郷 旅いやしの里松苑 露天 H P 0099-224-3500 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 055 室 ( 和 28 ・和洋 1 ・他 26 ) ・ 15 : OO ・ 10 : 00 ・」 R 鹿児島中央駅から / ヾス 5 分・有料 照国神社前にあり閑静。最上階にサウナ付天望温泉有。加 0099-225-2800 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 055 室 ( 和 49 ・和洋 2 ・他 4 ) ・ 15 ℃ C ・ 10 02 」 R 鹿児島中央駅からバス 7 分・有料・家庭的サービスの宿。第の 活け作リ大皿盛リ、キビ刺菊花盛リ、野約。市街に位置し観光便利。温泉大浴場有。加 旅温泉ホテル中原別荘 - ー 旅ホテル満秀 、錦江高原ホテル 旅ふるさと観光ホテル -33 卞鹿児島東急ホテル -- -1- 鹿児島サンロイヤルホテル -- す鹿児島東急イン 卞ホテル法華クラブ鹿児島 -- すアーバンポ - トホテル鹿児島を 2-3 たカウェーブイン鹿児島 -- 物 卞ホテルニューニシノ -- - ー す城山観光ホテル 指宿と霧島の中間に位置。 ・ 15 : OO ・ 10 : OO ・」 R 坂之上駅からノヾス 12 分・無料 0099-262-2111 ・ 1 泊 2 食 120 ~ 024 室 ( T9 ・他 1 5 ) 辺の龍神露天風呂、温泉プールが人気。新鮮な鯛、伊勢工ビの活け作リは要予約。 ・ 15 ℃ ( ・ 10 ℃桜島港からバス 20 分・無料桜島南岸で錦江湾が美しい。海 0099-221-3111 ・ 1 泊 2 食 138 ~ 042 室 ( 和 42 ) ツイン・ダカ全客室から錦江湾と按島を眺望。各種レストラン、スパ施設有。加 ・ 13 ℃ C ・ 1 1 : 02 」 R 鹿児島中央駅から車 15 分・有料・池港、錦江湾を望む地。 0099-257-2411 ・ 1 泊朝食 108 ~ 0206 室 ( S64 ・ T 124 ・他 18 ) る。客室からの挑望がよい ( シングルは街側 ) 。 1 3 階に展望温泉とスカイラウンジ有。加 ・ 14 0C ・ 11 02 」 R 鹿児島中央駅からバス 10 分・有料・桜島、錦江湾に面してい 0099-253-2020 ・ S 1230263 室 ( S93 ・ T 129 ・他 41 ) 前で観光、ビジネスに良。朝食バイキング。宴会場 2 、最大 240 名可。専用駐車場有料。加 ・ 14 : 0C ・ 11 ℃」 R 鹿児島中央駅から徒歩 5 分・有料・高見橋袂。挙式宴会に適。駅 0099-256-0109 ・ S90 ~ 0190 室 ( S87 ・ T85 ・他 1 8 ) 内の中心部に位置し、交通アクセスも良。大浴場有。駐車場先着顧 ( 予約不可 ) 。ノ祠 ・ 15 : OC ・ 1 圓電鹿児島空港からバス 50 分・有料蛉観光・ビジネスに好適。市 0099-223-0551 ・ S760202 室 ( S 164 ・ T36 ・他 2 ) ま水族館、侒島、離島航路港に近い。全室高速インターネット接続可。液晶科有。加 ・ 14 ℃ C ・ 1 1 0 電」 R 鹿児島駅から徒歩 4 分・無料全室温水トイレ付。かごし 0099-239-4111 ・ S76 ~ 0102 室 ( S89 ・ T5 ・他 8 ) 全室セミダブルべッド使用。加 ・ 14 ℃ ( ) ・ IO : OO ・」 R 鹿児島中央駅から車 5 分・有料 0099-224-3211 ・ S77 ~ 0196 室 ( S 168 ・ T28 ) 繁華街の一角で便利。加 ・ 15 : OO ・ 11 : 00 ・」 R 鹿児島中央駅から車 5 分・有料・ 0099-224-3232 ・ T 1 0 ( 090 室 ( S62 ・ T 10 ・他 1 8 ) ら夜景を望む。広大な庭園、和・洋・中レストラン有。大小宴会場有。加 ・ 13 : 00 ・ 1 1 : 02 」 R 鹿児島中央駅から車 10 分・無料・城山山頂か 0099-224-2211 ・ T203 ~ 0365 室 ( S82 ・ T 167 ・他 1 16 ) 味。城山の下で博物館、美術館至近。部屋食。閑静な環境が人気。終日入浴可。加 ・ 15 : 0 ( ・ 10 ℃」 R 鹿児島中央駅から車 10 分・あリ・郷土薩摩料理が美 0099-224-1451 ・ 1 泊 2 食 100 ~ 058 室 ( 和 46 ・他 12 ) 00995-78-2511 ・ 1 泊 2 食 152 ~ 015 室 ( 和 1 0 ・離れ 5 ) ・ 15 : OO ・ IO : OO ・」 R 霧島神宮駅からハス 20 分・無料・ 山菜料理通年、要予約。温泉露天風呂があリ終日入浴可。加 旅霧島国際ホテル 露天 H P カ - 00995-78-2621 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 0130 室 ( 和 85 ・和洋 40 ・他 5 ) ・ 15 ℃ ( : ・ 10 ℃」 R 霧島神宮駅からバス 30 分・無料・録に囲まれ好展望。 広々とした大浴場、露天風呂、サウナ有。酒すし、豚骨なと郷土料理、要予約。加 00995-78-2211 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 0157 室 ( 和 45 ・和洋 1 1 1 ・他 1 ) ・ 15 : 00 ・ 10 ℃ 0 ・」 R 霧島神宮駅からバス 30 分・無料通年部 屋食可。客室より霧島山系が眺望できる。ジャングル風呂人気。 旅ホテル霧島キャッスル - 旅霧島観光ホテル 露天 H P カー 00995-78-2531 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 0123 室 ( 和 91 ・和洋 9 ・他 23 ) ・ 15 : 0 〔・ 10 ℃」 R 霧島神宮駅からバス 30 分・無料錦江湾、按島が齦下に。 展望大浴場、バノラマ大浴場、露天風呂。鴇鍋、キビナゴ料理。アワビづくし会席。加 00995-78-2311 ・ 1 泊 2 食 75 ~ 076 室 ( T 19 ・他 57 ) ・ 15 : 0C ・ 10 ℃」 R 霧島神宮駅から / 以 30 分・無料・霧島の眺望と名泉のホテル。 日本風大庭園有。キャンプファイヤー可能。大露天岩風呂有。京風懐石料理を提供。加 す霧島第一ホテルスパヒルス - ー 旅霧島山上ホテル 露天 H P カー 00995-78-2711 ・ 1 泊 2 食 138 ~ 050 室 ( 和 50 ) ・ 15 : 0 〔・ 10 ℃」 R 霧島神宮駅からバス 30 分・無料・山腹で録豊かな環境。 会席料理用意。鉄びん揚げも食膳に。ロビーラウンジから被島や錦江湾を眺望。加 指宿温泉 00993-22-3232 ・ 1 泊 2 食 274 ~ 010 室 ( 離れ 10 ) ・ 14 : OO ・ 1 1 : OO ・」 R 指宿駅から車 13 分・無料・広大 旅砂むしの里別邸悠離庵 -- ー し、ぶすきおんせん な森の中に佇む宿。ノ祠 旅指宿白水館 露天 H P カー 00993-22-3131 ・ 1 泊 2 食 191 ~ 0205 室 ( 和 60 ・和洋 1 15 ・他 30 ) ・ 15 ・ 10 ℃」 R 指宿駅から車 7 分・無料松林と芝生の中の和風旅館。薩摩 藩縁の絵画、書を展示したギャラリー。指宿名物砂むし温泉、元禄風呂、露天風呂。加 旅旅館吟松 露天 H P カー 00993-22-3231 ・ 1 泊 2 食 180 ~ 071 室 ( 和 71 ) ・ 15 : 0 ( ・ 10 ℃」 R 指宿駅から車 4 分・無料夕食は名物砂蒸し宴会。錦江 湾を一望できる天空野天風呂有。数寄屋造の和風割烹宿。食事は客室か料亭。加 00993-22-2241 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 050 室 ( 和 36 ・和洋 4 ・他 10 ) ・ 15 : 0 〔・ 10 ℃」 R 指宿駅から車 3 分・無料個人客の夕食は部屋 食。サウナ、露天風呂付の「生き返リ湯」有。郷土料理、季節料理を提供。加 00993-23-3111 ・ 1 泊 2 食 107 ~ ・ 107 室 ( 和 63 ・他 44 ) ・ 15 : 00 ・ 10 ℃」 R 指宿駅から車 5 分・無料大展望風呂有。砂むし 温泉館内に有。海岸沿いで眺望良。大宴会場、展望ダイニングトム有。加 00993-23-4111 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 0148 室 ( 和 138 ・和洋 1 ・他 9 ) ・ 15 : O ( ) ・ 10 : OO ・」 R 指宿駅から車 5 分・無料全室海 に面し眺望良。旬の材料を用いた会席料理。 旅指宿コ - ラルビ - チホテル - を 旅指宿シ - サイドホテル -- ー 旅指宿フェニックスホテル - を

8. 楽楽:九州

0 妙見温泉】 みようけん 霧島神宮温泉】 霧島 ロイヤル ホテル 石原荘 渓流を望むダ 霧島神宮から 谷 0995-57-2 川 は車で南へ 5 イナミックな 谷 0995- 〃 -2111 露天風呂も名 分ほとの場所 円 88 ( -2 円 88 ( -3 にある ゴルフ場やテニスコートなどのスポーツ施設をは 鹿児島の「石の文化を大切にしたい」という思い から古い石蔵を移築・再生した新館が好評。 4 つ じめ、多彩なグルメスポットが揃い、温泉に加え の客室は、石・木・土を使った安らぎの空間で露天 て、スポーツ、グルメも楽しめるホテル。大浴場や 霧 露天風呂はバリアフリー仕様。 風呂が併設されている。 1 泊 2 食付 1 万 3700 円 ~ 1 泊 2 食付 2 万 3250 円 ~ 霧島神宮駅から車で 5 分あり ( 事前に要予約 ) 朝重隼人駅から妙見温泉振興会の温泉バスで 19 分、ノヾス 新 停石原荘下車、徒歩すぐな [ ノ ) 16 : ー 10 : 罰 9 DATAO ( 215 : 0 冖 IO : 30 38 室 / 内湯 2 / 露天 2(X.) DATA 室 / 内湯 2 / 露天 2 / 貸切 1 任 ) 炭酸水素塩泉 040 台 単純温泉 ()400 台 渓 谷 霧島神宮温泉】 妙見温泉】 の わす 宿 さくら 忘れの里 さくら 雅叙苑 いしはらそう 清流とヨ本化 てきる露天風 呂カう 高原に立つ 開放感抜群の リゾートホテル 料金 : 紙 さと おんせん 名物は源泉の 泥を使った 泥バック 心身ともに 癒される 郷愁を誘う宿 巨大な岩をく 手前側、石で り抜いた湯船 谷 0995-57-1227 できた囲いの 谷 0995- 〃 -2114 の「健 ( たけ 中に泥が入っ 05 B-3 円 88 ( -3 る ) 湯」 ている 茅葺屋根の古民家が並び、放し飼いの鶏や囲炉 泥パックは、湯で体を温めてから顔や体に泥を塗 裏端、窯で火をおこす薪の匂いなど、昭和初期の り 10 分ほどパック。乾いたら洗い流して湯に浸る 風景に出会える山里の宿。夕食は自家製の無農薬 と肌がスベスべになると女性客に好評。 野菜や鶏肉、卵などが味わえる。 1 泊 2 食付 1 万 650 円 ~ 1 泊 2 食付 2 万 5 0 円 ~ 霧島神宮駅からいわさき / ヾスネットワークの / ヾス 隼人駅から妙見温泉振興会の温泉ノヾスで 22 分、 第霧島いわさきホテル行きで 15 分、 / ヾス停横岳下下車、徒 DATA ーハス停雅叙苑下車、徒歩 5 分なし , e13 : 0 冖 12 : 歩 2 分あり ( 事前に要連絡 ) ( 216 : O 冖 10 : OO 35 罰 0 室 / 内湯 2CE ・炭酸水素塩泉 010 台 室 / 内湯 2 / 露天 2 / 貸切 2 夜 : ・硫黄泉 018 台 妙見温泉】 おりはし 旅館 料金 料金 DATA 日当山温泉】 ホテル 数寄の宿 野鶴亭 内風呂から続 新川渓谷温泉 く露天風呂は 郷・妙見温泉 谷 0995-42-6400 谷 0995- 〃 -21 日本庭園に囲 の中で最も古 円 88 ( -3 円 88 ( -3 まれている い温泉旅館だ 四季折々に美しい表情を見せる枯山水の庭や、 明治 12 年 ( 1879 ) 創業の老舗宿。 7 万坪もの敷地 数寄屋造りの露天風呂付き客室など、落ち着いた に伝統的な造りの本館、滞在型の別館、離れ、加 雰囲気が魅力。ゆったりとした内湯や露天風呂で えて、モダンなティストを取り入れた「水明」と「川 「美人の湯」の名湯を実感したい。 瀬」など、多彩な客室が揃う。 1 泊 2 食付 1 万 59 円 ~ 1 泊 2 食付 9500 円 ~ 朝隼丿から妙見温泉振興会の温泉バスで 8 分、バス停 A コープ 重隼人駅から妙見温泉振興会の温泉ハスで 18 分、バス停 DATA . 姫路店前下徒歩すくあり ( 事こ要連絡 ) 俍引 6 : E10 : DATA 妙見温泉吊り橋前下車、徒歩 1 分なし冊 15 : ー 10 : の罰 5 室 / / 露天ユ炭酸水素塩泉台 朝 14 室 / / 内 : / / 露天 2 / 貸切 1 ロ炭酸水素塩泉 070 台 一第ド第物製 やと りよかん やかくてい 数寄屋造りの 風情あふれる 湯宿 歴史と風格を 感しさせる 老舎勅館 料金 料金

9. 楽楽:九州

⑧航空é) 鉄道ヾス④ 大分 ( トキハ前 ) →別府北浜→長崎駅前 」 AC : 日本工アコミューター 大分交通長崎県営バス《サンライト号》 AMX : 天草工アライン 4500 円 3 時間 59 分 1 日 7 便 BT : バスターミナル BC : バスセンター 9 . 夜行便 大分駅→宮崎駅 」 R 日豊本線・特急《にちりん》 ①長崎空港発着便もあり。鉄道なら JR 大村 5770 円 3 時間 10 分 1 日 13 本③ 線・快速で 16 円、 1 時間 40 分、 1 日 13 ~ 15 本。 ②他に佐世保駅前経由ハウステンポス行き ( 九州産交バス・西肥バス ) もあり。 熊本交通センター→長崎駅前 ③阿蘇くまもと空港にも停車。 九州産交バス長崎県営バス《リんどう号》 ④鉄道なら JR 日豊本線・特急《きりしま》 3600 円 3 時間 13 分 1 日 8 便④ で 3790 円、 2 時間 04 分、 1 日 8 本。 ⑤宮崎空港にも停車。ほかに油津駅前 BC 着発 6 便あり。 ⑥特急も 1 時間 1 本あり。 930 円、 35 分。 熊本駅前→阿蘇駅前→大分 ( トキハ前 ) ⑦指宿経由山川桟橋行きバス ( 鹿児島交通 ) 九州産交バス大分バス《やまびこ号》 もあり。また、鹿児島空港発のバス ( いわ 2700 円 3 時間 36 分 1 日 10 便⑤ さきバスネットワーク ) もあり。 交 ⑧乗用車航送料金 3530 円。九商フェリー の運航もあり。 ⑨南島原までの区間便あり。ロ之津へは島 熊本交通センター→新ハ代駅→宮崎駅 イ 原・諫早駅からバス ( 島鉄パス ) あり。 九州産交バス宮交バス《なんぶう号》 ⑩長崎駅から雲仙行きバス ( 長崎県営バス ) ド 4500 円 3 時間 26 分 1 日 14 便 も 1 日 3 便あり。 ⑩うち 7 ~ 9 便は阿蘇くまもと空港発着。他 工 に熊本空港から天草空港行き航空便 (AMX) も 1 便あり。 熊本駅→新ハ代駅 ( 乗換え ) ⑩阿蘇駅へは 1680 円、 1 時間 09 分。 →鹿児島中央駅 ⑩阿蘇くまもと空港にも停車。うち 1 便は《あ そ号》で阿蘇山で 90 分間の観光を含む。 」 R 鹿児島本線・特急《リレーっぱめ》 / 新幹線《つはめ》 の 食事代込みで 6450 円、 7 時間 09 分。 5850 円 1 時間 03 分 1 時間 2 本 ⑩由布院駅前 BC ~ 牧の戸峠間は 12 ~ 2 月 ク 運休。 セ ⑩阿蘇くまもと空港にも停車。ほかに延岡 宮崎駅前 BC →鹿児島中央駅前 駅前 ~ 高千穂間に宮交バス 12 便あり。 ス →鹿児島 ( 天文館 ) ⑩長崎駅→鹿児島中央駅のバス ( 長崎県 営バス ) 2 便あり。 6500 円、 5 時間 30 分。 宮交バス《はまゆう号》 ⑩国分駅発霧島神宮経由もあり。 2700 円 2 時間 57 分 1 日 7 便⑥ ⑩土曜・休日運行。霧島神宮駅へは鹿児島 中央駅から JR 日豊本線を利用。 ⑩乗車には温泉パスポートを購入。 宮崎駅前 BC →青島 の鹿屋 BC 行きもあり。 →油津駅前 BC →飫肥 @鹿児島空港発着便もあり。 2 枕崎駅行きもあり。 宮交バス 鹿児島本港から高速船 ( 鹿児島商船・コ 2020 円 2 時間 06 分 1 日 6 便⑦ スモライン ) 、フェリー ( 折田汽船・鹿商海 運 ) もあり。 大分 福岡からの テータは P230 ~ P231 宮崎 のほかの丿レト ルート 運行会社・問合せ先《列車・バス愛称》ねだん 工リア 所要時間 運行便数 〇 熊本駅前→高森中央→高千穂→延岡駅前九州産交バス宮崎交通《たかちほ号》 3500 円 3 時間 45 分 1 日 3 便⑩ 〇 長崎空港→鹿児島空港 ORC ANA 35 分 1 日 1 便 ( 夜発 ) ⑩ 1 万 4900 円 〇 大分 ( トキハ前 ) →鹿児島中央駅前 大分バス《トロピカル号》 5 時間 24 分 1 ( 8 : 35 / 23 5500 円 〇 鹿児島中央駅→霧島温泉駅→吉松駅」 R 肥薩線・特急《はやとの風》 1 時間 36 分 1 日 2 本 ( 9 : 27 / 13 : 14 発 ) 1930 円 〇 鹿児島空港→丸尾→霧島いわさきホテルいわさきバス 42 分 1 日 10 便⑦ 690 円 霧島神宮駅→霧島神宮→ いわさきバス 1 日 2 便 ⑩ 1 時間 06 分 740 円 高千穂河原→えびの高原 《霧島連山周遊バス》 ( 8 : 10 : 20 発 ) 〇 鹿児島空港→妙見温泉→足湯→隼人駅温泉バス ( 妙見温泉振興会 ) 42 分 1 日 3 ~ 5 便⑩ 500 円 〇鹿児島空港→国分駅→桜島ロ→垂水港大隅交通ネットワーク 1 時間 34 分 1 日 4 便⑩ 1250 円 鹿児島 ( 山形屋 BC ) → 鹿児島交通 〇 1 時間 35 分 1 日 13 便の 1000 円 鹿児島中央駅→阿多→加世田 ( いわさきコーホレーション ) 〇 鹿児島仙形屋 BC ) →鹿児島中央駅→知覧鹿児島交通 ( いわさきコーポレ - ション ) 1 時間 22 分 1 日 11 ~ 12便@ 920 円 〇 35 分 1 日 5 便 鹿児島空港→屋久島空港 」 AC 1 万 3900 円 ◎問合せ先電話番号は P230 をご覧くたさい。 延岡・鹿児島 霧島・垂水・指宿・屋久島 233

10. 楽楽:九州

湧 き 出 る 全国でも有数の温泉地・ 別府温泉をはじめ、九州の 各地には温泉が湧出。由布 岳に抱かれた由布院温泉、 露天風呂のはしこが楽しい 黒川温泉、仙深い里に湧く 小国郷の温泉、さらに神話 の里・霧島・・・。鹿児島や人吉 のように、銭湯のほばすべ てが温泉という地まである。 : ( → P142 ) ー獄めぐりが必須 ー別府では別府地 : 黒川温泉では露 : 天風呂めぐりが : 名物 ( → P128 ) 朝やけに染まる ー温泉 ( → P142 ) : がる別府・鉄輪 ー湯煙が方々で : ( → PI 12 ) 湯布院の由布岳 : ( → P128 ) : 形で温泉三昧を : 黒川温泉入湯手 ー泉グルメ”も ー玉子などの“温 : 温泉地では温泉