JARL - みる会図書館


検索対象: CQ ham radio 2016年12 月号
75件見つかりました。

1. CQ ham radio 2016年12 月号

連盟事務局′〒 170-8073 東京都豊島区南大塚 3-43-1 大塚 HT ビル 6 階平日 09 : 30 ~ 18 : 00 ( 土・日曜・祝日・年末年始はお休み ) 全国の会員のみなさんからの各種サービスの受付窓口は , 東京の連盟事務局です。業務内容により各担当課まで直接ご連 絡・ご相談いただきますようお願いします。 主な担当業務 新電話番号・ E-mail アドレス 〇各種会議 , 選挙 , 文書管理 , 規定類の制定・改廃 , 連盟全体の 谷 03-3988-8741 soumu@jarl.0「g 庶務事務等 総務課 〇予算 , 決算 , 出納 , 財産管理 , 資材物品の管理等 03-3988-8742 〇 JARL NEWS の制作〇 web サイトの制作〇メールマガジ【広報全般】谷 03-3988-8751 pub@jarl.org ンの発行〇 E - ma ⅱ転送サービス , ML, web サイトサービスの【原稿送付用】 jn_genko@jarl.org 広報課 【販売品】谷 03-3988-8752 hanbai@jarl.org 登録・変更〇申請書・書籍類の制作と販売 【会費・ QSL 転送等】谷 03-3988-8759 〇入付費納入 , 会員名簿〇 QSL カード等の転送 kaiin@jarl.org 会員課 〇登録クラブの各種手続き〇アンテナ第三者賠償責任保険 【アワード・コンテスト】谷 03-3988-8757 〇 JARL NEWS ・会員手帳の発送〇コンテスト , アワード award@jarl.org/ contest@j arl.org 〇レピータ局の管理等〇連盟が開設する局の管理・運用等 谷 03-3988-8749 0因「@jaル 0 「 g 業務課 【ハムフェア】 hamfair@jarl.org 〇 ARDF 競技〇監査指導〇ハムフェア 非常通信 谷 03-3988-8756 oper@jarl.0「g 〇連盟が開設する局による非常通信の実施等 ※平常時は資料室共用 センター 〇相互認証に基づく外国人の日本免許の申請支援 , 日本人の海外 国際課 谷 03-3988-8753 intl@jarl.org 運用に関する情報提供 , 国際および外国団体との連携等 〇技術制度の調査研究 , 技術資料の収集等〇技術相談〇各種 技術担当 谷 03-3988-8754 lab@jarl.org 電波障害の相談 , 調査〇機器全般の管理・整備等〇資料室 ・青少年対策担当谷 03-3988-8750 ・ FAX : 会員部 03-3988-8772 , 総務部 03-3988-8771 ※入会手続き・会費継続払込 , 販売品の購入は一部の無線機器販売店 ( 会費受付業務代行店 ) でもできます。また , 申請書 類の購入は CQ 出版扱いで書店経由でも入手できます。 ※郵便振替口座番号 ( 会費払込み用 ) 00140 ー 5 ー 79228 , ( 販売品注文用 ) 00110 ー 2 ー 13956 ・ JARL ホームページ「 JARL Web 」 URL : http://www.jarl.0「g ・ E - ma ⅱ転送サービスほか「JARL.COM/ URL : http://www.jarl.com 第ニ級 ~ 第四級アマチュア無線技士養成課程講習会 , JARL (Japan Amateur Radio League) は , 日本のアマチュア無 アマチュア局の保証業務の実施 線家を代表する確ーの団体です。アマチュア無線の発展と無線技 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会 ( JARD ) は , 総務 術の向上のため , みなさんもぜひご入会いただきますようお願い 省認定の「第二級 ~ 第四級アマチュア無線技士養成課程講習会」 いたします。 の主催および , アマチュア局の保証業務 , ならびに電波法で定 【 JARL の会員サービス】 める登録証明機関として , 各製造業者が製造する無線機が電波 ・ QSL カードの転送サービスを受けられます。 法に定める技術基準に適合しているかどうかの審査をおこなっ ・各種インターネットサービスをご利用いただけます。 ています。 ・ JARL NEWS ( 季刊 ) が届きます。 JARD の業務に関するお問い合わせなどは , 次までお願いい ・コールサインが彫られた特製門標板がもらえます。 たします。 ・ポケットサイズの便利な会員手帳がもらえます。 一般財団法人日本アマチ三ア無線振興協会 【入会金・会費】人会金 1 , 000 円 , 正・准員会費 ( 個人 1 年 ) 7 , 200 円 〒 170-8088 東京都豊島区巣鴨 3-36-6 共同計画ビル 入会に関するお問い合わせは , JARL 会員部会員課 ( 谷 03 ー 電話 03-3910-7210 ( 第四級 , 第三級 ) , 03-3910-7253 ( 第二級 ) , 3988 ー 8759 , kaiin@jarl.org/ まで。 03-3910-7263 ( 保証 ) URL http:〃www.j ard. or.j p/ メール : webmaster@j ard. or.j p R 0 ヂ M A. R.. 丿 L. J. 総務部 ロ 各工リアへの QSL カード発送月 ( 原則として「毎月 20 日頃 ~ 月末」に発送 ) 偶数月関東 , 関西 , 中国 , 7J 奇数月東海 , 四国 , 九州 , 沖縄 , 東北 , 北海道 , 北陸 , 信越 , SWL •QSL カードの送り先 : 〒 699 ー 0588 JARL QSLE ュ ーロー ・所在地 : 島根県出雲市斐川町神庭 1324 ー 3 ( 読み : いずも市ひかわ町かんば ) ・電話番号 : 0853 ー 72 ー 9473 ( ※案内電話です ) QSL カードお届けについてのご案内とお願い ・ QSL カードは , 原則として毎月 20 日頃から月末にかけて発送 しています。 ・作業完了順にお送りしますので , 同地域でも到着が異なる場合 があります。ご理解とご協力をお願いします。 ■発送日によっては , QSL カードの到着が翌月上旬となることが あります。 FROM J. A. R.L-16 QSL (SWL) カード転送 平成 28 年 11 月 5 日調べ 社団局 JQIZVO JJ2YQT JL3ZGT JE4YNP JR5YET JG6YJJ JR6YTT JE7ZDH JR8YOQ JH9YYE JRØZGC CQham io 工リア 個人局 JIIXZK* JS2CEQ ☆ JP3QGB ☆ J041GF JJ5NHJ JE6SLO ☆ JS6TRV JP7QIQ 北海道 JM8KAQ 北陸 JF9QFP 信越 JJØTRX ☆印は , 再割当のコールサインです。 関東 東海 近畿 中国 四国 沖縄 東北

2. CQ ham radio 2016年12 月号

北海道アマア無線セミナー 201 / ~ 、い : こ 1 0 月 23 日開催さ心ー・ 0 、 , 一 , 0 ト ー - F : R : 0 - M A. R. = ′ L. J. (JGIMOU 浜田博氏 ) で , いずれの内容も大変興味 平成 28 年 10 月 23 日 ( 日 ) , 札幌市東区の協同組合札 幌総合卸センターにおいて , 「北海道アマチュア無線セ 深く , アマチュア無線を楽しむ上で参考になるものば ミナー 2016 」 ( 主催 : 一般社団法人日本アマチュア無 かりでした。 線連盟北海道地方本部 , 後援 : 総務省北海道総合通 会場には数々の講演を楽しみにされていた方々が 朝早くから訪れ , 満員となった講演会場では , 立見で 信局・一般財団法人日本アマチュア無線振興協会 お話を聞かれる方も見られるほど大盛況となりまし 協力 : 北海道電波適正利用推進員協議会・アマチュア 無線機器メーカー各社 ) が開催されました。 今回のセミナーでは , アマチュア無線のさまざまな 講演の他にもプース会場が設置され , 北海道総合通 信局の「電子申請・体験プース」をはじめ , JARD やア 分野で活躍されている方々に講演をいただくことで , 「アマチュア無線の魅力や楽しさ」を多くの皆様にご紹 マチュア無線機器メーカーのプースが出展され , 会場 は多くのアマチュア無線家の情報収集とアイボール 介することを目的に開催しました。 講演は , 「アウト・ドア・ハムライフ & JARL 紹介」 QSO の場となりました。 ( JGIKTC 髙尾義則氏 , JARL 会長 ), 「 JARL 国内コ ご来場いただいた方々には , 楽しいひとときを過ご ンテスト , QRV from 北海道」 (JR8VSE 佐々木敦氏 していただいたことと思います。 , 「 UHF 帯・簡単自作アンテナについて」 (JR81JT 山 ご来場いただきました皆様とご後援ご協力いただき 田徳充氏 ) , 「新スプリアスの対応について」 ( 坂本純 ました関係各団体 , メーカー各社 , そして , 運営に 一氏 , JARD 専務理事 ) , 「 D-STAR の楽しみ方・ 協力いただきました石狩後志支部役員の皆様と , 今回 , お手伝いいただきました北海道情報大学の学生の皆様 WiRES の楽しみ方」 ( アイコム ( 株 ) ・八重洲無線 ( 株 ) ) , 「 JT-65-HF とは ? ? ローパワーで "DX" を楽しむ ? 」 にこの場を借りてお礼申し上げます。 (JA81ZP 石関常見氏 ) , 「ハムログお勧めの機能」 ( レポート : JH8HLU 正村琢磨北海道地方本部長 ) C@ham radio FROM J. A. R. L- 4

3. CQ ham radio 2016年12 月号

青少年お試し入会キャンペーン実施中 お知り合いの 18 歳未満の方に , せひ JARL への お試し入会をおすすめぐださいす 18 歳未満の方は , 入会金・会費 0 円で 1 年間 JAR し会員になれます。 ④他のキャンペーンと併用することはできません。 JARL では , アマチュア無線と JARL の将来を担う 青少年の育成のため , 平成 28 年 9 月 1 日から 1 年間 , ( 青少年入会金免除キャンペーンを除きます ) 18 歳未満 ( 4 月 1 日現在 ) の方のお試し入会を受け付け ⑤お試し入会期間終了前に JARL 継続会費のご案内 をお送りします。継続会費 ( 青少年助成対象の場 ています。この機会に , お知り合いやご家族の青少年 合 , 3 , 600 円 ) をご送金いただければ引き続き にぜひお試し入会をすすめてください。 1. 受付期間 . JARL 会員となります。 平成 28 年 9 月 1 日 ~ 平成 29 年 8 月 31 日 ( 1 年間 ) ( 6 ) お試し入会期間終了後も , JARL より各種ご案内 2. 対象者 . をお送りすることがあります。 次の条件をすべて満たす方が対象です。 【お申込み方法】 ( 1 ) 正員または准員として , キャンペーン期間中に青 JARL Web の案内ページのお試し人会申込書をダウ 少年助成申請をされて入会される方 ンロードし , 申込み日付と表内各項目をご記入のうえ , ②平成 28 年度においては , 平成↓ 0 年 4 月 2 日以降 年齢確認書類 ( 無線従事者免許証 , 学生証等 ) のコピー に生まれた方 ( 平成 28 年 4 月 1 日の時点で 18 歳未 とともに , 郵便 , FAX, E メール添付 (PDF) 等でお 満の方 ) 送りください。約 2 週間後に会員証をお送りします。 【案内ページ】 http://www.jarI.org/Japanese/5—Nyukai/ 3. 内容 ①入会金 , 会費 ( 1 年分 ) とも免除されます ( 青少年 campaign. htm#otameshi 【送付先】一般社団法人日本アマチュア無線連盟会員課 入会金免除キャンペーンと , 会費 1 年分助成によ る ) 。 〒 170 ー 8073 東京都豊島区南大塚 3 ー 43 ー 1 ②お試し入会期間中 ( 1 年 ) は , 通常の正員・准員と 大塚 HT ビル 6 階 同様の会員サービスを受けることができます。 TEL : 03 ー 3988 ー 8759 4. ご注意 : FAX : 03 ー 3988 ー 8772 (1) コールサインをお持ちの方は「正員」 , お持ちでな E メール : kaiin@jarl.org い方は「准員」として入会申込みをお受けします。 ※添付していただく「年齢確認書類のコピー」は , 年齢 確認以外の目的には使用いたしません。 ②お試し入会は 1 回のみです。 ( 3 ) すでに入会されている方は , お試し人会はできま 7JARL の役割 せん。 JARL は次のようなアマチュア無線に関するさま ■会員の特典 ( お試し入会された方も同様 ) ざまな活動や仕事をおこなっています。 JARL に入会しますと , 次のような各種のサービ 1 . アマチュアバンドの確保や制度の改善など , ア マチュア無線の権益を守り育てて行くための活動 スをご利用いただくことができます。 ①コールサインを刻んだ門標板がもらえます ( 正員 ) 2 . 国際アマチュア無線連合 (IARU) に加盟する日 本の代表機関として , 世界のアマチュア無線団体 ② QSL カード転送サービス ③ E メール転送サービス ( 正員 ) と連携し , アマチュアバンドの確保や各国のアマ ④ JARL NEWS ( 年 4 回季刊発行 ) がもらえます チュア無線の普及発展に協力して行くこと 3 . 機関誌の発行や QSL カードの転送など , 会員 ⑤最新情報をお送りする JARL メールマガジン配信 サービス ( 月 2 回 ) が日々のアマチュア無線をよりよくおこなえるよ う各種のサービスをおこなうこと ⑥ JARL 主催 ARDFA 技大会などの参加費割引 4 . アワードの発行 , コンテストの実施 , アマチュ ⑦ホテル宿泊割引サービス ア無線フェスティバルの開催 , 各種の講習会など ⑧引越料金割引 をおこない , アマチュア無線がより有意義で活発 ⑨通信講座受講料割引 なものとなるよう努力して行くこと ⑩パッケージ旅行割引 などです。多くの青少年の皆様の , お試し入会を ⑩アンテナ第三者賠償責任保険 心よりお待ちしています。 ⑩アマチュア無線機器測定サービスほか R 0 M ーー F J. A. R. L. FROM J. A. R. L- 5- ー Dec. 2 旧 6

4. CQ ham radio 2016年12 月号

F J. R 0 ー M A.g R. L. 悼記事を連盟の公式サイトに掲載 し国王の死を悼みましたが , 実は プミポン国王は HSIA のコールサ インを持つアマチュア無線家で , RAST の役員を務めた , タイ王国 のアマチュア無線界にとって , と てもとても大切な存在でもあった のです。 海外の偉大なアマチュア無線家 として , プミポン国王のご冥福を 心よりお祈りしましよう。 ▽ RAST の公式サイト http://www.qsl.net/rast/ ☆アマチュア無線家の国王 熱心なアマチュア無線家だった 国王としては , 中東の国「ヨルダ ン・ハシェミット王国」の , フセ イン 1 世・ビン・タラール ( フセ イン ) 国王 ( 故人 ) が有名です。サ フィックスのない「 JYI 」のコール サインのフセイン国王は , ヨルダ ン国内 , 国外などからも , 機会が あるたびにアクテイプに運用され たそうで , 日本のアマチュア無線 家の中にも , JYI フセイン国王と の交信に成功された方が少ないな がらいらっしやるようです。 その他に , アマチュア無線家で あった往年の国王には , モロッコ 王国のノ、ツサン 2 世国王 (CN8MH, 故人 ) , スペインのファン・カル ロス国王 (EAØJC, 2014 年に譲位 ) などが見られるようです。 また , 国王ではありませんが , 日本の歴代の内閣総理大臣の一人 である , 小渕恵三元首相 ( 故人 ) も , JIIKIT のコールサインを持つア マチュア無線家で , 国会の関係者 のアマチュア無線クラブ ( JGIZQU , 現在は免許切れ ) を設立するなど , たいへん熱心に活動されていたよ うです。 ロ平成 28 年 1 1 月下旬 ~ 12 月に 運用の」 ARL の記念局 ・福山市市制施行 100 周年記念事 ・ジャノヾンアワードハンターズグ 業 (8J4CAF, H29 / 03 / 31 ) Dec. 2016 H 2 8 / 01 / 01 ~ ループ第 40 回全国総会記念行事 (8JIJAG, H28 / 01 / 01 ~ 12 / 31 ) ・山武市制 10 周年事業 (8JISMM, H28 / 04 / 01 ~ 12 / 31 ) ・吉川市市制 20 周年記念特別局 ( 8 J 1 2 0 Y , H 2 8 / 0 4 / 0 1 H29 / 03 / 31 ) ・北名古屋市市制 10 周年記念局 ( 8N2K10Y , H28 / 04 / 01 ~ H29 / 03 / 31 ) ・やまぐち幕末 ISHIN 祭 (8J41SHIN, H28 / 05 / 01 ~ H29 / 03 / 31 ) ・いわき市市制施行 50 周年記念事 業 (8J71 ・ 8 、 71 , H28 / 06 / 01 ~ H29 / 03 / 31 ) 三菱電機アマチュア無線クラブ 創立 50 周年記念行事 ( 8JIME , H28 / 06 / 11 ~ 12 / 24 ) ・第 31 回国民文化祭・あいち 2016 (8J2KB31A, H28 / 07 / 11 ~ 12 / 03 ) 三菱電機アマチュア無線クラブ 創立 50 周年記念行事 ( 8J3ME , H28 / 07 / 16 ~ 12 / 24 ) ・千葉開府 890 年 (8JICHIBA, H28 / 08 / 01 ~ 12 / 31 ) ・大崎市誕生 10 周年記念事業 (8J70SAKI, H28 / 08 / 01 ~ 12 / 31 ) ・金華山灯台点灯 140 周年記念事 業 (8J7KINKA, H28 / 09 / 01 ~ 11 / 30 ) ・第 16 回西日本ハムフェア ( 8 J 6 H A M , H 2 8 / 1 2 / 1 4 ~ H29 / 03 / 05 ) ロ 1 1 月 23 日 ( 水・祝日 ) に 」 ARD 秋葉原イベント ( 第ニ弾 ) を開催 ! 昨年に引き続き 11 月 23 日 ( 水・ 祝日 ) に秋葉原コンべンション ホールにて , JARD 秋葉原イベン ト「アマチュア無線フェスタ 2016 JARD in 秋葉原ーハムっ て祭り一」を開催します。 多くの皆ざまのご来場をお待ち しています。 ・日時 : 平成 28 年 11 月 23 日 ( 水・ 祝日 ) 10 : 30 ~ 16 : 40 ・場所 : 秋葉原コンべンション ホール 5 階カンファレンスルー ム 5A ・ 5B ・ 5C ( 東京都千代田区 外神田 1 ー 18 ー 13 秋葉原ダイビル 内 ) ・講演 ( タイトルは変更になる場 合があります ) ・初心者のための開局、・運用講 座 : 羽根田新氏 ・私のハムライフ : 柳澤秀夫氏 (NHK 解説主幹 ) ・デジタルモード JT65 の楽しみ 方 : 北井十生氏 (JARD) ・アンテナの設置方法・ノイズ対 策 : 野崎正明氏 ( コメット ) ※プレゼント抽選会あり 〔 JARD タイム〕 ・小笠原 DX ペディション報告会 ・スプリアス確認保証の説明 ニングの実施状況 ・ 2 アマ e ラー ・展示コーナー ・アマチュア無線機器等メーカー 各社の製品展示 ・ FM ばるるん ( 公開収録 ) ・ CQ 出版社 ( 書籍販売 ) ・ JARL 会費受付ほか ・相談コーナー ・保証受付や申請相談 ・ 2 アマ e ラーニングのデモ ・「 HAMtte 」の人会受付 ・子ども向け電子工作教室 ※イベントの参加は無料です。 ▽ JARD ホームページ https://www.jard.or.jp/ ロ年末の DXCC フィールドチェッ ク受付は 1 2 月 16 日 ( 金 ) 事務 局到着分まで JARL 事務局でおこなっており ます , DXCC フィールドチェック の 2016 年内の受付は , 年末の業 務処理の関係から , 12 月 16 日 ( 金 ) 事務局到着分までとさせていただ きますので , ご利用の方はご注意 ください。 なお , 2016 年 12 月 17 日以降の カードのチェックは , 2017 年 1 月 5 日以降となりますので , あらか じめご了承ください。 FROM J. A. R. L- 3

5. CQ ham radio 2016年12 月号

て , 昼夜の別なく波を出していた」休暇にしか波 を出せないハンディキャップにもかかわらず , 当時 の日本のトップ DX サーであった . 東京ではヨーロ ッパがフェードアウトしてしまう ( 朝の 9 時 , 10 時 ) 時間になっても , 楽々と 0S0 していた . 鹿児島は なんとロケーションがよいのだろうかとうらやんだ ものである . 、 J5CC は戦前 , WAC(6 大陸 ) を手始め に , DXCC ( 100 国 ) , WAS( 全米州 ), WAZ を完成 した日本で唯一の局だった . リグは 861PP の出力 3kW. QS しカードをとめた画鋲に鉛筆をふれると 火花が飛ぶ , 高圧配線のゴム被服線に付着したゴ ミが , キーをたたくとケバだっという逸話が残って いる > 9 ) が , 戦前 , WAZ は未完に終わったという . れ込む . DXCC も WAS も , J5CC に続いて取得する だった . 学業をおろそかにして , 昼も夜も DX に入 和 7 年い 932 年 ) 7 月 , 17 歳 . 東京府立 5 中の生徒 ライバルだった . 大河内が免許を取得するのは昭 J2JJ も戦前の代表的な DX サーであり , J5CC の ~ 終回ということでご容赦ください . 以下 , CQ 社の社史になってしまうが第本連載の最 る . 『 CQ ham radi 。』誌の初代編集長でもあった、 領下の日本でのアマチュア無線再開に奮闘努力す すかたわら , 戦後すぐに JARL 役員となり , GHQ 占 人としてエレクトロニクスの教育と研究に精を出 卒業 . 卒業後は同大の助手から講師となる . 大学 大河内は 1940 年 3 月東京工業大学電気工学科を 134 るのである . とともに JARL の会員数も CQ 社の経営も軌道にの 習会制度の誕生でアマチュア無線が大衆化される ムが再開され , 電信電話級という人門クラスや講 開前であり , 雑誌の経営はすぐにいきづまった . ハ けることになったのだろう . ただ当時はまだハム再 木松雄は東京工大の教官だった縁で CQ 誌を引き受 の CQ 出版株式会社の創業者 ) に引き継がれる . 鈴 授 , 「味の素」の鈴木一族 ) をへて小澤俊昭 ( 現在 CQ 誌の編集長は大河内から鈴木松雄 ( 東エ大教 / 」 ARL 創立メンバーのその後 島茂雄さんはソニーの中央研究所長 , 井深大さ んはソニー創業者 , 磯英治さんは安立電気社長 , 草 間貫吉さんは朝日放送重役 , 森本重武さんは NET ( 現テレビ朝日 ) 社長 , 梶井謙一さんは JARL 元会長 ・と思いつくままにあげてもキリがないほど , 戦 後も各界で活躍されていた . 元 JARL 副会長 / 元 JARD 会長の有坂芳雄さん ( JAIHQG ) は磐雄さん の次男だが , 芳雄さんの長男一雄さんが JKIDFL , 長女の陽子さんが JKIDFK. さらに磐雄さんの長 男 , 有坂英雄さんが JAIAYZ ・・・というハムー家で ある . 有坂磐雄さんど自身は , 第 2 級アマチュア無 線技士の資格を昭和 39 年に取得するも , 開局はし なかったという . 昭和 45 年 2 月 16 日 , 秋葉原のラ ジオ街で買物中に倒れる . 脳血栓だった . 一時は 快方に向かうも , 4 月 25 日 , 心筋梗塞を併発して逝 去された . 享年 66 であった 5 . 参考文献 て規定された記念すべき日でもあった . 法が施行される一法令上でアマチュア無線が初め 陳述 . 4 月 8 日電波 3 法案可決成立 . 6 月 1 日 , 電波 3 苫米地貢らの公述人がこの新電波法について意見 を開催 . 大河内 JARL 理事長や元衆立無線研究所の 衆議院電気通信委員会が電波 3 法に関する公聴会 時計をすこしもどす . 1950 年 ( 昭和 25 年 ) 2 月 , m radio 『 Rainbow News 』第 5 号、レインポー会 11 月号 8 ) 堀ロ正晴 , 「 J5CC 追想記」 , 「 JARL ニュース』 1953 年 7 ) 「大阪毎日新聞』昭和 14 年 3 月 27 日朝刊 東北帝国大学」ゴ日本無線史』 6 ) ー電波監理委員会 , 「第 3 巻第 2 編無線研究史第 4 章 発行者 : 有坂言子 / 有坂英雄 / 有坂芳雄 5 ) 岡本次雄 / 木賀忠雄編 , 『電波と共に一有坂磐雄伝』 , 「丸』 1961 年 11 月号 有坂磐雄 , 「私が完成させた航空レーダーの秘密」 , ほか , Web サイト fHistory of Citizens Band Radio 』 まえさきひろし「法 2 条第 5 号施設」 , 「短波の実用化」 radio 』 1977 年 3 ・ 4 ・ 6 月号 2 ) 金子俊夫 , T ハム前史紀行 1 い 12 ・ 13 」” TCQ ham み ( 日本アマチュア無線連盟 50 年史 ) 』 , CQ 出版社 日本アマチュア無線連盟編 , 『アマチュア無線のあゆ 9 ) 4 ) 3 ) 1 )

6. CQ ham radio 2016年12 月号

のし んけ さ届 皆お - 。のを、 者報 読情・ 本電化協会内 ) お知らせ 申込方法 : 住所 , 氏名 , 電話番号 , コールサイン , メールアドレスを下 ・記念局情報 , 大募集 ! 記メールアドレスへこ連絡ください . 1 月号よりリニューアルを行う info 2016@microwavemeeting.org 記念局のページに掲載する情報を 会費 : 5 , 000 円 ( 論文集 , 弁当含む ). 広く募集しています . 記念局の開 家族割引や学生割引については , 設情報や運用情報 , そのほかこの Web ページをご確認ください . コーナーへのご投稿や記念局に関 http://www.microwavemeeting. するご質問 , ご意見など何でも構 org/ いません . 情報をお寄せいただく クラブ報 際は E-Mail (hamradio@cqpub. ありがとうございました c 。 . jp ) で件名を「記念局」として お送りください . 読者の皆様の情 TACC Bulletin 』 # 434 「 FEDXP BULLETINJ 768 報をお待ちしています . ■マイクロウェープ THAMAMATSU CLUB NEWS 』 ーティング 2016 2016-10 全国のアマチュアからの製作や 「 JAØ DX GANG BULLETIN 』 技術解説などの報告が行われます . NR. 507 「ザ・キー』 2016 年 11 月号 日時 : 11 月 20 日 ( 日 ) 10 : 00 ~ 15 : 00 「スリー A 通信』 NR. 168 会場 : 全国家電会館 5 階講堂 ( 東 京都文京区湯島 3 丁目 6 番 1 号日 【日時】 2016 年 1 1 月 23 日 ( 水 , 祝日 ) 10 : 30 ~ 1 6 : 40 八重洲無線株式会社 , 一般財団法人情報通信振興会 , CQ 【会場】秋葉原コンべンションホール 5 階 , カンファレンス 出版株式会社 , 株式会社 GHD キー , 全国高等学校アマチ フロア ( 講演 : フロア 5B , 展示コーナ : フロア 5C , 相談 ュア無線連盟 , FM ばるるんの公開収録 , 総務省関東総合 通信局 , 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 (JARL) コーナ : フロア 5A ) 【講演内容】 の入会受付 , 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会 (JARD) のスプリアス確認保証・申請相談 1. ビギナーのための開局・運用テ 【電子工作教室】 クニック羽根田新氏 対象年齢・ 9 歳 ~ 中学生 2. 私のハムライフ柳澤秀夫氏 時間・内容 3. デジタルモード JT65 の楽しみ ① 1 0 : 30 ~ 12 : 00 ラジオ「 FM はこらじ」を作る 方北井十生氏 ② 13 : 00 ~ 14 : 00 皮チェッカーで皮の性質を見る 4. アンテナの設置方法・ノイズ対 ③ 1 4 : 30 ~ 16 : 00 ラジオ「 FM はこらじ」を作る 策野崎正明氏 ート 申込方法 : 参加者と保護者のお名前 ( フリガナ ) , 参加者の 5. JARD タイム 年齢 , 希望する回 , 住所 , 電話番号を , E-MaiI, FAX または ・小笠原 DX ペディション報告会 郵送でお送りください - 前日までに申し込みが必要です . 定 ・スプリアス確認保証の説明 員 ( 各回 10 名 ) になり次第 , 受付を終了します . 材料費など ・ 2 アマ e ラーニングの実施状況 講演の部への参加は事前にお申し込みをされた方が優先 はかかりません . 作ったものは持ち帰りできます . となりますが , 当日参加もできます . E-MaiI : event2016w@旧「 d. 0 p 【展示コーナー】 FAX : 03-3910-2800 アイコム株式会社 , アルインコ株式会社 , 株式会社 JVC 住所 . 〒 170-8088 東京都豊島区巣鴨 3-36-6 ケンウッド , 第一電波工業株式会社 , コメット株式会社 , 共同計画ビル 7 階 JARD イベント係 224 アマチュア無線フェスタ 2016 JARD in 秋葉原 ーハムって祭り一 https://www.jard.or.jp/info/event/amateur-radio festa/2016 / 参加・入場 緩料 ! ! NHK 解説主幹 柳澤秀夫氏 (JA7JJN) C@ham radio

7. CQ ham radio 2016年12 月号

◎◎ hamradio 創刊 70 周年記念連載④ CQ 人生 —JAIAN 原昌三氏 , ハムの歴史を語る います 2 人に刺激を受けて無線を始めたのが , 後 に公認の ( それまではみんな無許可でした ) アマチュ ア無線局第 1 号になる草間貫吉さん , そして , 当 時中学生で , 戦後 , 盛田昭夫さんと東京通信工業 ( 後 のソニー ) を創立する J3BB 井深大さんでした . ツを 3 1930 年頃の J3DD 笠原功ーさんの局 く JARL 提供 > 宣言文はアメリカでも受信されました . 逓信省 ( 現・総務省 ) は , アメリカから送られてきたアマチュ ア無線雑誌の記事で JARL の結成を知ってびっ くりしたそうです . それであわてて関連法の整備 戦前の真空管 ( 電気通信大所蔵 ) を始めました . しかしまあ , アマチュア無線の歴史は , ほとん 网田川で無線の実 ど関西の人たちが作ったようなものでしたね . 初交 信だけでなく , 無線局がたくさんあったのも関西 . 大正から昭和にかけての草創期のころは , みん JARL の機関紙の発行も組織作りも , 戦前までは なやみくもな周波数を出したり聴いたりしていて , 関西主導で行われていました . 通じない方がうんと多かったようですね . なるほど その親玉の一人が , 初交信に成功した JAZZ 梶 無線は便利なものだけど , 送信する側と受信する側 井謙一さん ( コールサインは当時 ( * 3 ) ) でした . 戦 で周波数が違ったら絶対ダメなのですそこで , 送 後に JARL の会長も務めた草創期の重鎮です 信した電波を近くで受信し , つながることを確認す 「檸檬 ( れもん ) 』で知られる作家の梶井基次郎の る「鳴き合わせ」をやるようになりました . お兄さんで , 私も 随分お付き合いし ましたが , 文才が あったかどうかは 分かりません . 梶井さんより 10 歳ほど年下なのが 笠原さんで , 初交 信のころは中学生 くらいだったと思 1 9 3 1 年 ( 昭和 6 年 ) 4 月 , 名古屋市内で開かれた JARL の第 1 回全国大会 . 草創期の無線家たちが顔を そろえた . 中央が八木博士 く JARL 提供 > ( * 3 ) 当時のコールサインは各自が勝手に決めていた . 梶 ( * 4 ) 水晶に電圧をかけると特定の周波数で正確に振動する . これを利用し 井さんのコールサインは . 文字どおりジャズが好きだったか て . 送信機のほか . クオーツ時計などが作られているのは , ハムなら誰でも知っ らと伝えられている . ているとおり . を第 1 にー Dec. 2016 69

8. CQ ham radio 2016年12 月号

多度 F : R ト 0 +M の部・電信 : 135kHz—10GHz 帯・電話 : 3.5MHz— 10G Ⅱ z 帯〇マルチパンド・マルチモードの部〇マ ルチバンド・電信の部〇 RTTY, ATV, FAX, SSTV, バケットの各部・マルチバンド [ 社団局 ] マ ルチバンド・マルチモード [ ニューカマー局 ] マルチ バンド・マルチモードの部 ( 12 月 1 日現在で開局 5 年 未満の局 ) CSWL] マルチバンド・マルチモード※ 3.8 / 10 / 18 / 24MHz 帯は含まない 参加資格香川県内にて運用するアマチュア局・ SWL ( コールサインを持っている局の SWL 部門への参加は 認めません ) 呼出〇電話「 CQ 香川マラソンコンテスト」〇電信 「 CQ TEST 」 コンテストナンバー RS (T) + 発信市町ナンバー ( また は市町名 ) ※香川県内局間の QSO のみ有効 注意事項〇同一局との交信は同一バンド内では 1 交信 のみ〇クロスパンドの交信は認めない〇バケット 通信によるナンバー交換はチャットでおこない , デジ ピートによる交信は認めない〇 2 波以上の電波の同 時発射はすべて禁止〇総務省告示のバンド使用区別 を守りレピータ , メインでのナンバー交換は絶対にし ないこと〇電波法を守ること 得点完全な 1 交信を 1 得点 マルチプライヤー各バンドで交信した異なる市町数 日数マルチプライヤー交信日数 ( ログ提出部門の日数 で最高は 15 日 ) 総得点各バンドで得た得点の和 x ( 各バンドで得たマ ルチの和 + 日数マルチ ) ログの記入方法〇ログ・サマリーシートは , JARL 制 定 ( A4 ) のもの , または同様式のものを使用 , バンド 別に整理し交信順に記入〇サマリーシートはログの 上部に付け , ホチキスでとめる ( 複数の局を同封する 場合は 1 局ごとに綴る ) 失格〇電波法またはこれにもとづく命令・コンテスト 規約に違反したとき〇提出書類の不備〇虚偽の報 告をしたもの 締切日平成 29 年 1 月 5 日 ( 木 ) 消印有効 提出先〇〒 769-1101 三豊市詫間町詫間 4673-1 加藤 秀和様方香川マラソンコンテスト係〇電子ログ ( E メール ) での提出 : 所定の様式 (JARL Web を参照 ) で 作成したデータをテキストメール ( 添付不可 ) として , 件名欄にコールサインを記入 , 提出先アドレス (kagawa@jarl.com/ に送信※到達確認の返信メー ルを送る 発表平成 29 年 2 月発行の JARL 香川県支部報 入賞入賞は各部門ごと参加者数に応じて決定 表彰〇平成 28 年度のハムフェスティバル in 香川にて ( 平成 29 年 3 月 20 日丸亀市「アイレックス」で開催予定 ) 〇当日出席できない方は , 代理を依頼するか , JH5GTO 渡辺 ( 087 1198 ) まで引取方法をご連絡ください※ 副賞の楯はありません 日数マルチ 10 日で FB な賞品今年もコンテスト参加 者のうち , 日数マルチ 10 日以上のログ提出者に , 抽選 で FB な賞品が当たります ※当コンテストに関する一切の権限は , JARL 香川県支 部コンテスト委員会が有します。ルール等の問合せは 「 JA5ARW 」支部長まで 【市町ナンバー】高松市 3601 丸亀市 3602 坂出市 3603 善通寺市 3604 観音寺市 3605 さぬき市 3606 東かがわ市 3607 三豊市 3608 字多津町 36001C 綾 川町 36 IG 直島町 36 3C 三木町 36004B 土庄 Dec. 2016 町 36005C 小豆島町 36 5D 琴平町 36006A 津町 36006B まんのう町 36006F 徳島県 徳島マラソンコンテスト ( A9 ) 表彰式 日時 12 月 4 日 ( 日 ) 13 : 00 ~ 16 : 00 場所とくしま県民活動プラザ研修室 ( 予定 ) 6 剛 ' 九州地方 ハムの集い & チャリティーオークション 日時 12 月 11 日 ( 日 ) 14 : ~ ※持込出品物の搬入は , 13 : 30 ~ 14 : 00 までの間におこなってください 場所 NHK 佐賀放送局内 NHK ギャラリー佐賀市城 内 2-15-8 参加対象アマチュア無線局・一般の方 内容〇各局一品以上 ( 無線機器 , 日用品 , 野菜第何 でも可※非合法のものはダメ ) をお持ち寄りくださ い〇オークションの収益金は「 NHK 歳末助け合い」 に寄付します〇チャリティの趣旨をご理解のうえ , 売価の全額または一部を寄付していただきます〇売 れ残ったものは , 出品者が責任を持ってお持ち帰りく ださい〇出品できそうなものがない方は , ・入札のみ の参加も可能です〇当日お見えになれない出品希望 の方は , 下記連絡先へご連絡ください 連絡先 JE6NFU 荒木尉司 je6nfu@jarI.com ※ E メールをご利用でない方は , 支部長あてご連絡ください その他〇 NHK 佐賀放送局には , 駐車場が 2 台分しかあ りません。このスペースは , オークション品の積み下 ろしに使用しますので , 参加される方はできるだけ乗り 合わせてお越しください〇車でお越しの方は , 荷物 の積み下ろし後は最寄りの駐車場をご利用ください SSTV 技術研修会 長崎県外からの参加も歓迎します。 日時 12 月 18 日 ( 日 ) 10 : 00 ~ 13 : 00 会場三菱重工記念会館長崎市稲佐町 1-15 講師「 SSTV 長崎」所属 OM 内容〇 SSTV 用各種インターフェイスの紹介〇モバ イル用 SSTV 伝送装置と中継装置の紹介〇スティッ ク PC を使用した SSTV 伝送装置の紹介 ハムログ・コンテストログ勉強会 日時 12 月 11 日 ( 日 ) 13 : 00 ~ 会場熊本市・西部公民館熊本市西区小島 2 丁目 7-1 ( 西区役所内 ) 交通産交ノヾス西区役所前徒歩 1 分 持参物各自 PC をご持参ください 2017 年オール熊本コンテスト 日時平成 29 年 1 月 8 日 ( 日 ) 09 : 00 ~ 18 : 00 参加資格日本国内のアマチュア無線局・ SWL 使用周波数 1.9 ~ 1 , 2 側 MHz ※ JARL コンテスト周波 数帯を使用 ( 3 & 10 / 18 / 24M Ⅱ z を除く ) ※ 1.9MHz 帯 は 1907.5 ~ 1912.5k Ⅱ z 交信相手〇県内局 : 日本国内で運用するアマチュア局 〇県外局 : 熊本県内で運用するアマチュア局 FROM J.A. R. L- 11 佐賀県 長崎県 熊本県

9. CQ ham radio 2016年12 月号

0 ham 「 adio 創刊 70 周年記念連載④ CQ 人生ー jAlAN 原昌三 , ハムの歴史を語る 隅田川のほとり 東京に JA にある広場に , 学 習院の生徒たち 一方 , せつかくできた JARL は , 戦争が始まっ の遊び場がありま てアマチュア無線が禁止されると , 活動の停止を 余儀なくされていました . 戦争が終わると , とにか した . 昭和 10 年 く早く活動を再開しようということになりましたが , 代ですそこで無 線の実験をする時 みんなの意見をまとめるのはたいへんでした . も , まず「鳴き合 当時 , 関西には , アマチュア無線の歴史を築い わせ」をやり , 送 た 40 歳 , 50 歳の偉い方ばかりおられました . みん 信側と受信側の な「超」が付くほど裕福でしたね . 一方 , 東京にい 周波数を整えまし たのは若い連中です戦後 2 代目の JARL 理事長 た . それから少し になる J2JJ 大河内正陽さんは 30 歳前後 , JARL ずっ離れていく . の定款を書いた私の無線の先生の J2NF 石川源 すると , 広場の中 光さんは 20 代半ば , 私はまだ 18 , 19 歳でした . 梶井謙ーさん く JARL 提供 > ではよく聞こえる 若造だらけの東京勢は , 関西の重鎮たちが言う のですが , 不思議なことに広場から出ると聞こえな ことに対して , ただもう , へいへいというところもあ くなるのです鉄橋の向こうには絶対に通じないん りました . ただ , 東京には何と言っても逓信省 ( 現・ 総務省 ) があり , 東京勢が何かと逓信省に対する ですよ . 昔は水品で電波を出したので , 送信する周波数 窓口みたいになっていました . 許可でも何でも , はすべて水晶で決まりました . 水品は山から取れて すべてそうでした . それが関西の連中にはたいへ きたせいかどうか知らないが , ばりつとして周波数 んおもしろくなかったのですね . アマチュア無線 が動きませんでした ( * 4 ). 秋葉原の水晶屋で , キャ は関西でできたんだ , 優れたことも全部関西でやっ ラメル大 , 厚さ 1 ミリくらいのものを買い , 自分で削っ てきた . 東京の若造が何をやるかと . それでも何 て調整しました . とか説得し , 東京に事務局を置くことに納得して もらいました . 会長は , 「八木・字田アンテナ」 ( * 5 ) との粉という研磨剤を指に付け , 慎重に 2 こすり , 3 こすり . 水で洗って乾かし , 電極を付けて発振さ で知られる八木秀次博士にお願いし , 1946 年 8 せてみる . 少しでも削り過ぎると , 出したい周波数 月 , 東京・新橋の蔵前工業会館で JARL の再結 を飛び越えてしまいますそのときは窮余の一策で , 成大会が開かれました . 学習院の先輩たちは , 軒並み JARL の幹部でし 赤チンをジャーツと塗るんですすると振動する周 たので , 高校生だった私も一兵卒として , 言われる 波数が少し下がる . おもしろいですね . ままに動いておりました . 再結成大会には出席しま 戦時中 , 秋葉原には , ほこっと 1 軒だけラジオ せんでしたが , 近所の石川源光さんが「できたよ」 の店があり , その隣が水品など鉱物を売る店 , ほ かの店はいろいろでした . 中学生が行っても , あま と言って様子を教えてくれました . り相手にしてくれませんでしたが , それでも上 , 日 JARL が再結成されたとき , 井深さんを JARL に誘いましたが , ソニーの前身となる東京通信工業 となると行き , 何かおもしろいものはないかと探し を創業したばかりで断られ , 逆に入社しないかと誘 ました . ( * 5 ) 「八木・宇田アンテナ」は , 今でもテレピ・アンテナに広く使われており , 世界で最も ( * 6 ) ソニーの前身となる東京通信工業は 一般的なビーム ( 指向性 ) アンテナと言えるだろう . 開発当時 . 東北帝国大学の教授だった 1 946 年 5 月 . 井深大さん , 盛田昭夫さん 八木博士が単独で特許を出願したことから . 一般的に「八木式アンテナ」と呼はれるよう が創業 . 1 955 年 , 日本初のトランジスタ・ になった . しかし . 実際の研究・開発は , 当時講師たった宇田新太郎氏の貢献がむしろ大き ラジオを発売 . 全製品に「 S 0 N Y 」のマー いことが確認されており , 最近は省略せすに「八木・宇田アンテナ」と記述されることが増 クを付ける . 1 958 年に会社名をソニ えているという . 改称する ( / ア 2 ( 々 2 ham radio 70

10. CQ ham radio 2016年12 月号

F 。 J. R ト 0 M A. R. L. 部 SOP マルチノヾンド SOP デュアルバンド (144MHz&430MHz) SOP 50MHz バンド SOP1,2()()MHz バンド以上 MOP マルチバンド SWL マルチバンド SOP 144MHz バンド SOP430MHz バンド 門 フルタイム フルタイム フルタイム ハーフタイム A ハーフタイム B フルタイム ハーフタイム A ハーフタイム B フルタイム ハーフタイム A ハーフタイム B フルタイム ハーフタイム A ハーフタイム B フルタイム フルタイム コード FSM FD F0050 A0050 B 開 50 F0144 A0144 BO 144 F0430 A0430 B0430 FI 200 A 1200 B 1200 FMM FSWL 呼出方法・コンテストナンバー※ QSO パーティー規 約に準ずる〇「 CQ ニューイヤーパーティ」「 CQ NYP 」〇 RS(T) + OP 名 ( またはオペレーター名を 表わすもの ) 交信相手局秋田県内を含む全てのアマチュア局 得点 1 交信 (SWL は受信 ) 1 ・点 マルチプライヤー交信相手局のラストレター ( 最大 26 文字 ) 総得点各バンドの得点の和 x 各バンドのマルチプライ ャーの和 注意事項・禁止事項〇登録クラブ対抗 : 秋田県支部 登録クラブのみとし , サマリーシートの所定欄に記入 されたものを集計〇 MOP: 運用者の氏名と資格を サマリーシートに記入〇 FM 呼出周波数の使用は禁 止しないが , 他局に迷惑のかからないように間隔を取 ること〇運用地点の変更を認めるが , 秋田県内のみ。 各運用地をサマリーに明記〇サテライトでの交信を 認める。送受とも 50MHz 以上 , ログはアップリンク パンドに記入。 144M Ⅱ z と 430MHz のみの交信はデュ アルバンド , それ以外の周波数帯を含む場合はマルチバ ンドに書類提出できる。ログの備考欄に使用した衛星 名を記入※サテライトは全世界で使われているので周 波数の独占 ( 特に FM ) や EIRP に注意して運用〇レ ピータ ( インターネット回線を使ったものも含む ) は不可 提出書類〇 JARL 制定のサマリーシート・ログシート 〇結果冊子等希望の場合 , 82 円切手を貼り返信住所 と氏名を書いた長形 3 号封筒を同封※本バーティー のみに書類を提出しても , JARL 主催 QSO パーティー に参加したことにはなりません。また , 書類の記入方 法は異なります 提出締切 1 月 31 日 ( 火 ) 消印有効 提出先〒 011-0904 秋田市寺内蛭根 1- & 8 京極真 JL7AIA 電子ログ JARL 形式 ()M など ) を受付アドレス : j17aia@jarl.com 問合せ先 SASE か E メールで上記アドレスまで 失格〇電波法令に違反した場合〇提出書類に不備が あった場合〇同一人の 2 部門以上の書類提出〇書 類提出の期限遅れ〇同一バンドで重複交信が 2 % 以 上あり , かっ得点としている場合〇その他ルール違 Dec. 2016 結果発表 JARL NEWS ほか 賞当支部表彰規定により表彰 反があった場合 山形県 石狩後志 FROM J. A. R. L- 13 ルール〇十勝管内局 ( 十勝管内で運用する局 ) : 20 局 ※ JARL 主催「 QSO パーティー」期日 日時平成 29 年 1 月 2 日 ( 月 ) 09 : 00 ~ 3 日 ( 火 ) 21 : ルを改正するかもしれませんので , ご了承ください ワードも発行しますので , ぜひご参加ください。※ルー QSO パーティーに併設して開催します。参加賞やア JARL 十勝支部 QSO バーティー ※詳細は支部 HP にてお知らせします 日時平成 29 年 1 月 10 日 ~ 2 月 12 日予定 ( 8N8SSF 未定 ) 札幌雪まつり PR 記念局運用 ル : ja8izp@jarl.com 谷 0904786-8845 ル : ja8dkj@jarl.com 〇総務担当 : 石関常見 E メー 問合せ先石狩後志支部〇支部長 : 三井武 E メー す。お手伝いが出来る方は , 支部にご連絡ください ※製作にあたってお手伝い ( ボランティア ) を募集しま 対象 ) ※父兄同伴可 参加人数 40 名 : 午前・午後 ( 各 20 名 , 小・中学生が 17 丁目 2-12 谷 011-827-2801 場所 NPO 法人札幌ラジオ会館札幌市東区北 17 条東 日時 12 月 17 日 ( 土 ) 09 : 00 , 13 : 00 開始 ( 予定 ) 伝い・指導します。※参加費無料 のない子供さん大歓迎です。経験豊かな大人の方がお手 てもらい , 興味を持ってもらうのが目的です。全く経験 してもらい , スピーカーから初めて音が出る感激を味わっ 小・中学生を対象に , 簡単なラジオを自分の手で製作 青少年ラジオ製作会 ル : j a8izp@j arl.com 谷 090-4786-8845 ル : ja8dkj@jarl.com 〇総務担当 : 石関常見 E メー 問合せ先石狩後志支部〇支部長 : 三井武 E メー な質問等もお答えします や電波の飛び方〇 JARL について〇その他技術的 信証 ( QSL カード ) の書き方・交換の仕方〇周波数 内容〇アマチュア無線の楽しみ方 0 交信の仕方 , 交 ります 1101 ※車でお越しの方は , 隣接地に有料駐車場があ 306 号会議室札幌市東区北 6 条東 3 丁目谷 011-721- 場所共同組合札幌総合卸センター共同会館 2 階 日時 12 月 4 日 ( 日 ) 13 : 開開会 ( 予定人数 : 20 名程度 ) ます。※参加費無料 ていて現状の様子を知りたい方等 , どなたでも参加でき に興味のある方 , 昔アマチュア局を開設し長い間中断し アマチュア無線を始めたばかりの方 , アマチュア無線 カムバックハム講座 第 2 回ニゴーオペレーター & 3 = リア北海道地方 ※関係者には別途案内を送付 場所山形市陣場山形市金井コミニテイセンター ( 予定 ) 〇 14 : 00 ~ 15 : 監査指導委員会 日時 12 月 11 日 ( 日 ) 〇 10 : 冊 ~ 14 : 00 代表者会議 導委員会 平成 28 年度第 2 回クラブ代表者会議・監査指