持っ - みる会図書館


検索対象: 「もうひとりの自分」を思いどおりに動かす!
33件見つかりました。

1. 「もうひとりの自分」を思いどおりに動かす!

9 . 答え 「もう、最悪だ。何もかもうまくいかない。八方ふさがりだ」 人生には、そうした経験も組み込まれています。 そんなとき、絶望のあまり、「もともと自分の力を大きく超えた夢を描い たのが間違いだったのだ。もっと手の届きやすい小さな夢にしておくべき だった」と思う人もいるでしよう。 これは、絶対に、頭に浮かべてはいけない考えの一つです。 潜在意識は全知全能の存在です。 ですから、その力を疑わないようにしてください 潜在意識の中ではアイディアが枯渇することなどありません。 潜在意識は尽きることないひらめきの源です。 そしてそのひらめきは、あなたの意識へと浮上できるのを、ずっと待っ ているのです。 0 Track 20 2 倍速 Track 19 3 倍速 Track 46 4 倍速 2 107

2. 「もうひとりの自分」を思いどおりに動かす!

2 癒し はるか昔から、人は直観的に、身体機能を修復する癒しのカの存在を信 じてきました。 人間の苦痛を和らげるべく、呼び覚まされる神秘のカーそれこそがま さに、潜在意識たったのです 病やその他の障害によって、あなたが傷つき苦痛を感じるなどと考える のは、愚かなことです。 自らの健康と成功、平穏、幸福、それに大いなる力の導きを信じましよう。 そして、何があろうと決して揺るがず、その信念を手放さないことです。 のち 生命あるところには調和が生まれ、調和あるところには理想的な健康が 訪れます。 1 日に数回、自分に与えられた恩恵に感謝の言葉を述べましよう。 Track 23 2 倍速 Track 22 3 倍速 Track49 4 倍速 2 0 119

3. 「もうひとりの自分」を思いどおりに動かす!

分子生物学者であり筑波大学名誉教授の村上和雄氏は、著書『生命のバ カカ』 ( 講談社プラスアルファ新書 ) の中で次のように説明しています。 「潜在意識にはたらきかけるとは、じつは遺伝子にはたらきかけることであ り、心をコントロ 1 ルすることによって、眠れる遺伝子を覚醒させる、ある いは起きている不都合な遺伝子を眠らせることができるということです そして、ク人は誰でもとてつもない潜在能力をもっているツという従来の 潜在意識論が、かなり正しい指摘をしていたこともわかってきたと指摘し ています。 潜在意識を使うということは、「無意識を意識化」できるということです それが理解できたとき、「潜在意識の中の情報によって、自分の人生はよ りよくすることができるのだ」ということに、私は気づいたのです。 それからは、成功に関すること、幸せになること、そして人間関係が良 のち