自分 - みる会図書館


検索対象: 「心理テスト」はウソでした。
56件見つかりました。

1. 「心理テスト」はウソでした。

の素点を数えている速い学生もいる。しかし、数えた後がわかりにくい。のプロファイルを 描くところでわからなくなり、止まってしまう学生が何人もいる。できた学生に聞けばいいが、 そこまで頭が働かない。その上、には意味不明の性格類型判定表もある。学生の半分は独カ ではできない。手が挙がる。 「せんせー 数えたんですけど、後、どうしたらいいか、わかりませーん ! 」と予想通りの発 言があった。私はその子に近づき、具体的に指で指示しながら、みんなにわかるように大きな声 で説明を追加する。 : の数字があるだろ。 「〇の数を数えて素点欄に記入したら、上のプロファイル欄に、 0 、 自分の素点と同じ数字に〇をつける。ゴチック体は男性用、イタリック体は女性用。該当する数 知字に〇をつけると、自動的にパ 1 センタイルがわかるわけ。つまり、 100 人のうち自分が何番 丈 大目くらいかかわかる。最後に、 O 、 : の〇をつないで折れ線グラフにしますね。これ、何 の意味もないけど、習慣みたいなもの。 ス テ 格それと、系統値の算出はわかりにくいので、説明しておきますね。採点法のプリントの右の図 るを見てください。今、作ったプロファイル欄の〇の数を数える訳です。例えば、 < 系統値なら < あ 評 1 と <<N の場所につけた〇の数です。系統値ならとの所の〇の数です。 < 、、 o 、 、のそれぞれの系統値を数えて、プリントのプロファイル判定基準を見て、自分が < 型とか 章 第型とか、決めます。まあ、人によっては、どこにも該当しない場合があって、その時は近い 143

2. 「心理テスト」はウソでした。

第 2 章万能心理テスト 1 あなたには人に好かれ、尊敬されたいという強い欲求があります。 2 あなたは自分自身を批判する傾向があります。 3 あなたには使われていない潜在能力がたくさんあります。 4 あなたの性格には弱いところがありますが、一般的に克服する能力があります。 5 あなたの性的な適応には問題があります。 6 あなたは外面的には規律を保ち、自制しているが、内面的には不安で、くよくよしがちで す。 7 あなたは、正しいことをしたか、正しい判断だったか、時々真剣に悩む事があります。 8 あなたは、ある程度の変化や多様性を好むが、制約や限定が多いと不満を覚えます。 9 あなたは、一人で物事を考えられることが誇りであり、十分な証拠がないと他人の言うこ とを受け入れません。 2 あなたは、自分の秘密をあまりにも正直に他人に打ち明けるのは、賢くないと思っていま す。 * 1 【 For 讐 . B. R. The fallacy 0 ( personal validation: A classroom demonstration gullibility. 70 ミミ、 ゝミミミ Social Ps. 0 一 0 . 1949. に . 11 午 123.

3. 「心理テスト」はウソでした。

場合は、答える人が素直な人、当たらない場合は、自分を知らない人。どちらに転んでも血液型 度チェックは絶対に正しい 血液型人間学を検証する 能見俊賢の「 : : : の人」を省略すれば「性格チェックリストーとして実施できそうである。た だ、人情・任侠の人、正義と奉仕の人、神秘の人、メルヘンな人は、言葉が特殊で、「はい」と 答えにくいので、同じ場所に掲載されていた別の言葉に変更した。 学生には、言葉が自分にだいたい当てはまると思った場合は「はい」、自分にだいたい当ては まらないと思った場合は「いい え」と回答してもらった。もちろん、いくつ「はい」と答えても 、、 0 . し」し 自分のことは自分である程度はわかる。自己記入式質問紙の前提である。だから、血液型人間 学が正しければ、血液型が O 型の人は、 0 型性格の形容詞が自分に当てはまると答えるはすであ る。 最初に血液型人間学の調査とわかると、結果がゆがんでしまうので、調査終了後に口頭で、わ かっている人のみ自分の血液型を記入させた。自分の血液型を知らない人のデータは省いた。 被験者は大学生で、 0 型囲名、 < 型 125 名、型芻名、型名の計 337 名であった。 日本人全体の血液型分布とほとんど同じだった。

4. 「心理テスト」はウソでした。

どっちに転んでも「血液型度チェック」は大丈夫 能見俊賢は「血液型度ーをチェックするの質問を掲載している。これに答えればどういう性 格かわかるそうだ。残念ながら、四つの基本的気質の、どのタイプに該当するか、調べる方法は ない。自分でそれらしいものを探して満足すればよいということだろう。 私の場合、血液型度をチェックすると、 O 型が 2 点、 < 型が 1 点、型が 3 点、型が 1 点 であった。型度が 8 % である。チェックによると私の血液型度は型だった。しかし、私の血 液型は < 型である。能見俊賢なら、私は血液型は < 型だが、環境の影響で型の性格になってし まった、というだろう。「 <CQO 」には、「これは、あくまでも遊びですので、当た るとはかぎりません ! 」と書いてある。本当に当たらない CQ 自分の血液型度が一番高かった人 ( % 以上 ) には「キミは素直な人、その調子で血液型にあ きる欠点を無理に隠すよりも、 いいところをどんどん伸ばそう」とある。一方で、私のように自分 な以外の血液型度が高かった人には「キミは、自分を意外に知らないのかもしれない。ただ、育っ みた環境の強い影響や、自分自身を変える訓練をしていると、自分の度数が少なくなってしまうこ ぜともあると思うよ」だそうだ。 能見俊賢の論理はおかしい。血液型度チェックで「あくまで遊びです」と断っていながら、当 章 第たっていれば「キミは素直な人」、当たらなければ「自分を意外に知らない」という。当たった

5. 「心理テスト」はウソでした。

第 2 章万能心理テスト もちろん、基礎確率の高い 1 ナム的文章だから、当たっているに決まっている。冒険心があ るとは出力されていないが、一度も行ったことのない場所に行ってみたいという文章を冒険心と 解釈したものだろう。誰だって一度も行ったことのない場所には行きたいと思うよ。 いつでも他人に自分のことをすべて打ち明けるのは賢くないと思っていること。将来に ついて、自信にあふれてはいないが、自分を肯定していること。ある程度、しきたりに従 いつつも、多少の変化や多様性を好んでいるところ。 いつでも他人にすべてを打ち明ける人は正常とは言えない。いつも自信にあふれている人は普 通ではない。ある程度は、しきたりに従わないと犯罪者になってしまう。だから、これらの文章 に当てはまらない人はいないはずだ。 確かに自分は自信があり、何でもやればできるというものがあります。その反面、内面 的な性格の弱さがあることも事実のような気がします。 自分に自信があり、やればできるという感覚は正常な人なら必ずある。誰でも性格に強いとこ

6. 「心理テスト」はウソでした。

くく 自動解釈 受検態度 このテスト結果はおそらく信用できます。あなたの本当の姿は正確に測られていま す。そのため、自動解釈にはあなたの現在の精神状態が反映されていると思われます 。質問に理性的、かっ、適切に回答しています。ストレスから自由で、適応は良好な 場合が多いと思われます。 くく全体的印象 あなたには人に好かれ、尊敬されたいという強い欲求があります。知っている人が みんな好きというわけではありませんが、同性より異性に強い魅力を感じています。 今までに好きになった人がいて、それを理解してくれる友人がいます。ただし、いつ でも他人に自分のことをすべて打ち明けるのは賢くないと思っています。異性関係で 悩むことはあっても、セックスの問題で特に悩んでいるわけではありません。時には みだらな冗談を聞いて笑ってしまいます。 あなたは自分の将来には希望を持っています。自信に満ちあふれているとはいえま せんが、自分のことを肯定的にとらえています。たたし、あなたの願望にはかなり非 現実的なものもあります。ほかの人の家庭と同じように、あなたの家族も、あなたの ことをよく理解してくれています。 あなたには使われていない潜在能力がたくさんあります。外面的には、規律を守り 、自制することができますが、内面的には性格に弱いところがあります。時には、決 断は正しかったか、正しいことをしたのかと悩むこともあります。しかし、一般的に 弱点を克服する能力があります。 子供の頃は、まじめに学校に通いました。行儀の点数は良かった方です。めったに する休みはしませんでした。頭痛、吐き気などはないし、筋肉がけいれんすることも ありません。一般的に健康な方です。放浪癖はありませんが、一度も行ったことのな い場所には行ってみたいと思います。 法律や社会のしきたりは尊重します。しかし、制限されたり、禁止事項が多いと面 白くないと感じます。ある程度の変化や多様性は好む方です。 他人の言うことを根拠もなく信じてしまうことはありません。また、自分の心が誰 かに操られているとは思いません。自分自身で考え、判断できると信じています。快 活で、社交的で、誰にでも話しかけたい気持ちになることがありますが、悩むことが あって、人と口をきくのが嫌なときもあります。 く End of Report > ( 図ゑツ ) ドクター・バーナムの実行結果 ( 続き ) 64

7. 「心理テスト」はウソでした。

第 2 章万能心理テスト 嫌いなものは信じない 大学院生には、バ ーナムではない、主要 5 因子性格検査の方の自動解釈文も評価してもらった ので、「どんな点が当たらなかったでしようか ? ーから声を直接、拾ってみよう。 「責任感がない」責任感はあるつもりだ。ただ自ら責任を負うようなことをしないだけだ と思う。「友人知人が少ない」自分としては多いと思う。心からの友人は限られるが、知 人程度ならば多いと思う。自分としては信じたくない結果というのが本音。 責任感がない、友人が少ないという自動解釈文に反発したようだ。こういう否定的情報は嫌わ れる。本人も信じたくない結果と本音を書いている。完全に的外れだったとは思えない。 協調性はあまりないとは思うが、文章に書かれているほどないとは思わない。全体的な 印象の部分では、「人に勝っことに非常に関心が強いーと文章にあるが、私は他の人のこ とはあまり気にしない方である ( 自分に関わりのない他の人は ) 。したがって、うまくい っている人を見てもあまり気にならない

8. 「心理テスト」はウソでした。

を研究し、興味ある結果を得たので、 と、古川は自分の発想を説明している。つまり、血液が生理学的に重要だから気質にも関係す るはずだと考えた。そして、自分の血族Ⅱ名の観察から ・ 0 型は積極的、進取的 ・ < 型は消極的、保守的 ・型は積極的、進取的 ・型は血族にいなかったので不明 という仮説を立てた。東京女子高等師範学校や臨時教員養成所の生徒 269 名に、自分が積極 的か、消極的かを判断させた。古川は O 型と型が積極的、 < 型と型が消極的となると考え た。血液型の検査をした 243 名では、血液型と気質の一致率は、積極的で別・ 7 % 、消極的で ・ 5 % という驚異的な結果であった。 1932 年 ) の刊行だろう。本の内容は 3 部構 古川学説の頂点は、「血液型と気質ー ( 三省堂、 成である。前編は血液型の生理学関係、中編は団体気質、民族と血液型など、後編は教育への応 用である。中編の内容を個条書きで紹介しておこう。

9. 「心理テスト」はウソでした。

これはの解説書からの抜粋である。本当にこういう解釈が正しいのかと疑い出すと大変だ。 実は、根拠を探してもなかなか見つからない。「色々な人と知り合いになるのが楽しみである」 のような社交性に関する質問をたくさん用意し、それらに「はい」と答えれば、とりあえず社交 的な人であろうと考える。これを心理学者は内容的妥当性があると難しい言葉で表現する。 実は内容的妥当性は当てにならない。テストを受けた人が建前的に答えたかもしれないし、無 意識的にウソをついたかもしれない。極端に社交的な人は自分が社交的だという意識がないこと がある。こういう場合、真面目に回答しても、真実の姿よりも社交性の得点は低くなってしまう。 私の今までの経験では、自分で自分の状態を正確に把握できない人が 1 割はいる。 夫 私ならテストを受けた人の親しい友人に行動チェックをしてもらう。社交性尺度で高得点の人 大が行動チェックでも高得点になるなら、テストの測定結果は正しいだろう。これを専門的には基 準関連妥当性があるという。厳密には尺度得点と行動チェック得点の相関係数を計算する。そう ス テ 格すると、あるとか、ないとか、ではなく、予測力がどの程度あるかがはっきりする。ここまでや るらないと解釈の根拠を示すことにはならない。 あ 評 ができたのは半世紀前である。コンピューターもなかっただろうし、性格検査を作るだけ 定 で精一杯だったのだろう。残念ながら、の解釈が正しいのか、辻岡の分厚い専門書を調べて 章 第も、はっきりした根拠は一つも報告されていない。 151

10. 「心理テスト」はウソでした。

だがね。残念ながら、コンピテンシー高得点の人が入社してからバリバリ 拠もないな」 「じゃあ、なんで、そんな適性検査を入社試験に使っているんですか」 「さあ、聞いてみないとわからんが、たぶん会社がお金持ちなんだろう。一人 4000 円だから、 ものすごいお金だね。オレの 5 因子性格検査なんか 500 円なんだけどね。それと、やつばり人 事部が馬鹿だからだと思うな。根拠もない適性検査を他の会社がやっているから、自分の会社で もやろうというのはどう考えてもおかしい。やつばり自分の会社にどんな人材が必要かは、自分 で研究しないといけない」 「でも、研究は難しいんじゃないですか」 「いや、簡単だよ。や <co の予測が本当に正しいかは、追跡調査をすれば簡単にわかるよ。 面接、、 <oo などの点数を 2 、 3 年保存して、勤務成績なり営業成績と突き合わせればい いだけの話だ。この程度のことがわからないなら人事部は馬鹿だろう。知っていてやらないのな ら人事部は怠慢だろう。どっちみち、そんな人事部なら要らないな。また、逆に、会社内部で成 一績優秀者を選抜して、普通以下の成績の人と比較する方法もあるな。つまり、両方のグループに、 ロ ピやを実施して、どの検査問題で差が出るかを調べればいいんだ。差の出た検査問題を 集めて適性検査を作ると、妥当性の高い適性検査ができるんだ。しかし、やはそんな 章 第作り方はしていないだろうな。だから予測力は期待できないよ」 仕事ができるという証 225