日中国交正常化 - みる会図書館


検索対象: 教養として知っておきたい:池上彰の現代史
194件見つかりました。

1. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

自民党総裁選に勝っために、他の派閥を味方につける 日中国交正常化に賛成 共同通信 中国の人口が約 8 億人だった頃です。これ から中国はマーケットになる。そこまで見通 していたとも考えられます。 もう一つ、国際的な背景として、 1971 年に突如アメリカが中国に接近する動きを見 せ、年 2 月にはニクソン米大統領が北京を 訪問しました。これを受けて、日本国内でも 国交を正常化しようという世論が高まってい たことも大きいといわれています。 このようにさまざまな理由で日中国交正常 化が行われ、バンダが日本で見られるように なったのです。 田中角栄がやったこと⑥ っ亠マスコミを上手に利用 ! テレビ局も多く作った 郵政大臣時代 ( 19575 田 ) には、日本 全国にテレビ局を増やしています。 当時はテレビ放送が始まってまだ数年とい 6 4

2. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

PART 1 そうだったのか ! ! 0 田中角栄 しゅ一つおんらい 訪問し、周恩来首相と北京で会談しました。それまで中国とは正式な国交がなか ったのですが、この会談で国交正常化が実現しました。その後、祀年に日中平和 友好条約が結ばれ、日中関係は発展の軌道に乗ります。その道筋を作ったのが田 中角栄でした。 中国からは国交正常化の記念に 2 頭のバンダが贈られ、ランラン・カンカン見 ちょうだ たさに上野動物園には長蛇の列ができました。 0 日中国交正常化のウラ事情とは ? 総理大臣になって真っ先に手がけたのが日中国交正常化です。どうしてそんな に一生懸命やったのか。その裏にはこんなことがあったのではないか、という見 方があります。 ズバリ、自民党総裁選に勝っためです。 自民党の中にはいろいろな派閥があり、田中派という一つの派閥だけでは、党 みき おおひら 総裁選挙で過半数の票を取れません。当時は = 一木派や大平派が日中国交正常化を すべきだと考えていて、日中国交正常化をやるぞと一言えば、三木派や大平派の人 たちも「じゃあ、田中さんを総理大臣にしよう」と言って味方につけることがで きます。そういう計算があったのではないかともいわれています。 あるいは、彼は当時、こういうことを言ったそうです。 「 8 億人にタオルを 1 本ずつ売っただけで 8 億本売れる」 5 4

3. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

PART 1 そうだったのか ! ! 0 田中角栄 田中角栄の理解度チェック ますは基本問題から 日中国交正常化 田中元総理が成しとげた 1972 年の日中国交正常化。 この時、中国から贈られた動物は ? ①ゾウ②バンダ③ヒグマ 0

4. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

日中国交正常化が実現した 七」 0 一ノ = 日中国交常、化 中国 , ま第歹第 周恩来首相 ( 当時 ) 44

5. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

目そうたったのか鱸東西冷戦 ー世界に多大な影響を与えた東西冷戦。とうやって始まり、とう終わった ? ー を使って人脈を上手に利用した ・田中角栄がやったこと④〇〇 ・あだ名は「コンピューター付きプルドーザー」 ・伝説のスピーチで官僚の心をわしづかみに ・頼みことは断らないのが信条 ・お金を集める方法も上手たった厚【 ・田中角栄がやったこと⑤日中国交正常化で日本にバンダが来た ! ・日中国交正常化のウラ事情とは ? ・田中角栄がやったこと⑥マスコミを上手に利用 ! テレビ局も多く作った ・自分のテレビ番組を持っていたって本当なの ? ・マスコミを味方につけた ・田中角栄がやったこと⑦総理大臣時代のワイロの問題で歴史的大事件に " " ・金脈問題でついにマスコミの追及が始まった引 ・戦後最大の汚職、ロッキード事件とは ? ・一、一一審ともに懲役 4 年、追徴金 5 億円の判決 ・「目白の闇将軍」として外からコントロール ・昔を懐かしむたけではダメ 〇東西冷戦について、あなたの理解度をチェック !

6. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

PART 1 そうだったのか ! ! 0 田中角栄 お金を集める方法も上手だった こうやって見てくると、気になるのはお金の出どころです。 実は、お金を集めるのもとても上手でした。 田中角栄を支援する政治団体や地元の後援会は角栄信者の人たちばかりですか ら、みんなでお金を集めて、それを東京・目白の田中邸まで届けます。届けて、 「先生、どうそこれをお使いください」と言って渡します。そうすると、そのう ちの一部をポッと抜いて、持ってきた人に「ご苦労であった」と言って渡すので す。 これでみんな、ますますお金集めに励むようになり、どんどんお金が集まって くるというわけです。 政治とお金については政治資金規正法という法律があります。政治資金の収支 の報告などを義務づけていますが、今でもザル法といわれていて、当時はそれに 輪をかけてとんでもないザル法でした。こんなことが白昼行われていても、全く 問題とされなかった時代です。 田中内閣が発足したのが 1972 年 7 月。その年 9 月に田中角栄総理は中国を 田中角栄がやったこと⑤ 日中国交正常化で日本にバンダが来た ! 3 4

7. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

っ互いに譲らず、一一度目のチャンスはご破算に 再びチャンスが巡ってきたのが 1973 年 ( 昭和年 ) です。前の年、アメリ カから沖縄が返還され、南の次は北だと日本中が沸き上がっていました。一方、 ソ連は中国と激しく対立、ニクソン米大統領の訪中や日中国交正常化による日米 中の包囲網に焦り、日本との対話に乗り出しました。 当時、ソ連のトップはブレジネフ書記長です。日本は田中角栄総理。どちらも 剛腕といわれた強いリーダーです。 ブレジネフ書記長は絶対的な力を持っていましたから、この人が「こうする」 この調子でいけば少なくとも 2 島は返ってくるかなと期待が高まります。 しかし、結局、返還は実現しませんでした。そこには、ある国の存在がありま した。両国の間に割って入ってきた国、それがアメリカです。 東西冷戦時代ですから、アメリカとしては、日本がソ連と仲良くなるのは面白 くない。 2 島返還というソ連に有利な条件で平和条約を結ぶことに反対し、「そ れなら沖縄を返してやらないそ」と圧力をかけてきました。 その後、 1960 年に日本はアメリカと新日米安全保障条約を結びました。ア メリカ軍が日本に駐留を続け、日米が軍事的に一体となることにソ連は強く反発 します。そんな国に北方領土を渡せるかということで、一気に関係が冷却してし まいました。 1 40

8. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

ア人が住んでいるのですが、日本の立場としてはそうなります。 さらに問題なのは、ロシアが「日本はサンフランシスコ講和条約で北方四島も 放棄したはずだ」と主張していることです。日本が放棄した千島列島には北方四 島も含まれるというのがロシア側の解釈です。この解釈を認めると、日本が返還 を求める根拠はなくなってしまいます。 日本にしてみれば、北方領土は昔からの日本固有の領土。ソ連の占領は終戦の 8 月日以降で不当だ。ロシアにしてみれば、日本が放棄した千島列島に北方領 土も含まれる。終戦は 9 月 2 日なのだから、占領は正当だ。このように主張がぶ つかり合って話し合いは平行線をたどってきました。 っ亠最初のチャンスは日ソ国交回復 長い間、解決されてこなかった北方領土問題。実は、戦後、さまざまな外交交 渉が行われる中で、北方領土返還のチャンスは 4 回ありました。どんなチャンス だったのか見てみましよう。 年 ( 昭和田年 ) に訪れました。当時、ソ連のトップ 最初のチャンスは 1956 はフルシチョフ第一書記、日本のトップは鳩山一郎総理。 フルシチョフが平和共存路線、つまり資本主義の国と社会主義の国が平和に暮 らしていこうじゃないか、もう戦争するのはやめようという方針を打ち出したの です。日本との関係改善にも積極的になり、話し合いが行われました。 1 38

9. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

「日魯通好条約」では、北方四島は日本の土地 国後島 択捉島 どちらの領土でもない 住んでいるから 日本人もロシア人も 樺太 ( サハリン ) 国境線が定められた 国交を開始し、 日魯通好条約 1855 年 133 歯舞群島 色丹島 国境

10. 教養として知っておきたい:池上彰の現代史

①鳩山一郎 鳩山一郎 共同通イ 一三ロ 鳩山総理は難しい交渉の末、 ソ連との国交回復を実現しま した。でも、領土返還交渉は 道半ばで終わったのです。 1 24