いかがでしようか ? 皆さんは、このようなことが難なく英語で言えれば、「私は 英会話ができます」と胸を張って言える自分になれるのではないでしようか ? また、日本の学校教育では、英会話の教育がまだまだ不十分ですので、英語の中級 レベルの方でも、本書の内容を一度整理して学んでおく必要があるでしよう。 そこで本書では、このような英会話を習得するために欠かせない重要な内容を主要 な 3 つの分野に 1 週間ことに分けました。具体的には、「 1 週目 : 海外旅行」「 2 週目 外国人達とのコミュ二ケーション ( 人付き合い ) 」「 3 週目 : 日常生活」の 3 つの分野を、 それそれ 1 週間すっ学んでいきます。 1 日当たりは、 CD の長さにして約 IO 分間。これをたった 3 週間続けることで身に つけることができるようになっています。もちろん、自分なりのペースで、時間を多 くかけても、反対に少ない時間で早く学習しても〇 K です。本書に出てくる約 500 語 のボキャブラリーは、英会話を学ぶ上で、必須の最重要ボキャブラリーです。身につ けれは必ず役に立ちます。 これらすべてを、高速にあなたの脳にインブットする「笠原メソッド」は、英語を 英語の語順で理解し、話せる能力を身につけるための「笠原訳」と、最新のテクノロ ジーが可能にした、トーン・コントロールされた「 200 % から 220 % の高速リスニン グ技術」を駆使して、作り上げられています。それによって、皆さんの脳と耳を「ネ イティヴスピーカーの脳と耳」に作り上げていきます。 この「笠原メソッド」、とくに「 5 ステップ・リス二ング」では、「初めは速くて聴 き取れなかった英語が、わすか数分後に、はっきり聴き取れるようになっている自分 自身を発見する」ことでしよう。そうです。これが「笠原メソッド」によって、あな たがすぐにでも到達できる英語力のレベルなのです。 そして、大脳生理学的にも、高速で聴き、発話、反復した内容は、あなたの脳にす ばやく記憶されます。学習した重要事項は、効率よく記憶されていくのです。 このメソッドは、私自身の長年の英語教育の経験や海外での学習経験を元に考案し たもので、すでに、オーストラリアと日本で特許として認定、また、「高速メソッド⑧」 は、日本の特許庁より商標登録されています。 このような特別なメソッドによって書かれた本書によって、皆さんが、英語力を飛 躍的に高め、目標を達成していく一助となれれば、私にとってこの上ない喜びです。 バートランゲージスクール⑧校長笠原禎ー MBA 3
Part 1 セオリー編 学習のように、邪念が浮かぶ余裕などありません。したがって、脳の集中力が 極度に高められるのです。それに伴って、脳機能は高度に活性化されます。 ここで大切になるのが、「意味のある文章」です。「意味のある文章」でなけ れば、脳の働きは活性化しません。つまり、右耳から左耳に流して、聴くよう ではダメなのです。 通常、英語は、ノーマルスピードでも速すきて「意味のない文章」になって しまうという方も多いでしよう。しかし、く笠原訳〉のついた 2 倍速の文章だっ たら大丈夫。これは、充分に理解できますので、 2 倍速でも「意味のある文章」 になるのです。 「高速メソッドの「 5 ステップ・リス二ング」では、く笠原訳〉の入ったノー マルのスピードのステップがあります。 1 倍速、 2 倍速と順を追って学ぶため、 誰でも無理なく、ノーマルスピードでも理解できなかった英語が、高速でも、 簡単に理解できるようになります。 また、よく「早ロの人は、頭がいい」と聞きますが、大脳生理学的に言って も、速く話す練習をすると脳の活性化が起こります。 「高速メソッド円の「 4 ステップ・スピーキング」には、高速でく笠原訳〉 を聴いた後、「英語を即座に話す。または、思い浮かべる」というステップが あります。この「英語を即座に話す。または、思い浮かべる」を実践すること によって、脳を活性化させようという狙いがあるわけです。 これによって、皆さんの脳は、今までの聴き取る受動学習から、ロから発信 する能動学習に高速でシフトします。つまり脳は、まったく逆の側面から、高 速学習をさせられるわけです。この「 4 ステップ・スピーキング」を経ること によって、脳は、受動と能動の両面から活性化されるわけです。 そして、この「 4 ステップ・スピーキング」は、なかなか英語が口から出て こない日本人にはうってつけの英語学習法であるということも付け加えておき ます。 32
Part 1 セオリー編 理論をさらに詳しく知りたいと思ったら ! 「高速メソッド@」 ( 笠原メソッド ) のさらに詳しい説明として、く笠原訳〉 をどのようにつけていくかについては、私の拙著『英語高速メソッド@』 ( 新 星出版社 ) の「セオリー編」や、『高速メソッド@英語勉強法』 ( 三笠書房 ) の「高 速メソッド編」に詳しく、わかりやすくまとめてあります。これらは、知りた いところ、疑問に思ったところだけを読んでいただいても充分ですし、全体を 通して読み、「高速メソッド叨を深く理解するのもいいでしよう。 本書の学習を終了し、さらに独学で英語を学習する際に、「どのようにして〈笠 原訳〉をつけていくことがベストなのか ? 」「高速のリス二ング、高速のスピー キングがなぜ必要なのか ? 」などと考えるときに、この理論をひも解いてくださ い。英語に対する理解がさらに深まっていくのを感じることができるでしよう。 また、「〈笠原訳〉をどのように挿入していくか ? 」という理論をマスターで きれば、どのような英語も自分自身のカで、ネイティヴ・イングリッシュ・ス ピーカーのように英語の語順で、ダイレクトに理解していくことができます。 これこそ、英語を学習する者にとって、このうえない喜びの 1 つではないでしょ う力、 ? これら、「高速メソッド@」の理論は、拙著『英会話高速メソッド@』 ( 宝島社 ) の巻末に載っている「笠原訳 QUICK INDEX 」をお使いになれば、あなたが 「高速メソッド叨で知りたいこと、疑問に思っていることの答えが、すぐに 検索できます。たとえば「関係代名詞の訳し方は ? 」などと思った場合、「か」 行にある「関係代名詞」を引けば、その解説の掲載ページがわかるようになっ ています。 また、文法の基本から「高速メソッドで学習したい方は、『英語高速メソッ ド@やり直し英会話集』 ( 新星出版社 ) をこ覧ください。「 be 動詞」といった 基本中の基本から、「形容詞」「前置詞」「助動詞」「一般動詞」、そして「比較級・ 最上級」「仮定法過去」まで、中学英語で学んだことに沿って学習することが できます。 40
Story Listening ップ・リスニング 128 080 ー 1234 ー 5678 TARO YAMADA 〇〇〇〇〇株式会社 Let's get started! とを素速く認知する能力 ) が、どんどん磨かれていくことになります。さあ、 ステップ・リスニング」を実践してください。皆さんの耳の瞬発力 ( 聴いたこ では、まず付属 CD で「 Story Listening 」を聴いて、笠原メソッドの要「 5 を印象づけられるように本書でしつかりと学習しましよう ! "PIease call me 〇〇 . ( 〇〇と呼んでください ) " などのように、相手に自分 いつも名刺交換だけで安心しているあなた、それだけでは足りません。 友達の輪を広けるのに役立ててください。 また、 9 日目では、第三者に友人を紹介する方法も学びます。知り合いの輪、 分の出身や職業、趣味などをうまく話せるように準備をしておきましよう。 そんなに硬くなる必要はありません。もし、緊張するようであれば、事前に自 でも、よく考えてみてください。自己紹介で話すことは自分自身のことです。 友人とでも、その後の人間関係が大変楽になります。 緊張を伴うのです。特に英語の場合、ここをうまく突破しておくと、社内でも、 願うものです。ですから、日本語であれ、英語であれ、自己紹介というものは、 んし、相手も自分のことを知りません。誰でもいい印象を持ってもらいたいと 初めて人と出会うときは緊張するものです。相手がどういう人かわかりませ 9 日目では、自己紹介 (SeIf-introduction) を学習します。
Story Listening 0 5 ステップ・リスニング 9 日目で自己紹介を済ませても、より人付き合いを深めていくには一緒に飲 とを素速く認知する能力 ) が、どんどん磨かれていくことになります。さあ、 ステップ・リス二ング」を実践してください。皆さんの耳の瞬発力 ( 聴いたこ では、まず付属 CD で「 Story Listening 」を聴いて、笠原メソッドの要「 5 ができます。 日目で表現をマスターしたら、自分の必要な場面に合わせてどんどん使うこと ここに出てくる表現は、さまざまな場面に役立つ応用の利く表現です。 IO 場面を適宜変えて学習効果を高めているのです。 ます。同じようなスイチュエーションが続くと頭には印象が残りにくいので、 するときに会話の展開に飽きないようにするため、このような構成になってい 場面は「お花見に誘う」「飲みに誘う」「夫婦で外食に行く」などです。学習 いでしよう。 10 日目では、そのようなときに役立つ表現を学びます。 みに行ったり、食事に行ったりといった社交の場が必要になってくることも多 Let's get started! Skit 1 CD 2 バーティーに誘うとき : WouId you like t0 come t0 our party? patty Hey, Frances. ゃあ、フランシス / We're having 私達は持つ予 定です a cherry blossom viewing party お花見パーティーを next Sunday. 次の日曜日に / はⅢ be それはあるでしよう just like a potluck party ちょうど持ち寄りのバーティーのようで in our garden. 私達の庭で / WouId you and Michael like あなた とマイケルは望みますか ? to come? 来ることを / 138
•Speaking Practice 4 ステップ・スピーキング 「 5 ステップ・リスニング」や「重要ボキャブラリー & 重要構文」で学んだ 重要事項をとっさに英語を話す ( スピーキング ) ときでも使えるように「 4 ス テップ・スピーキング」で高速学習しましよう。 今までにマスターした重要事項は、この「 4 ステップ・スピーキング」を経て、 とっさのときでも使える形で身につけることができます。 サイズ直しはできますか ? Can you dO alterations あなた方はできますか ? ゆ Can you do 直しが•alterations? 4 CD 1 2 ていねいに包んでいただけますか ? CouId you pack them well? 包んでいただけますか ? Could you pack それらを•them よく•well?/ 4 CD 1 3 これらのお皿は壊れやすいです。 These plates fragile a re これらのお皿はあります•These plates are 壊れやすく•fragile. 6 日目 43 101
-Speaking Practice 4 ステップ・スピーキング 「 5 ステップ・リスニング」や「重要ボキャブラリー & 重要構文」で学んだ 重要事項をとっさに英語を話す ( スピーキング ) ときでも使えるように「 4 ス テップ・スピーキング」で高速学習しましよう。 今までにマスターした重要事項は、この「 4 ステップ・スピーキング」を経て、 とっさのときでも使える形で身につけることができます。 私はスカートを探しています。 私は探しています•l'm looking for スカートを•a skirt. / l'm looking fO 「 a skirt. 2 青い色のものはありますか ? 00 you have anything in blue? あなた方は持っていますか ? Do you have 何かを•anything 青い色で•in blue? / 3 試着できますか ? May い「 y on. 試着してもよろしいですか ? •Mayl try それを•it on? / 93 32 33 CD 1 34
•Speaking Practice 4 ステップ・スピーキング 「 5 ステップ・リス二ング」や「重要ボキャブラリー & 重要構文」で学んだ 重要事項をとっさに英語を話す ( スピーキング ) ときでも使えるように「 4 ス テップ・スピーキング」で高速学習しましよう。 今までにマスターした重要事項は、この「 4 ステップ・スピーキング」を経て、 とっさのときでも使える形で身につけることができます。 あなたは自分の部屋を掃除するべきです。 You should clean up your room. あなたは掃除するべきです•You should clean 叩 あなたの部屋を you 「 room. CD 3 38 CD 3 2 私は、あなたが床を掃いて掃除機を掛けるのを手伝い ましよう。 and ー will help you sweep 私は手伝いましようー will help あなたを•you 掃いて掃除機を掛けるのを•sweep and vaCULlm 床を•the れ 00 「 . 39 VaCL/tlR1 the f 0 254
•Speaking Practice 4 ステップ・スピーキング 「 5 ステップ・リス二ング」や「重要ボキャブラリー & 重要構文」で学んだ 重要事項をとっさに英語を話す ( スピーキング ) ときでも使えるように「 4 ス テップ・スピーキング」で高速学習しましよう。 今までにマスターした重要事項は、この「 4 ステップ・スピーキング」を経て、 とっさのときでも使える形で身につけることができます。 ( レストランで ) 2 名分の席をお願いします。 We'd like a ね e fo 員 wo please. 私達は望みます•We'd like テーブルを•a table 2 人分•fortwo お願いします•please. / CD 1 24 4 日目 CD 1 2 メニューをいくつかお願いできますか ? May we have some menus, please? 私達は持ってもよろしいですか ? May we have メニューを•some menus, お願いします please? 25 83
•Speaking Practice 4 ステップ・スピーキング 「 5 ステップ・リスニング」や「重要ボキャブラリー & 重要構文」で学んだ 重要事項をとっさに英語を話す ( スピーキング ) ときでも使えるように「 4 ス テップ・スピーキング」で高速学習しましよう。 今までにマスターした重要事項は、この「 4 ステップ・スピーキング」を経て、 とっさのときでも使える形で身につけることができます。 私はバーマ、カット、シャンプー、プローとヘアセット 25 をお願いします。 perm, cut, wash & blow-dry and style, please. l'd like a 私は希望します•l'd like バーマ、カット、シャンプー、プローとヘアセットを perm, cut, wash & blow-dry and style, お願いします蛉 please. CD 3 2 私は 3 時に予約があります。 私は持っています•lhave 予約を an appointment 3 時に•atthree olclock. ー have an appointment at three 0 OC 231