あけびや工芸のかごバッグ アケビと藤 1 h5000 円 ~ ( 手前 ) 、山ブドウ 3 万円 ~ ( 奥 ) タウンユースにもお似合いのかこバッグ 近隣の山々に自生する : バッグ。使えば使うほど アケビや山ブドウのツ . 手油がなじみ、艶のあ ルを乾燥させたり、伊 . る滑らかさが増してく 香保の湯で染めたりと . る。夏のタウンユースに 手間のかかる下準備を . もいいし、ドライフラワ 経て、ケバなどを取り除 . ーを添えて部屋のイン きながらひとつひとつ . テリアにしても存在感 手作りする伝統のかこ たっふり。 谷 0279 ー 72 ー 21 1 1 朝いかほタウンパス 1 号線バス停 DATA 香湯から徒歩すぐの 8 ~ 1 8 時が目安 ( 事前に要確認 ) の 不定休 0 なし P64 B-3 コスメ みんげい 民芸山白屋の 石けん 黄金ツルスペ石鹸、 白銀モチプレ石鹸各 0 円 伊香保自慢の 源泉オリシナルソープ 若おかみたちが設立し た「伊香保おかめ堂本 、舗」のオリジナルソー プ。伊香保温泉の源泉 にコラーゲンなどを加 えて熟成・乾燥させ、完 成に 3 カ月もかける自信 作だ。黄金湯と白銀湯 の 2 タ・・勹。があり、どち らも泡立ちがよく保湿 効果が高いと好評。ノ スタルジックなイラス トも人気のひとつ。 3 DATA → P71 伊香保温泉の 歴史ある温泉街たか、 、みやげも多彩。 、、いモノも多いけれど、 温泉や伝統系の ロロも見逃せませ ! 、ドレにしようかな・ 竹久夢ニ伊香保記念館の 家族双六 インセンス ( ン ミューシアムクッス きねんかん たけひさゆめじ かぞくすご こくみんけい 525 円 諸国民芸てんてまりのいかほ香 / 額に入れたいな、雑誌付録の復刻版 735 円 3 枚、レフィル 1575 円 10 枚 竹久夢ニの記念館では - ^ 双族家朝・ 組合婦人部が企画し、京都の老舗カ現 ー関連グッズなども販売 伊香保温泉旅館協同組年配者はもちろん若い している。なかでも大正 合の婦人部が企画し、女性にも人気上々。疲 5 年 ( 1916 ) 、雑誌の付 京都の「松榮堂」が作っれたとき、ほっとしたい 録に入っていたすころ た白擅系のインセンス。ときに焚けば、白擅の高 くの復刻版は、夢ニの 伊香保の風情をイメー貴な香りが脱日常の世 いろいろな絵が楽しめ いざな ジした品のいい香りは、 : 界へと誘ってくれる。 お得感たっふり。大正 ロマンも楽しんで。 谷 0279-72-2144 ・いかほタウンハス 1 ~ 3 号線ノヾ DATA ス停関所前から徒歩 2 分の 1 0 ~ 18 時が目安 ( 事前に要 、認 ) の水なし P B-2 DATA → P72 84
IND E X 見る・遊ぶ 0 ( ) 伊香保おもちゃと人形自動車博物館・・・ P73 ( ) 伊香保御関所・・ ( ) 伊香保温泉飲泉所・・ ( ) 伊香保切り絵美術館 伊香保グリーン牧場・ ( ) 伊香保システィーナサンエイ & 陽・・・・ P73 ( ) 伊香保神社・・ 9 いかほタウンバス ( ) 伊香保保科美術館 ( ) 伊香保ロープウェイ・ ( ) 牛池・ ( ) 碓氷峠鉄道文化むら・ ( ) 奥四万湖 ( ) 鬼押出し園・・ ( ) 温泉情報ステーション四万温泉協会 ( ) 河鹿橋・ O 空吹 環境体験アミューズメント・・・・・・ P35 ( ) 鎌原観音堂・・ ( ) 旧ハワイ王国公使別邸 ( ) 草津片岡鶴太郎美術館 9 草津ガラス蔵 2 号館・ 9 草津白根山ハイキング・・ ( ) 草津熱帯圏・ ( ) 群馬県庁ビル・ ( ) 群馬県立歴史博物館・ ぐんまフラワー / ヾーク・ ( ) 源泉湧出口観覧所・ ( ) 小間ロ・ ( ) 西の河原公園・ ( ) 西の河原通り・ ( ) 塩之湯飲泉所・・ (9 渋川スカイランドバーク・ ( ) 四万グランドホテル前飲泉所・内 3 ( ) 少林山達磨寺 ( ) 白糸の滝 仙岩温泉鈴森の湯グリーンハウス・・・ plll 0 0 ・ P130 ・ pl ・・・ P57 ・・ P130 ・・内 3 ・・・ P27 ・・・ P26 ・・・ P70 P69 ・・ P128 ・・ P130 ・・ P127 ・・ P23 ・ P23 ・・ P23 P69 ・ P57 ・ P56 ・ P69 ・・ P92 ・・ P57 ・・ P93 ・ P93 ・・・ P60 ・・ P53 ・・・ P69 ・・ P72 ・・・ P68 ・・ P69 ・・・ P72 ・・・ P69 ・・ P70 0 ( ) 徳冨蘆花記念文学館 9 天神峠ハイキング・ ( ) 天ー美術館 \9 出澤勝博竹工房 嬬恋牧場・ 町内循環バス ( 草津 ) ・ ( ) 竹久夢ニ伊香保記念館・・・・ P72 ・ 84 9 たくみの里・ ( ) 高崎白衣大観音 ( ) 高崎市染料植物園 ( 減原朔記念水と緑とまち前數 ( ) ハラミューシアムアーク・・ ( ) 榛名湖 榛名湖遊覧船・ 榛名山口一プウェイ・・ ( ) 日向見薬師堂 ( ) 百人の碑 百年石作り ( ) 広瀬川美術館 不動の滝 ( ) ベルツ博士とスクリバ博士の像・・ P26 ( ) 本白根山・ 0 ( ) まちの駅ふるさと交流館 ( ) 万座温泉湯畑・ ( ) 三国路与謝野晶子紀行文学館・・ p117 ( ) 水澤観音 ( ) みなかみの森・ めがね橋 ( ) 湯釜・ ( ) ゆすりは飲泉所・ ( ) 湯畑 ( ) 弓池・・ 0 柳香軒・ ワカサギ釣り ( 榛名湖 ) ・ \9 和風村・ 0 〇あけびや工芸 〇浅間六里ヶ原休憩所・・ 〇伊香保段々豆腐 〇伊草商店 OALGLE ONRE たかべん・ 〇延喜屋・ 〇御菓子処草月 〇おきのやドライプイン横川店 0 〇菓匠清月堂 ・・・ P23 ・ 29 ・・ P35 ・ 51 ・ P60 ・・ P35 引 ・・・ P108 ・・回 31 ・ P58 ・・ P85 ・・ P85 ・・ P57 ・・ P84 ・・ P86 ・・・ P56 P25 ・・円 3 ・・ P56 P60 ・ plll ・・・ P73 ・ P53 P68 ・・・ P54 ・・・ P105 ・ P127 ・ P35 ・・ P25 円 3 ・ P86 P86 P86 ・・・ P73 pl 27 0 草津運動茶屋公園道の駅・ 〇喫茶しやくなげ・・ 〇観音屋 〇頑固堂 〇軽井沢・プリンスショッピングプラサ・・・・ P58 〇軽井沢旬粋・ 〇軽井沢カド・カド・ 0 かやふきの郷薬師温泉旅籠・・・ P14 ・・ P59 ・・ P58 ・・ P51 ・・ P56 ・・・ P131 ・・ P131 〇大黒屋本店・ 〇高田屋菓子舗・ 〇田島屋 〇玉屋湯畑店・ 〇だるまのふるさと大門屋・ 〇佃煮製造本舗増田屋 〇漬物処又来屋 〇土屋商店・ OTip 〇寺子屋本舗草津店 〇仲沢酒店・ 〇中屋饅頭店 0 ( ) 箱田屋・ ・・・ P14 ・・・ P108 ・・ P14 ・ 34 ・・ P131 P85 ・・・ P35 ・ P35 ・・ P35 ・・ P36 ・・ P36 ・・・ pl 引 ・・・ p14 ・ 107 〇 / ヾティスリー & レストラン月乃井・・・・ P24 ①富貴堂 0 楓月堂・ GBette 「 Living ・・ OVery&berry 〇本家ちちゃ湯畑店 〇ホテル高松・ 〇本多みやげ店・・ 0 〇前橋物産館広瀬川・ 〇まつばや・ 〇松むら饅頭・ 〇豆吉本舗・ 〇まるみ屋物産店 〇民藝品まりや・ 〇民芸山白屋・ 〇もみちや物産店 〇焼まんじゅう島村・・ ・・・ pl 08 ・・・ P58 ・・・ P58 P25 ・ P14 ・・・ P24 ・ 51 ・・・ P128 ・・・ P108 ・・ P14 ・ 34 ・・・ P108 ・・ P108 ・・・ P71 ・ 84 ・・ P14 〇山形屋土産店まねきや本舗猫屋・・・・ P34 〇山彦おんせんまんしゅう・ ・・・ P36 〇吉野屋物産店・ 〇頼朝 0 〇旅館奈良屋 0 〇わしの屋酒店・ ・ P13 ・ 71 ・ 85 ・・・ P24 ・ ・・回 08 食べる・カフェ・ナイト 0 いいやま亭 ⑦いざかや水穂 イタリア料理げ ALO ・ 一心庵 ⑦縁 O 大澤屋・ ・・ P32 ・・ P37 ・・・ P130 ・・ P75 ・・・ P37 トテ馬車 ( 榛名湖 ) ・・ なっかしや本舗・ ( ) 日本国道最高地点・ ネイチャーナヒゲーター 熱の湯湯もみショー 142 P22 ・・・ P53 ・・ P23 ・・・ P112 ・・ P114 ・・ P69 ・・ P13 ・ 86 ・・ P70 ・ P53 ・・・ P30 〇草津ガラス蔵 1 号館・ 〇草津煎餅本舗・ 〇草津町商工会加盟店 〇ケンテン・ 0 〇西の河原通り 〇佐久間煎餅店・ 〇さつき物産・ 〇勝月堂 〇諸国民芸てんてまり・・ 〇杉養蜂園草津温泉店 〇清芳亭・・ ・・・ P27 ・ 50 ・ P34 ・ P50 ・・・ P59 ・・・ P27 ・・ P74 ・・・ P35 ・・・ P85 P84 ・・・ P74 お食事処四季彩 0 0 香茶房おきなや・・ OCafe ASPEN ・ Ocafe shinKichi ・・ 0 カフェ樹音 0 カフェラコンテ カフェレストラン亜詩麻・・・・ p ⅱ・Ⅲ O 川魚料理くれない・ 元祖田丸屋・ 0 喫茶しやくなけ・・ ⑦くいもんやあ・うん亭・ ・・ P37 ・・・ P75 ・・・ P32 ・・ P33 ・・・ P33 ・・・ P71
草津温泉 ての学屋 谷 0279-88-31 〃 円 9D -3 1 泊 2 食付き や 旅の目的別に選びたい 性が光る宿 料金 「玉すたれの湯」で 草津の湯を堪能する 草津で唯一の天然岩風 呂「玉すだれの湯」で知 られる宿。岩肌から染 み出した自家源泉が樹 齢 500 年の檜で作られ た湯船に流れ落ち、自 然の恵みを目の当たり にしながら湯に浸れる。 夕食は女将デサインの 器に旬の食材を盛り込 んだ本格派の懐石料理。 草津温泉 BT から徒歩 5 分あり ( 要連絡以 214 : 00 810 : OOf 1 2 室 / 内湯 2 ( 交替制 ) / 露天 1 ( 交替制 ) / 半露天 1 ( 交替制 ) 湯畑、自家源泉 020 台 0 fr 3 万 2000 円 ~ : を ( 上 ) 源泉か流れ落 ちる音を BGM に入 れる「玉すたれの 湯」 ( 下左 ) 玄関には 香が炊かれ、館内 には李節の花か生 けられている ( 下 右 ) 和の情緒豊か な「りんとうの間」 DATA 源泉が流れ込む古風な岩風呂や スタイリッシュな害室など それそれの趣を楽しみに出かけたい 男性用の大浴場 は、熱めとぬるめ の 2 つの湯船に 源泉かあふれる ( 右 ) 上州もち豚や 白舞茸なと、地元 の旬の味覚を盛り 込んたタ食 ・第■ ■・■ ー ( 上 ) 湯畑を望 む次の間付き の客室は 4 名 から利用可能 ( 左 ) 女性用の 大浴場は、 度の異なる 2 つの湯船が設 けられている 3 泉水館 日新館 谷 0279-88-2216 円 8 ( -3 谷 0279-88-2013 円 9 D-3 ロ 1 泊 2 食付き 1 万 3800 円 ~ 1 万 3800 円 ~ 1 泊 2 食付き 江戸時代より前から続く草津最古の宿 江戸時代に草津十ニ湯主人と女将が手作りす 源頼朝から家紋を授かの歴史を物語る掛軸や のひとつに数えられたる、地場の素材を取り ったと伝わる旧家の宿。文書、骨董品などが見 自家源泉「君子の湯」を、入れたタ食など、家庭 大浴場には代々受け継られる。一般的な客室 大浴場と庭に立つ木造的な心尽くしのもてな がれてきた湯畑の湯がは 8 畳で、ほかに湯畑を の湯小屋で堪能できる。しが心に残る。 あふれ、館内随所で宿望む客室もある。 草津温泉 BT から徒歩 1 0 分あり ( 要連絡 ) 草津温泉 BT から徒歩 6 分あり ( 要連絡 ) ( 215 : OO 510:OO 26 室 / 内湯男女各 1 / 貸切 ( 213 : OO ( 10 : 00212 室 / 内湯男女各 1 ) 内湯 1 自家源泉 08 台 湯 212 台 ( 右上 ) 貸切風呂として利 用できる湯小屋 ( 右下 ) 客室は 6 ~ IO 畳の和室 草津温泉 草津温泉 につしんかん せんすいかん 昔ながらの湯小屋を貸切利用できる DATA DATA 46
立ち寄り湯】 くさつおんせん 草津温泉 館 露天風呂の一 谷 0279-88-2500 こ墅 ( 囲った 洞窟風呂が設 円 8B -3 けられてしる 草津ハイランドホテルに併設された温泉施設。普 通の湯船と深めの湯船がある内湯に加え、洞窟 風呂や遠赤外線サウナ、岩盤浴 ( 有料 ) などさまざ まなタイプの風呂が楽しめる。 入浴 800 円 草津温泉 BT から徒歩 10 分朝 10 時 30 分 ~ 19 時 ( 受付 は ~ 18 時 ) の無休 ( 4 ・ 12 月にメンテナンス休業あり ) 立ち寄り湯】 おおたきのゆ 大滝乃湯 バラエティ豊かな ) 圃呂や翦 遠赤サウナで リラックス 4 温泉街を中心に、 18 カ所もある 素朴な共同浴場から、ス / ヾリゾートまで 「泉質主義」草津の真髄である 温泉をさまざまなスタイルで楽しもう 共同浴場】 千代の湯 歌 ら の 湯 も み 谷 0279-88-2508 尢谷場。奥の 谷 0279-88-2600 打たせ湯には ( 時間湯受付窓口 ) 万イ原泉カ 円 9 D-3 円 9 日 ちる 天井が高く開放感のある大浴場や露天風呂、打 たせ湯、あわせ湯と多彩な湯船が揃う。あわせ湯 は温度の違う 5 つの湯船を湯温の低いほうから入 ることで、健康増進に効果があるという。 入浴 800 円 朝草津温泉 BT から徒歩 12 分朝 9 ~ 21 時 ( 受付は ~ 20 時 ) の無休 ( 12 月にメンテナンス休業あり )@IOO台 ホク の ひとり言” 共同浴場利用はマナーと 号令に従って決められた時間入浴をする 感謝の気持ちを忘れすに 時間湯とは、湯治の知識と技術を身に付けた湯長 の号令に従って行う集団入浴。ます全員で神棚に 草津の共同浴場 手を合わせて温泉の恵みに感謝した後、長い板 ( 写真は白旗の湯 を使って湯をませ、動かす「湯もみ」を行う。湯長 → P25 ) は地元の 人たちが清掃や維 や副湯長が湯治客の健康に配慮した湯温に調節 持、管理を行って し、適温になったら、かふり湯と入浴を行う。参加 いる無料の浴場。 にはタオル 1 枚、バスタオル 2 枚、水分補給用の水 基本的に地元の人たちの入浴施設なので観光客 またはお茶を持参すること ( 現地でも購入可 ) 。な は①入浴中は騒がない②入浴前に体を流し、湯 お、飲酒後の参加は不可。高血圧の人も注意が必 を汚さない③石けんは使わない ( 草津の湯は石 要だ。詳しくは時間湯オフィシャルサイトを参照。 けんが泡立たない ) ④脱衣所を濡らしたり服を http: 〃 jikanyu. net/ 脱ぎ散らかしたりしないなどの基本的マナーを守 560 円 ( 大滝乃湯→ P28 でもチケット購入可 ) って入浴を楽しもう。 草津温泉 BT から徒歩 6 分 09 時、 11 時、 14 時、 17 時か ら各 30 ~ 40 分の月曜、第 2 ・ 4 火曜 0 なし 入浴料 DATA 正日剞勤、ら続く 温泉却昜を イて、きる 勺な 「あわ昜」が イ馮て、きる 入浴料 DATA DATA
ダイニングノヾー マ グ ロ の カ / ヾ : 日 ツ ヨ 8 0 谷 0279-88-0306 た 円 8 C-3 ヘルシーな創作料理と、定番からオリジナルまで や 揃うカクテル 580 円 ~ が女性に人気のダイニン つ グ。ノンアルコールカクテル 600 円も 10 種類揃う。 生春巻き工ビマヨ風 680 円やナシゴレン 980 円な どのアジアン料理も豊富。 DATA 朝草津温泉 BT から徒歩 4 分の 18 ~ 24 時の日曜 02 台 居 酒 居酒屋】 いざかや水穂 浴衣で行きたい くいもんや あ・うん亭 居酒屋 カクテルも料理も 個慟爪揃い 0 宿のタこ飯を食べ終わった後も 草津の夜は終わらない。 ライトアップした湯畑を見たあとは ちょっと一杯やりに行きましよう 生 と ツ コ フ の サ 7 谷 0279-88-1414 谷 0279-88-3122 0 円 円 8 C-4 円 9 D-3 最新ダーツマシンやカラオケルームもある、気軽 約 50 種類揃う全国の焼酎は 1 杯 400 円 ~ 。なかに に遊べる本格ショット・バー。シングルモルト 700 は鹿児島産の魔王 900 円などのプレミアム焼酎 円 ~ をはじめ、 200 種類以上の酒を揃え、カクテ もある。焼酎初心者なら、主人に料理に合わせて ル 700 円 ~ は IOO 種類以上。特製カッサンド 1200 選んでもらうのがおすすめ。山芋のステーキ 680 円などの夜食も充実している。 円やピサなど料理も和洋いろいろ揃う。 朝草津温泉 BT から徒歩すぐ朝 19 時 ~ 翌 4 時の無休 0 草津温泉 BT から徒歩 4 分朝 11 ~ 15 時 ( うどんのみ ) 、 DATA なし 18 時 30 分 ~ 24 時 ( 23 時 LO ) の木曜 0 なし 焼き鳥】 居酒屋・甘昧】 お 気 やきとり静 ま の か 肴 タ セ イ ツ ト カ ア 黌 甘味メニューも揃い タ 左党も下戸も は メ 、 2 気兼ねなく楽しめる 6 0 谷 0279-88-2364 谷 0279-887708 0 円 円 9 D-3 円 8 ( -3 湯畑の目の前にある人気の焼き鳥店。ますはネキ 酒処でありながら甘味も充実。焼酎と肴を楽しむ マ、つくねなど 5 種類をセットにした「おまかせ」 ことも、夕食後のテサートタイムを楽しむことも 840 円 ( 店内のみ ) を注文したい。行列店ゆえ満席 できる。焼酎はグラス 400 ~ 2000 円まで品揃え のことも多いが、焼き烏の持ち帰りもできるので 豊富で。オリジナル芋焼酎「縁」 500 円 ~ はクセが 湯畑を眺めながらべンチで食べるのもおすすめ。 なく飲みやすいタイプ。 朝草津温泉 BT から徒歩 6 分の 18 時 30 分 ~ 22 時 ( ティ ・草津温泉 BT から徒歩 9 分朝 IO ~ 24 時 ( 日曜、祝日は DATA クアウトは 15 時 ~ 、売り切れ次第閉店、ティクアウトの DATA 寺 ~ ) の木曜 0 なし みの場合あり ) の水曜 0 なし ノヾ ショットハー】 BAR&FOOD CHOICE 浴衣がけ OY のおしゃれなショットバー みすほ チョイス ダーツとカクテルで 夜か更ける 本格ショットバー カウンターで 気さくな主人と 焼酎談義も楽しい DATA しすか 炭火てしつくり焼いた 群馬県産の鶏肉は 美味カっシューシー
0 【旅館】 別邸 仙寿庵 わ 館に 旅た りよかん 器や盛付けにも工夫が凝らされた料理 べっ ( い せんじゅあん 谷川岳を望む 太宰ゆかりの 和風旅館 館内随所に 車祿斤な意匠が 凝らされている 檜の浴槽をた 谷 027872-2468 っふりの湯が 満たす大浴場 円 13A -1 が男女別に 昭和初期、太宰治が川端康成にすすめられて 1 カ 月近く療養した宿。男女別の檜風呂大浴場や岩 組み露天風呂、展望貸切風呂、露天風呂付き客室 などがある。夕食は季節の食材を使った創作膳。 1 泊 2 食付き 1 万 6000 円 ~ 」 R 水上駅から車で 6 分あり ( 要予約 ) ) 14 : DATA OO@!DIO : OO 30 室 / 内湯男女各 1 / 露天男女各 1 / 貸 切風呂 2Q0 単純温泉 050 台 谷 0278-2 図 141 円 13 B-2 谷川温泉 0 【旅館】 檜の宿 水上山荘 各 室 の 大 き な 自然の中を歩いているような開放感カわえる曲面廊下 窓 か 谷川岳のふもとに広がる自然の中、 1 軒だけ佇む ら 和風モダンなテサイナーズ旅館。和風建築の随 も 樊 所に斬新な工夫が凝らされており、ガラス張りの な 曲面廊下には自然光がさんさんと射し込み、周囲 をカリグラフィアート ( 絵と文字を用いたアート ) 谷 027872-3250 望 で飾っている。また、自然の中に溶け込むような 円 13 A-I 意匠を施した露天風呂は、目の前に広葉樹林が大 きく広がっており、心から自然を体感できる。客 室は、それそれに趣向が異なる全 18 室。そのすべ てに意匠が異なる露天風呂が併設されている。料 理は贅を凝らした和風懐石膳だ。 1 泊 2 食付き 3 万 680 円 ~ R 水上駅から車で 5 分あり ( 要予約 ) ) 13 : DATA OO@I!DII : 00 創 8 室 / 内湯 2 ( 入替制 ) / 露天 2 ( 入替制 ) / 貸切露天風呂 1 ( 冬期閉鎖 ) ロ単純温泉 018 台 越後湯沢へ 檜の宿 水上山 P. 113- 天ー美術館 栃ノ卍 薬師 金盛せゝら 、 1 、に宝登野 湯テル刄谷】 1 みノ やと ひのき みなかみさんそう 第 ラウンシや 露天風呂から 谷川岳を遠望 眼下に谷川を眺めながら入浴できる女性用露天風呂 展望ラウンシや露天風呂から谷川岳が望めるロ ケーション抜群の宿。特にワイドスクリーンのよ うな大きな窓を持つ、展望ラウンジからの見晴ら しは格別。温度が異なる 3 つの源泉を混合した温 泉は、樹齢 2000 年の檜を使った古代檜風呂の内 湯のほか、石造りの露天風呂、貸切露天風呂、 8 室 ある露天風呂付き客室に供給されている。夕食 は、和牛のしゃぶしやふや旬の山の幸が味わえる 和食懐石のほか、要予約でフレンチのフルコース が選択できるのもうれしい。また、年に 6 ~ 7 回、展 望ラウンジでクラシックコンサートを開催。 1 泊 2 食付き 2 万 18 円 ~ 」 R 水上駅から車で 9 分あり ( 要予約 ) ) 14 : DATA WC!DIO : 30017 室 / 内湯男女各 1 / 露天男女各 1 / 貸 切風呂 1 ( 有料 ) ロつアルカリ性単純温泉 030 台 富士浅間神社幵 公 0 ー谷川温泉 みなかみ町 0 別邸仙 庵 P. 113 市声へ \ 0 0
金古 .. ン上泉町 西明屋 . 下大屋町 - 表町 三ツ寺 前橋・ ニノ宮町 沖町 0 録町 . 愿ヒ豊岡町北 中軽ない . ・ 新軽井沢 ー東善町 上大類町 サンライン入口 11 前橋南ー . 若松町 原市 佐久ぉ 碓氷軽井沢 ... イ除ヶ大正寺ー 上町 小沢新 若泉ニ 福島 富岡、 46 ' ィ : 上大塚東 ! ・ イ小林 / - 本 - ・・・・吉田林 浄法寺 警察署入口、 . ! 障訪 冫々千曲病院入口 全地入口 淀橋北 大′・ 大野 オー CC 舊勝寺 やす灣、 1336 h 神社日、 カラ松並木 野烏の森 旧軽井沢 GC ・ . バウロ会 井沢 1256 晴山 G よ 軽井沢 沢 72 軽井沢 和美峠 浅 uGC 馬越 G ム . を立山 / 07 、 ペ ) 工ア CC 。小要を出 1655 △ 白糸の滝・ 峠の茶屋 分 平シ / イ平ウ 76 ・ 地蔵一 高崎市 し小瀬 ニー墅童線 返滝み 竜の / を 室公 ー子古墳 三ノ倉落合 長野県 軽井沢 ノ / / 軽井沢野営場 59 ` 擡名神 梅林 運動公 前橋 育大 146 軽井沢 安中市 積湖 739 ム 木馬瀬の福寿草・ ヴィレッジ東軽井沢 GC しハ根山森林公園 、井田妙義 G ー損川横川 SA 小島田町丨 霧積ダム レサ G& よスパリ一ト し吉ヶ谷 ー広田 74 太平洋 C & ソシェイツよ 崎 ) すよ、 ノ郷 G 中軽井沢 少林山達磨寺卍 大浅問 GC m 型町 ロー べイ CC 島井原 上豊岡 群馬県 高別当 島」御代 安中 石村山 953A 高梨子 南軽井沢 松井田 4963 上福島 24 クル牧場・ 義社 白山 阻等疆、 1 三井の森ょ 井沢 CC 軽井沢 よ 900C 谷翻 41162 富岡堡楽部 夥頭観音 妥各 ) ット よ 1137 ム 軽井沢 森泉 GC 伊勢 妙義山 みようぎ 妙義 CC 富岡市自 シルク CC よ・ 299 観山ファミリバーク・ サンコー 72dC ・・南陽 cZ よ島第商科大学前 山イ上碑・・・山名 吉井町 西山を 根小屋 一石門ゞ さくらの 場ロ町 / 吉井 CC 新村 ) 、完日峠 香坂ダム 寄石山 1335 △ 志賀牧場 富岡 CC よ 、古河へ 里町 10 富岡 御山・ 囈 878 よ富岡 GC 西言井 吉井 獻 を坂川 イ新鉄 小 佐久 ーの宮ー ノ宮 防山、 、、 8 ] 6 . 見山 375 0 22 甘楽介 甘Åcc 荒船 道平川ダ公 - ・ 荒船不動 兜岩山 1368 人 威怒牟幾不動 . 「最勝謝 ・・広川原 永昌寺 ー塩の沢女 , 、 トンネル . ・・な # 関所跡 藤岡 GC よ 内山 い館・ 内山牧場 、凸内山城跡 ( こィー志買川 0 スス 中小 牛伏山 △ 49 、 / アリー 越ハ身ラ℃ c トンネル 灣端 よ 2 セン 摩崖仏 . ・ . 城山 ム 428 小 GC 大塚、 よ下に田 9 1019 内山 緑野 CC 、。ー下仁田町 甘楽町穴 大谷 木々岩峠 ス CCC .. 館喰渓谷 メイレイクヒしズ GC グリーンノーク CC 根鉄 、、住ッ文町 、△ 8 - 423 ・毛無岩 藤田′ 水落観音 ・こだまむ C 下仁田 渓谷ツ 物部 ) 、 日新海三社社・ , ー 0 、」、・ 雨川ダム . 75 田口 ・山 ー臼田龍 上武 C 見員寺 金鑽狂 北武蔵 CC よ 長泉寺 骨波田のフジ・・・卍 藤岡市 ルーデンス CC よ ( さっき ) 、て冬ザクラ 西先寺卍 第士浅間山 △ 899 の渓谷い 榊山神社 1269 峠の湯 板石山余地ダム・一 南牧村 乙女の滝 十石﨨。 動寺卍 ~ 仁田焼元 宮浦 児玉 CC 深谷市 ルーデンス CC 温石 藤岡温泉 CC よ ( さく - 吉祥寺卍 137 工ース G 院卍 杖植峠 御荷鉾スーパニ林道 イ求山 肴石山を 1102 ム 西御荷鉾山 128 重ー・ 美里町 里 GC よー 瀬峠野上下郷石朝を・安里 04 ヤル GC よ ヴ川湖 長瀞 66 、、、 1 長瀞町 : 寄釿、 寄居風布℃ よ秩父国際 ce 秩父原牧場 熊 - へ 東な鉾山 - ・、人 1246 まドヶ山 塩沢峠 神流町 壥尺ダム ノ : 佐久穂町 神社日 石神峠 ・雨山第・ 上州おに 140 41013 山 9 埼玉国際 06 、んな GC 14 ・ムー 尸向山 発不動尊 大仁田ダム 小前田 公会堂前… 花園 保ダム 82 城臺公園 = し 古谷ダム 管刄山 甲石地 不ニ乳 野廖し隴神 0 滝 ! 0 : ・一、 ・志賀坂トンネル 白石山・ 997 △ 1207 △ 15 八丁ト、一第 = ツ 1723 ・ ' シオ冫ッジ・・両奥宮 日室鉱山 0 、三井第甅 丸神の 寄居町 - ー 第、平成 C 塩ノ沢 . 総持寺卍 宝登山 宝黜 皆野町 よ 497 を い野沢凹卍水灣寺 “破風山 627 上よ寄居 級林公園 GC 塩の沢 一万葉の里 蛇木渓谷 センター 恐竜の足跡・・ ささなみの岩 鬨、 13 土坂 1351 四方 事山 . ー 城山 展望台 豊久良山 △ 1241 海町一彳 / / 58 ~ 、、 0 豊谷山 ぶど ー長者の ′山 ( 武道峠 ) ー - △ 14 北弭木本、 秩父市 太田 父不見山 秩 厳の滝 -1632 小川町 加言山 ~ - ・ △ 1244 し浜平泉′・ 上野あ 瀞℃ 小鹿野町一観音山 観音院卍 698 、、廳谷 / - 地蔵寺卍 , 美の 、園 ・・落合橋 卍大龍寺 上野ダム . 輸瀬滝 58 、和紙の 東秩父村 マ埼玉県 大山 767 電頭神社 三夜寺 卍 粥新田峠 生へぐ 父釵道 、凸海の ッタケ ) イランド ノロ 上 ュゴンエ ラドー リⅦ CC よ 南相耒村 立簽の・ 滝見のトー 立高原 jii¯±GC カワカミ イくら ) バレー CC こ 川上考古館・ 両神物理宮 彩の森 おかの鹿公園ょ 小 堂平山 876 、 ・ト鹿野高 ( ときがわ町 .. / 武蔵の社朝ょ . ′ウェルサ、 越生町秀 薬師の潟 響響山 △ 1639 南相木ダム 新禾 3 、卍金日寺 卍長夏寺 , ・ センタ ' 1 ・、 当ちぶ あしがくぼ第物公園村 芦ヶ久保、トー 横瀬町 東第能へ、↓能へ苅第玻 芝山 四月屋山 ,. △ 1789 クアバレス 法性 . ・久日寺 仙石乢・ 十万渓谷、 東都埼玉 CC ・小森川 朝山 41700 影森 卍大渕寺 140 石和へ
0 朝角料理】 かわざかなりようり 川魚料理 くれない 茶房】 かおりさはう 香茶房 おきなや 四万川の 鮮度抜群 店先にある 無料の足湯も 好評の甘味処 創業 70 年以 豆乳ソフトク 谷 0279-64-2006 上続く秘伝の 谷 0279-64-2707 リームときな タレカの決 粉の相性カ 円 5 B-3 円 5 B-4 め手だ 群にいい ヤマメやイワナなど鮮度のいい魚を提供するた 店先にある無料の足湯はその名も「おきなやの足 め、清水を引いた生簀に入れ、調理直前まで泳が 湯」で、甘味を味わいながら散策の疲れを癒すこ せている店。また、ウナキを温泉で蒸し上げた湯 とができる。豆乳やアンコを使用したオリジナル 蒸しうな重 1980 円。やわらかくて、ふつくらと仕 スイーツが好評で、豆乳サンテー 500 円、温泉あ 上がったウナギの味わいは格別た。 けまん 300 円などが人気。 ハス停四月温泉から徒歩 3 分朝 11 ~ 14 時 ( 17 時 ~ は ・バス停山口から徒歩すぐ朝 10 ~ 15 時の月曜 0 公共 DATA 要予約 ) の不定休 05 台 駐車場利用 焼まんしゅう】 焼まん じゅう 1 日 10 食限定 四万産の炭火 谷 0279-64-2609 の手挽き石臼 谷 0279-64-2735 で焼かれるこ そばに舌鼓 とで香ばしさ 円 5 B-3 円 5 B-3 が打てる が増すとか 江戸末期、慶応元年 ( 1865 ) の創業という老舗店。 上州名物の焼まんしゅう 1 串 200 円を、 30 年以上 現在の主人で 5 代目を数える。清水を使い、伝統 にわたって販売している店。場所は塩之湯飲泉所 の手法で打ったそばやうどんはコシが強く、のど の近く。甘酒の絞り汁を使ったふわふわの酒まん 越し抜群。まいたけ蕎麦御膳 1100 円や手挽き石 しゅうは、自家製の味噌ダレで香ばしく焼き上け 臼そば 850 円などがおすすめ。 られ、辺りにいい匂いを放っている。 / ヾス停四万温泉から徒歩 2 分朝 11 時 30 分 ~ 14 時 30 ノヾス停四月局前から徒歩すぐ朝 10 ~ 17 時の不定休 分の不定休公共駐車場利用 0 公共駐車場利用 DATA そは】 こまつや やき 小松屋 手打ちそばと 豆腐が自慢の 老舗店かこ 素朴で 懐かしい味の まんしゅう DATA ー料の立ち寄丿湯 DATA 立ち奇り湯 立ち寄り湯 立ち寄り湯 やまぐちろてんぶろ ゆ かわら ゆ 山口露天風呂 御夢想の湯 河原の湯 谷 0279- 碎 2321 谷 0279-64-2321 谷 0279-64-2321 円 5 B-I 円 5B -4 円 5 B-3 ( 四月温泉協会 ) ( 四万温泉協会 ) ( 四万温泉協会 ) 四万川にせり出すように造られた 萩橋のたもとにある。外観や内装、 木造三層の湯屋造りの建物で、 混浴の共同浴場。野趣あふれる岩 浴槽が石造りで、洞窟風呂のよう 四万温泉発祥の伝説が残る温泉。 組みの露天風呂が 4 つある。源泉 な雰囲気があり、地元でも人気の 一枚岩をくり抜いて造られた湯船 から離れるにつれて温度が変わる 共同浴場。見晴台からは四万川と は 2 ~ 3 人でいつばいの大きさだ ので、好みの湯温で入浴できる。 新湯川の合流点が一望できる。 が、湯船からの景観はすばらしい。 ・パス停山口から徒歩 3 分朝無 ・ノヾス停四万温泉から徒歩すぐ ・パス停四万温泉から車で 5 分 DATA 科 09 ~ 21 時の不定休 0 公共駐 朝無料 09 ~ 1 5 時の無休 0 公共 朝無料朝 9 ~ 15 時の無休 010 車場利用 駐車場利用 DATA DATA
や ( げ ~ 佃省 佃煮製造本舗増田屋の 山菜の佃煮詰め合わせ 勝月堂の 1200 円 ~ 濃い味だけど旨みたっぷりの山菜佃煮 湯乃花まんじゅう 地どれの山菜を使って、 はそのまま。写真は定 80 円 1 個 昔ながらの佃煮を手作 番中の定番で右上から 温泉んしゅう りしている専門店。山里 時計回りにきやらぶき、 伊香保段々の 発祥の店を謳う さんしようの実、しいた らしい濃い目のしつか 伊香保の老舗 りとした味付けだが、山 け、せんまい。お茶漬に 伊香保段々 菜の苦みや辛みなど素 もいいし、日本酒の肴に 小ちんまりとした構えた 絹 315 円、木綿 380 円、 材本来の味わいと食感 もびったりハマる。 ーが、明治年 ( 1910 ) 創 ごま 0 円各 1 丁 谷 0279 ー 72 ー 2109 ・いかはタウンヾス 1 号線ハス停神社 業時から製法を守り続け 口から徒歩すぐ朝 8 ~ 18 時の不定休 0 なし P64 B-3 これぞ豆腐 ! ている銘菓、湯乃花まん 味と香りが違う しゅうを考案した店。伊 香保自慢の黄金湯の色 指定銘柄・地場産大豆 を模した茶色い皮はつ と地元の清水、天然に やつやしていて、冷めて がりを使用。おからを出 もふつくら。甘さも控えめ さない独自製法のため、 、なので辛党にもおすすめ 味の濃さと香りはスー だ。観光シーズン中は閉 バーの豆腐と大違い。 店前に売り切れてしまう 保冷材なとも用意し、 宅配 OK 。店内で食べる 日も。 こともできるのでて時間 谷 0279 ー 72 ー 21 21 朝 DATA いかほタウンノヾス 1 号 があればいただいてい 線ノヾス停神社口から徒歩す こう。正式店名は「伊香 ぐの 9 ~ 1 8 時が目安の不定 保段々豆腐山本作右 休 0 な I ノ *)7C) 下 衛門商店」。 谷 0279 ー 72 ー 2333 ・ 伊香保ハスターミナル から徒歩すぐ朝 9 ~ 18 時の 水曜、第 2 ・ 4 火曜 ( 祝日の 場合は営業 ) 010 台 P65 和巣子 ますだや つくたにせいぞうほんぼ っくだに さんさい しようげつどう ゆのはな 豆腐 いかはだんだんどうふ いかはだんだんどうふ DATA 681 円 72g 滞在中はココで調達 ! 船尾瀧など 地酒の品揃えが豊富。 男性用 2 0 円 ~ 、女性用 2625 円 ~ おすすめは、市内の老 も人気が高 温泉街散策は MY 下駄でカラコロと 舗酒造・聖酒造の焼酎 い。少数だ 合わせて調整してくれ がヒアグラ 石段の上部にある、明 で、なかでもスッキリと る。材質の多くは、汗な した飲みくちの伊香保 スなどもあ 治 22 年 ( 1 田 9 ) 創業の 姫は店主も絶賛。純米 り、購入の 老舗。民芸品なども扱う どの吸収性に優れてい 酒 1121 円 ( 720 ) もある る伊香保神代杉だ。タ 酒は伊香 が、注目は温泉名物の下 保工リア内 駄。購入後は 1 種以上 ので、地酒みやげの参 ウンでは、ジーンズに履 なら宿まで の鼻緒から好みの柄が き心地抜群の MY 下駄っ 考にしてみて。そのほ 自由に選べ、自分の足に ていうのが粋だね ~ ) か、日本酒の赤城山や 配送無料。 創 279 ー 72 ー 2178 朝いかほタウンヾス 1 号線 / ヾス停梨 DATA → P71 木坂から徒歩すぐ朝 9 ~ 21 時の火曜ム ) 65 F-2 ほひめ いぐさしようてん 伊草商店の伊香保姫 よしのやぶっさんてん 4 吉野屋物産店の 伊香保下駄 DATA
韓伊香保・四万 ☆テータの内容は掲載している旅館、ホテルからのアンケート結果に基つき作成して のおります。☆宿泊料金はオフシーズンの平日の最低料金 ( 原則として税込み・サービス 料込み ) を IOO 円単位で切り上けて掲載してます。☆旅館タイプの宿は 1 室 2 名で利 宿浯清報 用した場合の 1 名料金です。ホテルタイプは S : シンクル、 T : ツイン、 D : ダブルべッドの 1 室あたりの料金です☆料金、施設のテータは 2011 年 2 月現在のものです☆料金 は季節や人数によっても変動しますので、お出かけ前にご確認をお願い申し上けます。 どこに泊まろう 行きたい宿がすぐに探せる宿泊情報 マ 」 TB 旅の三」 TB の 予約センター各支店 予約は ? 旅 館 0 ・・ホテル ション の鬲施宿予約可予約可 見 方 マークの ; 予約不可予約可 宿泊施設 : 駅から 露天 ( 駅近 ) ・徒歩 5 分 ( 島天 ) ・風呂 . ( : 日 ) 旅旅館さくらい ・・その他 露 H P カー AMEX 、タイナース Ⅵ SA 、」 CB 、マスター こジ ( カ三ド ) ・ 草津温泉 くさつおんせん 旅田屋旅館 00279-72-2575 ・ 1 泊 2 食 138 ~ 032 室 ( 和 32 ) ・ 15 : O ( ) 010 : OO ・」 R 渋川駅からノヾス 25 分・無料蛉季 節の料理を部屋食で。ノ 露天 H P ・ 15 : 00310 : OO ・」 R 渋川駅からノヾス 25 分・無料蛉標 00279-20-3255 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 048 室 ( 和 44 ・和洋 1 ・他 3 ) 00279-88-3150 ・ 1 泊 2 食 1 1 7 ~ 037 室 ( 和 37 ) ・ 14 : OC ・ 10 ℃」 R 長野原草津口駅から / ヾス 25 分・無料自家源泉のあ る宿。食事は料理茶屋の個室で。貸切露天風呂有 ( チェックイン時要予約 ) 。 旅赤テル高松 旅羣津温泉ホテルリゾート -3 旅羣津ハイランドホテル -33 旅羣津スカイランドホテル -33 ー 旅羣津グランドホテル -- ー 良い。庭園に囲まれた男女別大露天風呂有。朝食は 30 数種の和洋中バイキング。ノの ・ 14 ℃ 0 ・ 10 ℃」 R 長野原草津口駅からバス 25 分・無料高原に立地。眺めが 00279-88-2109 ・ 1 泊 2 食 70 ~ 0103 室 ( 和 86 ・和洋 2 ・他 15 ) 無料大浴場、露天風呂で寛ける。ノ ・ 14 : OOOIO : OO ・」 R 長野原草津口駅からハス 25 分 0 00279-88-2533 ・ 1 泊 2 食 96 ~ 051 室 ( 和 41 ・他 10 ) 料心と体にやさしい料理。硫黄泉の温泉は終日入浴可 ・ 14 : OO ・ 10 : 00 ・」 R 長野原草津口駅から / ヾス 25 分・無 00279-88-5050 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 038 室 ( 和 34 ・和洋 4 ) 無料大展望風呂有。ノ ・ 14 : 00 ・ 10 : OO ・」 R 長野原草津口駅からノヾス 25 分 0 00279-88-2505 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 036 室 ( 和 36 ) 泉大浴場は終日入浴可。粉そば料理が独特。朝食はバイキング。ツ ・ 14 : 00 ・ 10 ℃ 0 ・」 R 長野原草津口駅からハス 25 分・無料温 00279-88-3011 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 0108 室 ( 和 98 ・和洋 2 ・他 8 ) 高 800m 、眺望良。ノの 旅森秋旅館 露天 H P カー 00279-72-2601 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 080 室 ( 和 80 ) ・ 15 0 ・ 10 : 02 」 R 渋川駅からバス 30 分℃無料・露天風呂、貸切風呂有。鮎 の塩焼、徳久利蒸、キノコ陶板焼。露天風呂からは谷川連崎、三国連蜂が一望ノ祠 旅美松館 露天 00279-72-2655 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 025 室 ( 和 21 ・和洋 2 ・他 2 ) ・ 15 Ⅱ ) ・ 10 : OC ・」 R 渋川駅からバス 30 分・無料蛉ギャラリーのあ る宿。展望露天風呂「浮雲」からの眺望良。朝夕部屋食。飲食施設充実。ノ TD 旅ホテル天坊 露 H P 00279-72-3880 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 0183 室 ( 和 141 ・和洋 22 ・他 20 ) ・ 15 : 00 ・ 1 1 : OO ・」 R 渋川駅からノヾス 22 分・無料・オリジ ナル会席料理を提供。こがね・しろがねの 2 つの源泉をもつ。ノ TD 旅いかほ秀水園 露天 H P カー 00279-72-3210 ・ 1 泊 2 食 126 ~ 030 室 ( 和 30 ) ・ 1 5 ℃ 0 ・ 10 : 0 ( ・」 R 渋川駅からハス 30 分 0 無料地元産の幸を供 する。下町情緒あふれる館内。陶芸体験ができる。和風客室眺望良。ノ祠 旅ホテルきむら 露天 H P カー 旅者雅 露天 H P 00279-88-1212 ・ 1 泊 2 食 191 ~ 019 室 ( 和 7 ・和洋 1 2 ) ・ 15 ℃ 0 ・ 10 ℃」 R 長野原草津口駅からバス 25 分・無料ペットと 泊まる本格旅館。食事は個室食事処でペット同伴可。 400 坪のドッグラン有。 旅 0 のき亭牧水 いかほおんせん 卞轜恋プリンスホテル -33 旅山田屋温泉旅館 - 3- つまごい 伊香保温泉 テニス 6 面。浅間、本白根の眺望良。大自然のバノラマが楽しめる温泉露天風呂。力 ・ 15 : 00 ・ 12 : 02 」 R 万座・鹿沢口駅から / 以 1 飭℃無料齦前は直営のゴルフ場。 00279-97-4111 ・ T 122 ~ 0108 室 ( T60 ・他 48 ) 無料自家源泉にごり湯の宿。 015:00010:000 」 R 万座・鹿沢口駅から送迎車 2 分・ 00279-97-2057 ・ 1 泊 2 食 148 ~ 09 室 ( 和 9 ) 嬬恋 無料・浴衣の似合う草津の小宿。 ・ 14 : 00010 : 00 ・」 R 長野原草津口駅からハス 25 分・ 00279-88-3708 ・ 1 泊 2 食 138 ~ 013 室 ( 和 1 3 ) 露天 H P 140 本 3 大石段の街、伊香保にある純和風の宿。旬の食材を使った料理を提供。ノ ・ 15 : 00 ・ 10 : 02 」 R 渋川駅からバス 20 分・無料・毎月替わる会席膳。日 00279-72-7022 ・ 1 泊 2 食 180 ~ 061 室 ( 和 56 ・和洋 1 ・離れ 3 ・他 1 ) 00279-72-3333 ・ 1 泊 2 食 1 17 ~ 068 室 ( 和 44 ・和洋 1 8 ・他 6 ) ・ 15 : OO ・ 10 : OO ・」 R 渋川駅から / ヾス 30 分・無料露 天風呂や畳風呂がある宿。ノの 露天 00279-72-3330 ・ 1 泊 2 食 1 10 ~ 093 室 ( 和 86 ・他 7 ) ・ 1 5 : 0 ( ) ・ 10 : 0 ( ・」 R 渋川駅からハス 25 分・無料・季節の会席 膳を用意。全室バス・洗浄器付トイレ設置。部屋食。カラオケ等有。ノの 00279-72-3311 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 047 室 ( 和 46 ・和洋 1 ) ・ 15 ℃ 0 ・ 10 ℃」 R 渋川駅からバス 27 分・無料・源泉黄金の湯かけ流しの 宿。本格アロマテラビーやアカスリ、占いの部屋なと、いやしのスペース充実。加 旅温泉宿塚越屋七兵衛 -3 ー冨士ホテル 露天 H P カー 00279-72-2622 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 033 室 ( 和 30 ・和洋 2 ・他 1 ) ・ 14 : OOOI 1 : OO ・」 R 渋川駅からバス 30 分・無料谷 川や日光連山の眺望良。ノ祠 00279-72-2717 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 025 室 ( 和 25 ) ・ 15 : OOOIO : OO ・」 R 渋川駅からバス 20 分 0 無料景 観に恵まれた和風宿。ノ祠 00279-72-3737 ・ 1 泊 2 食 96 ~ 048 室 ( 和 24 ・和洋 22 ・他 2 ) ・ 15 : OOOIO : OO ・」 R 渋川駅からハス 30 分・無料榛 旅四季の宿晴観荘 - をー 旅ホテルニュー伊香保 - ~ - ー 旅山陽ホテル 名山の裾野に立地。加 ・ 15 : OO ・ 10 : OO ・」 R 渋川駅からハス 30 分・無料・サ 00279-72-2733 ・ 1 泊 2 食 96 ~ 052 室和 47 ・和洋 1 ・他 4 ) ウナ付大檜風呂。加 心の和風旅館。種類豊富な囲炉裏料理を供する。温泉は終日入浴可。 ・ 15 ( ) ・ 10 : 0 ( ・」 R 渋川駅からハス 30 分・無料温泉街中 00279-72-3300 ・ 1 泊 2 食 90 ~ 015 室 ( 和 1 5 )