前 - みる会図書館


検索対象: 楽楽:草津・伊香保・四万
147件見つかりました。

1. 楽楽:草津・伊香保・四万

引橋 n 0 matl()ll 前橋市観光課谷 027-210-2189 前橋観光コンべンション協会谷 027-235-2211 スタート地点とアクセス - ー 35 参照 」 R 両毛線 1 5 分 上毛電鉄 50 分 国道 17 号 約 4km 自然に恵まれた 「水と緑と詩のまち」 城山の中腹に位置し、広瀬川や利 根川が流れる、群馬県の県庁所在 地。」 R 前橋駅前から続くケヤキ並木道や どう回る ? 広瀬川沿いの遊歩道などを歩けば、市街 地でありながらも豊かな自然が感じられ る。萩原朔太郎をはしめ、大正から昭和に 主なみところは利根川、広瀬川、」 R 両毛線で囲まれた かけて活躍した詩人を多く輩出。畜産業 工リア内にあり、各方面行きのバスも運行している が盛んで、“ TONTON のまち前 が、徒歩で回ることもできる。」 R 前橋駅と上毛鉄道中 橋 " としても注目されている。 央前橋駅の間はシャトルバスが運行。 平和 県立 原鵁屋総本家 イシ ツリド前橋 橋林寺占 往吉町交番覦 産サティオ・ 県民会館前 9 9 前橋公園 臨江気 ' 神明宮篁内茂登子・ ー愛宕神社 ィま吉町 幵 \ ー、・、浜子詩碑 源英寺第 ' 木下謙吉ドド第伊藤信吉詩碑 ・群馬 リ橋央局 ーン - 、晩村詩碑 日産 稲荷神 ~ 、手るなはく 町 3 空妙安寺 \ 八を東照宮下 ・ - ーー」遊園地坂下 ( ー 、、、簷ー - ー萩原朔矢郎記 , 、 いさちの池ゎ 0 ー 田当」〕驀を広瀬ハに 水とと詩のまち一 対→哽のタ、し美術館 , ⅲ 千代田町 3 ー - 諏訪橋西詰ー - - ー一一 前橋公園前 9 ー / リス教会 ーヾーラレストラ、 モヤ p.l 歹 「綟原朔太郎生家跡地ー -- - ー←ー・一 - - ! 舘拿掌 日銀 6 を確、橋 りそカ 銀前 97 : 群馬会館 央前橋ー、・ - = 県庁一 - 一二円橋城車橋門一西洋事・市朝 9 東、、卍イ、町 5 ( ) 長壁神社 東福 ホデ 前橋八幡宮 前橋まつり ( んべえ踊り 馬ロイーしホテ 第一 中央病晩 - 入口 9 農政事務所す 群馬中央総ロ田 まえはし駅前 社会保 センタ 第物産館広瀬川 央ノ ・利根橋 9 駅南 日前橋駅南ロ 9 」 R 高崎駅 上毛電鉄 西桐生駅 前橋℃ 基本マップ片手に徒歩で P5 E-4 17 高浜橋 判所 群馬県⑧ 警察本部 さ井小 中 病院前 公園 ル前 、寿寺 9 ー 永寿醗 ] 島 社 県 女子高前 9 ー 高崎へ 200m J 日両毛を 126

2. 楽楽:草津・伊香保・四万

ム草津 ・アー レクの森 グリーンバクバレス レクの森グラウンド リゾートホ . ル p 立大学草津 ・ = ナーハウス リ レックス草津 P. 29 ・クルトデア草津 ソネット草・ 中沢ウィレッジ ・ヴィラⅢ cafe shinKich1 P33 西の河原 ル 公園入口 山形屋土産店 まねきや本舗猫屋 レ 9 草津スカイ一イ 山本 P リフ い草津 ベルツの森 萬年屋 レメテルメ レメ前 白根神社日 ホル、、 土屋商店 玉屋湯畑店 P34 やきとり静 p p. 28 公 p 鄰千村、焼き風呂・桐島屋旅館ト .47 日代屋 . 成 P : 45 日晃寺 湯新の旅 屋示 p 兀館湯館 旅良山 屋旅館 館 p. “屋本 ホテルー井 ( ) こ : ー 9 北群馬信用金庫前 ての字屋 p 鄰 」熱の湯 0 ①湯畑ー P30 ホテル松 白旗の湯 P. 25 いざかや水穂 、ホテ P37 P33 山彦おんせんまんじゅう p. 蜷大滝乃湯 9 TEA 日 00M Yuki lJsagi p.33 頌徳公園こ ) 心の宿 みどり p. 45 ・草津温泉旅館協同 ・・ - プー ( ) 田島屋 p. 14 、 34 ーーバ不一ミナル前′ cafe ASPEN " ・・・← , イタリア料理 TAL ? 31 ()1 1 年 5 月ま 0 御菓子処草月 P35 ー創草津温泉日 T ( バス ? ーミナル ) ー、 \ 9 ー鈴蘭通り バスターミナル足湯 草津 郵便局前 菓匠清月堂 P35 、 51 リストランテアル・ロドデンドロー -• 芝歯科医完 ) 町営往宅 中局団ゝ ・出澤勝博竹工房 囲山公園 松むら 饅頭 P. 1434 ー森のゴルフ場 ・中沢ウィレッジ イラ 1 どんぐり 中沢ヴィレッジ・ ヴィラ 2 地蔵の湯 おやど長楽 O 市国土交通省品木タム 水質管理所 / 匚、第滝中和主場 0 ー -l-—環境体験アミュアズメン ! 35 る一方泉都橋 ー熱帯園前、、 - ・熱帯圏 旅館美津木 食処たむら P31 畳店前 応徳温泉へ 巽の湯前 草津局 草津グンドホテ ~ ーー P プランシェ草津ァー、 = 一 スクリバ通り しル、やま亭 P32 暠麦切り風来坊 P.32 々ウンテン ビューロッご・・ ちいさなホテ几 0 ヴァン・べール 四季倶楽部アイソネット草津

3. 楽楽:草津・伊香保・四万

白根山・万座温泉へ / 草津国際天狗山レハウ スキ t- 場 天狗山ゲレンデ 0 津国際 キー場前 天狗山第 3 9 温泉セ , 0 草津グリーンハイツ 天狗山第 2 第ニ浄水場 寺子屋本舗 草津店 ホテしみゆ 山マタギ番 3 草津、餅本舗 / 第草津ホ一 草鶴美産処 館湯 別の テ ・ベルツ博士記念碑 、、、・ベルツ博士とスク彎バ博士像 ! ノル トっ保タ 合ン町 テ 町祉 天狗山第 1 - ウリソ = ト前 0 杉養蜂園草津温泉店 P36 泉水館、 ーー休息所 西の河原公園 休息所 草津ビジターセンタニ ) →。、こ : 3 、 西の河原露天風呂 P. 9 、 27 P37 一殺生河原へ 草津温泉館 p. 27 西の河原通り 田舎っぺ′ .23 草津ガラス蔵 2 号館 1 たけとも草、、望 0 ホテ ) 井 くいもやあうん亭 P37 1 月や P35 アリノテト草津・ ープラザ草 光泉寺卍 草津町保卩 ! ! ) 、 西部署 馬 9 草津町役場一 草津観光自動車 ( 1 F)* 草津町 ( 3F ) ー 泉資料 東和 8 ん香 びのき亭 牧水 P36 箱田 P32 カフェラコンテ 37 BAR&FOOD CHO ℃ E 甚平稲荷 月草 : イタリア料理斤 AF 9 ホテル p. 31 - 、 , ) ぐ 11 午 0 月か・ ノート前 ハイクレト草、 ーアバリゾート ←、ラアミ 草津こまくさ病院 - 田 ニスコート 草津 病院前 カフェ樹音 P33 布施医院田 ・ ( ーデンメモリアル草津 り一ンハイム草津草津高原ビールよい 4 こ茶屋 学校前 総合体館・ 第一浄水場 本ドイツ ロマンチック街道資料館 草津温泉観光協会 草津温泉総合案内所 草津運動茶屋公園道の駅ー 草津運動茶屋公園 / ベルツ記念 -. - ー . 」 .- ・ 9 運動茶屋 ?. 51 、、 長野原へ /

4. 楽楽:草津・伊香保・四万

いしだんがい 石段街を散策する 伊香保温泉のシンホルになっている石段街。 入口から伊香保神社まで 365 段の石段が続く。 旅館やみやげ物店、飲食店、遊技場なとが並び、 ノスタルシックな温泉情緒を醸し出す。 のんびりと散策を楽しめる石 段街 0 通り ストリップ銀映 9 会館前 ・旧ハワイ王国 公使別邸 お宿玉樹 石段街の入口付近に復元さ れている ①マウンテン - ・伊香保御関所・ ! 伊香保御関所・ お食事処四季彩 諸国民芸てんてまり 寛永 8 年 ( 1631 ) に徳川 茶房てまり 家光の命によって設置 された三国街道裏往還 柳香軒一 - の関所 ( ロ留番所 ) を復 村松旅館 千明仁泉亭 0 伊香保ホテル 0 9 榛名口 元したもの。当時の旅人 楽水楽山① 小間ロ 松屋 山仁屋・ 0 石坂旅館 が使った通行手形や武 いろりの宿青山旅館 0 湯の香通り なっかし屋本舗」 具などを展示しており、 〇 大黒屋本店 0 往時を偲ふことができ 和心の宿 0 古久家 通・石段いつぶく館 ! 岸権旅館り オーもリ る。 : 大江戸温泉物語 : 湯屋伊香保 谷 0279 一 72-3155 ・足湯 DATA ( 渋川市伊香保総合 〇 支所経済建設課 ) ・ いかほタウンパス 1 ~ 3 号線 香湯 ハス停関所前から徒歩すく・ 朝 9 ~ 1 7 時 ( 1 1 ~ 3 月は ~ 1 6 時 30 分 ) の第 2 ・ 4 火曜朝 入館無料 0 関屋橋駐車場な どを利用 德冨蘆花記念文学館・ 会館前 9 榛名湖へ、 石段街ロ 9 0 文学館前 9 0 伊香保温泉石段の湯 9 案内所 美松館 0 ふきのとう 紫四季市 田中屋 豆腐茶房だんだん 金太夫 0 横手館 0 凌雲閣 あけびや工芸 ホテル紅葉 伊香保焼処々や 民芸山白屋 勝月堂 285 0 福ー 吉野屋物産店 小間ロ・ - 源泉から湯樋を通って 流れる「黄金の湯」が各 旅館に分配されるとき の引き込みロ。戦国時代 に基礎が造られたとい う歴史のあるシステム で、小満ロとも表記され る。ガラス越しに見る茶 褐色の湯の流れは激流 のようで迫力満点。 谷 0279-72-3151 DATA ( 伊香保温泉観光協 ・いかはタウン / ヾス 1 ~ 3 号線バス停関所前 から徒歩 3 分 0 の朝見学 自由 0 関屋橋駐車場などを 利用 医王寺素師堂 伊香保神社 渋川市 湯元会館・ 神社ロ 9 谷 0279-72-3300 つかしや本舗 ( 青山旅館 ) 朝いかほ タウンハス 1 ~ 3 号 懐かしい広告看板が飾 線バス停関所前から徒歩 3 分 られた入口から店内に 朝金・土・日曜の 15 ~ 22 時 一歩入ると、昭和 30 年 の不定休 0 なし 戸 代のテレヒや扇風機な どが目に飛び込む。これ らのコレクションはこ主 人が収集したもの。レト ロな雰囲気のなかで輪 投け 5 回 300 円や射的 7 発 38 円が楽しめる。 DATA 物 ライトアップされる夜にもの そいてみたい 射的で好みの景品をケット 70

5. 楽楽:草津・伊香保・四万

こ : 第第「をト ロ / 皿フ 前橋・部奇 日皿 泉泉三 上川の橋崎 水谷猿前高

6. 楽楽:草津・伊香保・四万

七重滝 榛名山物名湖へ宀 和茶処布温 〇香保総合支所 P. 74 屋 轟ホデ 合支」 ・ P. 69 会館前旧ハワイ王国公 邸 NTT ・ P. 69 会館前 9 関所前 9 石段街 9 宿玉樹 学館前伊香保御関所 p, / / 伊香保温泉・・ 諸国民芸てんてまり 石段の湯 / 群馬バス伊香保案内所 .72 館 p. 81 榛名口千明仁 廴ま 0 松旅館 ーー小間ロ p.7 美松館 O 、 、ろ 2 の宿青山旅館 家 - p. ーーア 9- か香 み保 つ温 け泉 あけびや工芸 p.84 神社ロ 9 伊香保神社 佃煮製造本舗 増田屋 湯沢 を通り風流の宿 かのうやかのうや別邸 9 湯元通りそらの庭 0 を湯元通り 徳冨薗花記念文学館 馬金 群用 北信 P. 82 讐石段街 西沢橋 P. 77 大黒屋本店 p. 保ル 9 香ナ 伊ミ 大江戸温泉物。 湯屋伊香 帰駅 まちの駅 ふるさと交流館 観光案内所 片鈴木真砂女 伊香保ロープウェイれ 佐久間煎餅店 P. 74 猿沢橋 アイスホッケー・ ハイランド スケートセンター 群 ! ド合、 伊香保リング 、見晴 p. 69 河鹿橋ンを : : : 爽 ] 湯元 饕・伊香保温泉飲泉所 p. 69 ホテ 盧花の碑 伊香保露天風 P. 72 源泉湧出口観覧所・ 上田五千石 リンクハウ 洋 / 山公園 屋内いク・

7. 楽楽:草津・伊香保・四万

工リアでのアクセス 工リアでのアクセスはバスが中心。」 R の駅前などから発着しているが、運行本数の少な いところもあるので出発前に確認を。また、冬期と、それ以外のシーズンで運行ダイヤ などが大きく変わる路線もある。バスが少ないエリアではタクシーを活用するとよい。 にリアてのおもなルート〈草津・軽井沢・万座〉 新潟へ 谷川岳ロープウェイ前 苗場山 谷△ 谷川岳ロープウェイ 武尊山 水 法 師 泉 上毛高原 上越新幹線 吾妻線 中 条 香 秦名ー △ 榛名湖 榛名湖 プ山 長野新幹線 ウロ イプ 工 尾瀬戸倉 JR 新幹線 ト村替トその他の鉄道 バス 四万 ・湯田中 志賀高原 白根山 △ 尻焼温泉・ 津 川原湯温泉・川原湯温泉 ・薬師温泉 長野原草津ロ屋 北軽井沢の 沢大 座 根 白 沼田 上越線 沢、温泉 間藤 わたらせ 渓谷鐵道 赤城山 西桐生桐生 中央 ~ 上毛電鉄 則 両毛線 太 本勢 東武鉄道田 庄崎 高崎線新 田 野 小 新前橋 しなの鉄道 山 上田へ 中軽井沢 ー井沢 安中榛名 軽沢 長野へ 鉄 上 本 越上州富岡 佐久平 下仁田 小海線 草津 八高線 小淵沢へ 八王子へ東京へ ()9 鉄道〇バス e タクシー BT : バスターミナル ロープウェイ 〇 草津温泉→白根火山→万座プリ ンスホテル→万座・鹿沢口駅 西武高原バス 2440 円 1 時間 35 分 1 日 6 便① 草津温泉→万座・鹿沢口駅 西武高原バス 830 円 30 分 1 日 3 便② 万座・鹿沢口駅→嬬恋プ ◎軽井沢 ~ リンスホテル→万座 草津のバス のテータは 西武高原バス pl をご覧 1310 円 36 分 1 日 5 ~ 7 便③ ください。 軽井恣 軽井沢駅→白糸の滝→峰の茶屋 →浅間牧場→北軽井沢 草軽交通バス 1 190 円 39 分 1 日 1 4 ~ 1 6 便④ 軽井沢駅→万座・鹿沢口駅→ 嬬恋プリンスホテル→万座 西武高原バス 2810 円 1 時間 56 分 1 日 3 ~ 4 便 ① 4 月下旬 ~ 11 月初旬運行予定。草津温泉→白根火山は ⑤冬期は減便。ロープウェイ前へは 23 分、 800 円。 1 100 円、 30 分、 1 日 1 2 便あり。 ⑥中之条駅へのアクセスは P135 参照。 ②うち 1 ~ 2 便は軽井沢駅まで運行。 ⑦川原湯温泉駅へは上野駅から JR ・特急《草津》で 5130 ③冬期は減便。万座・鹿沢口駅へは上野駅から JR ・特急 円、 2 時間 19 ~ 28 分、 1 日 3 ~ 4 本。 《草津》で 5450 円、 2 時間 37 ~ 51 分、 1 日 3 ~ 4 本。 ⑧上毛高原駅へのアクセスは P135 参照。 ④ 12 ~ 4 月初旬は 3 便で、道路状況により運休の場合あり。 ⑨臨時特急《水上》で 1 時間、 1850 円 ( 自由席利用 ) 、週 利用前に要確認。うち 3 ~ 6 便は草津温泉まで運行。 末中心に 1 日 2 ~ 3 本。 136

8. 楽楽:草津・伊香保・四万

【記念館】 たけひさゆめ 竹久夢ニ 伊香保記念館 美術館】 熏 伊香保 屋 は 保科 9 月 美術館 2 間 の み 白壁が目を引 開 要 谷 027972-3226 く外観。館内 はバリアフリ % 5 D-I ー対応 大正ロマンの画家・竹久夢ニと、大正 ~ 昭和時代 に京都で木版絵師として絵葉書なとのテサイン を手がけた小林かいちの作品、木彫や現代日本 画を展示。大パノラマが見渡せる展望休憩室や 疲れをいやせる足湯もある。 いかほタウンハス 1 ・ 2 号線バス停美術館前から徒歩 DATA すぐ朝 9 ~ 18 時 ( 入館は ~ 17 時 30 分 ) 朝無休朝 108 円 070 台 美術館】 伊香保 叫第にロ 夢ニ黒船館に入ると、もうそこは大正ロマンの香り 大正時代に独特の美人画で一世を風靡した竹久 美術館 夢ニ ( 1884 ~ 1934 ) 。その夢ニにかかわる施設が 緑豊かな大正ロマンの森のなかに点在する。 1 万 6000 点以上の夢ニの作品や資料を収蔵・展示す 白と黒て表現 るのが本館「大正ロマンの館」。白亜の洋館「夢ニ される独特の 谷 0279-72-2780 黒船館」では夢ニの作品と大正時代のアンティー 世界をしつく % 3 D-2 クの調度品を展示。館内には喫茶室「港屋サロン」 り堪能 がある。三角屋根の別館「音のテーマ館」は、アン 伊香保切り絵作家協会会員の作品を展示する切 ティークのオルゴールや蓄音機を展示・演奏す り絵専門の美術館。白と黒たけで表現された切り る。大正ロマンの森を見渡せるカフェ「森のキャ 絵は、一見シンプルたが、しつくり見ると奥の深 ラリー」を併設。ほかに日本昔硝子館「義山楼」や さを感じられる。切り絵体験 ( 無料、所要 5 ~ 20 分 ) 「木暮茶寮」もある。 も実施している。 いかほタウン / ヾス 1 ・ 4 号線ハス停見晴下から徒歩す いかほタウンノヾス 3 号線 / ヾス停切り絵美術館前から DAIA ぐ朝 8 ~ 18 時 ( 12 ~ 2 月は 9 ~ 17 時 ) 無休朝 1680 円 ~ 徒歩すぐ {)9 ~ 17 日芋 D 第 2 火曜 ( 祝日の場合と 8 月は開 0100 台 館 ) 朝 500 円 06 台 かは きわんかん びじゅっかん 鑑賞のあとは 展望休憩室や 足湯てのんひリ 夢二窈乍品て 大正ロマンの 世界に遊ふ 谷 027972-4788 P65 ト 2 さまざまな 切り絵を 鑑賞てきる DAIA 亠夷ミ日 イ立ち可りノ勿 いかはおんせんいしだん ゆかん いかほろてんぶろ 温泉 伊香保温泉石段の湯 ー黄金の湯館 温泉 伊香保露天風呂 谷 027972-4526 •P64 B-2 谷 0279-72-2488 P64 圧 5 谷 0279-30-4100 % 5 ト 2 石段街の途中にある公共の湯。浴 その名のとおり露天風呂のみの公 伊香保グランドホテル併設の日帰 槽は男女とも内湯のみだが、掛け 共浴場。源泉の湧出地にあるだけ り温泉施設。「黄金の湯」と榛名山 流しの「黄金の湯」を存分に楽しめ に、加温や加水を施されない「黄金 系水道水の各浴槽を備える内湯、 る。 2 階に、飲食物を持ち込める休 の湯」を満喫できる。洗い場はない 露天風呂、レストラン、休憩室な 憩室もある。 ので注意したい。 ど、設備が充実している。 いかほタウン / ヾス 1 ~ 3 号線 / ヾス ・いかはタウンノヾス 1 号線バス停湯 ・いかほタウンパス 1 ・ 4 号線 / ヾ DATA DATA DATA 停関所前から徒歩 3 分朝 9 ~ 21 時 元から徒歩 2 分の 9 ~ 19 時 ( 10 ~ 3 月 ス停見晴下から徒歩すぐの 10 ( 1 1 ~ 3 月は ~ 20 時 30 分、入場は閉館の 30 は 10 ~ 18 時、入場は閉館の 1 時間前まで ) の 時 ~ 翌日 6 時受付 ( 滞在は ~ 翌日 9 時 ) 分前まで ) の第 2 ・ 4 火曜朝 400 円 010 台 第 1 ・ 3 木 2450 円 015 台 ( 河鹿橋駐車場 ) の無休朝 680 円、夜は 980 円 0400 台 72

9. 楽楽:草津・伊香保・四万

白旗の源泉をたたえる 大浴場の内湯。 2 つの源 泉にくりかえし入っ て、温泉を堪能しよう 草津温泉 ホテルー井 谷 0279-88-0011 円 9D -3 1 泊 2 食付き 1 万 2000 円 ~ 江戸時代創業の老舗で、 広々とした大浴場を持 つ。内湯には薄にこり 湯の白旗の源泉、風情 豊かな露天には万代鉱 源泉が引かれ、温泉情 緒満点。 3 棟の建物のう ち湯畑に最も近いのが 本館で、湯畑側の客室 では湯畑の絶景が眺め られる。夕食は大正ロ マンをイメージした食 事処や白黒モダンのヒ ュッフ工会場で。食事 処では創作コース料理、 ビュッフェでは和洋 60 種類以上のメニューが 楽しめる。 草津温泉 BT から徒 DATA 歩 5 分あり ( 要連 絡 ) ( 914 : 00 ( IO : OO 蓄 125 室 / 内湯 2 / 露天 2 白旗の湯、万代鉱源泉 01 OO 台 ( 左 ) 万代鉱源泉を引い た露天風呂 ( 下 ) 創作コ ース料理の一例。 , 地元 の食材をふんたんに用 いたメニューは目にも 楽しい。メインを肉ま たは魚から 1 品選択て きる ( 左下 ) 本館のスタ ンタード客室は和室 10 畳に広縁か付いている ( 右下 ) ホテルー井の外 観。湯畑の目の前にか まえ、 25 室しかない湯 畑の見える客室は人気 料金 湯畑前の一等地に そびえる老舗 111

10. 楽楽:草津・伊香保・四万

・万座温泉へ : 万座・鹿沢口駅、または軽井沢駅から ・沢渡温泉へ : 中之条駅からバスを利用。中之条駅は バスを利用。冬期は積雪状況で運休の場合もあるの 上野からの特急列車も停車する。 で注意を。 ・川原湯温泉へ : 川原湯温泉駅からタクシーが早い。 ・榛名山へ : 伊香保、高崎からバスを利用。榛名富士 駅から約 8081 なので歩し、ても行ける。 へのロープウェイのりばは、バス停・ロープウェイ前 ・谷川温泉へ : 水上駅からタクシーで 5 ~ 10 分。徒歩 下車すぐ。 では 20 ~ 40 分かかる。 にリアてのおもなルートく榛名山・猿ケ京 ・沢渡なと〉 行先ルート 運行会社・問合せ先 運行便数 ねたん 所要時間 伊香保温泉→ロープウェイ前 ( 榛名山 ) 〇 1 日 4 ~ 7 便⑤ 群北第一交通バス 43 分 890 円 →名湖→榛名湖温泉ゆうすけ 〇榛名高原→榛名富士山頂 榛名山口一プウェイ 約 10 ~ 60 分ごと 往復 820 円 約 3 分 〇 高崎駅西口→榛名神社→榛名湖群馬バス 1 時間 25 分 1 日 8 ~ 9 便 1270 円 〇中之条駅→沢渡 1 日 8 便⑥ 関越交通バス 25 分 600 円 〇川原湯温泉駅→川原湯温泉 2 分 駅前にのリはあリ⑦ タクシー 800 円 ( 目安 ) 交 水上駅→奥利根館前→ゆびそ温泉関越交通バス 〇 20 分 1 日 10 ~ 12 便 650 円 →土合駅前→谷川岳ロープウェイ前 イ ②谷川土合ロ→天神平 谷川岳ロープウェイ 2 分ごと 往復 2000 円 10 分 〇 1 日 14 ~ 15 便⑧ 上毛高原駅→猿ケ京温泉→猿ケ京関越交通バス 30 ~ 36 分 860 円 〇高崎駅→水上駅 1 時間 1 ~ 2 本⑨ 」 R 上越線・普通 1 時間 05 分 950 円 〇 1 時間 1 ~ 2 本 高崎駅→渋川駅 」 R 上越線・普通 25 分 400 円 〇 1 時間 1 ~ 5 本 高崎駅→前橋駅 」 R 両毛線・普通 15 分 190 円 に期観光ノヾス 見どころを押さえるなら観光ハスがおすすめ。 コース名問合せ先 / コース・発着時刻 」 R バス関東 [ 要予約 ] 草津・白根遊覧の旅 草津・白根・草津温泉 BT 発 9 : 00 ~ 白根火山 ~ 嬬恋牧場 ~ 鎌原観音 6 時間 浅間高原堂 ~ 鬼押出し ( 自由昼食 ) ~ 白糸の滝 ~ 浅間酒造 ~ 長野 4800 円 遊覧の旅 原草津口駅着 14 : 30 ~ 草津温泉 BT 着 15 : 00 ◎ロープウェイ代は別に必要。 名山・高崎観音めくリ 群馬バス [ 要予約 ] ◎予約がない場合は運休。 群馬バス伊否保 BT 発 9 : 50 ~ 榛名山口一プウェイ ~ 榛 榛名山 名湖畔 ~ 榛名神社 ( 参拝 / 自由昼食 ) ~ 高崎観音 ~ 高崎 2900 円 コース 駅西口着 15 : 30 草軽交通バス [ 要予約 ] ◎ GW 、夏休み期間中は毎日運行予定。 浅間高原めぐり 軽井沢駅発 10 : 00 ~ 旧軽井沢 ~ 中軽井沢 ~ 峰の茶屋 ~ 浅間高原 北軽井沢 ~ 北軽井沢ふるさと館 ~ 鎌原観音堂 ~ 浅間火 さわやか 山博物館・鬼押出し浅間園 ( 自由昼食 ) ~ 白糸の滝 ~ 旧 コース 三笠ホテル ~ 旧軽井沢 ~ 軽井沢駅着 1 5 : 30 ( 予定 ) ◎運行日はお問合せください。◎いずれも昼食代は含まれません。 ◎交通渋滞等により予定の時間で運行できない場合があります。 榛名山・沢渡谷川岳・猿ケ京都市間 所要時間運行期間 ねだん 4 月下旬 ~ 1 1 月 中旬運行予定 5 時間 4 月中旬 ~ 11 月 40 分下旬運行予定 4 月下旬 ~ 11 月 中旬の土曜・休 日運行予定 5 時間 30 分 4000 円 問合せ先電話番号 榛名山口一プウェイ容 027-374-9238 鉄道 / バス / ロープウェイ ( 水上 ) 容 0278-72-3135 定期観光バス 」 R 東日本 容 050-2016-168 」 R バス関東 ( 長野原 ) 谷 0279-82-2028 ( 沼田 ) 容 0278-23-1111 しなの鉄道 容 0268-21-4702 027-371-8588 上信電鉄 ( 吾妻 ) 谷 0279-75-3811 群馬バス 027-323-8073 草軽交通バス 0267-42-2 1 上毛電鉄 容 027-231-3597 西武高原バス谷 0267-45-5045 容 027-371-8588 草軽交通バス容 0267-42-2441 群馬バス 群北第一交通バス容 0279-22-2247 谷川岳ロープウェイ 0278-72-3575 」 R 東日本 www.jreast.co.jp 関越交通バス www.kan-etsu.net 群馬バス www.gunbus.co.jp 関越交通バス 137