四万 - みる会図書館


検索対象: 楽楽:草津・伊香保・四万
73件見つかりました。

1. 楽楽:草津・伊香保・四万

四万グランドホテル前 飲泉所 大きいものは 谷 0279-64-2 川 谷 0279-64-2321 ( 四万温泉協会 ) 口径 8 、深 ( 四万グランドホテル ) さ 3.2m のも 印 P88 B-3 円 5 B-3 のもある 四万グランドホテル入第證ヂ ~ 甌穴とは、川底の窪みや割れ目に入り込んだ小石 口にあり、岩根の湯の源 が数万年もの間同し場所で揺れ動き、摩擦で深く 泉を引いている。 削られ、大きく穴が広がった状態のもの。四万川 ・ / ヾス停四万温泉から徒歩すぐ朝飲泉自由 0 公 の秋鹿橋から下流にかけて、大小 8 個の甌穴が見 共駐車場利用 られる。県の天然記念物。 しおのゆ 塩之湯 DATA ハス停四万甌穴前から徒歩すぐ朝見学自引 5 台 飲泉所 谷 0279-64-2321 ( 四月温泉協会 ) 円 5 圏 東屋風の屋根が付いた飲泉所で、木造の看板が掲け られている。丸みを帯びたひょうたん型の手水鉢に カエルの置物 ( 湯ロ ) が乗っかっている。 ・ノヾス停四万局前から徒歩すぐ朝飲泉自由 0 公 共駐車場利用 泉一尸 日 h 渓流】 甌穴 おうけつ 飲泉所 長い年月と 自然の力を 実感する景観 いんせんじよ 四万温泉 DATA 飲泉所 いんせんじよ 湖】 奥四万湖 DATA 1 周約 4 の 周遊道路には 展望所もある ゆずりは コ / 、ルトプル ーの湖面はう 谷 0279-64-2321 ( 四万温泉協会 ) 飲泉所 っとりするほ P95 C-I ど美しい 谷 0279-64-2321 平成 11 年に、四万川ダムが建設されたことにより ( 四わ温泉協会 ) 誕生した人造湖。四万温泉郷の最奥にあり、新緑 円 5 B-2 や紅葉など四季折々に美しい。湖水の色が、季節 国民宿舎四万ゆすりは荘の隣に立つ。八角形の建物 の中に円形の足湯が設けられており、中央に大理石 や気候、光の加減により、変化するといわれる。 1 でできた飲泉用の湯口がある。 周約 4km の周遊道路も整備されている。 ・ノヾス停四万温泉から徒歩 1 5 分朝飲泉自由 0 公 ノヾス停四万温泉から車で 6 分朝見学自由公共駐 共駐車場利用 車場利用 飲泉所 いんせんじよ DATA DATA 〔 0 [ U M N ~ を第第 お堂】 日向見 薬師堂 「んべえノヾスポート」は 万温泉散策に必携の一冊 このパスポートを 購入すると、登録 してある日帰り温 泉施設や食事処、 みやげ物店で割引 随所に、室町 などのサービスが ( 四月温泉協会 ) 弋の唐風建 谷 0279-64-2321 受けられる。外湯 築様式が見ら 円 5 B-I れる や足湯、飲泉所な 万で遊ふ & 第 : : どのマップやガイ 病から人々を守ってくれると伝えられる薬師瑠 ドも付いている。ま 璃光如来が祭られたお堂。四万温泉発祥の湯と た、四万温泉の歴史や概要なども分かりやすく書 される「御夢想の湯」の前に立つ。現存するお堂 かれていて、これ一冊で四万温泉が 10 倍楽しめる。 は、真田信幸が慶長 3 年 ( 1598 ) に武運長久を祈 四万温泉協会や各店舗で購入可能。 願して建立したもの。国の重要文化財指定。 谷 0279 ー 64 ー 2321 ( 四万温泉協会 ) 朝 1 冊 100 DÅTA ノヾス停四万温泉から車で 5 分朝見学自由 0 公共駐 円 車場利用 内方遥ま 四万温泉と 関わりか深い 茅葺きのお堂 DATA

2. 楽楽:草津・伊香保・四万

「四万の病脳 を治す霊泉」 昔の温泉街をほ うふっとさせる との神託から 個性的な飲食店 湯治場として栄え、 やみやげ物店、 遊技場が軒を連 四万温泉の名が誕生 ねる 四万温泉は群馬県の北西部、上信越高原国立 公園の東に位置する。周囲を、 1 m を超える 山々に囲まれ、その山間から流れ出る四万川の 清流沿いに広がる。内陸であることと標高が高 いため、その気候は年間を通して涼しく、避暑 地として人気。春は新緑が美しく、紅葉の時季 は四万川沿いを中心に見事に色づく。川沿いに 露天風呂を設けている旅館も多いため、自然の 景観を楽しみながら湯に浸ることができる。温 泉としての歴史は古く、開湯は鎌倉時代とも伝 えられる。「四万の病脳を治す霊泉を授ける」と いう神託を聞いた武将が発見したといわれ、そ こから四万の病気に効く温泉ということで、古く な から湯治場として栄えてきた。昭和 29 年 ( 19 図 ) には、国民保養温泉地第 1 号に指定された。 蒜浴場かあり、 量四万温泉の実力が垣間見られる 慢 四万温泉は、古くから草津や伊香保と並んで、 の上州三名湯の一つに数えられる。現在は 40 軒 万 あまりの温泉旅館が立つ。群馬県の源泉実態調 ノ皿査によると、 43 カ所の源泉が存在し、そのう ち 40 カ所が自然湧出の源泉とか。全体の湧出 量は毎分約 35002 と豊富な湯量を誇っている。 がその湯量を実感させるのが、温泉街各所にある 足湯や飲泉所、無料の共同浴場の存在だ。のん びり歩きで、レトロな雰囲気が残る温泉街を探 街 索しながら、飲むと胃腸に効き、入ると肌が美 が しくなり、また病を治すという四万温泉を体感 スマート第ール 四万温泉にある積 善館本館は 38 年 以上の歴史をもつ 老舗旅館。昭和初 期に増築された 阮禄の湯」は国の 登録文化財に指定 されている

3. 楽楽:草津・伊香保・四万

ー摩耶の滝歩道 p. 期中生館薬王尋 p.93 日向見薬師堂卍 御夢想の湯当ー鹿覗キセキの湯 つるや 日 向 日ひなたみ館 見 ト ン ネ ル 湯の宿やまば 4 小泉の滝伊東園ホテル四万 ー「「大泉ノ滝 , - ノ < 見橋 ー。ー汽稲裏神社 四万温泉 せせらぎ資料館 四万こしきの湯当 奥四万湖 ず .93 l< ・・・ 150m 0 日向見工リア - 。一四万川ダム 日向見公園 ゆすりはエリア 国民宿舎四万ゆずりは荘 - 、 00 新 = 0 ↓「一 00000 = 0.0 , 時わー 0 四万すみよしや を , すれの宿兀 ; 花の坊 P. 1 P. 1 叶屋旅館 0 水晶山 9 を 新湯工リア 新湯大橋 泉薬師神社 四万たむら p. 9 〇もみち屋物産店 p. 14 民品まりや 小松屋 p.94 P. 1 佳松亭積善・山荘 川魚料理くれない p.94 積善館本館 p. % O 落合橋 p. 1 高田屋菓子舗 \ 四万温泉 9 四万グランドホテル p. 101 ) 河原の湯 p. 94 L 四万グランドホテル前飲泉所 p. 93 〇 萩橋 まるみや物産店 P. 1 ・ - ー -- 、 , - ・一〇まつばや p. 1 高野稲荷日・ - ( ) 楓月堂 p. 1 時 塩之湯飲泉所・ 四万局 なかざわ旅館四万局前 0 ノーー・なも白石商店 ,. 。 焼まんじゅう島村 四万温泉協会 p よってんべえバスポート」 ゞ 0 P. 93 山口工リア ・旧第三小学校 当上之湯 三木屋旅館 p. 1 “ p. 1 渓声の宿いずみや 0 p.94 香茶房おきなや 0 0 鍾寿館 p. ” p.94 山口露天風呂当ーき、一 0 \ 豊島屋 ( ) 四万やまぐち館 p. 10 ] 0 延喜屋 P. 1 P. 102 わしの屋酒店 P. 1 四万湯菜の宿長静館 0 9 権現沢 ) 9 温泉ロ 湯元四萬舘 p. 、 , 夛 - 厚 { ) 湯元四第舘別館壺天 朝日橋 ・グ . 9 清流の湯入口 四万清流の湯 高野トンネル 0 ・ - ーーーー -- ー - イ ) 相屋旅館 p. 101 温泉ロエリア 犬麦トンネル 0 0 0 中之条へ

4. 楽楽:草津・伊香保・四万

四月温泉 時わすれの宿 佳元 谷 0279-64-2314 P95 B-2 1 泊 2 食付き 1 万 5900 円 ~ ( 露天風呂付き客室 2 万円 ~ ) 時を忘れて 2 人たけの時間を 四万川の上流部にある わすか 8 室の宿。うち 4 室は、さまざまな趣向 を凝らした露天風呂や 内湯付きの客室。料理 は手作りにこだわり、 材料もよく吟味されて いる。ほかに、料理に う酒も充実した品揃え。 パス停四万温泉か DATA ら徒歩 15 分あり ( / ヾ ス停から要連絡 ) 引 5 : 00 ( 引 0 ℃ 0 28 室 / 内湯男女各 1 / 露天男女各 1 / 貸切内湯 1 ロつ硫酸塩泉 010 台 よしもと 料金 プライベ - 覚で過ごせる 露天風呂付き客室の宿 昔ながらの湯治場の風情を残す四万温泉。 その雰囲気に瀋け込むよこ隠れ家がある。 露天風呂付き客室で自分たちだけの時間を 渓声の宿 いずみや ン谷 0279-64-2404 P95 B-4 1 泊 2 食付き 1 万 4000 円 ~ ( 露天風呂付き客室 2 万円 ~ ) 四万川沿いに立つ 隠れ家のような宿 ( 上竹の間」の客室 にあるシェットバス 付きの内湯 ( 右 ) お造 リなと料理一例 ( 下 右 ) 客室は写真のよう な和室もあれはヘッ ドルームの部屋も 四万温泉 ( 上左 ) 露天風呂付き 客室「水月」は 6 畳の 和室のほかへッドル ームも ( 上右 ) 山の幸 - 、、 を天ふらや煮物なと .. で味わえる ( 下 ) 露天 風呂付き客室「水麗」 ( IO 畳の和室 ) にある 露天風呂 料金 四万川沿いにある全 5 室の宿。うち 3 室が露天 風呂付き客室になって いる。木の温もりを感 じさせる宿は随所にモ ダンなインテリアが配 置され、洗練された雰 囲気。朝採りの山菜や キノコなどを使った手 作り料理も人気。 朝パス停山口から DATA 徒歩すぐなし ) 14 : OO ( E12 : 00fE15 室 / 貸切内湯 1 、半露天 1 ロ塩 化物泉 05 台 1 圓

5. 楽楽:草津・伊香保・四万

0 草津片岡鶴太郎美術館館内カフェ・・・・ P26 小松屋 五郎兵衛やかた 0 茶房ぐーてらいせ・・ 0 茶房てまり・・ 0 Gymnopedies Brasserie ・ 食事処水車・・ 'S 食処たむら 西洋亭・市・ 西洋料理群馬會舘食堂 せんまい田・ 蕎麦切り風来坊 そば処白糸の滝・ たけとも・ 0 たんべえ茶寮 0 地球屋草津・ 0 茶香坊・ 月や・ O 嬬恋牧場レストハウス・ 0 TEA ROOM Yuki Usagi ・ 手打うむどん清水屋・ 手打そはそば料理処いけや・・・・ P74 テラスカフェ & レストラン夢味亭・・・ P74 豆腐茶房だんだん・ トラットリアパッパーレ・ 登利平本店・ とんかっとん平・ 0 和茶処布温 0 棗・ ① BAR&FOOD CHOICE ・ パーラーレストランモモヤ・・・ P127 原嶋屋総本家・・ ふきのとう・ ポンジョルノ本店・ MAGAZZINO ・ @松島屋 0 ミカドコーヒー 三國家 ⑦やきとり静 ⑦山マタキと海番屋・ 湯の香 よしのや・ リストランテアル・ロドデンドロ・・・・・ P32 レストラン山路・ レストランリンテンバウム・ 0 0 0 0 ・ P32 ・・ P11 ・・ P107 ・・ P107 ・・・ P36 ・・・ P37 ・・・ P26 ・・・ P59 ・ p130 ・・ P130 P74 ・・・ P128 ・・ P37 ・・ P130 ・・ P74 ・・ P127 ・・ P127 ・・ P130 ・・・ P75 ・・・ P33 ・・・ P53 ・・・ P31 ・・・ P128 ・・・ P33 ・・・ P26 ・・・ P31 ・・・ P32 ・・・ P59 pl 28 ・・ P127 ・・・ P31 ・ P13 ・ 56 ・・・ P128 ・・・ P71 ・・・ P25 ・・・ p ル 94 泊まる・立ち寄り湯 0 ( ) 柏屋旅館・ かのうや別邸そらの庭 O かやふきの郷薬師温泉旅籠・・・・ p ⅱ 9 ・河原の湯・ かんばの宿草津・ 0 岸権旅館・ O 木づくりの宿松泉閣 金盛館せゝらき・ 草津温泉館・ O 草津温泉望雲 草津グリーン / ヾークバレス・・・・ P49 草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス・ 草津ホテル・・ 草津ホテル別館綿の湯・・ 蔵やしき野の花畑 0 渓声の宿いすみや・ O 源泉湯の宿松乃井 香雲館 黄金の湯館 O 古久家・・ ①御夢想の湯・ 0 西の河原露天風呂 笹湯・ ①猿ケ京温泉センター ①沢渡温泉共同浴場 鹿覗キセキの湯つるや 四季倶楽部アイソネット草津・・ 四万グランドホテル・・ 0 四万すみよしや花の坊・ O 四万たむら・ 四万やまぐち館 O 四万湯菜の宿長静館・ O 鍾寿館・ ①聖天様露天風呂 白旗の湯 尻焼き風呂・桐島屋旅館 清流館豊島屋・ O 積善館本館 泉水館 0 O 太陽館 宝川温泉汪泉閣・ ( ) 滝沢館 O タヌキのお宿洞元荘 たんげ温泉美郷館 千明仁泉亭 中生館 ・千代の湯・ つつじ亭・・ O ての字屋・ ①テルメテルメ・ 豆腐懐石猿ケ京ホテル・ 0 時わすれの宿佳元 和心の宿オーモリ・ 奈良屋・ O 日新館 0 O 旅籠忠治館・ ①榛名湖温泉ゆうすげ元湯・・ 秘湯の宿龍洞・ ・ P45 ・ 51 P86 ・・ P119 ・・ p Ⅳ p29 P46 ・・ P38 ・・・ P28 ・・・ P103 ・・・ P76 ・・・ P118 ・・ P121 ・・・ P121 ・・・ P118 ・・ P46 ・・・ P102 ・・・ P25 ・・・ P105 P99 ・・ P103 ・可 03 ・ P49 ・内 8 ・ P107 ・・・ P116 ・・・ P105 ・・ P27 P94 ・・・ P80 ・・・ P72 ・ P82 ・・ P110 ・ pl ・・ P116 ・ P47 ・ P43 ・・ P29 ・・・ P48 ・・・ P42 ・ P28 ・・引 2 ・・・ P78 ・・ P48 P94 ・・ P83 ・・ P101 O 檜の宿水上山荘・ 福ー 別邸仙寿庵 法師温泉長寿館 O 武尊温泉萱の家 ホテルー井 O ホテルヴィレッジ・・ ホテル木暮 O ホテル櫻井 ホテルスパックス草津・ O ホテル松本楼 ホテルみゆき・ 0 まるほん旅館 万座温泉日進舘 万座高原ホテル・・・ 万座プリンスホテル・・ O 万座ホテル聚楽・ ①まんてん星の湯・・ 0 三木屋旅館 0 三喜屋旅館・ 水上館 水上ホテル聚楽 ( ) 宮田屋旅館 昔心の宿金みどり ( ) 山木館 やまきほし旅館・ 山口露天風呂・ ( ) 山本館 O 遊神の湯遊神館 湯けむり亭・ 湯豆のやど本伝・ 湯テルメ・谷川・・・ O 湯の平温泉松泉閣・ ( ) 湯元四萬館・ ( ) 湯元四萬館別館壺天 横手館・・ 0 O 旅館万座亭 旅館たにがわ・ 祭りイベント 0 伊香保まつり 0 上三原田舞台まつり・ 0 草津温泉感謝祭 0 白井宿八重ざくら祭り・・ 0 白久保のお茶講・・ 0 少林寺七草大祭だるま市・・・回 32 0 榛名湖イルミネーションフェスタ・・・・・ P133 0 氷室のふるまい 0 牧水祭り 0 前橋七夕まつり 0 前橋まつり・ 0 湯畑特別ライトアップ・ 0 れんげの里フェスティバル・ ・・ P113 ・・・ P79 ・・ p ⅱ 3 ・・ P120 ・・・ P121 P40 ・ 50 ・・・ P113 ・・・ P83 ・・・ P101 ・・ P102 ・・・ P119 ・・・ p112 ・・・ P116 ・・・ P24 ・・・ p ⅱ 6 ・・回 05 ・・・・ P105 P45 ・ pl 06 ・・・ P110 ・・・ P106 ・・・ P104 ・・ P116 ・・ P53 ・・ P53 ・ P53 ・・・ P52 ・・回 06 ・・・ P132 ・・・ P132 ・・・ P133 ・・・ P133 ・・ P107 ・・・ P132 ・・・ P132 ・・ P132 ・・ P24 ・ 133 ・・・ P133 ・・・ P133 ・・・ P48 ・・ P81 ・・・ P77 伊香保温泉石段の湯 ①伊香保露天風呂 O 雨情の湯森秋旅館・ ( ) 益成屋旅館 王湯 ( ) 大阪屋旅館 大滝乃湯 O お宿玉樹・ 0 ・・・ P72 ・・・ P72 ・・ P81 ・・・ P44 ・・回 05 ・・ P39 ・ P28 ・・ P82 143

6. 楽楽:草津・伊香保・四万

・草津→万座温泉 国道 292 号→県道 466 号 約 40 分約 1 m 冬期は国道 2 号→県道 59 号→万座 ハイウェーで約 1 時間 10 分約 32km 有料料金 1020 円 ・軽井沢→万座温泉 県道 133 号→白糸ハイランドウェイ →鬼押ハイウェー・万座ハイウェー 約 1 時間 20 分約 53km 有料料金 1940 円 ・伊香保→榛名山 ( ロープウェイ前 ) 県道 33 号 約 30 分約 llkm 名古屋・大阪から各地へ 東京を経由せす、中央・長野自動 車道経由で上信越・関越自動車道 交 へ入る方が走リやすい。東名高速 通 道路名古屋℃から軽井沢へ約 4 時 間 30 分、約 329km 、 718 円。水 イ 上へ約 5 時間 30 分、約 437km 、 918 円、高崎市街へ約 5 時間、約 m 、 8200 円。 レンタカー情報 レンタカーは出発前に申込むとお ・得。借りた営業所以外でクルマを ・返す『乗捨て』も別料金でできる ・ので、問合せを。 ・レール & レンタカーきつぶ (JR) 」 R きつぶと一緒に駅レンタカー券 ・を購入すると、同乗者全員の」 R 運 賃や新幹線・特急の料金などが割 引になる。」 R 駅のみとリの窓口な ・どで発売。 東京→水上 関越道練馬℃→水上に→国道 291 号 約 1 時間 40 分約 145km 高速料金 3700 円 東京→四万 関越道練馬℃→渋川伊香保に→国道 1 7 号→国道 353 号→ ( 中之条町 ) →国 道 353 号→県道 239 号 約 2 時間 30 分約 142km 高速料金 3000 円 東京→伊香保 関越道練馬℃→渋川伊香保℃→国道 1 7 号→県道 35 号→県道 33 号 約 1 時間 40 分約 115km 高速料金 3000 円 東京→前橋市街 関越道練馬℃→前橋℃→国道 17 号 約 1 時間 10 分約 98km 高速料金 2750 円 東京→高崎市街 関越道練馬℃→高崎℃→県道 27 号→ 県道 25 号 約 1 時間 10 分約 93km 高速料金 2600 円 ◎所要時間は目安です。道路状況によって大きく変わ ることがありますので注意してください。 ◎高速料金は普通車の通常料金です。 四万〈 温泉 e 伊香保へ前橋へ高崎へ e 関越・上信越自動車道 ( 料金 & 距離 ) ( 2011 年 2 月現在 ) 10 , 150 11 , 250 11 , 250 11 , 350 11 , 550 11 , 700 11 , 850 11 , 950 12 , 050 12 , 200 4 , 650 吹田 7 , 100 8 , 200 8 , 200 8 , 300 8 , 500 8 , 650 8 , 800 8 , 900 9 , 000 9 , 150 名古屋 ノ 89.7 3700 3 , 050 1700 1 , 550 1 , 400 1 , 150 950 700 550 400 水上 433.6 594.1 3 , 550 2 , 850 1 , 450 1 , 300 新 50 850 650 450 300 月夜野 9.9 423.7 584.2 3 , 450 2750 1 , 300 1 , 150 1 , 050 750 500 300 沼田 5.3 15.2 47 & 4 578.9 3 , 350 2 , 600 1 , 150 1 ℃ 50 900 600 400 昭和 5.2 70.5 20.4 473.2 573.7 3 , 150 2 , 350 900 800 赤城 650 350 9.4 74.6 ノ 9.9 29.8 403.8 564.3 3 , 000 2 , 150 700 600 450 渋川伊言保 7.8 7 2 22.4 2 7 3 6 396.0 556.5 2750 1 , 850 450 300 前橋 11.3 79.7 28.5 33.7 39.0 48.9 384.7 545.2 2 , 600 高崎 1750 300 5.7 76.4 24.2 33.6 3 & 8 44.1 54.0 379.6 540.1 2 , 600 1750 前橋南 5.4 29.6 ノ 0.5 幻 .8 39.0 44.2 49.5 59.4 380.2 540.7 3 , 550 碓氷軽井沢 61.5 60.9 66.0 7 3 85.7 94.5 997 705.0 114.9 4 四 .2 37 & 7 練馬ノ 31.7 8 6 87.0 927 103.4 777.2 720.6 125.8 737.7 141.0 ◎太字は普通車通行料金 ( 円 ) 、斜字は区間距離 ( km ) です。◎料金は通常料金です。 ※ 2011 年度に高速道路料金割引が変更される予定です。ご利用の際は NEXCO 東日本の HP などでご確認ください。 問合せ先電話番号 群馬情報容 050-3369-6610 トヨタレンタカー 0800-7000-111 道路情報 日本道路交通情報センター 長野情報容 050-3369-6620 ニッポンレンタカー 0800-58-0919 中央・長野道情報 首都高速情報谷 050-3369-6655 日産レンタカー 0120-00-4123 容 050-3369-67 N EXCO 東日本容 0570-024-024 オリックスレンタカー 0120-30-5543 東北・常磐・関越道情報 マッダレンタカー 0120-00-5656 レンタカー 容 050-3369-6762 駅レンタカー雨 0800-888-4892 日本道路交通情報センター www.jartic.0「.jp NEXCO 東日本 www.e-nexco.co.jp ナビタイム www.navitime.co ・ jp 1

7. 楽楽:草津・伊香保・四万

レトロな温泉街線 3 四万温泉 をそぞろ歩き ( → P66 ) 。豊かな自然と 毎分 3 万 23002 もの温 泉が湧出する湯畑を中 飲泉もできる湯量豊富 温泉文化が根 心に温泉街が広がる草 な温泉が自慢の四万 づいた伊香保 津 ( → P20 ) 。 360 段の ( → P90 ) 。昔ながらの、 の街並み 石段の両側にみやけも ちょっとレトロな雰囲気 の店、射的などの遊技 が漂う温泉街は浴衣姿 場が軒を連ねる伊香保 で歩きたい。 秘湯ムード ④法師温泉 ①宝川温泉 ①忠治温泉 ー国定忠治ゆかりの忠治温泉 上州には“ 3 名湯 ' とい 風呂がある宝川温泉 われる草津、伊香保、 ( → P118 ) 。赤城山麓に 四万のほかにも、静かな 佇む江戸時代の民家の 山間に湯船を構える秘 露天風呂に湯があふれ 湯、個性豊かな一軒宿 る忠治温泉 ( → P119 ) 。 の温泉がまだまだある。 お気に入りの定宿を探し 明治時代に造られた鹿 たい。 泉選びは、泉 鳴館調の風呂が人気の も重要だが、宿の 法師温泉 ( → P120 ) 。 雰囲気、食事、自然 渓流沿いに巨大な露天 環境、街の楽しさも 大切なポイント。立 ち寄り湯を利用す とこに し . れば、短い旅行期 間でも温泉をはし 行きたい ? ` でる 何をしたい ? 7 つのキホン早わかりガイド 爽快 ! ハイキング 旅の楽しみ ご当也 ①草津白根山 ①天神峠 グレメを堪能 各店こだわり のゴマダレも うまい、水沢う とん lllltu 4 弘法大師が発 見したと伝わ る法師温泉 を 群馬には草津をはじめ、湯量豊富で全国的にも人気の高い温泉地が数多く存在する。 ご当地グルメや、ハイキング & スポーツなど楽しみ方も多種多様。 荒涼たる砂礫地や火口 湖など変化にとんだ草 津白根山 ( → P54 ) 。名 峰・谷川岳の眺めがす ばらしい天神峠 ( → P114 ) 。草津、水上な どからなら気軽にハイ キングできる。 = ' な = 、一 : 00000 近にある乳緑 色をした湯釜 みやげにして も喜ばれる峠 の釜めし 6

8. 楽楽:草津・伊香保・四万

工リアでのアクセス 工リアでのアクセスはバスが中心。」 R の駅前などから発着しているが、運行本数の少な いところもあるので出発前に確認を。また、冬期と、それ以外のシーズンで運行ダイヤ などが大きく変わる路線もある。バスが少ないエリアではタクシーを活用するとよい。 にリアてのおもなルート〈草津・軽井沢・万座〉 新潟へ 谷川岳ロープウェイ前 苗場山 谷△ 谷川岳ロープウェイ 武尊山 水 法 師 泉 上毛高原 上越新幹線 吾妻線 中 条 香 秦名ー △ 榛名湖 榛名湖 プ山 長野新幹線 ウロ イプ 工 尾瀬戸倉 JR 新幹線 ト村替トその他の鉄道 バス 四万 ・湯田中 志賀高原 白根山 △ 尻焼温泉・ 津 川原湯温泉・川原湯温泉 ・薬師温泉 長野原草津ロ屋 北軽井沢の 沢大 座 根 白 沼田 上越線 沢、温泉 間藤 わたらせ 渓谷鐵道 赤城山 西桐生桐生 中央 ~ 上毛電鉄 則 両毛線 太 本勢 東武鉄道田 庄崎 高崎線新 田 野 小 新前橋 しなの鉄道 山 上田へ 中軽井沢 ー井沢 安中榛名 軽沢 長野へ 鉄 上 本 越上州富岡 佐久平 下仁田 小海線 草津 八高線 小淵沢へ 八王子へ東京へ ()9 鉄道〇バス e タクシー BT : バスターミナル ロープウェイ 〇 草津温泉→白根火山→万座プリ ンスホテル→万座・鹿沢口駅 西武高原バス 2440 円 1 時間 35 分 1 日 6 便① 草津温泉→万座・鹿沢口駅 西武高原バス 830 円 30 分 1 日 3 便② 万座・鹿沢口駅→嬬恋プ ◎軽井沢 ~ リンスホテル→万座 草津のバス のテータは 西武高原バス pl をご覧 1310 円 36 分 1 日 5 ~ 7 便③ ください。 軽井恣 軽井沢駅→白糸の滝→峰の茶屋 →浅間牧場→北軽井沢 草軽交通バス 1 190 円 39 分 1 日 1 4 ~ 1 6 便④ 軽井沢駅→万座・鹿沢口駅→ 嬬恋プリンスホテル→万座 西武高原バス 2810 円 1 時間 56 分 1 日 3 ~ 4 便 ① 4 月下旬 ~ 11 月初旬運行予定。草津温泉→白根火山は ⑤冬期は減便。ロープウェイ前へは 23 分、 800 円。 1 100 円、 30 分、 1 日 1 2 便あり。 ⑥中之条駅へのアクセスは P135 参照。 ②うち 1 ~ 2 便は軽井沢駅まで運行。 ⑦川原湯温泉駅へは上野駅から JR ・特急《草津》で 5130 ③冬期は減便。万座・鹿沢口駅へは上野駅から JR ・特急 円、 2 時間 19 ~ 28 分、 1 日 3 ~ 4 本。 《草津》で 5450 円、 2 時間 37 ~ 51 分、 1 日 3 ~ 4 本。 ⑧上毛高原駅へのアクセスは P135 参照。 ④ 12 ~ 4 月初旬は 3 便で、道路状況により運休の場合あり。 ⑨臨時特急《水上》で 1 時間、 1850 円 ( 自由席利用 ) 、週 利用前に要確認。うち 3 ~ 6 便は草津温泉まで運行。 末中心に 1 日 2 ~ 3 本。 136

9. 楽楽:草津・伊香保・四万

ま示テル】 まんさこうげん 月座のオススメはココ 亠宀 並ち奇スハット 万座高原 ホテル 石庭露天風呂 谷 0279-97-4000 谷 0279-97-1 川 ( 万座プルスホテル ) は湯浴み着 I(D 円での ( 万座温泉観光協会 ) P52 A-2 P52A -1 入浴も可能 渓流に面して女性専用と混浴の計 8 つの湯船を 春は新緑、秋は色とりどりの紅葉に彩られる小さな 池。池畔には木道が整備され散策によく、食虫植物 もつ「石庭露天風呂」と、内湯と露天で異なる泉 のモウセンゴケなどが見られる。 質の温泉に浸かれる「百泉の湯」がある。客室は ・ノヾス停万座プリンスホテル前から徒歩すぐー ファミリータイプで、食事は朝夕ともバイキング。 見学自由 ( 冬期は不可 ) 03 台 1 泊 2 食付き 8150 円 ~ ・パス停月座高原ホテル前から徒歩すぐを 215 : C)O まんさおんせんゆばたけ 万座温泉湯畑 DATA ( E12 : ( 変動あり ) 165 室 / 内湯 2 / 露天 10 ( う ち混浴 7 ) 口充黄泉 090 台 0 谷 0279-97-40 ホテル】 ( 万座温泉観光協会 ) P52A -2 万座 日進舘 ( 万座温泉ホテル ) の前から、坂道を下った プリンス 渓流沿いに湧く源泉。約 80 ℃の高温の温泉が大量 にあふれ、白濁した湯の色がひときわ目を引く。 ホテル ・ / ヾス停万座プリンスホテル前から徒歩 15 分朝 DATA の見学自由 ( 冬期は見学不可 ) 0 なし つまごいばくじよう 万座温泉 野趣豊かな 露天風呂て 温泉を堪能 うしいけ DATA 料金 自然と調和 ホテル 「こまくさの 谷 0279-97-1 川 湯」では、自 然との一 - 体感 P52 A-I 谷 0279-97-3855 が楽しめる ( 恋村観光協会 ) 空吹 ( → P56 ) を望む露天風呂「こまくさの湯」は 円 6A -4 男・女用、混浴の 5 つの湯船があり、雄大なパノラ 万座ハイウェー沿いにあリ、なだらかな牧草地に牛 マが堪能できる。夕食は地場の食材を使った洋 が放牧されたのどかな風景が広がる。四阿山の眺め 食を中心に、和食や中国料理もセレクト可。 がよく、タ景の美しさでも知られるビュースポット。 ・ / ヾス停表万座スキー場入口から徒歩すぐ朝見学 1 泊 2 食付き 1 万 2150 円 ~ DATA 無料朝 8 時 30 分 ~ 16 時 30 分の 4 月中旬 ~ 1 1 月中 ハス停万座プリンスホテル前から徒歩すぐあり 旬営業 ( 期間中不定休 ) 0100 台 DATA ( 要連絡 ) ( 215 : ( C!DI 2 : ( 変動あり ) 0232 室 / 内湯 4 / 露天 6 ( 混浴 1 含む ) ロ : 局疏黄泉・ 18 台 つまごいばくじよう 嬬恋牧場 レストハウス 空 谷 0279-97-3855 円 6A -4 嬬恋牧場内にある売店兼レストハウス。新鮮でコク に 広 のあるジョッキ牛乳 350 円やソフトクリーム 38 円 を味わいながらひと休みでき、食事もできる。 る 絶 ヾス停表万座スキー場入口から徒歩すぐ時 30 分 ~ 16 亂 004 月下旬 ~ 11 月上旬営業餬間中不定休 ) 018 台 ロ ケ 谷 02 / 9-97-3535 - 」 - にはんこくどうさいこうちてん 日本国道最高地点 ン・ ヨ P52 B-2 ン 谷 0269-33-1107 大浴場「雲海の湯」から続く露天風呂は、男女とも 仙ノ内町観光農林課 ) 空吹 ( → P56 ) を目前に望む。客室は和室を中心に 印 P57A -1 ツインや和洋室も揃う。食事は朝夕とも、嬬恋高 国道 292 号の渋峠近く、標高 2172m に碑が立つ。近 原野菜や地の食材を使ったバイキング。 くの県境のホテル、渋峠ホテルで「日本国道最高地 1 泊 2 食付き 1 万 1800 円 ~ 点到達証明書」 18 円を発行している。 ノヾス停万座温泉から送迎車で 5 分あリ ( 要連絡 ) ・万座ハスターミナルから約 9km の見学自由 DATA ) 14 : 00C!ii 引 08 62 室 / 内湯 2 / 露天 2 ロ : DATA の 1 1 月中旬 ~ 4 月中旬道路閉鎖 03 台 黄泉 070 台 牧場 嬬恋牧場 料金 」ストハウノ ・レストいつ置 【旅館】 万座ホテル聚楽 じゅらく で町はヨ、 日本一の 高濃度硫黄泉 18 % 掛け流し DATA 本国道最高 橋高 2.172E 53

10. 楽楽:草津・伊香保・四万

= ー歴史と豊かな自然、豊富な湯量に恵まれた温泉地 季折々、豊かな表情を見せる山々に囲まれ ・奥四万湖は四万川 の治水のためのダム た四万温泉。湖水と新緑・紅葉のコントラ 建設によってできた ストが美しい奥四万湖をはしめ、清冽なしふきを 人造湖。周囲には約 上げて落ちる摩耶の滝、気が遠くなるような時 4km の周遊道路が整 △温泉街を縦断す間の経過と自然の驚異を見せてくれる甌穴な 備され、散策にも最適。 る、四万川の清流に ど、四万川沿いには美しい自然が残されている。 は天然のイワナや な温泉街の中に 6 カ ヤマメが見られる開湯は鎌倉時代ともいわれ、神託による温泉発 所の公共浴場があり、 祥の由来も残り、それを祭る国の重量文化財指定の日向見薬師 っち 4 カ所は無料で 堂も立つ。古くから湯治客を中心に栄えた温泉街は、由緒ある老 利用できる。 舗旅館に加え、近年はプライベート空間が充実した露天風呂付 n 0 「 motion き客室を備えた宿なども増えた。また、温 中之条町経済産業課 泉街の一角には、射的やスマートホール、 谷 0279-75-8814 個性的な飲食店やみやげ物店など、古き 》四万温泉協会 よき時代の情緒もたっふりと残る。湯上り 谷 0279-64-2321 関越交通吾妻営業所 後、浴衣姿で下駄の音を響かせながら歩 谷 027975-3811 いてみたい。そんな温泉地た。 》関越交通タクシー 谷 027975-2270 【知恵袋】 日本最古の 湯宿建築 積善館 ( → P ) は連 続テレビ小説「ファ イト」に登場した、赤 い橋が印象的な宿。 元禄 4 年 ( 181 ) 建築 の本館は、現存する 日本最古の湯宿建築 として県の重要文化 財に指定さ れている。 しまおんせん / 皿フ 旅ネタ ・四万温泉は小さ P88 A-3 スタート地点とアクセスーーー ~ 」 R 高崎線・吾妻線 」 R 特急「草津」で呻之 2 時問 4 分 関越交通ハス 「四万温泉号」で 3 時間 30 分 国道 17 号・ 353 号 約 38km 円 3 参照 関越交通バス 40 分 」 R 上野駅 四万温泉 いハ 東京駅 ハ重洲通り 関越自動車道 渋川伊香保℃ 四万温泉 四万温泉 甌穴 主な見どころは 奥四万湖 日向見薬師堂 ココ ! 飲泉所めぐり 無料立ち寄り湯 リーズナプルな 高速ハスを利用する 食べたいものは 川魚料理 関越交通が運行する高速 バス「四万温泉号」は、東 コレ ! そは 京駅ハ重洲通りと四万温 泉を約 3 時間 30 分で結ぶ。 乗リ換えもなく、料金も片 どう回る ? 道 3000 円、往復 5000 円 とリーズナプル。 1 日 1 便。 温泉情報ステーション 四月温泉協会を利用する バス停四万局前近くにあ 四 万・流泉 R る四万温泉協会では宿泊 中矗甌 3 の員募温ト 情報やイベント、みやげ物 温交穴湯 の紹介、各旅館のお得なプ 条只前入 ランなども案内している。 バス停四万温泉のすぐ近くにあ 駅きス よってんべえバスポート る石組みの共同浴場・河原の湯 ( → P93 ) も買える。 ( → ) 円 3 参日 0 ( 円 3 参照 円 3 參 ) 旅ワサ ー .. -- -4 て円 4 参照 1 約 40 分 ハスて回る 92