旅館 - みる会図書館


検索対象: 楽楽:草津・伊香保・四万
68件見つかりました。

1. 楽楽:草津・伊香保・四万

いしだんがい 石段街を散策する 伊香保温泉のシンホルになっている石段街。 入口から伊香保神社まで 365 段の石段が続く。 旅館やみやげ物店、飲食店、遊技場なとが並び、 ノスタルシックな温泉情緒を醸し出す。 のんびりと散策を楽しめる石 段街 0 通り ストリップ銀映 9 会館前 ・旧ハワイ王国 公使別邸 お宿玉樹 石段街の入口付近に復元さ れている ①マウンテン - ・伊香保御関所・ ! 伊香保御関所・ お食事処四季彩 諸国民芸てんてまり 寛永 8 年 ( 1631 ) に徳川 茶房てまり 家光の命によって設置 された三国街道裏往還 柳香軒一 - の関所 ( ロ留番所 ) を復 村松旅館 千明仁泉亭 0 伊香保ホテル 0 9 榛名口 元したもの。当時の旅人 楽水楽山① 小間ロ 松屋 山仁屋・ 0 石坂旅館 が使った通行手形や武 いろりの宿青山旅館 0 湯の香通り なっかし屋本舗」 具などを展示しており、 〇 大黒屋本店 0 往時を偲ふことができ 和心の宿 0 古久家 通・石段いつぶく館 ! 岸権旅館り オーもリ る。 : 大江戸温泉物語 : 湯屋伊香保 谷 0279 一 72-3155 ・足湯 DATA ( 渋川市伊香保総合 〇 支所経済建設課 ) ・ いかほタウンパス 1 ~ 3 号線 香湯 ハス停関所前から徒歩すく・ 朝 9 ~ 1 7 時 ( 1 1 ~ 3 月は ~ 1 6 時 30 分 ) の第 2 ・ 4 火曜朝 入館無料 0 関屋橋駐車場な どを利用 德冨蘆花記念文学館・ 会館前 9 榛名湖へ、 石段街ロ 9 0 文学館前 9 0 伊香保温泉石段の湯 9 案内所 美松館 0 ふきのとう 紫四季市 田中屋 豆腐茶房だんだん 金太夫 0 横手館 0 凌雲閣 あけびや工芸 ホテル紅葉 伊香保焼処々や 民芸山白屋 勝月堂 285 0 福ー 吉野屋物産店 小間ロ・ - 源泉から湯樋を通って 流れる「黄金の湯」が各 旅館に分配されるとき の引き込みロ。戦国時代 に基礎が造られたとい う歴史のあるシステム で、小満ロとも表記され る。ガラス越しに見る茶 褐色の湯の流れは激流 のようで迫力満点。 谷 0279-72-3151 DATA ( 伊香保温泉観光協 ・いかはタウン / ヾス 1 ~ 3 号線バス停関所前 から徒歩 3 分 0 の朝見学 自由 0 関屋橋駐車場などを 利用 医王寺素師堂 伊香保神社 渋川市 湯元会館・ 神社ロ 9 谷 0279-72-3300 つかしや本舗 ( 青山旅館 ) 朝いかほ タウンハス 1 ~ 3 号 懐かしい広告看板が飾 線バス停関所前から徒歩 3 分 られた入口から店内に 朝金・土・日曜の 15 ~ 22 時 一歩入ると、昭和 30 年 の不定休 0 なし 戸 代のテレヒや扇風機な どが目に飛び込む。これ らのコレクションはこ主 人が収集したもの。レト ロな雰囲気のなかで輪 投け 5 回 300 円や射的 7 発 38 円が楽しめる。 DATA 物 ライトアップされる夜にもの そいてみたい 射的で好みの景品をケット 70

2. 楽楽:草津・伊香保・四万

谷川温泉盟 立ち寄り湯】 湯テルメ せせらきとグ 谷 027872-2619 リーンシャワ ーの中、入浴 円 13A -1 できる 谷川岳を望む町営の日帰り温泉施設で、山小屋 風の建物が目印。男女別にある大浴場は同じ造り で、泉質が異なる 3 つの湯船がある。人気の大露 天風呂は開放感抜群で、森林浴も楽しめる。 2 時間 550 円 朝水上駅から車で 6 分朝 9 時 ~ 20 時 30 分 ( 1 月旧 ~ 3 月 DATA 中旬は 10 時 ~ 、受付は ~ 20 時 ) の第 3 木曜 ( 祝日の場合は 翌日 ) 、ほかに毎木曜寺から露天風呂の清掃あり 040 台 谷川岳の南面、 渓流沿いにある温泉地 根川の支流・谷川沿いにひらけた温 泉地。日本百名山の一つ・谷川岳の 南面に位置し、どこからも谷川岳の眺めが すばらしい。また、新緑や紅葉期のハイキ ング & バードウォッチング、夏の避暑、冬 のスキーと四季折々に自然を満喫できる。 宿泊施設は、風情ある和風旅館が多く、 豊富な湯量を利用した露天風呂 が自慢た。 温泉浴と 森林浴満喫の 大露天風呂が 入浴料 P88 ( -2 n 0 m は℃ 》水上温泉旅館協同組合谷 027872-2611 スタート地点とアクセスーー霾第 ) 旅館】 きんせいかん 金盛館 せゝらぎ 地元の山・川の幸が満載の夕食膳 、を さ音 しので 美き呂 の、ら虫 谷せ 渓せ露 」 R 水上駅 関越自動車道 水上℃ 谷川温泉 5 ~ 9 分 国道 291 号・県道 252 号 約 4km どう回る ? 電車やバスの便がないので、」 R 水上駅からは車か宿 なら送迎車を利用。また、温泉街までは歩いて 20 ~ 40 分。美術館や立ち寄り湯を目指して、ハイキング 気分で歩くのもいい。途中、雄大な谷川岳を眺めなが ら歩ける。 美術館】 てんいち 天ー 美術館第 谷 027872-3260 円 13A -1 宿の送迎車か徒歩で 手を伸ばせばそこに谷川の流れがある「せせらきの湯」 緑豊かな自然に囲まれた、大正 2 年 ( 1913 ) 創業の 老舗旅館。谷川の清流に面した露天風呂「せせら きの湯」をはじめ、男女別大浴場と露天風呂、貸 切風呂などすべての風呂が源泉かけ流しで飲泉 ゆとりある空 もできる。料理は月替わりで、地場産の野菜や上 谷 0278-2 図 111 間で岸田劉生 州牛、アユなどの川魚、山菜やキノコなど、地元の 作品が鑑賞 円 13A -1 できる 旬の食材を生かした品々が並ぶ。客室は、すべて 川と山に面しており、折々の美しい景色が望める。 谷川岳を望む高台に立つ美術館。岸田劉生展示 いなり寿司などの夜食のサービスやマニキュアの 室には油彩の「麗子像」をはじめ、テッサンや水 貸し出し、浴衣以外に作務衣の用意、枕が選べる 彩画の麗子像も展示。また、ルノワールやピカソ など海外の作品も。建物の設計は、奈良国立博物 など気配りの宿でも。 館などを手がけた名建築家・吉村順三 1 泊 2 食付き 2 万 100 円 ~ 劇 R 水上駅から車で 8 分あり ( 要予約 ) ) 14 : 」 R 水上駅から車で 7 分朝 1000 円 (i)9 時 30 分 ~ 17 時 DATA ー引 0 : 00222 室 / 内湯男女各 1 / 露天男女各 1 、混 ( 入館は ~ 16 時 30 分 ) 無休 ( 冬期休館あり ) 030 台 浴 1 / 貸切風呂に ) 単純温泉 030 台 びじゅっかん 岸田劉生や ヒカソなとの 作品かある 料金 DATA

3. 楽楽:草津・伊香保・四万

0 草津片岡鶴太郎美術館館内カフェ・・・・ P26 小松屋 五郎兵衛やかた 0 茶房ぐーてらいせ・・ 0 茶房てまり・・ 0 Gymnopedies Brasserie ・ 食事処水車・・ 'S 食処たむら 西洋亭・市・ 西洋料理群馬會舘食堂 せんまい田・ 蕎麦切り風来坊 そば処白糸の滝・ たけとも・ 0 たんべえ茶寮 0 地球屋草津・ 0 茶香坊・ 月や・ O 嬬恋牧場レストハウス・ 0 TEA ROOM Yuki Usagi ・ 手打うむどん清水屋・ 手打そはそば料理処いけや・・・・ P74 テラスカフェ & レストラン夢味亭・・・ P74 豆腐茶房だんだん・ トラットリアパッパーレ・ 登利平本店・ とんかっとん平・ 0 和茶処布温 0 棗・ ① BAR&FOOD CHOICE ・ パーラーレストランモモヤ・・・ P127 原嶋屋総本家・・ ふきのとう・ ポンジョルノ本店・ MAGAZZINO ・ @松島屋 0 ミカドコーヒー 三國家 ⑦やきとり静 ⑦山マタキと海番屋・ 湯の香 よしのや・ リストランテアル・ロドデンドロ・・・・・ P32 レストラン山路・ レストランリンテンバウム・ 0 0 0 0 ・ P32 ・・ P11 ・・ P107 ・・ P107 ・・・ P36 ・・・ P37 ・・・ P26 ・・・ P59 ・ p130 ・・ P130 P74 ・・・ P128 ・・ P37 ・・ P130 ・・ P74 ・・ P127 ・・ P127 ・・ P130 ・・・ P75 ・・・ P33 ・・・ P53 ・・・ P31 ・・・ P128 ・・・ P33 ・・・ P26 ・・・ P31 ・・・ P32 ・・・ P59 pl 28 ・・ P127 ・・・ P31 ・ P13 ・ 56 ・・・ P128 ・・・ P71 ・・・ P25 ・・・ p ル 94 泊まる・立ち寄り湯 0 ( ) 柏屋旅館・ かのうや別邸そらの庭 O かやふきの郷薬師温泉旅籠・・・・ p ⅱ 9 ・河原の湯・ かんばの宿草津・ 0 岸権旅館・ O 木づくりの宿松泉閣 金盛館せゝらき・ 草津温泉館・ O 草津温泉望雲 草津グリーン / ヾークバレス・・・・ P49 草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス・ 草津ホテル・・ 草津ホテル別館綿の湯・・ 蔵やしき野の花畑 0 渓声の宿いすみや・ O 源泉湯の宿松乃井 香雲館 黄金の湯館 O 古久家・・ ①御夢想の湯・ 0 西の河原露天風呂 笹湯・ ①猿ケ京温泉センター ①沢渡温泉共同浴場 鹿覗キセキの湯つるや 四季倶楽部アイソネット草津・・ 四万グランドホテル・・ 0 四万すみよしや花の坊・ O 四万たむら・ 四万やまぐち館 O 四万湯菜の宿長静館・ O 鍾寿館・ ①聖天様露天風呂 白旗の湯 尻焼き風呂・桐島屋旅館 清流館豊島屋・ O 積善館本館 泉水館 0 O 太陽館 宝川温泉汪泉閣・ ( ) 滝沢館 O タヌキのお宿洞元荘 たんげ温泉美郷館 千明仁泉亭 中生館 ・千代の湯・ つつじ亭・・ O ての字屋・ ①テルメテルメ・ 豆腐懐石猿ケ京ホテル・ 0 時わすれの宿佳元 和心の宿オーモリ・ 奈良屋・ O 日新館 0 O 旅籠忠治館・ ①榛名湖温泉ゆうすげ元湯・・ 秘湯の宿龍洞・ ・ P45 ・ 51 P86 ・・ P119 ・・ p Ⅳ p29 P46 ・・ P38 ・・・ P28 ・・・ P103 ・・・ P76 ・・・ P118 ・・ P121 ・・・ P121 ・・・ P118 ・・ P46 ・・・ P102 ・・・ P25 ・・・ P105 P99 ・・ P103 ・可 03 ・ P49 ・内 8 ・ P107 ・・・ P116 ・・・ P105 ・・ P27 P94 ・・・ P80 ・・・ P72 ・ P82 ・・ P110 ・ pl ・・ P116 ・ P47 ・ P43 ・・ P29 ・・・ P48 ・・・ P42 ・ P28 ・・引 2 ・・・ P78 ・・ P48 P94 ・・ P83 ・・ P101 O 檜の宿水上山荘・ 福ー 別邸仙寿庵 法師温泉長寿館 O 武尊温泉萱の家 ホテルー井 O ホテルヴィレッジ・・ ホテル木暮 O ホテル櫻井 ホテルスパックス草津・ O ホテル松本楼 ホテルみゆき・ 0 まるほん旅館 万座温泉日進舘 万座高原ホテル・・・ 万座プリンスホテル・・ O 万座ホテル聚楽・ ①まんてん星の湯・・ 0 三木屋旅館 0 三喜屋旅館・ 水上館 水上ホテル聚楽 ( ) 宮田屋旅館 昔心の宿金みどり ( ) 山木館 やまきほし旅館・ 山口露天風呂・ ( ) 山本館 O 遊神の湯遊神館 湯けむり亭・ 湯豆のやど本伝・ 湯テルメ・谷川・・・ O 湯の平温泉松泉閣・ ( ) 湯元四萬館・ ( ) 湯元四萬館別館壺天 横手館・・ 0 O 旅館万座亭 旅館たにがわ・ 祭りイベント 0 伊香保まつり 0 上三原田舞台まつり・ 0 草津温泉感謝祭 0 白井宿八重ざくら祭り・・ 0 白久保のお茶講・・ 0 少林寺七草大祭だるま市・・・回 32 0 榛名湖イルミネーションフェスタ・・・・・ P133 0 氷室のふるまい 0 牧水祭り 0 前橋七夕まつり 0 前橋まつり・ 0 湯畑特別ライトアップ・ 0 れんげの里フェスティバル・ ・・ P113 ・・・ P79 ・・ p ⅱ 3 ・・ P120 ・・・ P121 P40 ・ 50 ・・・ P113 ・・・ P83 ・・・ P101 ・・ P102 ・・・ P119 ・・・ p112 ・・・ P116 ・・・ P24 ・・・ p ⅱ 6 ・・回 05 ・・・・ P105 P45 ・ pl 06 ・・・ P110 ・・・ P106 ・・・ P104 ・・ P116 ・・ P53 ・・ P53 ・ P53 ・・・ P52 ・・回 06 ・・・ P132 ・・・ P132 ・・・ P133 ・・・ P133 ・・ P107 ・・・ P132 ・・・ P132 ・・ P132 ・・ P24 ・ 133 ・・・ P133 ・・・ P133 ・・・ P48 ・・ P81 ・・・ P77 伊香保温泉石段の湯 ①伊香保露天風呂 O 雨情の湯森秋旅館・ ( ) 益成屋旅館 王湯 ( ) 大阪屋旅館 大滝乃湯 O お宿玉樹・ 0 ・・・ P72 ・・・ P72 ・・ P81 ・・・ P44 ・・回 05 ・・ P39 ・ P28 ・・ P82 143

4. 楽楽:草津・伊香保・四万

七重滝 榛名山物名湖へ宀 和茶処布温 〇香保総合支所 P. 74 屋 轟ホデ 合支」 ・ P. 69 会館前旧ハワイ王国公 邸 NTT ・ P. 69 会館前 9 関所前 9 石段街 9 宿玉樹 学館前伊香保御関所 p, / / 伊香保温泉・・ 諸国民芸てんてまり 石段の湯 / 群馬バス伊香保案内所 .72 館 p. 81 榛名口千明仁 廴ま 0 松旅館 ーー小間ロ p.7 美松館 O 、 、ろ 2 の宿青山旅館 家 - p. ーーア 9- か香 み保 つ温 け泉 あけびや工芸 p.84 神社ロ 9 伊香保神社 佃煮製造本舗 増田屋 湯沢 を通り風流の宿 かのうやかのうや別邸 9 湯元通りそらの庭 0 を湯元通り 徳冨薗花記念文学館 馬金 群用 北信 P. 82 讐石段街 西沢橋 P. 77 大黒屋本店 p. 保ル 9 香ナ 伊ミ 大江戸温泉物。 湯屋伊香 帰駅 まちの駅 ふるさと交流館 観光案内所 片鈴木真砂女 伊香保ロープウェイれ 佐久間煎餅店 P. 74 猿沢橋 アイスホッケー・ ハイランド スケートセンター 群 ! ド合、 伊香保リング 、見晴 p. 69 河鹿橋ンを : : : 爽 ] 湯元 饕・伊香保温泉飲泉所 p. 69 ホテ 盧花の碑 伊香保露天風 P. 72 源泉湧出口観覧所・ 上田五千石 リンクハウ 洋 / 山公園 屋内いク・

5. 楽楽:草津・伊香保・四万

0 【旅館】 万座温泉 日進舘 健康に配慮した山の幸を主体としたタ食 1 人人ミ日 まんさおんせん につしんかん 大地から噴出するガスが さまざまなタイプの 自然のパワーを感じさせる 客室があり 風呂も多彩に揃う 根山と万座山に囲まれた標高約 1800m に湧く温泉。源泉は約 80 ℃ の高温の硫黄泉で、 1 日 540 万 2 もの湯量 を誇る。夏はハイキング、冬はスキーなと で賑わい、宿は湯治向きからリゾートタイ プまでさまざま。趣向を凝らした露天風呂 をもつ宿も多く、昼は雄大な山並み、夜は 満天の星と、大自然を満喫しな がら温泉に浸かれる。 谷 0279-97-3131 P52 A-I 円 6 A -2 ~ 3 nform t10[1 万座温泉観光協会谷 0279-97-4000 嬬恋村観光協会谷 0279-97-37 さまざまな湯船て・湯めぐりが楽しめる長寿の湯 スタート地点とアクセスー ( 第聰 ) 万座温泉の宿のなかで万座山に最も近く、幅広い 客層に人気を誇る宿。新館「湯望」は、洋室や和洋 西武高原バスなと 汚座温泉 室があるリゾートタイプ。なかにはロッキングチ 表万座 21 分メキー場入口。・ 1 ・分・収ターミカ ェアが置かれ、のんびりと眺望を楽しめる客室も ある。風呂の種類が豊富なのが特徴で、新館の浴 月し 1 分 場「万天の湯」をはじめ、露天付き大浴場「長寿の 萱 18 号酬百 1 号 湯」や野趣あふれる露天風呂「極楽湯」などで温 乃座ハイウェー 万座温泉 泉を存分に楽しめる。食事は朝夕ともバイキング 約 63km で、健康増進に配慮した「まこわやさしい ( 豆、ゴ マ、ワカメ、野菜、魚、シイタケ、芋 ) 」などをテーマ にしたヘルシーなコーナーも人気。 1 泊 2 食付き 6500 円 ( 湯治タイプ ) ~ バス停月座温泉から徒歩 15 分あり ( 要連絡 ) DATA ) 14 : OO 引 O : 30 罰 43 室 / 内湯 4 / 露天 6 / 貸 切内湯 1 つ硫黄泉なと (9100 台 万座鹿沢ロ 上信越自動車道 碓井軽井沢℃ どう回る ? 山岳地帯で高低差が大きいので車がおすすめ。万座 ハイウェーでは眺望抜群のドライプが楽しめる。た だし冬の積雪や凍結に注意を。 【旅館】 長野県万座山 熊四郎岩窟日・熊四郎山展望所 高山村 1994 旅館万座亭 志 万座温湯畑 p. 53 群馬県 高 万温泉日舘 嬬恋村 極湯し 湯の花旅館 万座温泉 草 津 旅館万座亭 P52 p. 53 牛池→万座温泉 谷 0279-97-3133 一万プソンスホテ丿有 P52 A-I ーー - ーーーー一万プリンハテル 高原 5 百志 青森ヒバで組んだ昔ながらの梁組みが印象的な ノテル引 万座ホデル聚楽 p. 5 引路賀 万座高、ホル へ草 内湯に加え、丸太造りの豪快な露天風呂もある。 客室は和室のほか、和洋室や半露天付きの客室も 万座温泉殺生沢 バスターミナル ある。高原野菜をふんだんに使ったタ食も人気。 1 泊 2 食付き 9450 円 ~ ハス停万座プリンスホテル前から徒歩 12 分あり ( 要連絡 ) ( 214 : OO@I!雇 IO:OO 249 室 / 内湯 2 / 露天 2 / 貸切内湯 2 / 貸切露天 2 ロ : ) 硫黄泉 070 台 車て回るのが便利 料金 朝日山の絶景を望むログ露天風呂 りよかんまんさてい .52 0 卍 薬師堂 9 、・ ' 豪快なログ造りの 露天風呂から 朝日山を望む P. 53 DATA 500m 鮒池・丸池へ 表万座スノーバーク・ 52 0 、万座鹿沢ロへ 0

6. 楽楽:草津・伊香保・四万

立ち寄り湯】 テルメ テルメ 内 湯 は 冫昜 異 な 津 2 の の 外 冫笏 船 屋内プールに 谷 0279-88-3232 ( 中沢ウィレッジ ) は子ども用プ 備 ールやジャク 円 9F -2 る シーもある ドイツの温泉施設「テルメ」と、草津の湯治文化 ステ、タイ式マッサージ、アカスリがあるリラック を融合させた、リゾート感あふれる大型複合施 スゾーン ( 事前予約制 ) の 3 つのエリアに分かれ 設。館内は屋外プールや運動浴などがあるプー ており、テーマ別に温泉を楽しめる。食事処やケ ルゾーンと、時間湯や寝湯がある温泉ゾーン、工 ーキエ房なども併設している。 1310 円 ~ ( 土・日曜、祝日は 1730 円 ~ ) 草津温泉 BT 力、ら徒歩 25 分 ( 中沢ウイレッジの送迎車利用可 ) 朝 10 ~ 21 時の不定休 ( ホ - ムページ参照 http://0932.向 050 台 温泉とリラク - ヒー - ション 料金 DATA 圓 L U M N 立ち寄り湯】 草津 ビッグ バス 「和風村」の湯めぐり手形で 老舗旅館の風呂を楽しもう 草津温泉の老舗宿 ( 下地図参照 ) 15 軒 で結成した「和風 村」。加盟宿に宿泊 し、湯めぐり手形 万イ原泉に加 ( 写真 ) 1000 円を購 谷 0279-88-511 レ聿ナウリゾートホテル ) 水して適温に 調整してある 入すると、加盟宿 円 9 D-I 露天岩風呂 の内湯にどこでも 万代鉱源泉がかけ流されるヒッグな露天岩風呂 700 円で入れる。ま す草津山香泉寺・ や打たせ湯、サウナ、お座敷個室付きの貸切露天 薬師堂にお参りしてこ朱印を手形に押してから、 風呂 ( 1 組 45 分 3150 円十入浴料 IOOO ~ 1200 円 ) 、 内湯めぐりをスタート。 1 冊で 3 名まで利用でき、有 通年利用できる温水プー丿以料金別途 ) などがある。 効期限が 2 年と長いので、使いで充分。また、 5 湯め 入浴 800 円 ぐると記念品がもらえる。 草津温泉 BT から徒歩 15 分 ( ホテル送迎ハス利用可 ) 問合せはひのき亭牧水谷 0279 ー 88 ー 3708 へ 朝 9 ~ 22 時 ( 入館は ~ 21 時 ) の無休 0150 台 くさつ 露天風呂と 温水プールて 大満足 入浴料 DATA DATA ①草津ビッグバス p. 29 ①ホテル望雲 群龍館 奈良屋旅館 山本館 P28 の 湯 ①①日帰り入浴施設 共同浴場 ①和風村の加盟宿 ①テルメテルメ p. ユ 9 の 志賀草津道路 西の河原 露天風呂 P.9 、 27 草津温泉館①西の河原通り、、、一メ つ ベルツ通り 湯滝通り 日新館 ての字屋 草津ホテル① P30 熱の湯 -- -- - ・ 盟 5 白旗の湯 0 -- -- - ・ 光泉寺卍 若乃湯草津舘 大阪屋旅館 滝下通り 松村屋旅館 煮川の湯 湯畑 ①大滝乃湯盟 8 た ら 地蔵の湯 つつじ亭 湯元館 ・旅館協同組合 草津温泉 水 き の ひ 0 鈴蘭通り 0

7. 楽楽:草津・伊香保・四万

ー摩耶の滝歩道 p. 期中生館薬王尋 p.93 日向見薬師堂卍 御夢想の湯当ー鹿覗キセキの湯 つるや 日 向 日ひなたみ館 見 ト ン ネ ル 湯の宿やまば 4 小泉の滝伊東園ホテル四万 ー「「大泉ノ滝 , - ノ < 見橋 ー。ー汽稲裏神社 四万温泉 せせらぎ資料館 四万こしきの湯当 奥四万湖 ず .93 l< ・・・ 150m 0 日向見工リア - 。一四万川ダム 日向見公園 ゆすりはエリア 国民宿舎四万ゆずりは荘 - 、 00 新 = 0 ↓「一 00000 = 0.0 , 時わー 0 四万すみよしや を , すれの宿兀 ; 花の坊 P. 1 P. 1 叶屋旅館 0 水晶山 9 を 新湯工リア 新湯大橋 泉薬師神社 四万たむら p. 9 〇もみち屋物産店 p. 14 民品まりや 小松屋 p.94 P. 1 佳松亭積善・山荘 川魚料理くれない p.94 積善館本館 p. % O 落合橋 p. 1 高田屋菓子舗 \ 四万温泉 9 四万グランドホテル p. 101 ) 河原の湯 p. 94 L 四万グランドホテル前飲泉所 p. 93 〇 萩橋 まるみや物産店 P. 1 ・ - ー -- 、 , - ・一〇まつばや p. 1 高野稲荷日・ - ( ) 楓月堂 p. 1 時 塩之湯飲泉所・ 四万局 なかざわ旅館四万局前 0 ノーー・なも白石商店 ,. 。 焼まんじゅう島村 四万温泉協会 p よってんべえバスポート」 ゞ 0 P. 93 山口工リア ・旧第三小学校 当上之湯 三木屋旅館 p. 1 “ p. 1 渓声の宿いずみや 0 p.94 香茶房おきなや 0 0 鍾寿館 p. ” p.94 山口露天風呂当ーき、一 0 \ 豊島屋 ( ) 四万やまぐち館 p. 10 ] 0 延喜屋 P. 1 P. 102 わしの屋酒店 P. 1 四万湯菜の宿長静館 0 9 権現沢 ) 9 温泉ロ 湯元四萬舘 p. 、 , 夛 - 厚 { ) 湯元四第舘別館壺天 朝日橋 ・グ . 9 清流の湯入口 四万清流の湯 高野トンネル 0 ・ - ーーーー -- ー - イ ) 相屋旅館 p. 101 温泉ロエリア 犬麦トンネル 0 0 0 中之条へ

8. 楽楽:草津・伊香保・四万

一度は泊まりたい草津温泉の宿 1 草津温泉 奈良屋 谷 0279-88-2311 円 9 D-3 1 泊 2 食付き 明治 10 年 ( 1877 ) 創業 の老舗宿だが、 2007 年 にテサイナーズルーム と食事処をオープンす るなど、常に手を加え て快適さを追求。大浴 場では白旗の源泉を冷 まし、泉質を落ち着か せた湯を楽しめる。 草津温泉 BT から ( 左上 ) こたわリの器に盛り込ま 徒歩 5 分あり ( 要 れた季節感豊かな料理 ( 左中 ) 連絡 ) ) 14 : OO ( 引 O:OO 大浴場「御汲上の湯」の内湯・ 35 室 / 内湯 2 / 露天 2 / 湯守りか湯量を調節し、適温を 貸切内湯 1 ・露天 2 白旗 守る ( 左下 ) 玄関や帳場などか の湯 030 台 古きよき旅館の面影を伝える 3 新旧の魅力が程 マッチした老舗旅館 料金 ß 2 万 1000 円 ~ DATA 「花の湯」の露天風呂。春は敷地内に咲く桜を、湯韜 に浸かりなから眺められる絶好のロケーション 草津温泉 昔心の宿 金みどり 谷 0279-88-2522 円 9D -4 1 泊 2 食付き ( 左 ) 開放感あふれる男女別の 露天岩風呂ては、透明な万代 鉱源泉に浸かれる ( 写真は女 性用 ) ( 下 ) 温泉街の中心に立 っ宿。創業約 120 年の歴史を ふまえた「昔心を大切にした」 もてなしには定評がある をーおり コ万 9050 円 ~ 温かなもてな 湯に癒される 明治時代創業の純和風 旅館。湯畑の湯を引く 広々とした大浴場と万 代源泉を引く露天岩風 呂に加え、檜と石造り の 2 つの貸切露天風呂 ( 45 分 3000 円 ) で温泉 を満喫できる。客室は メインの 1 0 畳の和室 のほか、和モダンなテ サインルームや檜風呂 付の特別室もある。タ 食は、舞茸や地鶏など の地の食材や築地から 仕入れる海の幸を使っ た創作料理。 草津温泉 BT から徒 歩 5 分あり ( 要連絡 ) ⅱ 4 : ( 引 0 : 32 室 / 内湯 2 / 露天 2 貸切露天 2 ・エ ) 万イん原泉、湯咄 025 台 ( 上 ) シンフルて上品 な落ち着きか感しら れる新館の客室 IO 畳間に広縁とバス・ト イレか付いている ( 下左 ) 旬の味覚か揃 うタ食は部屋出しか 基本 ( 下右 ) 女性客に はおしゃれな色浴衣 の貸し出しもある DATA

9. 楽楽:草津・伊香保・四万

街を韈立ち剞スポット せんがんおんせんすずもりゆ 仙岩温泉鈴森の湯グリ - ンハウス カフェレストラン亜詩麻 ネイチャー・ナビゲーター 谷 0278-72-5923 谷 0278-72-4696 8 ( -2 谷 027872-3326 円 1 1 B-I •PIII B-2 カヌーやラフティングが体験でき 手ぶらで行ってもイワナ釣りが楽 人気のカフェレストラン。 20 種類 るアウトドアスポット。カヌー半日 しめる釣堀。 1 竿 ( 2 匹まで ) 158 以上のスパイスをプレンドしたカ 円。釣ったイワナはその場で焼い レーで作る焼カレーがおすすめ。 コース 7 円、ラフティング半日 コース 808 円 ( 要予約 ) 。参加は小 て食べられる。バーベキューセッ 野菜やソーセージが入ったオリジ 学生以上の健康な人。 ト 1 人前 168 円 ( 2 人前 ~ ) 。 ナル焼カレー 1050 円など。 朝集合場所へは」 R 水上駅から車 ・」 R 水上駅から車で 7 分朝 9 時 創 R 水上駅から徒歩 1 5 分朝 1 1 30 分 ~ ( 要確認 ) の第 2 水曜 ( 祝 時 ~ 1 6 時 LO ( 土・日曜は ~ 1 9 時 で 5 分 ( 送迎あり、要予約 ) の 8 ~ 22 時の 4 月下旬 ~ 1 1 月下旬開催 ( 期間 LO 、季節により変動あり ) の木曜 030 日の場合は翌日、 8 月は無休 ) 030 台 中無休 ) 020 台 【旅館】 木づくりの宿 松泉閣 水上温泉 DATA DATA DATA 上州名物満載の夕食膳は目でも楽しめる みなかみ町所 水上水上支所前 〇 9 役 芦間 合川橋泉 谷川温泉 4 ト越後湯沢へ 9 谷川′野沢 - ー大清水 トンネル カフェレストラン亜。麻 11 ( ト -- ・・ 太宰治文学碑 ー川田順歌碑川 / 9 欧橋 = 。ー・楓橋遊 道みなかみ町、 上ー公園入口 9 観光協会 公源 吉井勇 湯 . 勢 - 碑 成田柴卍 , ・・浄水場宿 p. 0 の - 吊橋 水 篳ネイチャ 利 上 大 橋 ひ ト、 / みなかみ町 湯原が 水上ホ ) - を P 10 ー 観光会館前 湯原神社幵・・観光会館 央公民館 ~ 気旧戸部家 み町・住宅 歴史民俗資料館ー水上温泉 ふれあし流館・ 朝寝坊の宿だいらく館ゝ ルー 旅館藤屋 建明寺卍 0 湯原紅 水足 の 母谷 : 越 の 館み野 か子 R み歌上き コ 9 町碑越む狗 畚ーの 笹笛橋、湯 館 珠簾の滝 諏訪神社 与謝野晶子歌碑・ 0 か 0 訪神狂前 水上温泉い やと き しようせんかく 温泉も料理も 心がこもる 純和風旅館 0 谷 02 / 872-3288 B-2 湯沢旧へ 水水上橋 若山牧水歌碑 、ゴーシャスな雰囲気で入浴できる庭園源泉風呂「月光の湯」 自然が満喫できる利根川沿いに立つ宿。客室は 12 室。それそれ趣が違う造リになっていて、露天風呂 付き客室も 4 室ある。風呂は、内湯の檜風呂「十六 夜の湯」や眺望がすばらしい貸切展望風呂「浮舟」、 露天風呂の「宝来」、庭園に面した源泉風呂「月光 の湯」などが揃う。また、館内の「ギャラリー女将の 間」には絢爛豪華な内掛けが展示されており、目を 楽しませてくれる。夕食は、上州の旬の食材を厳選 した料理で、料理に合うワインを選んでくれる専 属のソムリエも。特別料理の活オマール海老特製 ソースなども要予約で食べられる。 1 泊 2 食付き 1 万 9050 円 ~ 水上駅から徒歩 17 分なし俍・ 15 : OO ( 引 O : 上ー OO 12 室 / 内湯 2 ( 入替制 ) / 露天 1 ( 入替制 ) / 貸切風呂 1 ロ硫酸塩泉 016 台 レ怺上℃へ 1 : 母谷沢 1 水上トンネル 0 料金 月夜野へ DATA 0 沼田へ

10. 楽楽:草津・伊香保・四万

沢渡温泉ー 0 日皿や 尺や 浴 は そ れ そ れ 露 天 風 呂 谷 0279-66-2231 円 06 A-I 高台に立ち、全室南向きの客室からの眺めが好 評。大浴場に併設された露天風呂からは、遠くの 山並みまで見渡せる。風呂は貸切利用できる檜造 りの家族風呂もあり、ファミリーに人気。 1 泊 2 食付き 858 円 ~ パス停沢渡温泉から徒歩 1 分なし ( 215 : OO DATA ー引 O : 12 室 / 内湯男女各 1 / 露天風呂男女各 1 / 貸 切風呂 1 ロ : ) 弱アルカリ泉 030 台 沢渡温泉】 まるほん旅館 湯治場風情が残る温泉地は 露天風呂や 客室からの 美人の湯として知られる 風景カ渼しい 茴高約 600m 、周囲を山々に囲まれた 小風光明媚な温泉地。江戸時代から、 暮坂峠を越えて草津へ通する要路沿いに あった沢渡温泉は、草津温泉の強い酸性 の湯てたたれた肌を整える「仕上げの湯」 として人気。泉質は無色透明の弱アルカリ 泉で、肌ざわりかやわらかく、玉の肌とな る美人の湯として今も多くの人 に親しまれている。 料金 P88 A-4 n 0 matio 中之条町経済産業課谷 0279-75-8814 スタート地点とアクセス・一 ( 円 3 ) 関越交通バス 沢渡温泉 約 25 分 国道 1 7 号・ 353 号・県道 55 号 約 35km 沢渡温泉屈指の老舗旅館がここ リよかん ーえに 湯治場の 風情を色濃く残す 混浴の大浴場 中之条駅 関越自動車道 渋川伊香保℃ 谷 0279-66-2011 沢渡温泉 円 06 A-I どう回る ? 温泉街のちょうと中ほどにあるのがバス停沢渡温 泉。その道筋の左右に沿って小さな温泉街が形成さ れている。ゆっくり歩いても片道 10 分ほど。湯治場風 情を味わいながら散策したい。途中、共同浴場で湯浴 みも楽しめる。 ■■ー■画一ま 歩きなからのんひり散策 度温泉 ・ 2 圓 m 中之条町 約年という檜張り大浴場にせひ入ってみたい 沢渡温泉共同浴場の隣に立つ、創業約 400 年を 誇る老舗旅館。湯治場の雰囲気を色濃く残すの が、混浴の大浴場 ( 6 ~ 7 時、 19 時 30 分 ~ 21 時は女 性専用 ) だ。湯船の底に青石を敷き、浴場の床は 珍しい檜張りで、かっての湯小屋を再現した情緒 ある造りに。ノスタルジックな趣の湯に浸かれば、 きらびやかな温泉旅館とはひと味違った雰囲気 が味わえる。風呂は、日帰り利用も可能 ( 1 時間 70 条 0 円、 11 ~ 16 時、不定休 ) 。客室はゆったりとくつろ ける和室で、山の景色を眺めることができる。タ 食は、山の幸を中心に心温まる料理が並ふ。 1 泊 2 食付き 8550 円 ~ ノヾス停沢渡温泉から徒歩 3 分なし俍 ) 13 : ( IO : 18 室 / 内湯女 1 、混浴 1 / 貸切風呂 1 、貸切露 DATA 天 1 ロ 3 硫酸塩泉 020 台 0 沢渡温泉共同浴場 沢渡温泉病院 田、湯の香 p. 107 幵沢渡土 沢渡沢渡温泉 9 永林寺 福田宗禎の墓碑 9 温泉ロ 峠沢渡局 宮田屋旅館 p. 三喜屋旅館 p 則 7 イ沢渡 まるほん旅館 p. 馮 晩釣橋 中屋饅頭店 p. 14 ・ 107 せせらぎ公園 渡 大 P. 107 卍 料金 0 0