ベルー - みる会図書館


検索対象: るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13
62件見つかりました。

1. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

~ 厂タ方から 米全域をカバーす 海外旅行手配 ・南米行格安航空 ・ホテル、ペンション予ー ■観光案内 ・査証 ( ビザ ) 取彳、行・日本語力イド ービス・海外旅行保険 ・トランスファー ・その他現土新情報 主な手配 ■ベルースコ、マチュピチュ遺跡 チカ湖、ナスカ地上絵 ■ブラジル / リオのカーニバル、アゾ、 ) ム ■アルゼンチン / イグアスの、、パタ ーノ ■工クアドル / ガラパゴスきクズ ■チリ / ィースター島 ■ボリヒア / アンデス高 , ■ベネズエラ / ギアナ高原、ンジェ丿レフォー丿レズ ・南極ク丿レーズ ■上記以外の南米全域の 手配も可能です。 お問い合わせ下さい。 0 ベルー連絡先 グランツールベルー 28 DEJULIO, 271 M 旧 AFLORE TEL : ( 51-1 ) 445-4135 FAX:(51-1 4 -4 5 E-mail: receptivo-l @grantour.com e グランツールクスコ PORTAL DE PANES 123 , 3F 曰 ^ 7 CUSCO, PERU TEL: ( 51-84 ) 26-3801 FAX: ( 51-84 ) 22-7489 E-maiI: traangc@terra.com/pe グランツールプーノ JR. TRAPACA 272 INT A-I , PUNO, PERU TEL : ( 51-51 ) 35-3112 FAX : ( 51-51 ) 35-5933 E-mail: reservas@amarutourS.com ■お問い合 お申し込みは 東京都知事登録ラ業第 3-5849 号 グランツールジャパン株式会社 〒 104-0061 東京都中央区銀座 1 -5-2 西勢ビル TEL. ( 03 ) 3561-7511 FAX. ( 03 ) 3561-7514 http://www.grantour. CO. jp E-mail:grantour@grantour. CO. JP 0 日本旅行業協会正会員 PAN 、うス諸島クん お 1 人様 大歓迎 ! ! RMAS, 太古の動物との出会い・・ ダーウインの生物進化論を検証

2. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

点在する島では多くの先住民が 神秘なる古代湖 初代皇帝マンコ・カバックが降 の伝承が残る 暮らしている。葦を積んで自ら 臨した地とさ払インカ時代に 島を造り出した部族もおり、ウ は神聖な地として崇められてい アンデス山脈が見守る ロス島と呼はれる葦の島は、今 た。しかしインカ帝国が滅びる 恵みの湖、チチカカ では観光の名所としてにぎわう。 と、周辺に住んでいたインディ 湖畔の街プーノには民族衣装姿 へナたちは湖畔の街から追い出 チチカカ湖はベルーからポリ の人々が行き交い、どこかのん ビアにかけて、 858 に渡っ されることになる。なかには湖 びりとした空気が漂っている。 て広がる巨大湖。インカ帝国の に居住の地を求めた部族もおり、 チチカカ湖の→を楽しむ 5? の。 インカ創建 わかり アンデス山脈に囲まれ穏やかに水面を揺らすチチカカ湖。 海のような広大な湖は琵琶湖の 12 倍以上の面積を誇る。 インカ時代には天神降臨の地として神聖視されており、 周辺に暮らすインデイへナには 多くの伝承が残っているという。 湖沿いに広がるプーノの街は、 ポリビアへの拠点でもある。 リマ 下、ⅲ工叩 0 & アリ加 チチカカ その名の 安くて豊 天神降臨の 多彩な 3800m 級の 由来はなに ? アルバカ製品 伝説が残る 民族舞踊 巨大湖 ! ? プーノは毛織物の ケチュア語でチチ チチカカ湖はイン プーノは古くから アンデス山脈に守 はピューマ、カカ 生産地として知ら 力発祥の地として 伝わる民族舞踊や られるようにたた は石を意味する。 れる。特にアルバ 神聖視される。初 すむチチカカ湖。 フォルクローレが カ製品が豊富で、 上空から見るとウ 3800m を越える 代皇帝のマンコ・カ 息づく街。特に 2 リマ通りの専門店 サギを襲うピュー 高地に位置し、汽 パックが湖に現れ、 月に開催される祭 では、良質な製品 マの形をしている ポリビア領の太陽 船が運航できる湖 り ( → PI 0 ) は 400 ことからこの名が がほかの都市より としては、世界で の島に降り立った 種類近い伝統のダ ついたとされる。 も安く買える。 も最高地にある。 といわれている。 ンスが披露される。 ーー 0 二 、・ロラ auick ー n ①′彙 ion プーノへの 行き方は ? プーノ市内の 移動法 プーノから車で 30 分ほどのフ リアカ空港に、リマからのフラ イトがある。クスコからは観光 地を巡るバス ( → P80 ) や鉄道 を利用する。所要約 10 時間。 レストランやみやげ店が集まる リマ通りは徒歩で回れる規模た が、湖畔のホテルやビューポイ ントへはタクシーを利用したい。 市内の移動なら s /. 3 ほど。 ツアーに参加するのが一般的で、 この地を訪れるツアー旅行には 大抵組み込まれている。プーノ の桟橋でホートをチャーターも できる (US$ 50 前後 ) 。 カサ・アンディーナ・ プライベートコレクションプー / ウロス島 dé LOS uros ・・・ P77 ソネスタ・ポサダ・デル・ - 。 - インかレイク・チチカカ P79 周リベルタドーいレイク・チチカカ ーフアサバタ公園 P79 Huajapata Parque ・ - ・・ P78 ←クスコへ ウロス島 観光について 観光の ベスト シーズンは ? 朝晩の 気温差が 激しい ! チチカカ湖 & プーノが解る、必見ポイント 5 P78 わチチカカ湖 Lago Titicaca ・・・ P76 アンデス地方の乾季は 5 ~ 9 月 で、プーノもこの時期が晴天の 多いベストシーズン。強い日差 しが湖面を照らし美しい。雨季 は湖が増水することもある。 プーノは標高が高いため日差し が強く、湖の影響で湿度も高い。 そのため晴れていれば日中は暖 かい。しかし夜になると急に冷 え込むので羽織るものは必携た。 リマ通り Jr. Lima ・・・ P76 カテドラル Catedral•・や 76 明ア円曜・・・ P78 広信工再 ros ・・・ P77 ナ・エⅲ観 フアサバタ公園 の、リマ通り カテドラル を。ウロス島 チチカカ湖 マンコ・カバックの像が立つ公 レストランやみやげ店は、ほと 18 世紀に建てられたバロック チチカカ湖に浮かふウロス島は、 ベルーからポリビアにかけて広 園は、プーノの街からチチカカ 様式の大聖堂。市内に残ってい トトラ葦を積み重ねた人工の島。 んどがリマ通りに集中。食事も がる 858k の巨大湖。標高 38 湖まで望むビューポイント。中 買い物もこの通りを歩くだけで るコロニアル建築のひとつで、 島では葦で作った家屋で暮らし、 00m を越える湖は、アンデス山 心地から離れているため、早朝 夜になるとライトアップされる。 事足りる。地元の人々の姿も多 葦の船で漁をするウル族の生活 脈に囲まれどこか神秘的。湖内 やタ方は避けたほうが無難。 館内は 8 ~ 17 時のみ見学可。 をかいま見ることができる。 く、のんびりとした雰囲気。 には 25 ほどの島々が点在する。 の ( 。 ) 凭川 ホセ・アントニオ・プーノ P79 lkm の

3. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

→ - ー軣曁を当き一。 西海岸に位置 - して 美しさが格 Quick ー n 0 ′第彙 ion しまう。しかし立ち直りも早く、 2 年後にはビーチ沿いにモダン デサインの高級ホテルがオープ ン。豊穣の海でとれたシーフー ドを楽しみ、雰囲気のいいホテ ルでのんびり過ごす、優雅なリ ゾートライフを満喫できる。白 砂のビーチはないが、光を浴び 高級リゾートの登場で て黄金色に輝くビーチも美しい。 注目を浴びる港町 今のところオープンしているホ バラカスはもともとベルーを テルは数軒たが、これから復興 代表するリゾート地だった。と が進めばさらに注目度が増して ころが 2007 年にこの地を襲っ くることは間違いない。 た大地震で壊滅的な被害を受け、 観光地としての機能を停止して バジェスタ諸島ビスコへ↑↑ の ね 5 B 厄 stas P72 工ル・カンデラブロ ビスコ ロ 日 Candelabro P72 工ル・チョリート P73!g ファン・バブロ P73wg 工ル・ ビロット 0 の i0 P71 ホテル・バラカス・ 魅。。、とカス・ハエ、、 , ア・ラグジュアリー : コレクション・リゾート。寰 マリーナ ラ・アシェンダ・ バイア・バラカス P72 ダカいツリー・ゲスト・ スイーツ・バイ・ヒルトン バラカスへの行き方は ? マのツアー に参加するのが楽たが、リマからバ スでもアクセスできる。所要約 4 時 バラカス 間で、ホテル・バラカス前に停車。 ナスカやバジェスタ諸島へ ツアーではナスカの地上絵を見た後 してバジェスタ諸島ツアーを楽しん に寄ること、 で 1 泊 でからリマへ戻るのが一般的。 名物は新鮮なシーフード ! 味。スープふサラダ、メインまて 寒流に育まれた魚介は身が引き締ま っており、日本て 4 れるものと近い・ メニュ・ / ーリエションも多い。 にぎわのは港周辺たけ・・・ 港の周辺にはシをフ三ド : レストラン三新詳な魚介料理を堪能できるま小さ まリにぎやか。 - = 上こに入っても なみやげ店も数軒点在している。 ビーチリゾートでのんびり 大型リゾートはレストランやバー おり、リゾート内てのんひり過こす カフェ、プールなと施設が充実して のかバラカスの休日スタイルた ポート上からだが、 アシカを間近に観 察できる、バジェ FINISH 帰り道にアシカや イルカが見られることも ホートが帰路について も海面から目を離さす に ! イルカやアシカ の姿が見られることも 多い。ポートを止めて くれることも。 おいしいシ - フードを食べるなら ? ナスカ一ピスコ一イカ寒フカス ハラカスガイド 10 : 45 10 : 30 09 : 15 09 : 00 アシカに手を振って バジェスタ諸島を後に 海の中も餌を追うアシ カたちでいつばい。と きどき海面から顔を出 したり飛び上がったり、 アクロバティックな動 きを見せてくれる。 波や風に浸食された 奇岩も見どころのひとつ 長い時間をかけて自然 が造り上げた奇岩も面 白い。地震によって崩 れてしまったものも多 いが、それでも芸術的 な美しさは健在。 アシカのコロニーに 近寄ってじっくり観察 岩場やビーチにはアシ 力が生息。オスの周り に数匹のメスが集まり、 コロニーを作っている。 かなり近くまで寄って もまったく逃けない。 リマでも申し込める ! バジェスタ諸島ツアー 港周辺にはツアー会社の カウンターがいくつもあ り、料金は s /. 50 ぐらい から。またホテル・バラ カスのロビーにある、テ イカリ・ツアーのカウン ターでも申し込める。日 本語の問合せは下記のと おり。船の上は意外と寒 いので、晴れていても羽 織るものを 1 枚持ってい くと安心だ。 の・・・ 8 時、 10 時からの 2 回催行 0 ・・なし 朝・・・ US $ 28 ( リマからの送迎は往復 US $ 240 ~ ※ 2 名利用時の 1 名料金 ) 日本語の問い合せ先 : グランツール ( P91 ) 容・・ 01-445-4507 ( リマ ) Efcfionto ファン・バブロ 新鮮な魚介料理を 料理も店も館らない ・・・ P73 ・・ P73 ベルースタイルで 味が勝負のレストラン ・・・ / ヾラカスのマリーナから徒歩 3 分 ・・・ / ヾラカスのマリーナから徒歩 1 分 サンタマリア・ホテル 0 ・・・ Av. Paracas , Paracas 港の前には数軒のシー 0 ・・・ B ⅳ d. Turistico, 日 Chaco Paracas ・・ 056-545045 ・・ 056-334618 の 1 階にある、アット フードレストランが並 の・・ 12 時 ~ 21 時 30 分 の・・ 7 ~ 21 時 ホームなシーフードレ こもそのひとつ。 び、 0 ・・なし 0 ・・なし ストラン。大通り沿い 近くの市場で仕入れた に立ち、新鮮な魚介類 ばかりの新鮮魚介を贅 を使ったベルー料理が 沢に使った、見た目も 食べられる。魚や貝、 豪快な郷土料理を食べ させてくれる。人気は イカなとをマリネした セヒーチェ・ミクスト アロス・コン・マリス s /. 32 が看板メニュー コス 18 。 工ル・チョリート MAP MAP

4. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

し インカ、アンデス文明の歴史年表 プレインカ ~ 500 AD 1000 BC 1500 0 1000 インカ期 形成期 地方発展期 ワリ期 地方王国期 C 当 4 れ取 rca カハマルカ文化 Ⅳた 1 な 北部海岸部で栄え た文化。金属加工 に長け、黄金の仮 面や祭儀品などが 発掘されている S 化ロれ シカン文化 チム - 文化 ビクス文化 モチェ文化 モチェ川流域に栄 えた文化で、巨大 な神殿で知られる 芸術性の高い陶器 が見つかっている 0 アンデス文明の母 体とされる、中部 山岳地帯で栄えた 文明。神殿を中心 とし宗教性が強い 火 ua レクワイ受化。。 , 文化 シカンを制圧し北 部沿岸部で栄えた とも呼ばれる が、インカ帝国に 高地文化。人 侵略される。黒い 物や動物を象 ワリ文化 陶器が特徴的 った見事な彩 色土器が特徴 工朝加 リマ文化 C 石巨Ⅵれ チャビン文化 ワれ ca インカ文化 C れこロ ャンカイ化 中央高原の広い地 域を支配した文化 で、政治や文化な ーリマの北にあ どインカ文明に多 るチャンカイ 大な影響を与えた 谷で栄えた文 化。個性的な 土偶や美しい 織物が見事 Wa 何 ワリ文化 地上絵で知られる、 南部海岸域の砂漠地 帯で栄えた文化。地 ーー下水脈を利用した灌 囚 ca アärac 漑をおこなった バラカス文化 ナスカ文化 ア材 ra w の取 プカラ文化 テイワナク文化 インカ帝国の礎を築いた、深く広いアンデスの歴史 インカ帝国がアンデス一帯を支配したのは 15 ~ 16 世紀。アンデスの長い歴史の中ではほんの一瞬でしかない。 それ以前にも紀元前 2500 年ごろから生まれては消えていった幾多の文明があり、プレインカと呼ばれるこれらの文明がインカの礎を築いたのた。 しかしプレインカの文明はまたまた十分な研究がなされているとは言えす、インカ文明以上に謎に包まれた部分が多い。 優れた技術と美的センスを育み独自の進化を遂げたアンデスの文化。プレインカからインカへと繋がる歴史の糸をたどってみたい。 幾多の文化が生まれ消えていった ンデスの古代文明の始ま は銅、青銅、金、銀などを使った りは、紀元前 2500 年頃 金属工芸において最高水準の技術 プンカ にまでに遡る。それまで に達していた。チムー帝国の勢力 文・・柳谷杞一郎 各地でおこなわれていたのは狩猟 範囲もかなり広大なものであった と小さな家畜の飼育、簡単な農耕 ようだが、それでもアンテス全域 を中心とした原始的な生活だった ていく中で、各地方に独自の 統治する国家が生まれるに を支配するには至らなかった。他 、たらす、数世紀にわたって様々 のだが、この頃各地に小さな神殿 が生まれ発展していく。モチ の国も同様である。大小様々な国 が建てられ始めるのである。時と 「太陽と月のワカ」と呼ばれる壮 な文化の勃興、袞退が繰り返され がお互いに領土拡大のための争い ともに神殿はより大きな、より立 大な神殿を中心にできた王国であ ていく。紀元 600 年頃、テイワナ を繰り返す日々が続いていたのだ。 派なものになっていく。信仰を求 る。大量の金製品の発見で話題と クを除く各地方の王国文化が弱体 15 世紀になって、クスコの一帯 化していく中で、中央高地にワリ 心力として、人々が集まり、それ なったシバンの遺跡はモチェの王 を支配する一地方民族集団でしか 墓のひとつだ。ナスカは、砂漠の 文化が誕生する。ワリはインカ以 ぞれの地域にそれぞれ独特の文明 なかったインカ族が台頭してくる。 を花開かせていくのである。 上に描かれた謎の地上絵で有名だ 前にアンデス全域を支配した唯一 インカ族は、三千年以上にもわた が、鮮やかな色づかい、大胆なデ の国だ。ワリが袞退すると再び地 紀元前 1 ()O() 年頃から紀元前 2 ()O るアンデス古代文明の最後の一ペ サインの土器・織物もきわめて魅 方の時代が到来する。北海岸では 年頃までアンデス世界のかなりの ージに忽然とその姿をあらわし、 地域に影響をおよばした最初の文 力的である。テイワナクは、ベル チムー王国、中部海岸にはチンチ アンテス全域の支配に成功する。 明が出現する。チャビンである。 ・ポリビア国境のティティカカ ャ王国、中部高地にはチャンカ族 アンデス世界が培ってきた文化・ 湖南東岸に誕生した文化で、高度 といった具合だ。チムー王国が築 ベルー中部高地チャビン・デ・ワ 技術を集大成した大帝国である。 ンタル神殿にあるジャガーの図柄 な石造建築技術を誇っていた。 いた都チャンチャンの遺跡は、高 最大にして最強。しかし、 1532 を用いられた土器は、アンデス全 アンデス各地で花開いた様々な さ 10 メートルにもおよぶ日干し 年スペイン人侵略者たちの出現に 域から出土しているのだ。 個性的な王国文明は、それぞれお レンガでできた外壁に囲まれてい より、儚くも一瞬にしてその生涯 紀元後、チャビン文化が衰退し 互いに影響をおよばしながらも、 るという巨大なものだ。チムーで を閉じることとなる。 ( ーに 0 ) 'Peru ※写真協力・ 資料提供 / / 天野博物館、 PromPeru ベルー政府観光局 0

5. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

太陽の神殿と陸第・・マチ ュピチュで唯一曲線をも つ太陽の神殿。下部が陵墓とな っている。上部弓形の壁には東 と南に小窓が 1 っすつある。夏 至には東の小窓から、各至には 南向きの小窓から太陽の光がま っすぐ差しこむ。下部の陵墓は 自然の洞窟を利用した造りで入 口には階段があり、奧には墓石 のようなものがある。墓石のよ うなものの存在によりミイラが 安置された墓だと考えられたが、 詳細は分かっていない。 階段に残るイタズラ書き 神殿の内部、階段上に なっている部分の 2 段 目にベルー人、ヘスー スさんとホアンさんの 落書きが残されている 「 1908 年」との記載第 もあり、これがほんと うにならハイラム・ビ ンガム発見以前、とい うことになる。 マチュピチュ完全攻降カイド 太 水 石 さ し n e C K / 1 枚の岩を削って 造られた階段 石の水路から絶え ることなく水が流 れている 運ビ使の水に場組でが らユを殿る間み石今人 かチ路神びの汲く 山マ水陽伸そ水しい働 いはる太て、た美多で い。つきれはも内 遠水 ~ たてる沿続さ場の跡 場きれいにで備みも遺 みてさて段ま整汲るる 汲れ羅れ階区の水い払し 水ば網ばの住所。て流て に運脇居カるれがし ュてぐは数あさ水用 チっす路はがみも利 ( , n e C K / 、 - n e C R / 23 一年の始まりを 告げる窓 天体観測所といわれる 太陽の神殿では、冬至 の日には小窓から日差 しがまっすぐに差し込 む。それが種まきの時 期の合図で、 1 年で最 も昼が長い冬至の日に 種まきの儀式が行われ、 人々にとっての 1 年の 始まりとなっていた。 ひったり組み 合わさった石 マチュピチュの遺跡は 長方形の石で築かれた 建物が多い。外から見 ると全ての面カ呼らな レンガのように見える が、実は違う。どの面 もテコホコしていて、 それに合った形の石が 上下左右に組まれてび ったりと収まっている。

6. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

栄枯盛衰を見つめ続けた石積みの古都 ペインの支配後に建てられた建 は石組みで作られている。隙間 物は崩れたが、土台となったイ のない石組みは、カミソリの刃 ンカの石組みはひくともしなか も通らないといわれるほど。周 美しき石組みが秘めた った。重なり合う石は角度をつ りの石と組み合わせるために多 インカ文明の技術力 けたりすらしたりさ払揺れに 角形に削られた石もあり、その わかり 強い構造になっている。精巧な クスコの街を歩くと、すぐに 技術力の高さには驚かされる。 石組みは見た目だけでなく、耐 ☆クコこの街が石たらけということに クスコは過去に何度も大地震 震対策の役割もあったのた。 気がつく。石畳の道が続き、壁 に襲われている。そのたびにス ・→オリャンタイタンポ インカの時代、アンデスを支配した帝国の首都として栄えたクスコ。 しかし 16 世紀後半、スへイン人の侵攻とともに建物は破壊され、 ・・ P62 Maras を・ 0 ウ ) り一ン′ヾ Urubamba クスコはアーチ状の扉や赤瓦が連なるコロニアル建築の街へと変貌した。 8 マラスの塩田 強固なインカの石組みの上に建てられた建造物は、 Sa lineras de Maras ・・・ P63 今でも複雑な歴史の証として同じ場所にたたずみ、 サ : ビサック・ 0 石畳の道を歩く人々に悠久の時を超え語りかける。 ビサック Pisac ・・・P63 Pisac サクサイワマン Sacsayhua mån ・・ P53 インカの リマ ノ′い ピューマは地上を守る聖なる 動物であり、インカの首都ク スコは、ピューマをイメージ して造られたといわれている。 上空からは、中心のアルマス 広場が心臓、サクサイワマン 遺跡は頭部に見えるという クスコにもう一歩踏み込む 豆知識 【 7 色の旗はどんな意味 ? 】 風に翻る 7 色の旗は 1978 年制定のクスコ の市旗。虹をモチーフ にしたインカ帝国の旗 がモデルになっている。 街を闊歩しているリヤ マやアルバカはほとん と誰かの所有物。撮影 するならチップ ( US $ 1 程度 ) を用意して ! クスコでは頻繁にフェ スティバ丿レやパレード が開催されている。人 が集まっていたら、せ ひ覗いてみて ! : 傾斜が多いクスコの街。 酸素が薄いため、日本 と同じペースで歩くの ・は xo 高山病対策にも ゆっくり行動したい。 クスコ Cusco Quick ー n 0 ′彙 ion 14 ・・ 5km ・ クスコへの 行き方は ? 市内の移動は タクシーで 観光の ベストシーズン はいつ ? 聖なる谷へは ツアー参加が 便利 ! 治安はいいが 早朝と夜は 注意 ! クスコが解る、必見ポイント 10 日本からクスコは、リマを経由 着する。便数が多く、スムーズに 乗り継げる。リマを拠点にバス し飛行機でアクセスするのが一 路線も充実しているが、リマか 般的。ラン・ベルーやタカ・ベル 、スター・ベルーが毎日直行便 らクスコは 22 ~ 26 時間ほどか かるので、観光客には不便。 を運航しており、約 1 時間で到 当を鞍気 少し離れた場所ならタクシーを クスコのホテルやレストランは、 使いたい。タクシーは街中なら ほとんどがアルマス広場を中心 s /. 5 ほどで利用できる。空港か として徒歩圏内に点在している。 ら中心地まではおよそ 4km 。車 ただし標高が高く坂道も多いの なら約 15 分でアクセスできる。 で、あまり無理をしないように。 朝晩は急激に冷え込むため、羽 アンデスの山岳地帯にあたるク 織るものが必要だ。 6 月の平均 スコは 4 ~ 1 1 月に乾季を迎え、 気温を見てみると、最高 19.5 この時期が観光のベストシーズ 度、最低 1 .5 度となっており気 ンといわれている。特に 5 ~ 8 温差が激しいことが分かる。 月はほとんど雨が降らないが、 向かう途中で立ち寄るものやク クスコ周辺にある大迫力のサク スコからの日帰りなど様々なル サイワマンを見たら、聖なる谷 にも足をのばしたい。効率良く ートがある。混載ツアーや個人 手配も可能。日本での問合せは 回るなら、ツアー利用が便利。 ラティーノ、グランツール→ P91 。 コースはオリャンタイタンボに ない。人通りの少ない路地裏の クスコの中心地やビューポイン 一人歩きや、早朝や夜間の外出 トは観光ポリスが巡回しており、 は控えたい。早朝や夜間はアル 比較的治安はいい。しかし観光 マス広場でも引ったくりや首絞 客が集まるアルマス広場から離 め強盗の被害が報告されている。 れると、観光ポリスの目も届か [ lnea 0 レ / の 散策したい ストリート 工いい ロレト通り 精密に組まれた石 壁の道が 200m ほ ど続く。インカ時 代には左側に太陽 の処女の館、右側 にワイナ・カバッ クの宮殿が建てら れていた。静かな 通りは歴史を超越 したような雰囲気。 クスコタウン ア朝羸伝釞朝 5 ・・・ P53 ア信 2 れれ郎・・・ P52 工は Cat 裕「・・・ P53 ワど Sa れ t0 の 0 ”ⅱ聖 0 ・・・ P52 ワが言立れ 0 ホ t 品訂・・・ P60 12 角の石 サント・ドミンゴ教会 サン・クリストバル教会 アルマス広場 カテドラル ハトウン・ルミョック通りの宗 クスコの中心地に鎮座する、重 スペイン人がクスコを征服した 高台に位置する教会で、横の小 カテドラルやラ・コンバーニア・ 際、コリカンチャと呼ばれる太 厚なコロニアル建築の大聖堂。 教美術博物館の壁に、周りの石 さな広場から赤瓦の屋根が並ぶ デ・ヘスス教会などに囲まれた 陽の神殿を壊し、上部に建てた 1550 年から 18 年かけて建て とびったり接合した 12 角の石 クスコの街を一望できる。アル 広場。観光客はもちろん、クス られた荘厳な建造物は、市内ツ が残る。精巧な石組みはインカ のがこの教会。神殿内は黄金で マス広場と背後に連なる山々と コ市民の憩いの場となっており、 埋め尽くされていたという。 日が暮れるまでにぎやか。 アーの目玉となっている。 の高度な建築技術を示している。 いうクスコらしい景観が美しい。 0 ( 印凭川 の の

7. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

ュクア of PerU と db . A 々面 5 ウラー ・はい ( いい = = わかいました m 2 心トを ( 可きに酊 サン々ルアイイ : - : : ツ、 : ラ気、 sa M れ tn わ方当ません あリがとう へ どういたしまして 見たいのですが tL'ibertad ・ おはよう いくらですか ? メニ豆を見せてください こんばんば おすの料はなんですか ? はじめまして これをください 6 お勘定をお願いします。 , : マドレ・テティオら 石 m ョッ 乙 ~ 第を Dios. - ごめんなさい 、〇〇はどこにありますか ? ) Cu ( 0 ′ ーマチュビチュ P18 みません 助けてください。 ・ H nca クスコ P49 ( 0 . ナスカの地上絵 P68 ・ 月眦 ・ナスカ P71 プーノ P78 水曜ご Areq ipa チチカカ湖 P76 木曜 ケグア・ - Moq リ 29u 金曜 ・・ Tåcna 土曜 日曜 午前 午後 入口 おいしいキきれい はいし、いえ あリがとう ー楽しい お元気で 家族 アメリカ合気国 工クアし、 ブラジし ポリビア キト 0 ⅷ加 レー共和国 0128 万 5216 ( 日本の約 3.4 倍 ) - 約 3000 万人 リマ Lima/ 約 91 1 万人 スペイン語 ( 一部ケチュア語、アイマラ語 ) カトリック 89 % インデイへナ ( 先住民 ) 45 % 、 メスティーソ 37 % 、 ヤナ sullana 0 チュルカナス ノ、イタ ( h ⅵい 5 ヨーロッパ系 15 % 、その他 3 % ビラ 円 ura : を ~ 立憲共和制 セチュフ 0 オハモョバンヾ ~ ュリマグアス スペイン語で使える 20 フズ バヨーバ a ー。円い u35 オルモス、 い池、・誕 ャポャス ポト 工工ンテンデイドバレ 蚯これ石に ファンフィ・ヤビスタ ー」いⅲ Be 朎ⅵ 5 い コンタマ グラシアス ノエンティエンド ( on い m ~ e れ 11 石 、、」ト第 0 りオ尸ビセオ国立公園ミ、 Gracias チャン。チャン遺跡地帯 キシェラ ペーレエスト のこ nada Q リバた r は ver こ立 0. ウチサ 0 Uchiza ノワス をⅲ盟 5 クアント クエスタ ワスカ、山 ディンゴ・ア 。朝つスカラン ~ C 巨れ tO ロ花立ロ ? 0 国立公園 -- こんにちは ? 0 チビン遺跡、 バナオ 工 ca な , ア 0 をれ 工ルト・ ワヌコき 20 ー Pue ロ 0 PO ⅲ恥 ・イエルバハ山・ プエナスノーチェス しコミエンダ 材 e れ加語ぉ 謝Ⅷ 1 バラモン ノアタラヤ 新バランカ 聖地カラル。スーへ 0 ムーチョグスト 工ストボルフアポル 0 ラ・メル ワチョ 上立らア。 r いて朝 サティポ Huacha 1 さようなら ワラル ノ、ウノ、 アディオス ラクエンタポルフアポル 工はロ記れい , ア 0 を vor.. ワンカ、 りマ歴史地区、イ、 , 、 , ノ気′冖 ベルドン ドンデ工スタ 南米大陸全図 ~ の凾ぉ朝 0 〇 ~ ワンタ ノカべー uanta ヤクーチ目 - サン・ビセンテ・デ・カニエテ オイガ yacucho ソコロ 、こ一 - カラカス iO 記 i50C0 ・ 0 ! チンチャ・アル ベネズエラ ( ト朝せ ワイタラ ピスコ ハラマリポ ジョーシタ - ノロ 0 フランスギアナ スペイン語単語集 ビア キト オンセ エネロ ーネス 材れじ 5 0 れ ( ど これこ ro プスカマン国立公園 q リ 2 acional Huascarån ベルー、 フエプレロ ドセ マルテス 参、マュビチ丘 PERU MachuPicchu ら以 トレセ マルソ ミエルコレス ナスカの地上絵 ? れだ 1 て 0 信 5 t 耀 Nazca [ i れ・ 5 れ ~ 4r20 アプリル カトルセ フェ、ス ( 2t01 て ビエルネス キンセ マヨ V に r れに 5 qut11Ce サバ - フニオ 、℃ i れ 」れれ iO ドミンゴ トレインタ フリオ た川 treinta アゴスト クアレンタ マニャナ cuare れ ta セプティエンプレ シンクエンタ タルデ tarde じ 1 れ C レ e れ ta オクトゥプレ 工ントラダ シェン ltra 石 0 ( t リ 5 花 じ花れ れ ov た川 トイレ ディシェンプレ セルビシオ ディエスミル 5 こ n ノに ( 0 ケチュ第吾で覚えたい 7 フレーズ アニャニャウ / 缸 2 知をⅲのⅵ ュスル / レキ クシ クフウン / ( トウバナンチスカマ ⅵ屮 al Ⅷ話き na Ⅲサ第 アリンリャヤ アイリュ コトバクシ 朝リふ アララクアラ Araracuar カラケス マンタ n い ラ・ペ・レフ ーい Ped 「 a ルトビエホ は 0 ⅵ可 0 0 ラ・チョレラ い Chorrera ン / 訃 - ンボラソ山 0 滋 n トマ 0 : 0 631 物 ア <0 マカス uayäqu 宗教 サンタ、クロティルデ 90 C00 旧 0 クエンカ Cuenca アンドアス 0 - ビラ、ガ lpiranga 0 バルガス・ゲラ ぬ 6u0 a ペバス マチャイ 0 、 .- 、 P025 トウンベス 0 イントウトウ ⅲ山【 u アマゾン川、い イキトス lquit05 ナウタ Na 田 ' ロレト €LO 池 to ′ しれ ( ね 0 タバチンガ 朝 ng ヨ カバコチ 朝 b 謝 ロハ プエルト、マンコラ サラメリサ 「 am に a ノヾンカ レケナ R na ラグナス 政体 ポログネシ 8 。衂 工イルネペ Eiru プラジル チクラー 、マルガ . グレゼイロ・ド・スル Cru 記 iro do 5 ⅵ トルヒーヨ TrujiIJo プカルバ ベルー全図 チン ◎マヌー国立公園 マヌー 0 プエルト ) - ◎マチュビチ丘の歴史保護区 ( - 0 クスコ市ーっ ) ~ ノイ ( 。クヨ「、 . ウサンカー A リこ印り 0 に 3 を rn ソ ワルメ ( 0 ロ 0 de イニヤノ阜 モロコチャー Lima 朝。カヤオ リマ P81 キャパン、 Quillabamba 尾 02d0 ヾナマシティ ハナマ ヤルワンカ をバラカス P72 イカ ナスカとフマナ平原の地上絵 0 な ' 、。。。 ャウリ Y05 ー マルコナ。 ミスミ山 △ 559 ′ m San 」 uan チャー Chala シクアニ いリ ( a ヨノ - 3 コブナ山 ′ ~ 5m カバナコンデ t チ・朝 ban “ 1d0 ′カラベリ。 ( 0 れ li 、バチャチャニ ルミスティ - 0 アティコ 。アレキハ市歴史地 アレキパ A 「可 pa カマ ( 第れ na 丿当 7 , スお ウ 2 以石 3 トな カイヨマー ′ー ( 測 IO ー 20 フリア ブラジル こブラジリア クアトロ じ材 2 0 シンコ じ 1 れ ( 0 シェテ オチョ ヌエベ れリビ V ビ ディエス / 、ラグアイ イグアスの滝 アスンシノ ー 90 動 丿 - ンチン ウレグアイ ンテビデオ ブエノスアイレス アンデス高低図 ワスカラン山 ( ベルー最高蜂 6768 ー / 号オデジャネイロ モイエント MoUendo ラタ タクナ イロ ハンカ m 以上 ) プーナ ( 4 -4800n1 ) スニ ( 35 4000m ) ケチュア ( 24 3 m ) クスコ アレキバ ( 2 司← ユンガ ( 500-2 m ) コスタ ( 0-5 m ) ( 1 m チチカカ湖 ( 3812m ) サンティア アリカ 30 アマゾン -50 イキケ lqutque / ①マチュビチュ ~ 聖なる谷 ピンタドス 日 n い d カサ , アンディーナ・プライベート コレクション。ウアレー、サグラド リオ : サクラド・ホテル・ヴィラ ス / 、 P05 ⅸ気第 0 朝 トウヌバ P65 ムニヤ P65 ーまアルハンプラすー - オリャンタイタン : にトレス・ケロス % 5 0 引 ~ n い y い mbO 「ワカタイ P62 ウルバン′ ( ・リ・田アランワ・ホテスな P65 . モライ 。 , ( 2871 Ca lca P64 M 「日 ー、 ( マラスの塩田 54g チンチェーロ , 53 Ⅱれ e 「 as de 13 「 as P64 Chinchero ンボマチャイ haca ケンコー 0 リ enqo サクサイワマ、 ー・ 52 ( sayh m CUZCO ~ ー ( 3399 Ccorca 、 10d - 00 リ浦 yo - 00 マチュビチュ村 / P00 0 d ・績 echuPichu Vi 90 グアス・カリテス Aguas Calientes 日 T dNueva Ma•tpu Pi•ccPn: ・ - / 000ha い 0b0 ーー - ャチュピチ歴史的域地区 an 加 iO Maachc ・ Piccbu れ d 叮町 54 れの トコビヤ T 区。 påla を ユキカマタ 朝・ⅵ引に 0 “お y △ 52 川 m 54 0 「 ビサック P63 日リ侊 i ! にわ 0 Ancahuas ック Taray 円 0 ~ MoIIepata n 「ån ⅲ 聖なる谷第、・ 1

8. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

マチュヒチュぐ いか見 景ら晴 色はら がそし 撮れ小 の山こ 影そ屋 顔をこ でれそ が見か き素は ほるら る晴の ら段 んとワ りピナ 浮ュピ ふマユ 望美き がのつ けうと るなこ 美ろ Zone マチュビチュ完全解剖図 ト七一ヨい、 知 1 のい 飛は下Ⅲ旧・Ⅲ -ta アンデネス ( 段々畑 ) 貯蔵庫 見張り小屋 儀式の岩 ・ P29 ・・ P28 ・・ P29 ・・ P29 遺跡に入るとまず目に 段々畑の脇に配されて 段々畑の最上段の高台 見張り小屋の横にある 大きな岩。印象的なその形状付くのがこの段々畑。断崖絶 おり、農作物や耕作用の農具に立つ建物。マチュビチュ全 から、宗教的な儀式か何かに壁の急斜面を巧みに利用して を保管するための倉庫として体が見渡せるため、見張り小 使われた礼拝石のひとつだとマチュビチュで暮らす人々に 使われていた。茅葺屋根の建屋だったと考えられている。 作物を供給し続けた。 物は復元されたものだ。 ここからの眺望は最高。 考えられている。 断崖絶壁に造られ たインカ橋。渡し た木を外せば、外 . ことができる 、て・・ 1 ィ第物、 - 物、 カリャンカ 西の段々 市街地入口 : 訪問者が休憩をとるた めのスポット、カリヤ ンカがいくつかある 太陽の沈む方向、西側の 段々畑は太陽の神に感謝 するための飾り棚がある 市街地入口から内部を 撮影。入口にちょうとワ イナビチュ山が納まる 裏面には 南米大陸全図 ベルー全図 アンデス高低図 工リア図 聖なる谷 リマ 旧市街 ミラフローレンス クスコ ー・。》ーー , 王道コース ーー” ~ ー寄り道コース ショートカットコース 記念提影 ポイント 見張り小屋 : ・ 一番人気の記念撮影 ポイントみんなが よく知るアンクルた ( 作業小屋 : 太陽の円インティ プンクは、インカ 時代に遺跡へと至 る道のケートの役 を果たしていた 00 い - 町を b000000 貪マチュビチュ山 ( P40 ) へ 儀式の岩・ - 一・旧インカ道の散歩をす ることができ、トレッ キング気分が味わえる インカ道を歩く : 。←たの月インテイプンク ( ) へ いきなり心臓破りの上 り坂。つづら折りになっ ~ 第。驪 ~ 。 ているがかなリキツィ ・ 00000000000 遣跡入口 マチュビチュ管理事務所 マチュビチュ。サンクチュアリー。ロッジ 46 マチュビチュ・サ ンクチュアリー ロッジは遺跡のす ぐそば。ランチは こでどうそ 25 王女の宮殿 トイレ ( 有料 : 売店 ワイナピュ登山のため に入口へ急ぐのであれ ばこのコースが便利 アンデネス ( 段々畑 ) ハイラム・ビンガム・ロード アグアス・カリエ ンテス駅から . シ トルバス第パイラーー - ~ ム・ビンガ ードを上る アグアス・カリエンテス駅三 ワイナビチュ山 アクアス・ カリエンテス マチュビチュ マチュビチュ山 ウルバンバ川

9. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

技術者の居住・・技術者の 居住区は建物の造りがし っかりしている。ここにはワイ 。、、い技術者の居住区》水汲み場、 ラナ様式の家が立ち並ふ。今は 屋根はないが、かっては茅葺屋 根が乗っていた。技術者の居住 区は庶民の居住区の上にある。 かって工芸品などを作っ いたといわれる技術者の 住区には立派な街並みが く。しつかりした造りの つの入口の家は部屋がいく つもあり、 2 階建ての家 3 つの入口の家・・・貴族の 庶民が暮らした住居だ。建 居住区には横に広がる入 物の中には天体観測をし 口を 3 つもつ家がある。入って 技 いたという石臼が 2 つ並 うな造りからみると、家という みると中は広々としていて、壁 つ者 そして階段を降りるとコ、 より大勢の人が利用する学校や には規則的に同じ高さの窓がい 入居 ドルの神殿へ到着する。 集会所だったのかもしれない。 くつもある。恐らく、長屋のよ ロ 22 20 18 コ て の の の コカの葉に 石 願いを込めて ベルーでは願掛けにコ 力の葉を使う。葉を 3 枚持ち、息を吐きなが ら 3 つの山の名前を唱第 え、最後に大地の神に 祈りを捧げ願いをこめ る。神聖な場所、イン ティマチャイで試して みよう。コカの葉はホ テルでお茶に使うもの を分けてもらうとよい 居住区が広がるエリアと 加工した石で築かれた神殿たち 技術の居住区を 18 : コ 1 こ = 」一 」ゴンドの 最短所要時間 20 歩き方ゆポイント 目目 0 目 19 1 ・ の石 、ドルの神殿 C 4 Dos き』 ミ、 lo del C を、 水汲み場へ 記念撮影 ポイント 寄り道 コンドルはインカ の世界観の中で地 上と天を結ぶ神。 羽ばたきを真似て。 窓から望む景色は 素晴らしい コンドルが今にも勢い良く飛び出し ~ そうな躍動感のある遺跡だ 2 階建ての家・・・急斜面の 地形をうまく利用して造 は コンドルの神殿・・・地面に られた 2 階建ての家。坂の上に はコンドルの頭部とくち 立っており、 1 階と 2 階のどち はしを象った石が置かれ、その らからも出入りができるように 後方には 2 枚の巨大な岩がまる なっている。 1 階部分が住居に で翼を広げているように立つ。 なっていて、 2 階部分は板を渡 建物は上部は牢獄、下部は拷問 していたようた。インカ建築に 部屋たったといわれている。「盗 天体観測の石・・・居住区に たハイラム・ビンガムは儀式用 は 2 階建ての家は珍しいが、王 むな」「怠けるな」「嘘をつくな」 の石臼だと思っていたが、現在 ある家の中には、直径 女の宮殿も同じ造りになってい の 3 つの捉を破った罪人がやっ は天体観測をするための石だと 60cm ほどの 2 つの円盤型の石 るので比へてみたい。 / てきたのかもしれない。 考えられている。 が並ふ。マチュビチュを発見し 20 ( ~ 冖制凭川 36

10. るるぶ ペルー : マチュピチュ クスコ ナスカ チチカカ湖 リマ '13

竓℃れ題缸 フラミンゴ くねくねと曲線を描く首を持つ、全長 300m の地上絵。絵の中では最大で、 首から先だけで 18m の長さがある。 ナスカ地上絵の全貌 乾燥した大地に、動物や幾何学模様などさまざまな絵が浮かび上がるのた。 上空から見ないと全貌をつかめない巨大な絵は、誰が何のために描いたのか・ アは rt ・ ot 1939 年、アメリカの考古学 1 ① オウム 者ポール・コソック博士は、ペ 全長 200m の絵で、直径 10 ~ 20m の円 ルー南部の平原に描かれた線が を組み合わせた頭が特徴的。目の直径 生物や模様を表わしていること は 10m ほど。トンボという説もある。 に気づいた。上空から眺める図 形は、 4m ほどから数以上に 渡って描かれたものまであり、 いったい誰が何の目的で巨大な 地上絵を描いたのか、多くの仮 説か提唱された。地道な調査が 続けられ、地上絵が描かれた時 ー M れれ 0 、 代と、どのように描かれたかと クジラ いうことは判明している。しか 700 以上ある地上絵のうち動物や植物 空港を飛び立った飛行機が最初に向か 全長 50m の絵は、 2 本の手が印象的。 全長 70m の地上絵で、周辺で発掘され しその役割は推測の域を出す、 を描いたものは 30 ほどで、その他は うのが、全長 63m の世界最大のほ乳類。 生物の指は 9 本だったと信じられてい た織物に描かれた模様から、生命感豊 今でも謎に包まれたままた。 線や図形を組み合わせた幾何学模様。 だが、ベルー近海には生息していない。 た、古代の人間を描いたといわれる。 かな植物の根を表わしたものとされる。 Co れ石 1 ・ 朝ⅱ Estrella コンド ) レ ハチドリ 全長 135m あり、翼の長さは 68m 。こ 砂漠地帯で雨の化身として崇められる 円や三角形、四角形を組み合わせた、 最も美しいとされる全長 % m の地上絵。 の地域に生息する尾の長い小鳥、チャ クモを描いた絵。全長 46m あリ、巨大 大小 2 つの幾何学模様が描かれている。 翼は m 、嘴は 40m 。嘴が接する線は、 ウカトを描いているともいわれる。 な台形の端に描かれている。 星を表わしているといわれている。 夏至の日の太陽を指すといわれる。 天文カレンダ - ? 字宙へのメッセ - シ ? ペリカン 翼の 3 倍ほどある巨大な嘴から、ペリ カンと呼はれる地上絵。やや薄れては いるが、目もしつかりと描かれている。 Terro イヌ サルの構図と似た全長 51m の地上絵。 キツネといわれることもある。尾を起 点に描かれたことが分かっている。 バルバのハチドリ インへニオ川を越えると、ナスカより 昔に描かれた / ヾル / ヾの地上絵が見られ る。尾の長いハチドリはその代表格。 10 れ 0 サル 30m の尻尾を含めると、全長 1 10m あ る地上絵。絵を囲む直線がほかの絵と つながり、特別な意味があるとされる。 stro れロ材 t 3 宇宙飛行士 全長 32m の人物絵。顔はアンデス地方 で知識の女神とされたフクロウのよう だ。宇宙飛行士のようにも見える。 ミステリ - を呼ぶ、巨大な図形を天空から目撃せよ 不等辺四辺形