ウシュマル - みる会図書館


検索対象: るるぶ メキシコ '13
10件見つかりました。

1. るるぶ メキシコ '13

鼻かを向いた雨乞い のチャック。鼻がきれい に残った像は貴重 雨神に守られた未知なる都市 カバー遺跡 ウシュマルを中心としたプウク地方の 遺跡群は、どれも華やかな装飾が美しく 見こたえ十分。なかでも無数のチャック像に 守られたカバー遺跡はウシュマルツアーでもカ ン 訪れることが多し玳表的な遺跡だ。 ク ◆◆◆◆◆ ン ー 260 体のチャック像が祀られた 周 プウク地方、第ニの都市 ウシュマル周辺にはカバーやサイル、シュラ、生 ハック、ラブナといったプウク様式の遺跡が週 点在している。カバーはそれらのなかでもウ跡 シュマルに次ぐ重要な遺跡とされている。とガ はいえ発掘されている遺跡は一部で、ほとんイ どはジャングルの中に埋もれている。そのたド め 1 時間ほどで主な建造物は見て回れる規 模。観光客も少なくのんびりした雰囲気た。 朝メリダから車で 1 時間 30 分の 8 ~ 17 時 ( 入場 は ~ 16 時 ) 0 なし朝 $ 42 、ビデオ持込料 $ 45 MAP/P9C5 形ハ正 をト面 とのの ど家壁 てほら いとが なん残 いとっ 芸術的な幾何学模様に 彩られた政治および頂上からの絶景は必見 頂上からはウシュマルの遺跡が鬱 宗教儀式の中心地 蒼と茂るジャンクルに覆われている 様子が一望できる。階段は急たが ュカタン半島南西部には小さ 上ってみる価値はある。 な丘が連なり、丘や山を意味する 「プウク (Puuc) 」地方と呼はれ ている。この地域には川がなく、 生活用水の確保は最重要課題で あったため、人々は雨神チャック を深く信仰し、ウシュマルをはじ めとした周辺の遺跡では、いた るところにチャックの像が祀られ ている。幾何学模様や蛇腹模様 などの華やかな装飾も特徴的 で、プウク様式と呼ばれるこれら少ー の建築デザインは、マヤの人々すミ第ょ 5 大ビラド の美意識の高さをうかがわせる。 高さ 30m のビラミッドで、修 都市の発生 復された北側の階段以外は鬱 メキシコのユカタン半島にチ 蒼と茂る緑に覆われている。階 チェン・イツアやウシュマルをは ー・段の上部には雨神チャックや人 じめとした大都市が生まれる。 / 物の顔、飛翔するインコなどの 繁栄・最盛期 彫刻が残っている。また上部か らは魔法使いのヒ。ラミッドや尼 7 世紀から 10 世紀にかけて、 多くの都市が最盛期を迎える。 僧院を一望できる。 マヤ低地南部の文明が 9 世紀 ′に衰退していったのに対し、チ チェン・イツアやウシュマル、コ バなどュカタン半島の都市は、 双頭のジャガー 古典期後期から栄えはじめ、 宮殿の前には強大な力を象 10 世紀に栄華を極めた。マヤ 徴する双頭のジャカーが祀 低地北部で最大規模を誇って られている。これは支配者 いたチチェン・イツアも、 8 世紀 を神聖視するような意味も の初めに一度衰退したとされる - 持っていたと思われる。 が、 10 世紀になって再び栄え ている。 衰退・滅亡 1 1 世紀ころからチチェン・イ ツアは衰退しはじめ、 13 世紀 にアヤハン国に滅ほされる。こ れをもって低地北部のマヤ文 明は終焉を迎えるとする説が 一般的。たたしその後も、トウル ムをはじめ 1 6 世紀のスへイン 人による征服まで残った都市も あった。 2 ◆一髪◆・◆◆「、 ウシュマル遺跡と一緒に訪れたいー カンクン 壁の中央には 見事なマヤン アーチが残っ ている ハトの家 EI Cuadrangulo del Palomar 壁の一部たけが残って いる遺跡で、総督の宮殿 ができる前に行政機関と で段説が有力。壁の上部に造 つ細られた格子窓がハト小屋 ーかのように見えることから ろ急この名前が付けられた。 つ 配 な 徒 3 分 頂上にたたすむ レインゴッド 頂上に鎮座する神殿 はモサイク模様や動 物の彫刻で飾られて いる。部屋の中には 巨大なチャックが祀 られてし、る。 0 盟腿鬮川鰤 モザイク模様に覆われた優美な プウク様式の建造物 3 字 文書どり の ャ文ほ」 マのを興 るヤいて 壁物る の殿喇見 石神か意と 500 年頃 第 コズ・ポ - プ codz コズ・ポープとは「クルクル巻いた敷物」という 意味。これは壁一面に並ぶチャック像の曲がった 鼻から付けられたとされる。チャック像はマヤの神 聖暦ツォルキンの周期と同じ 260 体あり、宗教的 な意味合いをもっている。 600 年頃 並ぶ人物像は誰 ? コズ・ポープの裏側は行政府と して機能しており、上部に並ぶ 石像は代々続く支配者を表し ているといわれている。 総督の宮殿 Palacio del Gobernador ウシュマルのなかで最も美しいといわれて いる建造物。正面は東側を向いており、昇り ゆく太陽に照らされる造り。一段高い基壇の 上に神殿がそびえ、いくつもの部屋と入口が 造られている。建物の上半分を幾何学模様で 飾る典型的なプウク様式が特徴的だ。 徒歩 4 ー② 無数の雨神チャック チャック像が並ぶサイドは宗 教儀式を行う場所であった。 下を向いた鼻は雨が降った ことへの感謝、上を向いた鼻 は雨乞いを意味する。 1 見事なマヤンアーチ 天井が三角形になったマヤ ンアーチは、擬似アーチと も呼ばれる。石を少しすっ すらして積み重ねる技法が 使われている。 1000 年頃 3 カメの家 Casa delas Tortugas 全長 30m 、幅 12m の細長い建物で、雨乞い の儀式に使われていたとされる。上部の 4 方向す べてに一定間隔で亀の装飾が連なっている。 盟ゾ当第 大神殿日 カバー遺跡の中心地となる神殿。正面の建物は 2 階建てで、いくつもの部屋に分かれている。典型 的なプウク様式初期の建築で、最盛期に比べると 比較的控えめな装飾になっている。 水をイメージさせる亀 は、雨をもたらす生物 として祀られた マヤ語が書かれた石板 ~ 死の寺院 チャック像に覆われた正面の建 太陽が沈む西側を向いた 物の下には、マヤの文字が刻ま 建物には、 9 人の悪神の彫 れた石板が立っている。今のと 刻が施され、それそれに地 ころ 40 % ほどしか解読できてい 下を向いた逆三角形のヒ。 美しいフアサード 幾何学模様に覆われた入口の美し さは特筆もの。天井が三角形のマ ャンアーチも美しく、この時代の建 築技術の高さを表している。 敷地内には , .- 、え , ー、雨水を集め る装置が点 在している 位の高い神官が住んでいたとし、われている るるぶメキシコ 53

2. るるぶ メキシコ '13

華美な彫刻。飾られたプ式の傑作 7 世紀から 9 世紀にかけて栄えたウシュマルは、 世界遺産にも登録された プウク地方を代表する大遺跡。 柔らかな曲線を描く 魔法使いのヒラミッドをはしめ ~ 見 ' ' 学ルード院。、案こ内、を 華麗なる装飾で埋め尽くされた 優美な姿を見せてくれる - 弖タン半島 MAP/P9CS いを一を・掌 -2 お丿 つぐ丿時間をかけ歩いこほー - 第いツ寒洋 カンクン周辺の遺跡羽ド 遺産 所要 : 約 2 時間 I)AI ・ A 朝メリダから車で 1 時間 30 分 朝 8 ~ 17 時 ( 入場は ~ 1 6 時 ) 、 -. ' ナイトショー 20 時 ~ ( 冬期は 1 9 時 ~ ) 第 , 朝 $ 182 、ビデオ持込料 $ 45 、 ナイトショー $ 75 頂上の神殿もチャックの顔 正面階段の上部に造られた神殿は全 面に装飾を施し、神殿自体をチャック に見立てている。これはチュネス地方 でよく見られる建式である。 連なる雨神チャック 尼僧院側の正面階段にはチ ャック像が連なっており、生 活用水か雨水頼みだったこ とがわかる。 魔法使いの。 Piråmide del Adivino ウシュマルを代表する高 さ 35m の巨大ヒ。ラミッド。 小判型の石を積み上げた 丸みのある形が印象的た。 内部に隠された神殿を含 め、異なる時代に建てられ た 5 つの建物が組み合わ さっており、特にチュネス神 殿と呼ばれる正面の建物 は一面のモサイク模様に 飾られ美しい。 ドワフが一夜にして造りに = 上けたという伝説がある 北のグループへ \ ー Pirå ide 日 ( d 語れ 0 リ , ・ 墓のグ ) 丸みを帯びた 柔らかなフォルム ほかのビラミッドと明ら かに - 線を画す、柔らか な曲線がこの神殿の特 徴。四角い石ではなく小 判型の石を組み合わ せ、丸みを帯びたフォル ムを造り出している。 石にふられた ナンバーは ? 石にふられた番号は、内部 の改修のため一度取り外 した石を同じ位置に戻すた めのもの。改修はすべて手 作業で続けられている。 ウシュマル 100m 地面に刺さった石棒の意味は 雨神は男性、大地は女性であり、彼らの性 交により生まれるのが農作物と考えられて いた。つまり地面に突き刺さった石は神と 大地の性交を意味している。 徒 1 分 より深く知るための Key 0 で プウク様 球戯場 ハリケーン : 1988 年にユカタン半島に上陸したハリ ! ュカタン半島南西部の遺跡に顕著 : チチェンイツアに比べるとゴー 三ケーンの影響で、魔法使いのピラミッド内 ! な建築様式。建物を上下 2 つに分三ルの位置が低く、ウシュマルで 三に雨が浸入。湿気が広がり遺跡にダメージ三け、上部を過剰なまでの幾何学模様 : は宗教的な儀式というよりは純 : を与えた。そのため現在、大幅な改修工事三で埋め尽くす。主に彫刻を施した石 ! 粋に競技を開催していたので : が行われている。しかし雨神を祀る遺跡が三を積み重ねている。雨神チャックや三はないかといわれている。石で : 作られたゴールはレプリカ。 ! マヤンアーチもプウクの特徴た。 三雨の被害を受けるとは皮肉なものである。 プウク様式の : 遺跡は美しい三 装飾に彩られ : みどころも多 2 尼院 Cuadrangulo delas Monj as 広々とした中庭を囲むのは、 4 つの独 立した建物。それそれに小部屋が並び、 誕生の寺院 神官が住んでいたのではないかといわ 太陽が昇る東側に面した建物。羽 れている。壁面は過剰なほどの幾何学 毛を持つ蛇ククルカンの姿が見ら 模様と雨神チャック像、神々や蛇、ジャ れ、この遺跡がトルテカ文明の影 響を受けていたことがわかる。 ガーなどのレリーフで覆われている。 ムはが チ者 た技ロロら っ競飾え 勝の装与 ヒ。ラミッド上部 . から雨水が入 : り、内部から損 傷を与えた るるぶメキシコ 52

3. るるぶ メキシコ '13

UIC を三を 字マタ一外 —l やンゾと 逆ルセリ ) たテグ級、 れホン高」 は華ヒ ン結豪ッけ 、」も三ノ一て = = ち海 0 カホ半ンなに れャロ屋風 ノン丿リカレ地れ 、ウウ通ルル広ら クタ仆、ノメアあ見 ン街「フなユが間 、ノウ華チルシと垣 カるシ一や台景 カンクンをはしめ、ユカタン半島北東部 のカリプ毎沿岸やコスメルなどの島々は、 中米随一のリゾートになっている。周辺 にはマヤ文明の遺跡が点在し、リゾート から気軽に足を延ばせる。 イスラ・ムへーレス イルカと泳げるドルフィン・テ イスカバリー ( → P28 ) で人気の 小さな島。カンクンから船でわ すか 20 分の場所にありながら、 手付かすの自然カる。 クイックナビ 29 P42 、 カンク、イスラ・ ( セントロ ) 、ムへーレス カンクン ( ホテルゾーン ) プルト・モレロス 「 tO Morelos P43 ヤ・テル・カルメン Playa del Carme シカレ Xcar シェルハ Xel-H トウルム Tulu メリダ ・リード Valladolid コノヾ . ・ . マヤ文日月最大の都市遺跡。 ピラミッド型の巨大神殿カ スティージョなと保存状態シア ! カ の良い遺構が数多く残る自然保護区 カリフ第 Reservæde 人気の高いマヤ遺跡だ。カ Biosfera ンクンからの日帰りツアー s ね。 ' Mar caribe も多数出ている。 リビエラ・マヤ ュカタン半島北こ位置する、 ュカタン州の州都。チチェン・イ ツア遺跡やウシュマル & カバー 遺跡などへの遺跡観光の拠点 となる。スペイン統治時代の面 影カる街並みも魅力的。 ウシュマル チチェン・ ツア遺 チチェン・イツア遺跡 スメル イクル Kabah 。クリビエラ・マヤ -Cam ュカタン半島 Peninsula de YucÅtän メキシプ M x i C 0 0 ウシュ跡 「プウク様式」と呼ばれる装飾 を完成させたといわれる、マヤ の宗教都市。マヤ特有の文様で びっしりと埋め尽くされた、芸 術性の高い遺構の数々は必見。 46 コスメル 49 カンクンの南からトウルム付 プラヤ・デル・カルメン ( → P 近まで約 1 OOkm に及ぶ海岸線。 48 ) から船で約 40 分の沖合に 賑やかなカンクンとは一線を画 浮かぶ島。透明度抜群の海と独 す静かなリゾートとして人気だ。 特の地形に恵まれていることか シカレなどのマリンパークや、 ら、世界有数のダイプ・スポット プラヤ・デル・カルメンを擁する。 として知られる。 カンクン & 周辺を満喫できる 4 Beliz グアテマラ Guatemala 0 0 0 0 0 ・リーズ・ シティ Belize Ci 日本発の同日着ならタ方 ~ 夜に到着するのが一般 れるプランがおすすめだ。カンクンは治安が良く、 的なので、観光は翌日から。ビギナーなら、 1 日はホ 深夜まで開し、ているショッピングセンターやレスト テルゾーンで過ごし、残りはオプショナルツアーで ランも多いので、余力があればツアーのあとにナイ 遺跡やマリンヾークなど周辺の観光スポットへ訪 トライフを楽しむこともできる。 2 日目 3 日目 7 : 00 ~ 8 : 00 19 : 00 20 : 00 8 : 00 ル P チ ホ現 P スシ ハチ イヨ テ地 29 ラカ のェ ルで をな ゾタ ど会↓ 楽ど 食 しの の一 P イ アス る 工 ゞン 0 0 モデレプラン 1 日目 o ホテルのレストラン 貶でランチ 8 スパやマッサージで 長旅の疲れを癒す 8 ホテル前のビーチを & のんびり散策 朝カリブ海から上る 早日の出を観賞 8 マリアッチの演奏を 聴きながらティナー 0 ショッピングセンタ 6 ー ( ↓ ) で買物 8 プールでゆっくり涼 をとる 0 ショッピング センターで最後の 2 おみやげ選び 18 : 00 ホテルゾーンへ戻る ラ・イスラ・ショッピング・ウィレッジ ( → P41 ) からはラクーンの日没が見られる る 3 ぶメキシコ

4. るるぶ メキシコ '13

ーー→アンケートにこ協力ください、 , ー、 Web 、 FAX 、郵便のいずれかの方法でアンケートにお答えくたさい。 より楽しく充実した誌面作りのための参考にさせていたたきます。 日は毎年 3 ・ 6 ・ 9 ・ 12 月末日 ( 郵便は当日消印有効 ) です。 全応募者の中から抽選で、下記のプレゼントが当たります。 なお、当選者の発表は発送をもって代えさせていたたきます。 イスギフト 日本全国 00 万店以上 0 日本全国 0 第店で使え 介 0 , 、 = リ特盟 テル等で使える商品券 」 TB バブリッシング 宛先海外情報部第一編集部 『るるぶメキシコ』係 U@www.rurubu.com/enquete/ 03-6888-7874 裏面の住所宛にお送りください 年齢 歳 お名前 。 , 性別男・女 こ業 ご住所 メール ( PC 用 ) ※メールマガジンの配信をく希望する〉く希望しない〉 100 名様 阜丿》ー ー《谷折り ①過去に発行された『るるぶメキシコ』をお持ちですか ? 0 持っていない 3 持っている ・この本を購入する決め手となったポイントは ? ( 最大 5 つまで選択可 ) 0 特集のテーマ 3 掲載物件数◎掲載物件の選び方◎掲載地域表紙 0 デザイン 6 写真価格 ①地図①本の軽さ別冊付録①情報の新しさ朝るるぶへの安心感・信頼感その他 ( ・購入した時期は ? 0 行き先を検討するとき 3 予約を申し込む前◎予約を申し込んた後◎出発の直前 ②この本をどのように利用しましたか ? 常時携帯 6 ホテルに置く◎一部切って携帯◎日本に置いていった 6 コピーをして携帯 ・この本以外に購入した本はありますか ? 0 地球の歩き方 6 その他 ( ・今回の旅行についてお書きくたさい。 ・今回の主な旅行先を教えてくたさい。 カンクン / イスラ・ムへーレス / シアンカーン / シェルハ / シカレ / チチェンイツア / ) 年 ( ) 月頃に旅行 ( 泊 ウシュマル / トウルム / メキシコ・シティ / テオテイワカンクアナファ / クアダラハラ ・メキシコへは ( ) 回目 / 初めて その他 ( ・同行者 ( 家族 / 夫婦 / 友人 / 恋人 / 仕事関係の人 / ひとり ) ・今回の主な旅行目的を教えてください。 ・旅行形態 ( 添乗員同行のツアー / 航空券とホテルのみ / 自分で 観光 / 街歩き / 遺跡 / グルメ / シュノーケリング・ダイビング / 買い物 / 海 / ホテル / 美術館・博物館 / ルチャ・リプレ / その他 ( 航空券とホテルを手配 ) ・役に立った記事、不要たった記事はどれですか ? 以下からお選びくたさい。 ( 最大 5 つまで選択可 ) ①メキシコグラビア②早わかり③メキシコ料理美食名鑑④メキシカン雑貨案内⑤カンクン⑥カンクン遊びプラン⑦カンクンのレストラン⑨カンクンショッ ピングモール⑩カンクンリゾートホテル⑩リビエラ・マヤ厳選リゾート⑩チチェン・イツア遺跡⑩ウシュマル遺跡⑩トウルム遺跡⑩メキシコ・シティ⑩メキシ コシティ歴史地区ワンディ探訪⑩国立人類学博物館⑩メキシカン・アートの世界⑩三大スポーツ観戦⑩メキシコシティ名門レストラン @メルカード探検隊 2 メキシコシティ快適ホテルセレクションテオテイワカン遺跡グアナファトグアダラハラのロス・カボスの旅の情報 ・役に立った記事・・ ( ) ・不要だった記事・・ ( ①本を使ってみて、気になった点はどこですか ? ( 最大 5 つまで選択可 ) ①掲載物件が少ない②掲載物件が多く、とこに行けばいいか分からない③掲載物件の選び方が悪い④行きたい場所が探しにくい⑤誌面が見にくい ⑥デザインのセンスが悪い⑦地図が見にくい⑧地図が少ない⑨文章が少ない⑩写真が少ない⑩付録が大きすきる⑩本が重い ⑩その他 ( ・今後、『るるぶメキシコ』で、増やしてほしい情報は何ですか ? ( 最大 5 つまで選択可 ) ①観光②街歩き③遺跡④グルメ⑤シュノーケリング・ダイビング⑥買い物⑦海⑧ホテル⑨美術館・博物館⑩ルチャ・リプレ⑩モデルプラン ⑩現地の諸事情 ( 治安なと ) ⑩出入境関連情報⑩交通情報⑩最新情報や現地トレンド⑩穴場のスポット⑩クチコミ情報⑩現地語表記⑩シーズン情報 ⑩その他 ( 日 ) 斤り》ー ー《谷折り ^ ^ 谷折り >> のりしろ のりしろ ^ ^ 谷折り >> ※ご記入いただいたご意見・ご質問等に対する個別の回答はいたしておりません。あらかじめご了承ください。 《谷折り》 のりしろ

5. るるぶ メキシコ '13

記事やテータは、 2013 年 6 角み - 。発行後に、料金、営業時間、定休日、 みュフ等の営業内容力嗄更になることや、臨時休 業等・」用できない場合があります。また、各種テ おりますが、おでかけの際には電話等で事前に確 認・予約されることをお勧めし、たしま魂 ーホムージアドレス ( 最初の h 如 : / / は省略 ) ー住白本での問合観予約が必要、、カード使用不可 なお、本書に掲載された内容による損害等は、弊 6 日本語支タッ駐在 ( 時間帯や曜日により不在の場合あり ) 。 0 英語ズタッフ駐在 ( 時間帯や曜日により不在の場合あり ) 社では補償いたしかねますので、予めご了承くださ 日本語メニューあり口英語メニューありネクタイ着用スマートカジュアル いますようお願いいたしま魂 りや ハけ神 ク人スー マーにゾウ 男、冫ワーチ ー楽ズ色 ズしのと ス ト カ沙ン。 , ~ 24 の遊び とっておきの リゾートダイニング・ プラン 12 味が自慢のレストラン・・・ 36 ネオンきらめくカンクン・ナイト・・・・ 39 2 大ショッヒングモールを攻略 ! ・・・・ 40 サンゴの楽園で セントロで イルカと触れ合う ! ・・・ 28 ローカルみやげを探せ ! ・・・・ 41 1 ドルフィン・ディスカバリー 至福のリゾートホテル案内・・・・ 43 ネイチャーバークで カンクンから 1 day! 工コ遊び ! ・・・・ 30 個性派工リアへ・・ 48 2 シアン・カーン ・プラヤ・デル・カルメン・・・・ 48 3 シカレ ・コスメル・・・・ 49 4 シェルハ : カンクン周辺の アクティビティを制覇い 32 遺跡ガイド , ~ 、 ジャングルツア 工クスプロール ・チチェンイツア遺跡・・・・ 50 プパイレーツ・アサルト ウシュマル遺跡・・ 52 ゴルフ 0 カバー遺跡・・・・ 53 シンべエサメ・スノーケリング トウルム遺跡・・・・ 54 10 体験ダイビング メリダ・・・・ 55 11 バラセーリング 12 水中美術館スノーケリング スペイン語会話集・・・・ 86 日本編・・・ 88 旅の情報 也編・・・ 90 読者アノケート・・・・ 95 . ビーチリゾトな在するカリプ、 ラテンが薫る、を一 極彩色の国へ・・ 2 メキシコ早わかり・・・・ 8 メキシコがもっと好きになる 雑学 AtoZ ・・・・ 13 メキシコ料理美食名鑑・・・・ 14 魅惑の メキシカン雑貨案内・・・ 20 当せを メキシコ・シカ , 歴史地区 メキンコ・ンテイから lday ! ワンディ探訪・・ 60 個性派工リアへ・ 74 国立人類学博物館 クエルナバカ & ソチカルコ・・・・ 74 プエブラ & チョルーラ・・・・ 75 完全ガイド・・ 62 ・ソチミルコ・・・・ 75 素晴らしき メキシコ・シティ周辺の メキシカンアートの世界・・ 64 遺跡ガイド・ 76 国民的人気 ! テオテイワカン遺跡・・・・ 76 3 大スポーツ観戦・・ 66 世界遺産の風景巡り・・ 78 目的別 グアナファト・・・・ 78 おすすめスポットガイド・・・・ 67 グアダラハラ・・・・ 80 噂の名門レストラン案内・・・・ 68 トラケバケ、ラ 81 サン・ミゲル -7 シェンデ・・・・ 82 買物三味 ! メルカード探検隊・・ 70 快適 ! ホテル・セレクション・・・ 72 ーロス・カボス ~ ~ 83 上リゾートライフ・・・ 85 ー亠 第 本書では、メキシコへソを 「 $ 」、アメリカドルを「 US 第 $ 」と表記しています。 3 、ン 1 《 十 - 十 十

6. るるぶ メキシコ '13

ラリブ海 0 望壟景粤当 ヤ文明の後古典期後期に栄えたトウルムの遺跡は し、青をたたえたカリブ海を見下ろすようにたたすむ 、、第壁と毎に囲まれた都市は堅固な要塞であったが の流れには勝てす終末期へと向かっていく・・・ ュカタン半島 MAP/P25E3 カンクン周辺の遺跡羽ド 、 0 、 0 I)ATA ・カンクンのホテルゾーンから車で 1 時間 30 分朝 8 ~ 17 時 ( 入場は ~ 16 時 30 分 ) のなし 朝 $ 57 、ビデオ持込料 $ 45 ※トウルムへのツアー情報は P27 参照 望 7 色に輝くカリブの海に守られ、 マヤ文明終末期に栄えた都市 ジャングルに覆われたマヤ文明の遺 跡群の中で、異彩を放っているトウル ム。真っ青なカリビアンブルーと遺跡の 組み合わせは、芸術的ともいえる美しさ 小規模なので 1 時間 30 分ほどあれは見て回 た。 1 2 世紀に建造されたトウルムは「囲 れる。ツアーではマリンパークのシェルハと み」を意味し、強固な城壁と海に守られ 一緒に訪れることが多い。 た都市は不落の城のはすだった。しかし 16 世紀、スペイン軍との戦いで陥落 マヤ文明も滅亡へと向かっていった。 セノ - テの家 ' 第 ー入口・ casa del cenote 一 見張り 地下にセノーテ ( 泉 ) を備えた家の跡。石灰岩で できたセノーテには雨を貯水する役割があった。内 部はし、くつもの部屋を廊下でつないた造りに。 フレスコ画の神殿 Templo delos Frescos トウルムの中心地にあり、最も みどころの多い建造物。もとは一 部屋の小さな建物たったが、その 後の増築で現在の 1 階部分の形 に。さらに上部に神殿を増築して いる。壁画や降臨する神、雨神な どの彫刻で飾られている。 2 風の神殿 Templo del Dios delViento 断崖の縁に立つ神殿は、海 側の出入りを監視する役割を 担っていたとされる。眼下に は小さなビーチがあり、ここ 現在、ピーチはカメの産卵 場として保護されている がカヌーの出入口たった。 徒歩 3 降臨する神の Templo delos Dioses Descendentes 足を天に向けた神の彫 刻が、地上に降臨する神を 意味するとしてこの名で呼ばれる。マヤ文明のほかの遺 跡では降臨する神の彫刻は見られないが、トウルム遺跡 ではいたるところにこの神のモチーフが刻まれている。 徒 カスティージョ 日 Castillo 都市全体を見守るように崖の、 - 上にそびえ立つ、トウルムで最も 分 大きな建造物。現在の姿は増築を 続けた結果で、神殿内部にはさら 0 に 2 つの神殿が存在する。壁面に は降臨する神が彫られ、階段上部 の柱は蛇をモチーフにしている。 カスティーショを中心に、 6 海の神殿 風の神殿の反対側に立つ神 Templo del Mar 殿。これも海からの侵入者を 見張る役割を担っていたとさ れる。遺跡自体は小さいが、 ここから見るカリブ海とカス ティージョの眺めは絶景。 カスティージョと風の神殿を一望できる 遺跡の近くには墓地もあり 骨か発掘されている 3 所要 : 約 1 時間 30 分 当時は壁 にさまざ な装飾が されてい カラコル 円 a 廿 0 「 ma de 5 ( a 「 a ( 0 厄 5 」 3 降臨する神の物、 mpl de IoSDiOses 6 雰戈ティージョ Ⅲ 0 Guardia ー・ 0 セノーテの家 - Casa del Cenote• ②風の神を Templo del Dios del Viento Mar C 住 、こ ・売店 ・チケ 売り場 小さな穴から太陽が 差し込み、建物内を 明るく照らす ・駐車場 叫儀の台 0 海の神をや Templo del Mar 神がつけた赤い手形 ! ? ウシュマルの尼僧院にあるマヤンアーチで も見られる赤い手形が、この神殿にもつけ られている。地上に降 りた神の手形を表して いるとされる。 u 「訓 a Fortificad トウルム 見張台 両サイドを守る神の顔 神殿正面の両サイドには神の一み 顔か彫られている。片方は目 を開き誕生を意味し、もう片 方は目を閉じ死を意味してい るといわれてし、る。 ー内部に残る壁画の跡 神殿の 1 階内部には壁画が残 されている。外からたとはっき めドりとは見えないが、天上界、地 ′を、、上、死の世界というマヤ文明 靄の死生観を描し、ている。 る 3 ぶメキシコ 100m ー 4 第一 壁面やフレスコ画に はわすかたがオリジ ナルの色が残る 1 をドい当 を三を

7. るるぶ メキシコ '13

・サン・ファン市場 ・・・ 71 ・シウダデラ民芸品市場 ・ジンガラ・ ・シン・ペカード ・・・ 48 ・セルヒオ・プスタマンテ ・・・ 81 ・タスコ ・ 40 ・タラベラ・アルマンド ・・・ 75 ・ディーヴァ ・・ 41 ・テルマール・ ・・ 41 ・デル・ソル ・・・ 81 ・ナ八コ ・・ 85 ・八一ド・ロック・カフェ ・バザール・サバド ・・・ 71 ・バロ・カに一ド・トラディシオナル・コルテス・・・ 81 ・ピネダ・コヴァリン ・・・ 22 、 40 ・ 40 ・フィエスタ・メヒカーナ・ ・・ 85 ・プエルト・ノヾライソ・・ ・プラザ・アランプロ・ ・・・ 85 ・プラザ・ラ・フィエスタ ・・ 41 ・民芸品市場 ・民芸博物館 ・・・ 61 ・・・ 42 ・メルカード・べインテオーチョ ・ラ・イスラ・ショッピング・ヴィレッジ・・・ 41 ・・・ 79 ・ラ・カトリーナ・ ・ラグジュアリー・アヴェー ・・ 85 ・・・ 79 ・リンコン・アルセナル・ ・レフォルマ 222 ・・ 49 ・ロス・シンコ・ソレス ラ蛛る ・イベロスター・カンクン・ ・・ 44 ・エル・ドラド・マロマビーチフロント・リゾート・・・・ 46 ・カサ・ビエハ ・・・ 73 ・カペラ・ペドレガル・・ ・・・ 85 ・カミノ・レアル・ボランコ・メヒュ・ ・・・ 73 ・ガレリア・プラザ・ ・・・ 73 ・・ 78 ・キンタ・ラス・アカシアス・ ・グラン・レアル・ユカタン ・・・ 55 ・クリスタル・カンクン ・・・ 44 ・シークレツツ・カプリ・ ・・・ 46 ・」 W マリオット・カンクン・リゾート ・・・ 44 ・シェラトン・マリア・イサベル・ホテル & タワーズ・・・・ 73 ・デ・メンドーサ ・ナウ・サファイア・リビエラ・カンクン・・・ 47 ・・・ 45 ・ハード・ロック・ホテル・ ・八イアット・リージェンジー・カンクン・・・・ 44 ・ノイアット・リージェンジー・メキシコ・シティ・・・・ 72 ・・・ 44 ・パラディスス・カンクン・・ ・・・ 46 ・バンヤンツリー・マヤコパ・・・ ・フィエスタ・アメリカーナ・グランド・コーラル・ビーチ・・・・ 44 ・・・ 47 ・フェアモント・マヤコパ・・ ・フォーシーズンズ・ホテル・メキシコ D. E ・・・ 73 ・カト・ダイアモンド・リビエラ・マヤ・・・・・ 47 ・カボ ・・・ 43 ・ミー・カンクン・ ・・ 73 ・メリア・メヒコ・レフォルマ・ ・・・ 43 ・リツツ・カールトン・ ・ル・プラン・スパ・リゾート・ ・・・ 45 ・・・ 72 ・ル・メリディアン・メキシコ・シアイ・ ・・・ 45 ・ロイヤル・カンクン ・ワン & オンリー・ノヾミラ ・ゼンシー ・・ 48 ・ソルト・ ・・・ 35 ・ダウンタウン・カフェ・ ・・・ 69 ・タコス・リゴ・・ ・・・ 42 ・タコ・ファクトリー ・・・ 38 ・・ 38 ・チエナコロ ・・ 38 ・ティコス ・・・ 68 ・テラツツア・ ・テンポ ・・・ 35 ・ドス・サカス ・ノヾルメラス ・ 49 ・ノヾロマ・ボニータ・ ・・・ 37 ・パンチョス ・・・ 55 ・ビリエリア・ラス・ヌエベ・エスキナス・・・ 80 ・プエルト・マデロ ・・・ 37 ・フォンダ・エル・しフヒオ・ ・・ 68 ・ホロンゴ・ ・・ 69 ・ムスメ・ ・・・ 69 ・ラ・アビチュエラ・・ ・・ 38 ・ラ・オペラ ・・ 69 ・ラ・チャタ ・ラ・チョーサ ・・ 49 ・ラ・パリージャ ・・・ 36 ・ラブナ ・・・ 36 ・ラ・フェリア・デル・タコ ・・・ 61 ・ラ・ボテギータ・デル・メディオ ・・・ 48 ・ラ・ホヤ ・・・ 34 ・ロカンダ・パオロ ・・ 38 ・ル・バジリク ・・ 35 ・ロス・アルコス ・・・ 69 ・ロス・アルメンドロス ・・・ 55 ・ロス・ヒラソレス ・・ 68 ・ロレンシージョ ・・・ 37 ・ロしンシージョ・ライブ・ロプスター・ハウス・・ 85 ナイトスポット ・ウィッキーズ ・ココ・ボンゴ・ ・シティ ・セニョール・フロッグス ・ノヾー・トラディショナル・ルナ ・ローズ・バー ・体験ダイビング ・・・ 33 ・チチェン・イツア遺跡 ・チャプルテペック城 ・チャンカナプ国立公園 ・・・ 49 ・チョルーラ遺跡 ・・ 75 ・ティエゴ・リべラ・アナワカリ博物館 ・・ 67 ・ディエゴ・リべラとフリーダ・カーロの家・ ・・ 65 ・ディエゴ・リべラ博物館 ・・・ 79 ・ディエゴ・リべラ壁画館 ・・ 67 見る・く ・テオテイワカン遺跡 ・・・ 76 ・デゴジャード劇場 ・青いタイルの家 ・・・ 61 ・テンプロ・マヨール・・ ・・・ 61 ・アレナ・コリセオ・ ・・・ 66 ・闘牛 ・・・ 66 ・アレナ・メヒコ・ ・・ 66 ・陶芸地方博物館 ・アロンディガ・デ・グラナディータス ・・・ 79 ・トウルム遺跡 ・・・ 54 ・イダルゴ市場 ・・・ 79 ・トナラ ・・・ 81 ・ウシュマル遺跡 ・・・ 52 ・ドルフィン・ディスカバリー ( イスラ・ムへーレス ) ・・・ 28 ・エクスプロール ・・ 32 ・ドルフィン・ディスカバリー ( コスメル ) ・・・ 49 ・エスタディオ・アスール ・ 66 ・パイレーツ・アサルト ・・・ 33 ・エスタディオ・アステカ ・・ 66 ・バシリカ ・エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオ・・・ 66 ・パラセーリング・ ・・ 33 ・エル・アルコ ・・ 84 ・ノヾラバス公園 ・・・ 42 ・エル・ニグロマンテ文化会館 ・八リスコ州庁舎 ・・ 80 ・革命記念塔 ・ピピラの丘 ・・・ 79 ・カテドラル ・・・ 74 ・ヒラルディ邸 ・・・ 64 ・カテドラル・メトロポリターナ ・・・ 61 ・ファレス劇場 ・・・ 79 ・カテドラル・メトロポリターナ ・フォレスト & フロート ・カノヾー遺跡 ・・・ 53 ・プラザ・メヒコ ・・ 66 ・カバーニャス文化学院 ( オスピシオ・カバーニャス ) ・・ ・ 80 ・フリーダ・カーロ博物館 ・・・ 65 ・ガレリア・ロド・パディージャ・ ・・ 81 ・ベジャス・アルテス宮殿 ・・ 61 ・カンクン観光案内所 ・・ 24 ・メキシコ国立自治大学 ・・・ 67 ・近代美術館 ・・・ 67 ・メキシコ D. F 観光局 ・・・ 56 ・グアダラ八ラ地方博物館 ・メキシコ文部省 ・・ 67 ・グアダルーベ寺院 ・・・ 67 ・ラバーズ・ビーチ ・・ 84 ・グアナファト大学 ・・・ 79 ・ラノヾス広場 ・・・ 79 ・ロづけの小道 ・・・ 79 ・リベルタ市場 ・国立宮殿 ・・・ 61 ・ルイス・バラガン邸 ・・・ 64 ・国立人類学博物館 ・・ 62 ・ルチャ・リプレ ・・ 66 ・国立美術館 ・・・ 61 ・ルフィーノ・タマヨ博物館 ・・・ 67 ・ゴルフ ・・・ 33 ・レオン・トロッキー博物館 ・・ 65 ・サッカー ・・ 66 ・ロス・カボス観光局 ・サテリテ・タワー ・・・ 64 ・サン・イルデフォンソ学院 ・・ 61 食べる・カフェ ・・・ 75 ・サント・ドミンゴ教会 ・サン・フェリペ・ネリ教会 ・アー・カカオ・チョコレート・カフェ ・・ 41 ・三文化広場 ・・ 67 ・アシェンダ・エル・モルテロ ・・ 36 ・サン・ミゲル・アルカンヘル教会 ・・・ 82 ・アルシェス・コーヒー・ハウス ・・・ 29 ・サン・ミゲル・デ・アジェンデ歴史博物館・・・ 82 ・・・ 38 ・囲炉裏 ・シアン・カーン・ ・・・ 69 ・エル・カルデナル・ ・シアン・カーンツアー ・エル・バー・アンダル ・・・ 40 ・シェルノい・ ・オステリア・デ・サント・ドミンゴ ・・ 68 ・シェルハ & トウルム ・・ 31 ・・ 79 ・カサ・バラデス ・シカし ・カフェ・デ・タクパ・ ・・・ 69 ・シカレ海浜公園レギュラー ・カフェ・ベオン・コントレラス ・・・ 55 ・シケイロス美術館 ・・ 37 ・カンバラッチェ ・ジャングル・ツアー ・・・ 32 ・・ 34 ・グスティーノ・ ・ジンべ工ザメ・スノーケリング・ ・・・ 33 ・クラブ・グリル ・・ 35 ・水中美術館スノーケリング ・・ 33 ・ケーズ・カフェ ・・・ 37 ・スイム・アドベンチャー ・・ 28 ・コロニアル・プエプラ ・・・ 75 ・ソウマヤ美術館 ・・・ 67 ・・・ 29 ・コンパドレス ・ソカロ ・・ 60 ・・・ 82 ・サン・アウグスティン・ ・ソチカルコ ・・・ 74 ・・・ 69 ・サン・アンヘル・イン・ ・ソチミルコ ・・・ 75 索引 は 0 [ X 8 0 ′ O ′ 0 ′ 0 ′ 0 ノ 買っ ・アシェンダ・テキー ・・ 40 フ ・アヴァルカス ・アヴェ・マリア・ ・・・ 82 ・アドベ・デイセー ニョ・ ・アンタラ・ボランコ・ ・・・ 71 ・イクシュバル ・インスルヘンテス市場 ・・ 70 ・カサ・デ・ラス・アルテサニアス・ ・・ 5 5 ・キウィック・ ・・・ 42 ・ギャラリー・プティック ・ 48 ・キリク ・・・ 55 ・ククルカン・プラザ・ ・クリスタコロール・ ・・ 81 ・コマーシャル・メヒカーナ ・・・ 42 ・コョアカン市場 ・・・ 71 ・コラソン・デ・プラタ ・・・ 79 8 ア 3 るぶメキシコ

8. るるぶ メキシコ '13

◆ー第◆ . 、〕◆、以・◆ カンクン 450 年以上の歴史に彩られた 異国情緒漂うコロニアルタウン カンクン周辺の遺跡ガイド 遣跡巡りの拠点にびったりな ュカタン半島、陸の玄関口 メリダの周辺にはウシュマル ( → P52 ) をはじ めプウク様式の遺跡が点在し、ここを拠点に遺 跡を巡る観光客が多い。マヤ時代には「トウホ」 と呼はれていたが、 1542 年にスペイン軍によ り征服され、メリダとしての歴史が始まる。当時 の面影を残すコロニアル建築やユカタン半島 最大のカテドラルなと、歴史の香り漂う街並み は歩くだけでもおもしろい。 ュカタン州の州都として栄えるメリダは、 マヤ遺跡へのアクセスのよさで知られる。 美しい街並みやユカタン最大のカテドラル、 活気に溢れる市場など、みどころも多い。 ACCESS メキシコ・シテイから 1 0 便前後、カンクンから 数便の直行便が毎日運航されている。メキシ コ・シテイからは所要約 1 時間 40 分、カンクン からは所要約 40 分。カンクンからは長距離バ スも頻繁に出ており、所要約 4 時間 30 分で到 着する。 メリダ宿泊事情 当、 7 4 1 ・ 2 人類学博物館 ( MAP / P55A2 @Paseo de Montejo 43 お ( 999 ) 923-0557 朝 8 ~ 17 時の月曜朝 $ 46 、ピデオ・カメラ持 込料 $ 45 ) に展示されたチャック・モ - ルと黄金色のカエ丿レ 3 メリ タ最古といわれるモンテホの家。正面の装飾のみが残る 41561 年に建てられたルネッサンス様式のカテドラル 5 ハロック調のヘ スス教会は 1 618 年の建造 61735 年建造の市庁舎。何度かの 改築を経て現在の姿に 7 企画展も開催される現代美術館 (MA P/P55A1 @Calle 60 容 ( 999 ) 928-3236 朝 10 時 ~ 17 時 30 分 ( 金・土曜は ~ 19 時 30 分 ) 0 火曜朝無料 ) 8 カテドラ丿レ周 辺は夜も賑やか 9 ソカロやその周辺では民族舞踊などのイベント も 10 ・ 11 活気に満ちた市民の台所、ルーカス・デ・カ、ルベス市場 圦類学博卩館 カフェ・ベオン・コントレラス Regtona 叩 ~ A 。す「。 0 ogi す グラン・レアル・ ~ ュカタン P55 ーバンチョス P55 一 一朝 / / e59 キリク - P55 ー へスス教会 ロス・アルメンドロス P55 一 0 市庁舎ソカロ・カテドラル 広場丿 . 現代美術館ーー カサ・デ・ラス・ アルテサニアス ・一二 Museo de Arte contempo Råneo P5 新モンテホの家 - て。作の = ルーカス・デ・ガルベス市場 4 メリダ空港 旧市街にはアットホームな中級ホテルが多く、 カテドラルやソカロへ歩いて行けるのが便利。 一方で中心部から北へ行った大通りには大型 ホテルが点在している。こちらは近代的な施 設が揃い、快適なホテルライフを過ごせる。 中心地に近いコロニアル調の邸宅ホテル グラン・レアル・ユカタン Gran Real Yucatån 1 9 世紀の邸宅を改装した小ちんまりと したブティックホテル。廊下や中庭など、ス ペイン統治時代のコロニアルな雰囲気が 漂う。カテドラルまで歩いて 5 ~ 6 分とい う、街歩きに最適なロケーションも魅力。 ー MAP/P55A2 ・メリダ空港から車で 20 分一 ー @Calle 56 #474esquina 55 Centro ー HistÖrico ( 999 ) 924-6081 ( 999 ) ー ー 928-8268 朝デラックス US $ 1 51 、デラック : ス・プラス US $ 160 、ジュニア・スイート US $ ー 210 ほか g73 Qwww.granrealyuca ー ー tan.com .0 食べるなら ! ・ 夜の旧市街で最も賑わっているレストランの ュカタン州の特産品や民芸 伝統のレシヒ。を忠実に再現したユカタン半 へスス教会を見上げる路地 質のいい手作りのハンモッ ひとつ。雰囲気のいいパティオにテーブ丿レが 島の郷土料理をはじめ、メキシコの家庭料理 品などマヤの村で作った商 にあるレストラン。雰囲気の クが充実。コットン製は $ 350 品が揃う。 O P55A1 ・ 並び、おいしいメキシコ料理を味わえる。 が楽しめる老舗店。トリオの生演奏が入るこ いいテラス席はカフェ利用 ~ 。シルクの高級品は $ 1400 P55A1 朝ソカロから徒歩 2 分 @C 引 に最適た。 P55A1 朝 とも。 P55A2 ・ソカロから徒歩 5 分 0 前後。 P55A1 朝ソカ ソカロから徒歩 5 分 @CaIIe 59 No. 509 entre 60 y 62 ( 999 ) 63 NO. 503- A x 64 y 66 CaIIe 50-A NO. 493 po 「 57 Y 59 ソカロから徒歩 4 分 @Calle 口から徒歩 4 分 @CaIIe 57 ( 999 ) 928-5459 01 1 ~ 23 時のなし 0 923-0942 の 1 8 時 ~ 翌 2 時のなし 0 容 ( 999 ) 928-6676 の 9 60 # 490 x 57 ( 999 ) -A NO. 15 y 16 ( 999 ) ~ 22 時 ( 日曜は 1 0 ~ 1 7 時 ) 924-7003 ・ 924-9906 朝 8 ~ 1 9 時の のなし 0 の 7 時 30 分 ' - 擎 三なし ~ 翌 1 時 30 →椅子型ハン ' 、、 分 0 なし モック $ 350 ~ ↓メキシコ産 4 : 等級パナマ帽 : $ 78 トーストとハ ム、卵、ジュ ( 上 ) チキンのトルティ - シャ詰 ースの朝食 →サルサソ - ス $ 46 と純 $ 125 ( 下 ) 鶏肉の旨味が染み出 $ 18 ~ 度の高いハチミッ $ 56 したソハ・デ・リマ $ 65 るるぶメキシコ 補物 • P55 1 中庭には小さなプー丿レがある 2 シンプルなデラックスルーム 3 シックな雰囲気が漂うバー メリダ ・・・・買うなら ! カサ・デ・ラス・アルテサニアス ( 050 de 旧 5 Artesanias バンチョス Pon ( ho ′ 5 カフェ・ベオン・コントレラス キリク ( 0 尾 Peön ( 0 耐「 eras ロス・アルメンドロス L05 Almendros ( 上 ) 豚の蒸し焼きコチニータ・ ビル $ 98 ( 下 ) ュカタン風ソーセ ージ、ロンガニーサ・アサド $ 70

9. るるぶ メキシコ '13

東京最低気温 ント & 気候カレンタ爿 気候と同時に現地イベント もチェックしよう。特に独 立記念日を迎える 9 月は全 国的にお祭りムード満点だ。 スイ 11 ~ 12 月、 1 ~ 2 月闘牛 ポべ 11 月 1 ・日 2 月中旬 ~ 下旬 3 月下旬 ~ 4 月中旬 1 2 月 1 2 日 1 月 6 日 ーン三賢人の日 カルナバル セマナサンタ グアダルーベ聖母祭 死者の日 3 月 21 日春分の日 ット 1 月 21 日 1 2 月 16 ~ 24 日 11 月第 3 月曜 キシコ命記念日ポサーダス 動物祝福祭 1 。 2 。 5 。生 5 。 6 。 7 8 。 IQ 瓦 2 月 4 日 ( 記念日 3 月 18 日 ( 生誕日は 21 日 ) ※ は 5 日 ) ペニートレス生記念日 憲法発布記念日 3 月 28 ~ 29 日※ セマナサンタ ( ィースター ) 1 ~ 6 月、 7 ~ 12 月サッカー 9 月 16 日 7 月 16 日母カルメンの日 独立記念日 7 月 22 ・ 29 日ケラゲッツア祭リ 9 月 22 日 7 月 25 日サンティアゴの日 秋分の日 5 月下旬 ~ 6 月中旬 キリスト駅体の日 5 月 1 日メーデー 5 月 5 日プエプラ戦勝記念日 5 月 10 日母の日 日 祝祭日 12 月 1 2 日 11 月 2 日 グアダルーベ聖母の日 死者の日 11 月 18 日 ( 記念日は 20 日 ) ※ 12 月 25 日 革命記念日 クリスマス 9 月 16 日 独立記念日 ※は移動祝祭日 ( 日付は 2013 年 ) 25 20 15 10 5 ( ℃ ) 降 雨 28 150 50(mm) 日の出 06 : 25 07 : 1 1 06 : 25 07 : 1 1 06 : 08 : 56 05 : 41 06 : 31 06 : 17 07 : 08 06 : 05 06 : 58 : 09 : 07 : 02 06 : 21 07 : 13 : 31 07 : 2 第 06 : 38 07 : 27 05 : 50 = 06 : 3 06 : 08 06 : 日の入 17 : 17 = 18 : 17 : 37 18 : 29 17 : 52 = 18 : 42 18 : 02 18 : 50 19 : 12 19 : 59 19 : 25 20 : 11 19 : 33i20 : 19 19 : 26 20 : 13 19 : 03 19 : 52 18 : 36 19 : 25 17 : 12 ! 18 : 03 17 : 05 ・ 17 : 57 ン 一日中降り続くことは少なく、激しいスコールカ ズ る程度。湿度・気温ともに高く日中は半袖で十分 ン 線が鮮やかで自然観察にいい時期。 服 日本の夏服で十分。た たしレストランやホテ ルなど室内は寒いほど 冷房が効いているので、 特に女性は羽織れるも のがあると安心。 日中は半袖で十分 日中はリゾートファッションを 楽しんで。冷房対策として、カー ティガンやショールなど薄手の 羽織り物が重宝する。 地方色豊かな 25.0 ℃ ー・四 00 24 ℃ 18. 20.0 ℃ 10. ℃ ー 77.0 ℃ ※日の出、 入は 2013 各月 1 日の で魂 バリケーンが発生しやすい カリブ海側と太平洋側に発生する可能性が高い。直撃はまれだが、 低気圧の影響で波カ皜くなる。海のレジャーは要注意。 雨が少なく観光にも海遊びにもいいシーズン。 雨季に比べ湿度も落ち着く。メキシコ・シティは 1 日のなかの寒暖差が大きいので、長袖の上着は必携。 あると便利 ! な 動きやすいズボン 酔い止め薬 携行品 5 歩くことを想定した服装 船や車移動力居手な人は酔し、 を特に遠方の観光地への サングラス 止めを携行しよう飲み慣れた 車移動は長時間かかるの で、締め付けの少なしヾン 日本の薬をキ謬すると安心力巳 太陽が近く感じられるメキ ッスタイルが快適だ。 目薬 ーチでは照り返しも強いの 強い日射しで目もダメージを受 はき慣れた靴 で、目の保護を忘れすに。 ける。コンタクトレンズを使用 世界遺産の街は石畳の道 する人は、乾燥防止にも便利。 日焼け止め 路が多い。坂道が多い場所 ティッシュペー / ヾー 海に面したカンクンやロス・カ もあるので、歩きやすい靴 ポスはもちろん、メキシコ・シ を選ほう。ヒール靴では遺 郊外の観光地のトイレには必 ティでも日中は日射しカい 跡に入れないので注意。 すしも紙カイ寸しているわけで ので準備しておくと安心。 ーよい多槲こ準備しておこう パ事 レで を 着 た 人 々 乾季 雨季、 カンクン、ロス・カボス メキシコ・シティ 日焼け対策は マスト 7 月 22 ・ 29 日 日中日射しが強くても、 屋外に出る際は必す日 雨が降ると一気に気温 焼け止めを塗ろう。肌が が下がる。半袖の上に 弱い人は過度な露出を 長袖を重ね着するなど、 控え、報子やサングラス 温度調節しやすい服装 を忘れすに。 がおすすめ。 足元はサンダルで 着脱しやすい上着 日中はビーチサンダルで OK 。夜は TPO をわきま 日中と朝晩の気温差が激しい えたフットウェアを ( 高級 ので、夏場でも上着は必携。フ レストランではカジュア リース、ウインドプレーカーなど ルなサンダルは NG ) 。 の軽量アウターがおすすめ。 ゲラゲッツア祭り サカテカス祭り サン・ミゲル祭り グアダラハラ サンタクルス・デ・ 国際セルバンテス GueIaguetza Fiestas de ロス・第ラグロス 10 月祭 芸術祭 Feria de Zacatecas Santaruz de los San Miguel ArcangeI Fiestas de Octubre Festivallnternacional Milagros Cervantino 銀鉱山で栄えたサカテ 1 カ月間、街全体がお祭 オアハカ州の各地方の サン・ミゲル・デ・アジェ ケレタロのお祭リ。アス グアナファトで開催され 民族が一堂に会する国内 カスの市制記念日に合わ ンテで開催。伝統舞踊の上 テカの衣装を身に着けた リムード。週末はパレード るアートの祭典。ファレス メキシコ各地の 最大級のお祭り。色鮮やか せて行われる。盛大なバレ 演や紙でできた巨大な人 ダンサーが、先住民とスペ や民芸品の販売が行われ、 劇場や屋外の特設会場で な民族衣装に身を包んだ ードのほか、コンサートや 特設会場ではライプコン 形 ( モヒガンガス ) のバレ イン軍との戦いをテーマ ハイレベルな演劇や音楽 フィエスタダンスの祭典は必見 ! 闘牛カ驩される。 ードが見ものだ。 にした舞踊を披露。 サートで盛リ上がる。 ステージが楽しめる。 9 月中旬 ~ 下旬 9 月上旬 ~ 下旬 1 0 月上旬 ~ 下旬 10 月 1 ~ 30 日 9 月 13 ~ 15 日 2013 年 6 月現在、メキシコには 31 の 世界遺産が登録されている。いすれ も歴史的に貴重なスポットばかり ! らメキシコの世界遺産リスト 5 ・ p 選跡 古代都市 カリフォルニア湾の 古代都市 古代都市 メキシコ・シティ ソチカルコの シアン・カーン 島々と保護地域群 古代遺跡地帯 歴史地区とソチミルコ 自然保護区 チチェン・イツア テオテイワカン ウシュマル 1987 年登録世界文化遺産 2005 年登録世界自然遺産 1999 年登録世界文化遺産 1988 年登録世界文化遺産 1987 年登録世界文化遺産 1996 年登録世界文化遺産 1987 年登録世界自然遺産 Ⅷ P56Af 詳細・ MÅP 時 P 鑈信詳細・い MAPF8B2- 詳細・・い MAP P 鑈詳細・・ MÅP P9CS- 詳細・・一 MAPP9CS 詳細・・一 NAP P9C5- 詳細蛉・ 1 その他のカミノレアル・デ・ 古代都市バレンケと国立公園 古代都市工ル・タヒン 工ル・ビスカイノの 世界遺産ティエラアテントロ クシラ保護地区 2010 年登録世界文化遺産戸 803 1987 年登録世界文化遺産 P9D4 MÅP P8 訂 NAP P8CS 1992 年登録世界文化遺産 1993 年登録世界自然遺産 オアハカ中部渓谷ャグルと カラクムルの古代マヤ都市 モナルカ蝶保護区 パキメの遺跡 ミトラの先史時代洞窟 カサス・グランデス 2010 年登録世界文化遺産戸 9D4 2002 年登録世界文化遺産・ M P9D5 MÅP P8DS NÅPF8Ai 2008 年登録世界自然遺産 1998 年登録世界文化遺産 0 遺跡 遺跡 P76 P52 P74

10. るるぶ メキシコ '13

カリビアン・リソトの 代名詞 カンクン c 。。 絵に描いたよ うな真っ青な海と白いビーチ が延びるリゾートエリア。大型 ホテルが林立する一帯を離れ ると、うっそうと茂る手付かす の熱帯雨林が広がる。 カリブ海を舞 台としたレシャーと快適なリゾ ートスティが最大の魅力。また ュカタン半島内陸部にはチチ ェン・イツアに代表されるマヤ 文明の遺跡もある。 旅の基本懈 & 早引き Q &A カ 時差早見表 旅行を計画するにあたり、一番頭に入れておき メ テ、 6 山中 たいのカ寝本情報。ここで予習しておけば、現 地での対応がスムーズにいくはすだ。 示ン′示 時アポ準テ準 間時 6 時こ時 ※すべての情報は 2013 年 7 月時点のもの 通貨とレートは ? ビサは必要 ? キ シ 12 ペソ (Peo) 観光目的なら $ 1 = 約 8. 円 ビサは必要なし コ ( 13 年 7 月現国 早 一般的に $ と表記される ( ア 日本国籍で、観光を目的とし メリカドルは US $ ) 。原則、ペ た滞在ならビサ申請は不要。 ロ ソ払いのみたが、両替には上 滞在可能日数は最大 180 日 部 で、入国時に審査官により滞 限が設けられているので、ク レジットカードと併用したい。 在日数が決められる。 は 日 日本との時差はどれくらい ? あ 18 19 た 3 つの時間帯に分かれる る メキシコ・シティ、カンクンを含む主要地域は中部標準時。ロス・ サ 21 2 マ 13 カボスは山岳標準時、ティファナは太平洋標準時に該当する。 4 月 第 1 日曜 ~ 10 月最終日曜はサマータイムで 1 時間早まる ( ソノラ タ 14 21 イ 州を除く ) 。たたしティファナのサマータイムは 3 月中旬 ~ 1 1 月初旬。 ム 15 0 ベストシーズンは 0 1 は 16 英語は通じるの ? 地 17 0 1 2 18 1 2 3 間 通年旅行に向いている爪 リゾートはほほ匯じる爪 を 2 3 4 プ 19 雨が少ないのは 1 1 ~ 4 月 メキシコ・シティは X ス 3 4 5 北半球の国なので夏が暑い カンクン、ロス・カホスは英語 時 21 4 5 6 でます問題ないが、メキシコ・ のは日本と同じ。 5 ~ 10 月の 雨季もスコールがある程度だ シティではホテル以外は通じ 5 6 7 す が、 1 1 ~ 4 月の乾季のほうが にくい。特にタクシーは通じ る 6 7 8 カラリとして過ごしやすい。 ないことが多い。 ー国内の 日本からの = 滞在日数は 移動手段は ? アクセス方法は ? どのくらい必要 ? 国土が広いので メキシコ・シテイへの 6 ~ 7 日間が 飛行機が一般的 直行便がおめ 平均的 鉄道網がないので国内線が メキシコへの直行便とアメリ 最短で 5 日間からツアーが 主流。グアダラハラへは便数 カ経由便の 2 つに大別され 探せるが、現地でゆっくり滞 が多いので、メキシコ・シティ る。アメリカへの入国手続き 在したいなら 6 日間は欲し から行きやすい。時間が許す の手間を考えると直行便の い。 2 都市滞在なら 7 日間、周 なら長距離バスの選択肢も。 ほうが楽。往路約 13 時間。 遊なら 8 ~ 9 日間。 チップは必要 ? 税率は ? 治安は大丈夫 ? 16 % 。カンクス メキシコ・シティは 慣習あり。 移動手段に注意 ロス・カボスは 1 1 % 額面の 15 % 程度が目安 付加価値税 ( Ⅳ A ) が内税に 観光地は基本的に問題な 忘れがちなのがドライバーや 含まれる。一部の提携店を対 い。シティでは流しのタクシ ツアーガイド。レストランと同 象に還付制度があるので上 ー以外を使うこと、夜間は一 様、金額の 10 ~ 15 % が相場 手に利用したい ( 1 回の買物 人歩きしないことを心掛け だ。ポーターには荷物数 x $ で $ 128 以上の利用のみ ) 。 て。トラカレ対処法は→円 2 。 10 または US $ 1 が目安。 東はカリブ海、西は太平洋に 面したメキシコ。国土は日本 の約 5 倍。標高差や地質によ り気候や自然環境が多様な ので、訪れる場所によってま ったく異なる印象を受ける。 300km ん SIANA P24 とんな場所 ? ースン みどころは ? メキシコ ~ Go 阨 México メリカ メキシコぐ プラジル シクンリピ土ラ・マヤ P2 ま ュカタン Ca Cün メリ Y>NUCAT チン・ツア遺跡 . P50 ・・・ ウシュマ遺カーー P53 シアン・カ - ン カンペチェ歴史的要塞都市 P 2 をタン半島。然保護区 カンペチ rva de Biosfera Campeche penins ね de yucatan ー Sian Ka ・ an P30 カンべチェ・ ーーキタナ・ロー べラクルス 州 0 け、 TA 、 4 力、 カリア Veracruz CA PEC 00 M 住′ C 渺 トウラコタルバンの ェトウマル ・・・歴史的建造物地帯 C んに加 m ピジャエモサ 0 べリーズ・シティ お el た C べーズ ize ポンラス滝 60 。〃 0 れイ“ ra 、 イ、 / ジュラス 0 d as カンクン P24 スメル島 deCozumel イ オア ) 面ー ハカ中部、一 グと マ 300 蠶 5 『ラ・バンヾ』で盛り上がれ ! 7 度のグラミー賞に輝く国民的スター メキシコで栄えた古代文明を知る カンクンへ行く前にお勉強 ロス・ロポス ルイス・ミゲル 『マヤ文明ー失われた 『古代メソアメリカ文明』 都市を求めて』 Wolf Tracks: Grandes Exitos 青山和夫著 / 講談社選書メチェ The Best of Los Lobos 税込 1680 円 クロード・ポーテ、シドニー・ビカソ著 1 マ交明 2005 年 / W ne 「 Music Latina 2006 年 / SI h ( 輸入盤 ) ( 輸入盤 ) 落合ー泰監修 / 創元社税込 1575 円 2007 年第一刷発行。マヤ、テオ 映画で一躍大ヒットとなった名 1980 年に 12 歳の若さでデビュ 18 世紀以降に探検家が残した 曲『ラ・バンヾ』を収録したロス・ ーして以来、ラテンアメリカの 膨大なスケッチや遺跡発見当時 テイワカン、アステカなとメソア ロポスのベスト盤。これを聴い 音楽業界のトップを走るルイス・ の写真なと、責重な図版を多数 メリカで発見された諸文明につ ておけばマリアッチにリクエストする曲に困 掲載。マヤ考古学の第一人者である著者の研 ミゲル。昔の楽曲から現在のものまでを網羅 いて最新の論説が描かれた入門書。遺跡や博 らないはす ! ? したベスト盤。 究の歴史も興味深い。 物館を見る前に便利。 l. Ⅲト、Ⅲ 3 Ⅲ l. 地けご 0 33 ぶメキシコ