◆参考資料本書の編集にあたり、下記の衣染志を参考にさせていただきました ( 川頁不同 ) オーレ′ ・ヒルトン、 ハロー・ USA ' 94 」 ( 別冊週刊サッカー・マガジン盛夏号、ペースポール・マガジン社 ) ワールドカップ』 ( 後藤健生著、中央公論社 ) 「ワールドカップ物語」 ( 鈴木武士著、ペースポール・マガジン社 ) 欧州サッカーのすべて』 ( クリストファー・ヒルトン著、大栄出版 ) 南米サッカーのすべて」く改訂増補版〉 ( クリストファー 「世界サッカー紀行」 ( 後藤健生著、文藝春秋 ) 「サッカー観戦なんでも百科』 ( 山岡夏子著、金園社 ) 日本女子サッカーマニュアル BOOK 』 ( 大貫哲義著、日本テレビ ) サッカーへの招待』 ( 真鍋雅彦著、梧桐書院 ) サッカーへの招待」 ( 大住良之著、岩波新書 ) 「サッカー英雄列伝」 ( 康奉雄著、廣済堂出版 ) 「サッカー」 ( 奥寺康彦監修、高橋書店 ) 最新サッカー入門」 ( 加藤久著、小学館 ) イアン・コール著、大栄出版 ) 日本代表フランスへい ( 別冊週刊サッカー・マガジン 97 年に月 4 日増刊号、ペースポール・マガジン社 ) アレー・フランス 98 」 ( 別冊週刊サッカー・マガジン 97 年盛夏号、ペースポール・マガジン社 ) CWorld cup 日本代表 1997 」 ( 別冊週刊サッカー・マガジン、ペースポール・マガジン社 ) アトランタ五輪総集号」 ( 別冊週刊サッカー・マガジン 96 年立秋号、ペースポール・マガジン社 ) ワールドカップ ' 94 写真集」 ( 別冊週刊サッカー・マガジン秋季号、ペースポール・マガジン社 ) rRoad to FRANCE ワールドカップ 1998 日本代表激闘の記録』 ( 朝日新聞社編、朝日新聞社 ) ・写真 石動弘喜 熊谷武ニ サンテレフォト 日刊スポーツ新聞社 フォート・キシモト フランス政府観光局 ペースポール・マガジン社 ユニフォト・プレス AP/WWP 朝日新聞社出版写真部・写真部 ・資料提供・取材協力 ( 株 ) 浦和レッドダイヤモンズ ( 株 ) ガンバ大阪 日本サッカー協会 日本プロサッカーリーグ べースポール・マガジン社週刊 サッカー・マガジン編集部 ・イラスト・まんが 松本みなみ 中嶋千裕 つばいこう ・図版制作 ヨシサワスタジオ TUBE ・装丁 大石一雄 ・レイアウト 大石一雄、玉木祐矢 ・校閲 朝日新聞出版センター ・制作進行 山田隆 ・編集 川合美彰、木村修一、中嶋則子、 中島雄一 クロスワートの答え フェアプレープリーズ トコロール くクイズの間題はロ 3 ページ〉 ド 99 住日 9 囚四気ガ 2 目目目 目国包 9 2 日目 国 92 ズ国気住 9 目グ 臼ツ国■囚 歹臼 2 哩囚以 ワールドカップ Fairplay Please 第一刷 発行日 編者 発行者 印刷所 発行所 円 98 年 6 月一日 朝日新聞社 山本信 朝日新聞社 大日本印刷株式会社 〒田 4 ー 80 Ⅱ東京都中央区築地 5 ー 3 ー 2 電話・ 03 ー 3545 ー田引 ( 代表 ) 編集・年鑑事典編集部 販冗・出版販売部 振替・ 0 田 00 ー 7 ーロ 30 OASAHI SHIMBUN 1998 Printed in Japan I S B N 4 定価はカノヾーに表示してあります - 0 2 ー 2 2 0 6 1 6 ー 0
002 2002 年ワールドカップは日本と韓国で 開かれる。史上初の 2 カ国共同の開催だ。す でに日本代表にも選ばれているスーバールー おのしんじうらわ 2 0 0 2 キー小野伸ニ ( 浦和レッズ ) 。 しれいとう 役をつとめる若き司令塔にインタビュー。 、、ま年は 第代 かん、」く を すぐれたポールコントロール、 て遊んだりもしてましたから。野 しゃ 広い視野、豊かなイメージ、正確球もやりながらサッカーやってた という感じかな」 なハス、そしてシュート・ : : ・ ーー・木格的にサッカーを始めた 本サッカー史上最高のフットボー かのうせい のは ? ラーになる可能性をひめた男」と 「自分でやってても楽しかったけ いわれる小野のプレーには、たし なかま ど、仲間がいたほうが楽しいんじ かにため息をつかせるような美し ゃないかと思って、小学校 3 年の さ、そして力強さがある。 ときに少年団に入りました。でも、 この春、浦和レッズに人団した そこではサッカーを教えてもらっ ばかりの、まだ歳。しかし、日 たというより、人間的なことを学 本サッカーの未来をせおって立っ んだことの方が多かったですね。 歳である。 コーチもサッカーじゃなくてラグ わら ←掌だったかけっこ ビー経験者だったし」 ( 笑い ) しんけい むかしから運動神経バッグ 1979 年 9 月日、静岡県沼 津市に小野は生まれた。 「いや、小学生のころは走るのが サッカーを始めたのはいっ ? きらいで、かけっことかもおそか 「幼稚園のときです。といっても、 った。今でもそうですけどね。で 幼稚園にあったゴムのポールを、 も体育はやつばりすきでした。バ 遊びでけっていただけ。自分のポ ールを買ってもらったのは小学校スケット、バレー、サッカー : : : 何 せいせき でもやった。成績も、体育だけは に人ってからだったかなあ。家の 5 。ほかの教科は平均でしたけど」 近くに空き地があって、ぜんぜん テレビで高校選手権を見て、ど 広くないんですけど、そこで 4 、 うしてもポ 1 ルがけりたくなって、 5 人でポ 1 ルをけってました」 ー・ー小さいころからサッカーひ雨のなかを飛び出していったこと もあったという。こうした遊びの とすじ ? なかで、あのポールコントロール 「いや、そうでもないです。たま の素地がつくられていったのかも にサッカーやらないで、野球やっ づ ようちえん しずおかぬま 156
の一部 (soc) をとってできたとさ のは、それぞれの国に、サッカー れている。 に似たゲームがすでにあったから さんぎ - かくめい ところが、名前の生みの親のイ だ。人びとは自分たちがやってい 四世紀のイギリスは、産業革命 だいていこく サッカー (Soccer) という言葉ギリスでは、今でもサッカーでは をへて大帝国としての地位をきずたポール・ゲームに、イギリスか なく「フットボール」と呼ぶのが は、 18 6 3 年にイングランドに いていた。世界中にたくさんの植ら伝わったルールをあてはめ、そ せつりつ あたりまえ。ほかの多くの国も、 設立された「フットボール・アソ こに新しい楽しみを見いだした。 民地をもち、多くのイギリス人が フットボールをそれぞれの国の言 おかげでサッカーは、早くから世シェーション ( Footba = Associa ・ 船で海外にでかけていた。かれら t ぎ n ) 」 ( フットボール協会 ) の文字葉にやくして使っている。 はいろいろな文化を伝える役目も界的なスポーツになった。 ワールドカップ出場カ国のう はたしていた。サッカーもそのひ ベルリン・オリンピックでスウェーデンを ち、たとえばドイツでは「フス、 とつで、ポールをもったスポーツ 破った日本チーム。 ル」、プラジルでは「フチボー」 大使として、船員たちが世界に広 フランスでは「フットバル」、オラ めた。 ンダでは「プーツポール」と呼ぶ。 といっても、それだけが理由で 変わったところでは、イタリアか はない。地球のはてまで広がった 「カルチョ」、アラビア語を使うサ ウジアラビアとチュニジアが「ク ーラトカダム」、クロアチアが「ノ ゴメット」 サッカーと呼ぶ数少ない国が、 かんこく 日本と韓国、アメリカだ。たたし アメリカは、人気スポーツの「ア メリカン・フットボール」と区別 する意味もあって、しかたなく使 っている。 ュー戦 ( 1 回戦 ) でいきなり優勝 」、つほ 候補のスウェーデンを 3 ー 2 で破 り、ヨーロッパの人たちをおどろ かせた 4 世界に運んだ船乗りたち 明治時代のはじめ、ヨーロッパ やアメリカの文化をとり入れるた めに日本政府は外国からたくさん の教師をまねいた。イギリス人の ダグラスもそのひとり。かれは東 京で海軍の兵士に勉強を教えたが、 そのときにサッカーをはじめて日 し - かい 本の若者に紹介した。 1873 ( 明 治 6 ) 年のことだ。 その後は、おもに師範学校 ( 先 を生を育てる学校 ) の学生たちがサ そっぎよう ッカーに熱中した。かれらは卒業 世 してから全国で先生になったため、 大正時代にはサッカーをする少年 すがた たちの姿が地方の町でも見られる ス る ようになった。 日本がオリンピックにはじめて大会。サッカーチームは 2 回戦ま でしか進めなかったものの、デビ 出場したのは 193 6 年ベルリン ポ 日本の先生もがんばった しはん ゃぶ 「サッカー」では 通じまへん ? こ・ 3 ゃぶ 123
芝生が広がるグラウンド。ときどきリスも姿をみせる。 リンジーさんの 1 日い週問のうちの ) 好き。そうそう、この前はサッカー観 戦用のばうしを買ってもらった。冬の サッカー場はとっても寒いから。 放課後はネットボール ( バスケット ) やプール ( ビリャード ) をして遊ぶの。 テレビは毎日 1 時間くらい見る。好き な番組は「イーストエンダース」 ( ドラ マ ) 。これは欠かさないよ。 ◎わたしの学校 ア・ハコーンプレイス小学校 義務教育は 9 年間だが、学校に よって授業の中身がかなりちがう。 しばふ か ん 塾を受とトてんクー も間ラリア に験働で大な ドズ昼授割ゎスッパ は戦き、学いでナを食業り数クコ 通争始ほに もル買はがもはスー つはめと進 ドっ学あ週学クン てなるんむさがて校るご年一プ 。ど子す好食の。と いく こノレレ な、そのは がきべ売にと イ る店変に私ス いリの子か マとでわバ立小 ンたがな ジめ高り りラ校学 ツリほパ ーき校のクンんス さびを工はジとタ土ラでは んし出リおーはや曜 いさマチ日時クプ もいる一 授業 ( 1 コマ 45 分 ) 団 起シ朝国算地美み体遊宿タん 床 7 食第数理術育び題食ロ、取 中翕 文 如 / ま = 3 休 7 : 00 8 : 45 1 1 6 : 00 8 : 00 1 :00 日本も元気 「好き」だから「プレーする」 ーみうかんし ポールをける女子が世界中でふえの「アサヒグラフ」 ( 週刊誌 ) に、全 ている。最近のヨーロッパでは、女国ではじめての女子サッカークラブ一号 ふくずみ の子が「わたしはサッカーが好き」「福住女子サッカースポーツ少年団」 月 というと、「あなたもプレ 1 するの ? 」が誕生した、という記事がのってい こうべ と聞かれるそうだ。男女にかかわらる ? このチームには神戸の小学 6 年 ず、「好き」なら「プレー」するのが生人が参加した。同じ年に神戸女 フ 3 ラ あたりまえ。日本でも、サッカー協学院中学部にもサッカー部がつくら かいとうろく グ 会に登録している女子チームの数はれている。 サ 117 9 ( 男子は 2 万 8 0 51 チー 女子のサッカー界が大きく変わっ ム ) 、選手の数は 2 万 3790 人 ( 男たのは、 1991 年に中国で第 1 回 ~ る 一ム 子は万 8855 人 ) で、いずれもワールドカップが開かれてからだ。 を レ J 間年前の約 3 倍にふえている。 世界では、アメリカ、中国、ノルウ 世界で最初の女子チ 1 ムは 189 エーをはじめとする北ヨーロッパの 一し たんじ 0 年、サッカー誕生の地イングラン国ぐにが強く、南アメリカはふるわ一 ・カ ドで生まれた。でも、そのころはまない。日本はけっこう実力がある。 一フ ク だ「女の子がサッカーなんて」とい 的年ワールドカップ ( アメリカ ) へ うふんい気があり、すぐには広まらの出場もすでに決めている。これで ( カ なかった。第 2 次世界大戦が終わり、 3 大会連続出場だ。日本の女子は男一ナ みと 女 世界各地で女性の社会的権利が認め子よりひと足先に、世界に羽ばたい られるようになった。 1960 年代ている。 ( 編集部 ) 。 ( 戸 に入ると、女子サッカーも少しずつ しんとう をい いろいろな国に浸透していった。 杯は 3 大会連続出場 日本の女子がサッカーを始めた時 期ははっきりしないか 1966 年 女子 サッカー カくいん アサヒリラフ 153
おうえん る。地域のクラブで育っヨーロッ 応援してくれてるし、もっともっと練 コ ガ ハとも、日本ともちかうシステム 習するつもり。ばくの夢は国民のみん ン だが、韓国の代表選手の多くが子 なに愛されるプレーヤーになって、世 もくひすノ ぶたい どものころから目標を決め、サッ 界の舞台に立っことなんだからね。 本 カーひとすじの道をあゆんできた。 っ ◎ジュニア・サッカー事情 っ ◎もりもり放課後 すげえ、英才教育 足 へ 大好き『キャプテン翼』 韓国のサッカー選手は英才教育 「盟帰一 習ナ サッカー、サッカーの毎日なんだけ のなかから育つ。地域のクラブや サッカー教室がほとんどないため、ど、クラブがないときは友だちとバス くより 1 歳下なんだけど、スポーツは ケットをやったり、ゲームセンターに 選手になりたい子は強いサッカー 部のある中学に入る。そのためク行ったりする。ひとりでひまにしてるとくにやっていない。店をしめたり、 にもっ ラブ活動といっても日本とはかなときは、マンガを読んだりする。韓国荷物を運んだり、ばくも父さんの手伝 しすノらい いはけっこうするよ りちかう。メンバーは、将来サツで人気があるのは『ナララ・キャプテ カー選手になりたい子だけ。基允ン』 ( 『キャプテン翼』 ) 。日本のマンガ じゅぎすノ ◎ばくの学校 くんもそのひとりだ。 , 彼らは授業なんだけど、おもしろいよ。 プクツン よりもサッカー中心の学校生活を塾や習いごとは、ぜんぜん行ってな 北星中学校 。そんな時間があったら、サッカー 送る。 韓国の義務教育は小学校 6 年、 をやるもの。 高校や大学でも活やくすると、 スカウトされてプロのリーグに入テレビは 1 日 2S3 時間は見るかな。 中学校 3 年の計 9 年。中学生の生 活は子どもによってかなりちかう 放送局は 4 つだけど、ケープルテレビ 選 が、基允くんのように選手をめざ があるからサッカーのゲームはそっち の してスポーツひとすじの生活をお で見る。みんなスポーツが好きだから、 中 星 くる子の数は、そんなに多くはな あまりチャンネル争いにはならないよ。 すん もしなったときは、父さんに決定権が ざく ほとんどの子は、日本と同じよ め允あるんだ。 を基 かぞく うに、上の学校に進むためにきび 表が家族は両親と弟の 4 人家族。父さん 代央 しい受験戦争をしている。クラブ 国仲は店をもち、家の内装関係の仕事をし 活動はやらす、放課後に塾に通う のちてる。母さんは市場につとめてる。 2 姿がたくさん見られる。 未手人ともばくがサッカーをやってること をほこりに思ってくれている。弟はば 北星中学は 1 学年川クラス、 1 0 ゅめ ないそう っ」 勉強 テレビ 夕食 シャワー サッカー の ち の 道徳 分昼休み ( 分 ) 週 業ノノ会 日授に 英一 , 語 く ランニング 允 。起床 基 を サ ・カ ん 基 一も 右」賛 大 0 んは 母と クラスの人数も人とスケールが 大きい。給食と制服があり、土曜 日も授業がある。 ( 取材李炳萬 ) 就寝 ビョンマン 7 ℃ 0 1 2 : 40 3 : 00 6 : 30 8 : 30 1 1 ℃ 0 149
リフティングが 10 0 回できるよ校に行かせてくれた。それに他人 うになったのは、川歳のころ。 に対し、やさしく、ていねいに接 もっとも、プロ選手になるのに することも、強く教えられた。 歳で 500 回、Ⅱ歳で 1000 なや は、私自身も悩んだ。母は学歴を 最近、日本では中学生がナイフ 回。とにかく、他の子より体力が ねが あったので、練習時間がすごく長を使う事件が多いみたいだね。そ積んでほしいと願っていた。たし かに、プロ選手というのは、非常 かった。最初に 565 回できた時 ういう問題はフランスやカメルー ニ、手よ にリスクの大きい仕事で、成功す ンにも多くて、社会全体に原因が は朝の 7 時に起きて、リフティン るのはひとにぎりの人だけだから あると思う。ただ、スポーツをす グを始めて、終わった後にはすぐ ば対 ね。 る子どもは自己表現の場があるの に寝てしまったものね。 ( 笑い ) ーし、」、つ レ 「いっかワールドカップに出たい。 両親とは何度も話し合ったけれ で、悪いことをしない傾向がある。 ジ ラ 私自身、子どもの時にほしい物ど、結局は自分かどんなにサッカ ウブ世界中の人びとが注目する試合で ナ しんけん まんび ーを真剣にやりたいか、行動でし があっても、絶対に万引きはしな ぜ活やくしたい」。そう夢見ながら、 めすしかなかった。実際、プロ選 いつもポールをけっていたのさ。 かった。頭の中には、常にサッカ ぎせい ーがあったから、ポールが 1 つあ手になるには、多くの犠牲をはら かくご ればほかはいらなかった。グレて う覚悟かいる。たとえば—歳 かのじよ のころ、友だちゃ彼女といっしょ いる友だちに、「サッカーしようせ」 世 よ せいせき とすすめたこともあった。スポー に遊ぶ時間はほとんどないからね。 学校の成績 ? 良かったよ。成 その代わり、サッカーはものす ツには人生を変える力があるから 績か悪くなると、父の「サッカー よる きんしれい ね。 ごく多くのことを与えてくれる 禁止令」が出たから ( 笑い ) 。とに めいよ も それと、ワールドカップを見れ地位や名誉やお金もそうだけど、 かく、サッカーがしたかったから、 中 の ばわかるように、サッカーは世界何よりプレーする快感。その最大 出勉強もやったのさ。それにうちの ゅうふく 日 の喜びが、ワ 1 ルドカップでプレ 界親は教育熱心だった。決して裕福中、どこの人でもできるスポーツ ーできるということなんだ。 ではなかったけれど、ちゃんと学なんだ。肌の色も関係ない。日本 4 ふぶき 「ケンベスのゴールと紙吹雪を 見て、選手になろうと決めた」 サッカーをしよう ね 2 時間目 じけん はだ の子どもにだって、チャンスはあ なかた る。たとえば、日本代表の中田な ら、世界のどこでもプレーできる。 好きなサッカーで、自分の人生を 切り開けるのは最高だよ。 プロ選手になるなら 3 時間目 9
「カメルーンでもストライカーとしてゴールを ゆめ ねらう。活やくして国民に夢をあたえたいね」 「ガンバ大阪で昨年は、」リーグの得点王になっ た。今年は、優勝できるようにがんばるよ」 さくねん 五ロて F ( E 8 ドー′響 0 を 0 ( 0 ′ 、ノ 私がサッカーを本気で始めたの は、みんなと同じ小学生の時だっ た。爲年のワールドカップをテレ ビで見て、サッカーのとりこにな かみ ったのさ。スタジアムに無数の紙 ふぶき 吹雪が舞う決勝戦で、アルゼンチ ンのエースだったケンベスがゴー しゅんかん ルをうばった。それを見た瞬間、 「ばくは絶対にサッカー選手にな ちか る」って誓ったんだ。 ( 笑い ) 当時、私はフランスのパリで生 0 活していたけれど、生まれたのは アフリカのカメルーンだった。け しきはほんとうに美しい国なんだ けど、その美しさとは裏腹に、苦 しい生活をしている人が大勢いる。 ′」ま ひんぶ 貧富の差が激しくて、食べ物に困 る人もいる一方で、すごいお金持 ちもいる そんなカメル 1 ンから、フラン スに移住したのは 2 歳の時だった。 プロのサッカー選手でをして いた父が、フランスで情報エンジ ニアになったのさ。 それで 8 歳の時、フランスのク ラブに入ってサッカーをはじめた。 1 時間目 、つらはら おおぜい
こい かわ たんじようび という人があらわれ、四世紀にな ると学校同士で試合をするように サッカーが今のような近代的な もなってきた。そのためにはしつ かたちに生まれ変わったのは、四 かりしたルールをつくることか必 世紀に入ってからだ。禁止令が出要になった。 と、ついっ てからも、遊び好きの子どもたち 「統一ルールをつくろう」の声は は自分たちでルールを決めて、ポ しだいに大きくなり 1863 年肥 ールをけっていた。そのうちに「サ月 8 日、ついにロンドンにフット けん、」、つ ッカーは子どもたちの健康づくり ポール・アソシェーション ( フッ きようかい や教育にも役にたつんじゃないか」 トボール協会 ) がつくられた。こ こでルールが決められたわけだが、 なかのおおえのおうじ 「サッカーの誕生日」も月 8 日 な、あの中大兄皇子 ( のちの天智 てんのう 「禁止令」も出た ということになっている。 天皇 ) もけまりの名人だった。 コワーい遊び この時に「手を使っても良いこ Ⅱ世紀に入ると「モップ」とい しゅちょう サッカーの歴史はとても古い とにしよう」と主張したラグビー うゲームがイギリスで行われるよ きげんぜん 紀元前の古代エジプトの墓からも 校が協会のメンバーからぬけた。 うになった。今のサッカーに近い ポールのようなものが発見されて かたちだったが、ルールらしいも かれらはサッカーとは別の道を行 なかま いる。日本人も 7 世紀なかばには のはほとんどなかった。村と村を き、仲間を集めて「ラグビー」と ぶたい 革のポールをけって遊ぶ「けまり」結ぶ道や草原を舞台に、おたがい いう名のスポーツを誕生させた。 子どもたちが、近代サッカーの生みの親。 たいかかいしん をやっていた。大化の改新で有名が数キロ離れたゴールをめざして る。 ポールをけるとい一つあらつほさ。 カ ポールだけではなく、人をけっ サッカーの母国イギリスは連合 サ カ たりなぐったりとやりたいほうだ 王国なので、むかしからイングラ れ れんめい そ いで、試合が終わるとけが人や死 国際サッカー連盟 (g.æ— ) ンド、スコットランド、ウェール せつりつ どく カ 人がゾロゾロ。おかげでイギリス は 1904 年に設立され、現在はズ、北アイルランドにそれぞれ独 ん おうしつ りつ 王室から何度も禁止令が出された。 19 8 カ国・地域のサッカー協会 立した協会がある。今度のフラン イギリス人はその後しばらく、各が加わっている。 1 国 1 代表のオ ス大会のようにイングランドとス リンピックとちがって、ワールド でル 地でほそばそとこのスポーツを楽 コットランドが出場しているのも、 るの しんでいたようだ。 カップは 1 協会ごとに出場権があ 4 つの協会に出場権があるからだ。 きんしれい カめ語 ッじ物 サは はか 誕生日は肥月 8 日 はな てんじ 1 国で 2 チーム参加って あり ? 122
第準物第をををー ポールが 1 個と、あき地がちょっとあればサッカーはでき 。、ー以外 る。野球とちがってルールもかんたん。ゴールキー は手を使えず、おもに足でポールをけって、決められた時間 内にたくさん点を入れたほうが勝ち。たったそれだけ。でも、 ゲームをより楽しく観戦するために知っておいたほうかよい こともある。で、ワールドカップを 100 倍楽しむための「か んたんレッスン」の始まり。 サッカーはイギリス生まれのスポー きしどう ツだ。イギリスは「騎士道の国」とか しんし 「紳士の国」といわれるけれど、サッ カーのルールにもその精神が生きてい る。ひきようなこと、つまり騎士道に はんすることをやらせないためにルー ルはつくられている、といってもいし すぎではない。 だからレフェリーがホイッスルをふ きプレーを止めたら、どこかでだれか が道にはすれたことをやったんだと思 、えま ) 、 0 サッカーとは騎士道なり。 これさえ知っていれば、きみはもうリ ッパなサッカーファンなのだ。 楽しさこそ「命」 ルールもわすか条しかない。その ほとんどが競技場やポールの大きさ、 試合時間の取り決めなどに関するもの で、ちょっとむずかしいのは「オフサ イド」 ( 第Ⅱ条 ) の取り決めくらいのも のだ。しかも、サッカーの世界には、 ゲームを楽しむためならルールもどん どん変えちゃおう、という考えかたが ある。 たとえば「新バックパス・ルール」 ルールはかんたん① 「ひきよう者」は許さない せいしん ということばを聞いたことがあるだろ 、つかこのルーレゞ ノカ 19 9 2 年につノ、 まんなかのボールだけアウト、 ほかはすべてイン アウト ゆる 134
9 人制で、ツールーズやその近くのチ たってサッカー教室が開かれ、年るけど、火曜日と金曜日は 5 時すぎま じゅ蕚 ームが相手だよ。 齢別の全国大会も決まった時期にで授業があるんだ。そういう日は友だ ワールドカップに出場するような選 行われている。 ちとも遊べないからつまんない。それ 手になるのは、たいへんでしよ。ばく そこで才能をみとめられると「選以外の日は宿題が終わったら、友だち にはちょっとムリかもね。それよりも、 手育成センター」に人ることがでとローラースケートをやる。今すごく ほかにいろんなことをやりながら、プ きる。このセンターは未来のプロはやってるんだ。 サッカー レーも続けていけたらいい テレビは毎日 1 時間くらい見るかな。 選手を育てるところで、「肥—歳」 ってすごく楽しいよ。いろんなテクニ 「—歳」と年齢別の指導を受けぜんぶで 6 チャンネルあって、ばくが ックを身につけるためにいつよ ) ( しカら る。ここをめでたく卒業すると、好きなのはアニメとスポーツ番組。ド だを動かすから、スカッとするんだ。 キュメンタリー ( 記録もの ) もけっこ あこがれのプロ選手だ う見るよ。習いごとはやってない ◎ジュニア・サッカー事情 ◎もりもり放課後 レクトーン教室に通ったこともあるけ こ、つかんきよう ねえ ど、やめちゃった。塾も行ってないよ。 好環境でぐんぐん育っ お姉ちゃんはライバル ◎ばくの学校 ヨーロッパのサッカー先進国は 父さんと母さん、それにお姉ちゃん どこもそうだが、フランスの子どの 4 人家族です。お姉ちゃんもツール コロミエ中学校 ーズの女子のクラブに人って、サッカ もたちもめぐまれた環境のなかで ぎむ サッカーをしている。プレーする ーをやってる。けっこう、うまいんだ。 義務教育は小学校 5 年、コレー 子のほとんどが地域のクラブに入学校が終わる時間は、日によってず ジュ ( 中学校 ) 4 年、リセ ( 高校 ) っている。夏休みには数週間にわ いぶんちがう。水曜日は午前中で終わ 1 年の計川年。ただし、むりに学 サッカー少年のほとんどが地域のクラブ レミくんの部屋にはロナウドのポスター 1 、 ぎっし に入っている やトロフィー、サッカー雑誌がいつばい。 第ー れいべっ ねん この日の朝食はジャガイモ料理にフランスパン。 お姉さん ( 左 ) もサッカー選手だ。 レミくんの 1 日い週問のうちのの 校で教育をうける必要はなく、希 望すればこの時期を家庭ですごし てもかまわない 私立校もあるが、ほとんどの子 が公立校に通う。技術を身につけ る子、大学まで進む子とコースが はっきりしているため、日本のよ せんそう うなきびしい受験戦争はない。 昼食は給食でも家で食べても O レミくんは両親が働いている ので給食のことが多い。 1 学年 8 クラス、国語はフランス語、制服 はなし。土、日曜日は休みで、季 節ごとのバカンス ( 休み ) も日本 より多い せつ レうしん 授業 ( 1 コマ約 60 分 ) 起き朝シ歴英体体み国遊勉タテ : い 床食ワ史語育育 , - 語び強食ビ 分 ( 取材アンリ・ドルセ ) 3 ℃ 0 7 ℃ 0 9 ℃ 0 7 ℃ 0 8 : 30 12 : 30 145