カレー - みる会図書館


検索対象: レタスクラブ '16 9/10号
15件見つかりました。

1. レタスクラブ '16 9/10号

薬膳カレーの素 カレー粉 1 スノヾイスて、 ンを 材料 ( 3 ~ 4 人分 ) とりむね肉 ( 皮なし ) ・大 1 枚 ( 250 ~ 300 g ) 大豆の水煮 ・・ 120g ・小 1 本 ( 約 150g ) にんじん 温かいご飯 ( ここでは黒米入り ) ・適量 ~ ・小さじ 1 薬膳カレーの素 ( 右ページ参照、自然解 凍したもの ) 1 袋 サラダ油カレー粉塩 作り方 ①大豆は半量をボウルに入れて、めん棒 でなめらかになるまで潰す。にんじんは すりおろす。とり肉は 1 cm 厚さのそぎ切 りにしてから、一口大に切る。 ②鍋に油大さじ 1 とクミンを入れて弱火 にかける。クミンから細かい泡が出て、 香りが立ったら、薬膳カレーの素を加え て中火で炒め合わせる。 0 全体がなじんだらカレー粉大さじ 3 ~ 3 防を加えてさらになじませ、①の大豆 とにんじん、水 3 カップを加えて混ぜる。 煮立ったら、とり肉と残りの大豆を加 えて約 10 分煮る。塩小さじ 1 % を加えて 調味する。器にご飯を盛り、カレーをか ける。 * 1 人分 0640kC 引 塩分 1 人分 0 0 \ らげ合わせな / ま新をを = - みようがとししとうの和風アチャール = 財料と作り方 ( 3 ~ 4 人分 ) ①みようが 3 個は縦半分に切って、 7mm 幅の斜め切りにする。紫玉ねぎ大 % 個 をまー ( 約 60g ) ば縦 3 ~ 4mm 幅に切る。ししとうがらし 8 本は斜め薄切りにする。 ②すべてボウルに入れ、レモン汁大さし 1 、塩小さじ % を加えて手で軽くもむ。 * 1 人分 011kC 塩分 1 人分 01. Og 大豆の半分はマッシュポテトクミンとカレーの素がなじん 状になるまでめん棒で潰す。 だら、カレー粉を加えて炒め これを加えて煮ることでカレ合わせる。カレー粉は炒める ーに自然なとろみがつく。 ことによって香りが引き立つ。 人ネほ黒こ CASE2 夏の体にうれしいとうがんをたっぷり使って 豚バラ肉ととうがんの夏バテ解消カレー 材料 ( 3 ~ 4 人分 ) ・ 200g を除き、ちぎるか包丁でたたく。豚肉は 豚バラ薄切り肉 ・個 ( 正味 300 g ) 3cm 幅に切る。 とうがん 6 本②鍋に湯を沸かし、豚肉を入れて色が変 オクラ ・・ 1 ~ 2 個わるまでさっとゆでて、ざるにあける。 梅干し・ 温かいこ飯 ( ここでは雑穀入り ) ・適量 0 鍋をきれいにし、 こま油大さじ 1 を入 薬膳カレーの素 ( 右ページ参照、自然解れて中火で熱し、とうがんを炒める。つ 1 袋やが出たら、薬膳カレーの素とカレー粉 凍したもの ) ・ 3 カップ大さじ 3 を加えてなじませる。だし汁を だし汁 ( かつお昆布だし ) 加えて、煮立ったら弱火にし、とうがん ごま油カレー粉粗びき黒こしよう がやわらかくなるまで約 3 分煮る。 0 豚肉を加え、さらに 3 ~ 4 分煮る。オ こしよう、塩各小さじ 1 クラ、梅干し、 作り方 ①とうがんは 1.5 ~ 2cm 厚さの一口大にを加えてさっと混ぜる。器にこ飯を盛り、 切る。オクラは包丁でぐるりとがくをむカレーをかける。好みでさらにこしよう き、 3 等分の乱切りにする。梅干しは種をふる。 とうがんは先に炒めておくこ とで、表面がコーティングさ れてこうばしくなり、煮くず れもしにくくなる。 豚肉の臭みをとるため、さっ と湯通しする。こうしておけ ば長時間煮込む必要がないか ら時短にも。 69

2. レタスクラブ '16 9/10号

ちゃちゃっと 煮込まないから。・。、 即完成 ! カレー粉 基本調味料で 込まなくていいから、時間がないときでも作れる炒めカレーです。どちらも夏のお疲れ肌にびったり ! しようゆやみりんなどの基本調味料と、カレー粉だけで調味するから、どこか懐かしく、食べやすい味わい。 ターメリックを混ぜて炊いたターメリックご飯が合いますよ ! CASE4 * 1 人分 0536kC 塩分 1 人分 01.7g 肌荒れとくすみにきくツナと、肌を活性化するいんけんで ツナといんげんの 美肌炒めカレー 材料 ( 2 人分 ) ツナ缶 ( チャンク ) ・・・小 1 缶 ( 約 80g ) さに切る。いんげんは 2 ~ 3cm 長さ 30 g に切る。、ニトマトは縦に 1 本切り 切り干し大根 さやいんげん 60g 目を入れる。 8 個②フライバンに油大さじ 1 を中火で ニトマト しようがのみじん切り・・・大 1 かけ分熱し、しようがを炒める。香りが立 温かいご飯 ( ここではターメリックったら、いんげんとミニトマトを加 適量え、約 2 分ミニトマトを漬しながら サラダ油カレー粉しようゆ 炒める。 0 ツナの缶汁をかるくきって加え、 切り干し大根も加えてほぐしながら 作り方 切り干し大根はさっと洗い、たっ炒める。カレー粉大さじ 1 防、しよ ぶりの水に 5 ~ 10 分っけてもどす。 うゆ大さじ 1 を加えて調味する。器 水けをしつかり絞り、食べやすい長にこ飯を盛り、カレーをかける。 * 1 人分 0606kc 塩分 1 人分 01.5g 肌を活性化するとり肉と、 美白効果の高いチンゲンサイで とりびき肉とチンゲンサイの 美白炒めカレー 作り方 材料 ( 2 人分 ) ①チンゲンサイは一口大のざく切 とりひき肉 ・・ 180 g りにする。 チンゲンサイ ・・ 150g ②フライバンに油大さじ 1 防を中 , しようがのみじん切り ・小 1 かけ分火で熱し、しようがとにんにくを にんにくのみじん切り・・・・小 1 片分炒める。香りが立ったらひき肉を 加えて約 2 分ほぐしながら炒める。 温かいこ飯 ( ここではターメリッ 0 カレー粉大さじ 2 、しようゆ、 クご飯 ) ・ 適量 みりん各大さじ 1 を加えて混ぜる。 サラダ油カレー粉しようゆ なじんだらチンゲンサイを加えて みりん さっと炒める。器にご飯を盛リ、 カレーをかける。 71 十次号の発売日は 9 月 10 日 ( 土 ) です←部地域では発売日が異なります ) 。 CASE5 炒め薬膳カレー

3. レタスクラブ '16 9/10号

ド調 理ン省 よてをら し。さ 。選っ基せ こを作スを 材イ麦 譓薯レに膳 1 2 3 4 薬膳カレー 季節の変わり目にき ( 食る万能薬 カレー粉 1 スノヾイスで を作ろう 季節の変わり目で体調がくずれやすい時期。そんなときにうれしい、体にきく薬膳カレーを 紹介します。どれも簡単なのに、お店で食べるかのような本格味に仕上がります。 調理 / 植松良枝 撮影 / 新居明子スタイリング / 本郷由紀子栄養計算 / スタジオ食 カレーならいろいろな食材を 一度に食べられる 気温の変化に体がついていかす、体や肌の不調 が起きやすい時期。そんなときにびったりなのが、 食べる万能薬のような薬膳カレ卩です 「私たちの体は日々食べるものでできています 食養生ということばがあるように、健康効果のあ る食材を組み合わせ、体の中から整えて。カレー にすることで複数の食材がうまくまとまり、一度 においしく食べられます」と植松さん。残暑の頃 に起きやすい胃腸の不調や冷えなどに着目し「料 理を考案したそ、つ 「薬膳とい、つとたくさんのスパイスか必要な感じ かしますか、今回はカレー粉とも、つ 1 スパイスだ けカレ 1 粉はさまざまなスパイスを調合した複 合スパイスなので、それでも充分効果があります」 どのカレーも野菜のうまみたつぶりで、胃もた れしない軽いロ当たり食べて残暑疲れを吹き飛 ばしましよ、つ 植松良枝さん 料理研究家。大の旅行好 で、ここ数年は 1 年に 1 インドを旅し、現地の味を 研究中。神奈川県伊勢原市 にみずからの畑を持ち、野 菜やハープを育てつつ、そ れを料理にも生かす。 67

4. レタスクラブ '16 9/10号

・・。 \ 。つけ合わせは / 夏の焼き野菜 材料と作り方 ( 3 ~ 4 人分 ) ①ピーマン 3 個は四つ割りにする。工リ ンギ小 2 本は手で縦 4 つに裂く。かぼち や 150 g は皮をしま目にむき、 5 mm 幅の くし形切りにする。 ②すべて魚焼きグリルに入れ、中火でこ んがりするまで途中上下を返して焼く。 焼けたものから取り出す。好みで塩をふ ったり、マヨネーズをかけても。 * 1 人分 038kc 分 1 人分 0 * 1 人分 0564kC 引 塩分 1 人分 03.8g をを パイスな CAS E3 なすは真っ黒に焼いて皮をむい カルダモン。ハウダーは香りがとび たら、包丁でたたく。粘りが出やすいので、調味の最後に加える。 るが、この粘りでカレーにとろカルダモンシードを使う場合は、 みをつける。 カレー粉を炒めるときに加えて。 体の冷えをとるえびと、血行をよくしてくれるなすを合わせて えびとなすの夏冷え対策カレー 作り方 材料 ( 3 ~ 4 人分 ) えび ( プラックタイガーなど ) ・・・大 12 尾①なすは魚焼きグリルに入れ ( 入らなが変わったらいったん取り出す。 ・・防カップければ縦半分に切って入れる ) 、中火 0 同じ鍋に薬膳カレーの素、カレー粉 プレーンヨーグルト ・・大 3 ~ 4 個 ( 約 400g ) で約 10 分、途中少しずつ回転させなが大さじ 3 を入れ、炒め合わせる。水 なす・ 温かいご飯 ( ここでは大麦入り ) ・適量ら焼く。皮が黒くなったら取り出し、 3 カップを加えて弱火にし、煮立った 薬膳カレーの素 ( 68 ページ参照、自然解ボウルなどをかぶせて蒸らす。粗熱がらなすとヨーグルトを加えて煮る。と 凍したもの ) ・ 1 袋とれたら皮をむき、包丁で粗くたたく。ろみがついたらえびを戻し入れ、さっ カルダモン ( パウダー ) ・・小さじ 1 ~ 2 ②えびは尾を残して殻をむき、背に深と煮る。 塩酢サラダ油カレー粉 く切り目を入れて背わたがあれば除く。 0 カルダモンと塩小さじ 1 % ~ 1 を 塩小さじ 1 石と酢小さじ 2 をふってもむ。加えて調味する。器にご飯を盛り、カ 0 鍋に油大さじ 1 防を中火で熱し、②レーをかけ、好みでさらにヨーグルト の汁けをきってから入れて炒める。色をかけても。

5. レタスクラブ '16 9/10号

お手軽薬膳カレー 薬膳カレーの素をベースに、カレー粉と 1 つのスパイスを加えて作る、シンプルなカレーです これだけでまるでお店のような濃厚な味わいに 雑穀や大麦などを混ぜて炊いたご飯を添えて、 野菜のつけ合わせもプラスすると効果アップ ! 力が出ないなと思ったときにぜひ試してみて。 気力アッフ。のとり肉と、消化器系を強くする大豆で とりむねと遣し豆の 疲労回復カレー CASEI : 、スパイ \ つけ合わせは / 墓しクミンキャベッ 材料と作り方 ( 3 ~ 4 人分 ) キャベッ 300g は、 7mm 幅に切る。 ②小さめの鍋にサラダ油大さじ 1 とクミン ( シー ド ) 小さじ 1 を入れて弱火にかける。クミンから 細かい泡が出て、香りが立ったら、キャベツを加 えて混ぜ、ふたをして約 2 分蒸し焼きにする。 0 キャベツの色が鮮やかになったら火を止め、塩 小さじ防、レモン汁大さじ 1 ~ 1 % をふり、ざっ と混ぜる。 * 1 人分 045kC 引塩分 1 人分 007g これさえ作っておけば 薬膳カレーも難しくない ! 薬膳カレーの素 材料 ( 冷凍用保存袋〈 M サイス〉 3 袋分 ) 玉ねぎのみじん切り ・・大 2 個分 ( 約 600 g ) おろししようが 40 g おろしにんにく 25 g ・ 1 缶 ( 約 400 g ) カットトマト缶 サラダ油塩 作り方 ①底の広い鍋に油大さじ 5 を中火で熱 し、玉ねぎを入れる。約 20 分炒めてう すいきつね色になったら、しようがと にんにくを加えて混ぜる ( 焦げつきそ うになったら水大さじ 2 を加え、少し 火を弱める ) 。 ②トマトを缶汁ごと加え、水分をとば しながら約 5 分炒めて、塩小さじ 2 を 加える。全体がなじんでトマトの色が 濃くなるまで、しつかり炒めて火を止 める。そのままおいてさまし、 % 量ず つ冷凍用保存袋に入れて密閉する。 冷凍室で約 3 カ月保存可能。 ・使うときは自然解凍する。 うはに野 にな炒菜 しくめは イ混時。真 ぜ々絶の れ鍋えよ ば底ずう O を混な K こぜき 。そるつ ぐのね * 1 人分 0552kC 引 塩分 1 人分 03.2g

6. レタスクラブ '16 9/10号

2016.9.10 号 作りたいメニューがすぐに見つかる お料理 0 インデックス ・メインのおかずは素材別に探せます。《野菜たっぷり》 は野菜が 1 人分 150g 以上を目安にしています。メニュ ーは五十音順に並んでいます。カロリーは基本的に 1 人 分で、おやつなどの場合は異なることもあります。 マークはお弁当向きのおかずです。 イラスト / 米澤美紀 パプリカ & ピーマン←グ 33 531 區 ひりようすとズッキーニの炊いたん 77 302 區 蒸しクミンキャベッ レタスとかにかまのおひたし 68 45 94 50 《魚介で》 ご飯・ / ヾン ・麺 たことしいたけのバターじようゆ炒め 豆腐としめじのたらこ煮 - アポカド豚丼 42 856 えびとなすの夏冷え対策カレー 70 564 區 かつおの冷製スパゲッティオクラソース 125 612 さつまいもときのこのかき揚け丼 9 892 シンジャーチャーノ、ン 105 271 スタミナ焼きうどん 42 652 ステーキサンドイッチ 37 693 - ツナといんげんの美肌炒めカレー 71 536 - とりひき肉とチンゲンサイの美白炒めカレー 71 606 とりむねと潰し豆の疲労回復カレー 68 552 ねぎ塩牛丼 43 701 載 ビーフトマトスパゲッティ 43 845 豚バラ肉ととうがんの夏バテ解消カレー 69 640 123 230 124 150 《大豆製品・卵で》 豆腐としめじのたらこ煮 124 150 區 ひりようすとズッキーニの炊し、たん 77 302 區 ポークソテートマトソース 39 884 メインのおかす 《野菜たっぷり》 《肉で》 牛肉 梅たれ豚しやぶサラタ ごろごろステーキサラダ 41 434 40 688 區 ごろごろステーキサラダ 肉巻きズッキー ビーフステーキ 40 688 區 125 347 區 36 745 區 サブのおかず 揚けなすのピリ辛マリネ 95 167 甘えびとアポカドの和風ジュレ 93 107 かほちゃとクリームチースのごまあえ 94 115 - 簡単すし酢ピクルス 95 82 キャベッたけのサラダ 105 77 ・キャロットラベ 38 53 ゴーヤーのツナマヨサラダ 94 211 鮭とししとうの南蛮漬け 95 141 區 さつまいもといんけんの明太マヨあえ 7 169 區 - 自家製ひりようず 76 ( 1 個 ) 83 じゃがいもの煮びたし 72 156 たこじゃが梅こまあえ 72 143 豆腐とえのきの梅ジュレ 93 96 トマトときゅうりのもすく酢あえ 94 31 夏の焼き野菜 70 38 區 夏野菜の和風ジュレ 92 52 バブリカのグリル焼き 95 48 はんべんと三つ葉の青のりジュレ 93 34 - みようがとししとうの和風アチャール 69 11 載 豚肉 汁もの 梅たれ豚しやぶサラダ 41 434 工スニックこまサラダ 41 496 區 カラフル串カッ 34 648 域 こってり豚のしようが焼き 35 510 域 ソース豚天 124 479 區 手巻き肉サラダ 35 466 域 ポークソテートマトソース 39 884 - みそだれとんカッ 34 737 區 レモンバターソースのポークソテー 38 547 秋なすのみそ汁 かほちゃの冷製ボタージュ くすし豆腐とみようがのみそ汁 127 87 127 168 9 45 その他 カリフラワーライス 何でもドレッシング 24 41 105 ( 全量 ) 414 區 とり肉 ささ身と焼きしいたけのカッテージマスタードあえ 126 238 域 とり手羽元のさつばり煮 126 326 域 ブラジ丿士込みのとり肉のアーリオオーリオ 105 367 ひき肉 きのこソースハンバーグ ・さつまいものにぎり焼き 33 557 127 267 域 131 ◆次号の発売日は 9 月 10 日 ( 土 ) です←部地域では発売日が異なります ) 。

7. レタスクラブ '16 9/10号

しっとりゆでた豚肉とシャキシャキ野菜を一緒に 梅だれ豚しやぶサラダ 材料 ( 2 人分 ) 250 g 豚しゃぶしゃぶ用肉 45 ( 約 150g ) 大根 ・・防個 紫玉ねぎ ( または玉ねぎ ) ・・防本 セロリ ( 葉っき ) ・ 2 本分 万能ねぎの小口切り 梅だれ ( 梅干し大 1 個ポン酢じようゆ大さじ 2 みり ん大さじ 1 ー防ーオリープ油大さじ 1 ) ー作り方 0 梅だれを作る。耐熱容器にみ りんを入れ、ラップをかけずに 約 10 秒加熱して沸騰させる。梅 干しは種を除いてたたき、残り の材料と混ぜ合わせる。 ②大根はせん切り、玉ねぎは縦 薄切りにする。セロリは葉適量 を摘み、茎は横薄切りにする。 すべて混ぜ合わせ、器に盛る。 鍋にたっぷりの湯を沸かし、 酒大さじ 2 を加える。弱火にし、 ふつふっとするくらいになった ら↓豚肉を 1 枚ずっ広げ入れ、 ・一一沸騰手前の湯で、肉を .1 枚ずつ広げてゆでる。 一色が変わったらざるに上げぐーー② 加熱し過ぎるとかたく にのせる。①をかけて万能ねぎ なるので、色が変わっ を散らし、混ぜながら食べる。 たら引き上げて。 ピーナツツバターで味つけ & コク出し 工スニック風 豚こまサラダ PO 根 T い 材料 ( 2 人分 ) 250 g 豚こま切れ肉 5 株 春菊 ・・防本 きゅうり ・ 45 ( 約 40g ) にんじん 大さじ防 ピーナ・ツツバター ( 粒ない・ ・ 20 g ピーナツツの粗みじん切り 合わせ調味料 ( ビーナツツバターく粒なし〉大さじ 1 ーめ んつゆく 3 倍濃縮〉大さじ 2 ~ おろしにんにく、カレー 粉各小さじ 1 ) 作り方 ①春菊は葉を摘み、茎のかたい 部分は切り落とす。きゅうり、 にんじんは 4 ~ 5 師長さのせん 切りにする。すべて混ぜ合わせ、 器に盛る。 フライバンにピーナツツバタ ーを中火で熱し、少し溶けてき たら豚肉を入れて炒める。 8 割 方火が通ったら、合わせ調味料 を加えて炒め合わせるよ豚肉に 一火が通ったら①にのせる。ーーピー ーナツツを散らし、混ぜながら食 PO 根引 ービーナツツバターは焦 げやすいので、溶け始 めたらすぐに肉を入れ て手早く炒めて。 * 1 人分 0496kC 引 塩分 1 人分 01.9g

8. レタスクラブ '16 9/10号

韓国でおなじみのクッションファン デが、日本国内でも人気急上昇中 ! クッションファンデは美容液、保湿ク 丿ーム、化粧下地、ファンデ 1 ション 1 コスメ の役目を 1 つで果たすスー 、カバーカも高いので、気になる肌の悩 みをし 0 かりケアしてくれます。 また保湿成分を含んでいるため、メ イクするたびに美肌になれるのが最大 の特徴。紫外線カバーができて乾燥に 、も効果的なので、秋口からも活躍する 、こと間違いなしです。 UP TO DATE ー Good Things GOOd Things 保湿されて肌の潤いがアップ 塗るたひに美肌ー MISSHA 「ミシャシグネチャート = 工ッセンスクッション ファンデーション インテンシブカバー」 発酵美肌成分配合で、肌をやさしく保 湿。プラチナカバーパウダーが、シミ やくすみを隠してくれます。ッヤもプ ラスされ、素肌美人に見えるナチュラ ルな仕上がりと好評です。 \ 1 ′ 833 / MISSHA http://www.misshajp.com/ クッションファンデ機能派タイツ 秋のコーディネイトのポイントとい えばタイツ。洋服に合わせたおしゃれ な柄や色を取り入れたいのはもちろん ですが、この秋おすすめしたいのは脚 をきれいに見せたり、快適さを保った りできる機能派の一足です。 最近では各メーカ 1 から、脚を細く 美脚に見せる、紫外線カットができる、 感触が暖かい・冷たいなど、さまざま な工夫を凝らしたものが発売中。今回 は各メ 1 カーイチオシの機能派タイツ を集めました。 メイベリンニューヨーク 「ビュアミネラル BB 工チュードハウスフレッシュクッション」 / ・、 「リアルバウダー 化粧水生まれなので、つけるとス キンケア後のみすみずしいツヤ肌 クッション」 に。ポンポンと塗るだけでべース SPF50 十 / PA 十十十で紫外線もしつか メイクが完成します。ムラになり りカット。軽い質感で塗っていること にくく、テカリも防止。 \ 2 ′ 400 を忘れるほどのつけ心地です。化粧膜 / メイベリンニューヨーク http 4 が肌にピタッと密着して、一日中なめ ://www.maybelline.(0.jp/ らかなお肌に。 \ 乙 574 / 工チュード ハウス https://www.etude.jp/ ä> カットや引き締めの効果抜群ー でこの秋美脚に 強 . UV 対第 チュチュアンナ 「 30 デニール 接触冷感十 IJV 加工タイツ」 生地に UV カット加工が施されて いて、はくだけで紫外線対策でき るタイツ。透け感のある薄手タイ プで、美脚効果も抜群です。ひん やり心地のよい冷触冷感加工。 3 足 \ 1 , 08 / チュチュアンナ http ://www.tutuanna.jp/ 福助 「スタイリング満足 着圧ムーブ発熱タイツ」 発熱素材を使用しているので、日 常的な動作で足元が温かくなりま す。 25 段階の着圧設計なので、段 階的に引き締めることができ、は くだけで美脚に。脚のくびれをし っかりと演出します。 \ 700 / 福 助 http://www.fukuske.com/ 28

9. レタスクラブ '16 9/10号

ル・ 〒 20 ー 8692 お面 書 日本郵使式会社 郵筍 J 汐チカ分 郵耘囓霜 20 号 さ し 7 入クラフ者ル午ト」 % 号係 の 布望す品の記 A 記 名前 : ス花ト年齢 30 性別ぐ 住所 : 刊 02- 77 月リ 東京キ代田区女キ嚼 の TEL : 0 う ( う 23 & ) 5 2 プ E 炉ルアドしスヨ ()@ ・ ~ - ロ フ ①② 3k ③④ イ 面 Q に① Q2 : ア アンケートにお答えください 読者アンケートにお答えくださった方の中から、 抽選で 132 ページの賞品 ( A ~ G ) をプレゼント ! 切手 この号の「レタスクラブ』を知ったのは ? ( 1 つ選んでください ) ①書店②コンビニエンスストア 0 スーバー 0 駅の売店 0 レタスクラブネット 0 メールニュース ⑦弊社からの定期購読 0 本誌の予告 0 友人・知人の紹介 Omagabon を見て・その他 ( 具体的に ) この本の購入の動機になった記事を 「今号の記事一覧」から 1 つ選んでください。 この号でおもしろかった ( 役に立った ) 記事を 「今号の記事一覧」から 3 つ選ひ、理由も 教えてくたさい。 ( 五十音順に選んでください ) この号で期待外れたった記事があれば、 「今号の記事一覧」から選び、その理由も 教えてくたさい。 ( いくつでも可。五十音順に選んでくたさい ) この号で作ってみたい料理名 1 っと載っていた ヘージ数、作ってみたい理由を教えてくたさい。 この号で作ってみた料理名 2 っと載っていた ヘージ数、作った感想を教えてくたさい。 「レタスクラブ」はいつごろから購読していますか ? ①今号が初めて② 3 カ月くらい前から 01 年くらい前から 03 年以上前から この本の価格についてどう思いますか ? 高い②やや高い 0 ちょうどいい 0 やや安い 0 安い 購読している新聞名を教えてください。 ( いくつでも可。番号順に選んでくたさい ) ①朝日②読売 0 産経 0 毎日 0 日経 0 その他 ( 紙名 ) ②新聞は購読していない 「レタスクラブ』以外に、今月あなたが購入した雑誌は・ ( いくつでも可。番号順に選んでくたさい ) Oan ・ an ② InRed Owith OVERY OESSE ONHK きようの料理 ONHK きようの料理ビギナーズ オレンジペーシ 0 クックパッド magazine! 0 ⑩クロワッサン OComo @saita ・サンキュ ! 天然生活 OMart OLEE ・その他 ( 雑誌名 ) 「レタスクラブ』で取り上けてほしい特集や人物、 ついてくるとうれしい付録をお書きください。 高たんはく & 低糖質ダイエットに興味がありますか ? ①よく分からないので知りたい②実践している 0 興味なし ・ QI から Q12 までの アンケートに お答えください。 2 3 4 5 6 7 8 9 今号の記事一覧 ア . 表紙 ( PI ) イ . 目次 & 猫のっぷやき ( P5 ) ウ . SNOOPY の EVERYDAY SALAD(P 7 ) 工 . SH ℃望のほめられご飯 ( P9 ) オ . 池上彰のおうち発・本当は深いあの ニュース ! ()I 1 ) カ . UP TO DATE(P14) キ . おうちでお肉フェスティノヾル ! ! ( P32 ) ク . くるくる献立術 ( P46 ) ケ . 「マインドフルネス」を始めよう ( P51 ) コ . おうち Hair 朝「 e Book ( P59 ) サ . 薬膳カレーを作ろう ( P67 ) シ . 賛否両論笠原将弘さんのいつもの 食材で俺流もてなし ( P72 ) ス . 京都・大原千鶴さんのうちのもつもん ( P76 ) セ . こやまこいこさんスキップするように 生きていきたい ( P78 ) ソ . 工ンタメ・ナビ ( P81 ) タ . マネー予報図 ( P85 ) チ . わたなペぽんさんのスリム美人への道 (P86) ツ . メールポックス読者のお便り (P88) テ . レタスクラプニュース ( P91 ) ト . ひんやりおしやれ小鉢 ( P92 ) ナ . 山本浩未さん「一 5 歳の白黒赤メイク (PIOO) ニ角野栄子さんのすてきなくらし ( P104 ) ヌ . 知ってた ? 家事質問 BOX ( P107 ) ネ . レタス白書 ( P109 ) ノ . ぶりつつさんちのぶらり北海道・ 後志の旅 ( PI 12 ) ハ . WOMEN'S CLINIC()I 19 ) ヒ .lNFORMATlON(P121) フ . おかずのカレンダー 7days ( P123 ) へ星のお告げ ( P128 ) ホ . お料理インデックス ( P131 ) マ . プレゼント & アンケート ( P132 ) ミ . オトナの NEWS ( P134 ) ム . 次号予告 ( PI 36 ) ハガキで応募 郵便ハガキに、上記の記入例を参考にして、 次の事柄をお書きください。 ・表面には、宛先と希望賞品の記号 ( A ~ G ) 、 あなたの氏名、年齢、性別、 ( 〒 ) 住所、電 話番号、 FAX 番号または E メールアドレス ( あ相 i) 、①既婚・未婚の別 ( a 既婚 b 未婚 ) 、 ②家族人数、 0 子どもの有無 ( a いる b いな い ) 、 0 職業 ( a 専業主婦 b 会社員 ( 自営 業・自由業 d 公務員 e アルバイト・パート 憮職 g 学生 h その他く〉 ) を、お書きく たさい。 ・裏面には、右記の QI から Q12 の答えを 記入してください。 宛先 〒 100-8632 日本郵便会社郵便局 JP タワー内分室郵便私書箱 2085 号 「レタスクラブ読者アンケート」 9 / 10 「レタスクラプニュース」から応募 http://www.lettuceclub.net/ アンケートの入力画面は、「レタスクラブ ニュース」のトップページの「レタスクラ プ」から入れます。今号のパスワードを入 力し、アンケートにお答えください。 今号のパスワード 薬膳カレー QIO ⅢⅢⅢ日Ⅲ日ⅢⅢⅢ日 ll ⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢ 締切り 9 月 9 日 ( 金 ) 当日消印有効 ・プレゼントの当選者の発表は、賞品の発送 をもって代えさせていただきます。 ・雑誌公正競争規約の定めにより、懸賞に当 選された方は、この号のほかの懸賞に入選で きない場合があります。※個人情報は、賞品 の発送、アンケート調査、編集記事作成の参 考以外の目的に使用したり、第三者に開示す ることはありません。詳しくは当社のプライ バシーポリシー (http://www.kadokawa.(0. jp/privacy/) をご覧ください。 QI 1 Q12 133 ◆次号の発売日は 9 月 10 日 ( 土 ) です←部地域では発売日が異なります ) 。

10. レタスクラブ '16 9/10号

Tr 0 マ・ 1 UP TO DATE 宿からすぐの「ひぐらし農場」ではレ 、物を タス、野沢菜など年間で 10 種以上 の野菜を栽培。農家の方に教わっ て収穫を。約 1 時間で 1 人 \ 500 、 収穫した野菜やハープは実費で購入。 「レタスは葉がバラバラにならないよう に、根元を水平に切ってね」と農家の方 が丁寧に教えてくれます。また農場の一 部は、ハープ園に。その場で摘んだハー プは宿でパックに入れ、フレッシュハー -.. み 1 プティーにして飲むこともできます。 なべくら高原・ 森の家 喫茶スペースや大広間のあるセンターハウス、 クラフト作りなどができる体験施設のほか、 10 棟のコテージがあります。敷地内のブナの森を 気軽にピクニックすることも可能で、自転車や スノーシューなど、レンタル用品も充実。各体 験は事前に相談、予約を。 DATA ・長野県飯山市照岡 1571-15 谷 0269 ( 69 ) 2 8 チェックイン 14 時 ~ 、チェックアウト ~ 10 時コ テージ 1 棟 1 泊 2 名利用で大人 1 人 \ 5 , 500 ~ ( 宿泊 人数により料金は変動 ) 北陸新幹線飯山駅より車 で 40 分 http://www.nabekura.net 体験その 5 体験その 2 野菜収穫 高原の中には広大な山々の稜線を望め る大きな池があります。宿泊者はガイド とともに、 こでカヌーを満喫。海や川 と違って水流がほとんどないため、穏や かでビギナーにも最適 ! 水草の中をこいで 気分は探検家 ! 最も手軽で安定感のあるカヌーを体験。ガイドがバドルの持ち方やこぎ方を丁寧 こぐ手を止めて魚を探したり、水草の生い茂るエリアを通ったり、 にレクチャー 冒険のツアーを楽しめます。約 2 時間で 1 人 \ 4.2 。 体験その 3 炭火ハン作り バン生地を竹の棒に巻き、 バンが膨らむまで、炭火 でじっくり焼きます。オー ブンで焼くのとはひと味 違うバンが味わえます。 屋外体験施設では、炭火パンなど、、食 " の手作りやクラフト作りなどの 体験が可能。外国人観光客にも人気。約 2 時間で 1 人 \ 1 。 さまざまな 体験ができる 体験その 4 草木染め 林を散策して自分で集め た草木を煮出し、生地を 輪ゴムで結んだり、割り 箸で挟んだりして染めて、 オリジナルの模様のハン 集めた草木によって、染め液の色合いもそれぞれ。どんな模様ができ カチを作製 ! ているかは、広げたときのお楽しみ ! 約 2 時間で 1 人 \ 1 , 0 。 牧場や果実園の体験ができる宿泊施設もあります ! かんきつ類の収穫や袋がけができる 牛の乳搾りなどを通して楽しく食育 秋津野ガルテン 伊賀の里モクモク手づくりファーム 提携する農園で、みかんや梅の農作業を体 牧場内には宿泊施設に加えて、農園、手作 験。秋は温州みかん、冬から春はポンカン、 り体験施設などが併設。酪農体験や原木し 甘夏などを収穫。手作りエ房では、みかん いたけの収穫、まき割りやプルーベリー摘 搾りやお菓子作りなどもできます。元小学 みなどの体験が宿泊とセットになっており、 校を再利用した体験施設もユニーク ! チェックイン時に選ぶことができます。 DATA ・和歌山県田辺市上秋津 4558-8 谷 0739 DATA ・三重県伊賀市西湯舟 3609 谷 0595 ( 43 ) ( 35 ) 1199 チェックイン 15 時 ~ 、チェックアウ 0 兜 9 チェックイン 15 時 ~ 、チェックアウト ~ ト ~ 10 時 @大人 1 人 \ 3.700 ~ ( 税込み ) 、み 11 時⑩ 1 棟チャージ \ 19.000 と、宿泊料金大 かん狩り体験は 1.550 ( 税込み ) http://agart 人 1 人 Y 2 , 300 ~ ( 体験料込み ) http://www. moku-moku.com 体験で収穫した果実 は食べ放題でお土産 つき。元小学校の木 造 2 階建てを体験施 設として利用。 牧場では牛の乳搾り や餌やりなど、酪農 の現場を体験。宿泊 先はロフトつきのコ