( 水上温泉郷 ) ・・ …絶景露天ヵ叺気の宿 うのせ ) 線 貸舶 2 食付平日 1 万 6950 円 ~ 切休前日 1 万 9050 円 ~ 立ち寄り入浴 ココから絶景ビ ! 牧水の湯露天風呂 耻の温魍 ゆの宿上越館 ・つのせおんせんゆのやどじようえつかん 027872-2216 円 01D3 ・ 1 日 5 組限定なので、ゆっ秀りとした 滞在を楽しめるプライベート旅館。利 根川のせせらぎを -- 望できる開放的 な露天風呂のほか、 2 つの内湯も貸切 可能タ食は、川魚や山菜をメイン に据えた創作料理を楽しめる。 MAP 1 上州牛や岩魚↓山菜などが味わえるタ食。希望 すれば部屋食も可能 ( 別料金一 2 家具にもにだわった和洋タイプの客室 朝 1300 円朝 12 ~ 20 時 の第 3 水・木曜、混雑時 内湯・・・入替 1 露天風呂・・・入替 1 利榔日や上州の山々が眼前に 貸切風呂・・内湯 2 、露天 1 広がり、季節や時間帯ことに 移ろう景色が見事。 7 ~ 21 時 0 みなかみ町大穴 794 ・バス停宇野瀬から に無料貸切可 ( 1 回 40 分 徒歩 3 分 0N15 時 / 0UT11 時 010 台 温もりの宿辰日館 ・ぬくもりのやどたつみかん 02 / 8-72-3055 大正 1 3 年 ( 1924 ) 創業の老舗宿。山 下清画伯の原画をもとに作りあげた、壁 画のある「はにわ風呂」が有名。山下 作品を展示するギャラリーも併設し ている。夕食は、川魚や伊達鶏を炭火 でじっ ' くり焼きあげる山里料理を ココ去ら絶景ビュー 物 貸切露天風呂 上物品泉 るるぶ 宿コード A2632 ロ ロ 老 2 食付平日 1 万 2 乃 0 円 ~ 舗 休前日 1 万 5900 円 ~ 並ち寄 MAP 1 地元の食材を使った郷土料理を 囲炉裏端で味わえ 2 竹林の絵 が描かれた、南竜館にある和室 せせらぎを聞きながら湯浴み が楽しめる露天風呂は、野趣 満点。牧水の湯には、太い が印象的な檜風呂も 01000 円朝 14 ~ 20 時の不定休 内湯・・・男女各 1 ・露天風呂・・男女各 1 貸切風呂・・・露天 1 0 みなかみ町上牧 2052 朝 JR 上牧駅から徒歩 5 岩と緑を配した庭園露天風呂。 分 6 里あり、要予約 ) 0N14 時 / 0UT10 時 利根川のせせらぎも聞こえ、心 060 台 身ともにリラックス。体の芯か ら温まる湯は肌にもやさしい ココ絶景ヒー ! たまゆらの湯 1 客室露天付きの「谷川亭」。和室 10 畳に屮 ビングが付、 2 上州の肉をった会匿料理 は約 fO 品目 ( 写真はイメージ ・水上館 ・みなかみかん 0278-72-3221 円 01B3 01500 円朝 13 ~ 19 時 利根川沿いにある露天風呂 の無休 をはしめ、月夜野ガラスを 内・・男 1 女 2 使ったクリスタル風呂があ 露天風呂・・・男 1 女 2 る「奥利根八湯亠など、 貸切風呂・・内湯 1 、露天 2 1 6 の湯が楽しめる。食事 0 みなかみ町小日向 573 は上州の味覚が並ぶ会席 朝 J 上駅から徒歩 1 5 分 ( J 上 膳ラフティングなどレジ 駅から送迎あり、上毛高原駅からは 要予約 ) OIN 14 時 / OUTI 0 時 30 ャーセットになった宿 分 0150 台 プランも用意している。 もの湯めぐりが 楽しめる ! るるぶ A2627 ・ 回 5 回 2 食付平日 1 万円 ~ 休前日坊 2600 円 ~ 立ち寄り入浴 一 0 を 98
草津温泉の まだまだあるい 00279-88-3271 P36G3 温泉熱を利用した温室「ジャングルド ーム」では、ワニや猿、鳥、ヘビ類タ などのさまさまな亜熱帯の動植物を フい 飼育している。なかでも金網越しにふ↓費 れられるカピバラは園内イチの人気シを ユつ 者。 0 草津町草津 286 ・草津温泉バスい ターミナルから徒歩 15 分朝入園 1000 ー . / 円の 8 時 30 分 ~ 1 7 時の無休 0100 台 ク 草津の温泉と自然を満喫 草津温泉 見る・くさつねったいけん 革津熱帯圏 し 0 温泉街のトロピカルランド おすすめ スポット 0 ドーム内は 2 層構 造になっている 迫力満点のアスレチック - 旅の思い出を形に残す 回 0279-88-3232 ( ホテルヴィレッジ ) 0090-2932-8428 付録② P9 ( 2 P36G2 好みの器を作れる。 森の中のアトラクショ 所要は 1 ~ 2 時間だが、 ン。 0 草津町草津 61 窯で焼いてから届く 8 ・草津温泉バスター までは 2 ~ 3 カ月かか ミナルから徒歩 15 分 る。 0 草津町草津 ( 送迎あり ) 朝 2800 円・ ' 薯 ! ,. 872-1 ・草津温泉バス の 9 時 30 分 ~ 日没 ( 土・ ターミナルから車で 5 日曜、祝日は 8 時 30 分 分朝手びねり 2500 円 。季節変動あり ) の安全器具を装着して挑戦。子ど ~ 朝 10 ~ 17 時 ( 要予①粘土の量カ促りれば、つくるも 冬期休業あり 0100 台もも大人も楽しめる 約 ) の不定休 04 台のはカップでも皿でも OK 年間通して楽しめる はしどボ愛 1 めもを、 時るか楽は 間グらしス 2 ラ大もキ 0 ス人う一 0 カまや 0 ーで覃ス 00279-88-0800 P36G3 円ト楽ノ 回 0279-88-8111 P37A1 冬期は最長 8km のコースでスキーやスノ 百年石づくりができ ーボードができる。夏期はレストハウス る。 0 草津町草津 周辺のゲレンテが天狗山プレイゾーンとー。、第、ヂ = 、、。ーー -. 604-1 ・草津温泉バ スターミナルから徒 なり、グラススキーやマウンテンボード、 歩 14 分朝体験無料 . , バターゴルフなどが楽しめるほかドッグ ( 送料別途 ) の 9 時 30 ランも開設する。 0 草津町草津白根国有み、 分 ~ 1 6 時の月 ~ 木曜 林 158 ・草津温泉バスターミナルから車 ( 祝日は開館。 GW 、 で 5 分の 9 ~ 17 時 ( 冬期のスキー場は異な当 7 ・ 8 月は無休。冬期ペンキで塗った部分以外の石 る ) の無休 01450 台 休館あり ) 015 台灰石が、温泉で溶ける百年石 おいしいヒルで乾杯 ! 豪快な名物そはを味わう 回 0279-88-3777 付録①裏 D2 店長のいれる生ビー ル 600 円が絶品と評 判の中華料理店。 0 草津町草津 116-2 ・ もル 草津温泉バスター ◎マ キ ナルから徒歩 5 分の 6 11 時 30 分 ~ 14 時 30 O 分、 1 7 時 ~ 21 時 30 分 円 の水曜 ( GW 、 8 月、 は 年始は無休 ) 0 なし CHECK!M 高き 15m のドーム内は草津・ とは思えないほどの暑さ、、町・ / ' MAP ・ 陶工房美土里の洞 アクセスは P 18 草津温泉 遊ぶ・くさつぶおれすとすて一じ 草津フォレストステージ MAP ・ 草津温泉 遊ぶー・くさつねいちやりんぐべーす 草津ネイチャリンクベース MAP 草津温泉 遊ぶ・とうこうぼうみどりのほら 00279-88-1610 (CAFE NEUE POST) 付録①裏 B2 専属インストラクター とネイチャーウォーキ ングを楽しめる。 0 草 津町草津 507 ・草津温 泉バスターミナルから 徒歩 9 分朝ネイチャー ウォーキング + 温泉 5000 円など ( 要予約 ) ( 要問合せ 0 なし 石灰石と温泉のアート ・ MAP コセ スピ 選な る 品 草津温泉 遊ぶ・くさっこくさいすき一じよう 草津温泉 遊ぶ・かんきようたいけんあみゆーずめんと 環境体験アミューズメント 草津国際スキー場 CHECK!M 緑のゲしシデを爽快に駆け 抜けよう MAP ・ 草津温泉 蚯白根火山口ープウ = イに 乗って白根山へ′ 生河原と逢の峰 ( 怡時分 ( 季節変動あり ) 間を結ぶ白根火 ( の無休 ( 定期点検のため 山口ープウェイ。山頂一運休あり、要問合せ ) 0 駅から湯釜付近までは一殺生駐車場利用 200 台 シャトルバスが走る。 00279 ー 88 ー 34 高 1520 草津町草津白根 ~ 国有林・草津温泉バスタ ( ーミナルから白根火山行 羽散 きハスで分、殺生河原 一絶の 往復 r-L000 円朝 9 時 5 一 草津温泉 食べる・そはきちゅはたけてん そばきち湯畑店 食べる一・りゆうえん 龍燕 あいみね 00279-88-9980 付録①裏 ( 3 湯畑を目の前に臨む そば店。そばをこね り麦 、は る際に使う、こね鉢 にそばを盛ったこね 0 0 鉢もりが看板メニュ 円円 0 草津町草津 108 ・草津温泉バスター 汁 は ミナルから徒歩 5 分の 11 時 ~ 品切れ次第終 種 ほ 了の不定休 0 なし MAP 34
四万温泉ごだわりの湯宿、とっておきの宿の魅力を伝えます。 施設の情報とあわせて、温泉豆知識もご案内します。 川ⅱ温泉湯宿トリビア 奧四万の門前田丁に佇む『源泉露天の宿』 、 4 な、 . みに朝を 和邸山王院「富」 和邸山王院「桜」 2011 年鶴屋は「鹿覗キセキノ湯つるや』と館名を改めました。国の重要文化財薬 師堂、京都本能寺の末寺薬王寺の間に位置する当館は知る人ぞ知るパワースポッ トといわれています。源泉は四万発祥の湯「ご夢想の湯』自家源泉と町の源泉と効 能豊かな 4 つの混合温泉を楽しめます。お風呂は CM にも使用された、けもの道のす ぐ横にある終日貸切の「鹿覗きの湯』大きな湯船が自慢の「岩魚の湯』露天と内湯 がデッキでつながる贅沢な「山女魚の湯」百トンを超える自然石を背景にした『キセ キの湯』 ( 季節限定有料 ) が貸切できます。近くには縁結びの伝説もある「摩那の滝』 ( 往復徒歩 1 時間 ) カヌー ( 要予約 ) やアウトも楽しめる神秘の青い湖「奥四万湖』 ( ダムまで徒歩 10 分 ) 館内にはフランスデクレオールのエステサロンも併設され、遊び っ・ゃ一 ー・第は 料理一例 貸切露天風呂「キセキの湯」 ( 有料 ) 四万温泉鹿覗キセキノ湯 貸切露天風呂「鹿覗きの湯」 ・料金 : 本館山王院 ( 露天付客室 ) 25 , 150 円 ~ 別邸美月庵 ( 通常客室 ) 16 , 150 円 ~ ( 消費税込・入湯税込・サービス料込 ) 日帰り貸切温泉 11 : OO ~ 14 : OO お一人様 2 , 000 円 ( 1 日 3 組のみ、要予約 ) S H ー K A N 0 Z 0 K ー K ー S E K ー N 0 ー Y し 〒 377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万 4372-1 日帰り ( 昼・夜・ 0 泊 2 食 ) 、 1 泊 ( 素泊まり ~ 2 食 ) TEL0279-64-2927 FAX0279-64-2291 http://tsuruya.net/ 滞在 ( 2 泊 ~ 6 泊 ) 森のカフェ TKISEKIJ ( 車で 5 分 ) 工ステサロン「一葉』 ( 館内 ) ミつるや嵎トリと 昭和 29 年、四万温泉は日本で最初に国民保 養温泉地に指定された湯治場です。古くから 災害に対しての安全性、泉質の良さ、湧出量 の豊富さが認められています。 つるや 広告企画
ココてむ ロ ロ 洞窟風呂や寝湯なと多彩な浴 槽が揃う、約 3300 も 0 広さ を誇る大浴場 0 内湯。白銀の湯 が注がれる浴槽もある 種泉 ー印、なが 「 MAP 湯楽 船し がめ ホテル天坊 ・ほてるてんほう 0279-72-4489 P65 ( 4 朝 1 100 円朝 1 1 ~ 1 4 時 広さ約 3300 を誇る天 の火・水曜 晴谷場は、黄金の湯と白 内・・男女各 1 、入替 1 銀の湯の両方が楽しめる湯 露天風呂・・・男女各 1 、入替 1 船が豊富。客室は緑に囲ま 貸切風呂・・・内湯 2 、露天 3 ( 有料、 、れた露天風呂付き、・べッ下 要予約 ) が備わる大正モダン風など 0 渋川市伊香保町伊香保 396-20 20 タイプ矼 4 種あるタ食 朝バス停梨木坂からすぐ と客室を組み合わせられる 朝 W15 時 / 0UT11 時 0450 台 のもホイント。 バラティ豊か谷場が揃い踏み その① しろがね こがね 「黄金の剛と「白銀の渕 伊香保の源泉は茶褐色の「黄金の湯」 ・イ と無色透明の「白銀の湯」の 2 種類。「黄 金の湯」は室町時代の開湯以来の源泉 で、鉄分を多く含む硫酸塩泉。 1996 年に開発された「白銀の湯」はメタけ い酸単純泉で、疲労回復に効果がある。 るるぶ A2436 ・ 1 大正モダンの雰囲気漂う和洋室のツイン 2 宿泊のほか日帰りプランも充実している 1 泊 2 食付平日坊 500 円 ~ 休前日 1 万 2500 円 ~ 立ち寄り入浴 緑に包まれた露呂や、挑望抜群の展望風呂など、魅力的な風呂をもつ宿が多い伊香保。 「黄金の湯」と「白銀の湯」、それそれの泉質や効能を選んで、湯めぐりするのも楽しい。 玉伊吹の湯 ①地元の食材 食 を使った会席 料理も人気だ ココでむとっ風 赤城山から谷川岳までを一望。 すべての風呂で源泉かけ流し の黄金の湯を楽しめる ー。、コでなとっ風呂 ! ゆ 0 たりとリラクスできる。 材肌によく馴染むやわらかい湯 まで満たされている るるぶ 宿コード A2458 ・ ロ ロ 、 - 04 ロ 時間を気にせすに堪能 優雅な和旅館の黄金の湯 ロ・ロ るるぶ 宿コード 心に霾 ~ 古久家 ・こころにさくはなこくや 0279-72-3322 付録①裏 D6 01000 円 ( 土・日曜、祝日、 明治 45 年 ( 1912 ) 創業 祝前日は 1500 円 ) 朝 15 ~ 1 8 時 の和轆。般客室のほか の不定休 に、露天風宮付き客室があ 内湯・・・入替 2 る湯山亭フロア ( 01 泊 2 露天風呂・・・入替 1 食付 2 万 5000 円ん ) も人 貸切風呂・・・露天 1 侑料 ) 気力皜い。日帰りプランも 0 渋川市伊香保町伊香保 52 好評で、 1 1 ・・ ~ 21 時まで ・バスターミナルから徒歩 2 分 と一日過ごせるプランは 朝 W15 時 / 0UT10 時 9800 円。 050 台 お宿玉樹い ・おやどたまき 027972-2232 付録①裏 D8 朝 1000 円朝 1 1 時 30 分 ~ 14 時 30 分 素足でくつろげる、畳敷き の月・金曜 ( 混雑時は不可、要問合せ ) の廊下が人気の純和風旅 内湯・・・入替 2 露天風呂・・・入替 2 館情緒豊かな中庭や館内 貸切風呂・・・内湯 1 侑料、要予約 ) に飾られた野の花、旬を盛 り込んだ会席料理など季節 0 渋川市伊香保町伊香保 87-2 を五感で楽しめる。 . 風呂で 朝バス停石段街口からすぐ ( 送迎あ り、要連絡 ) 0N15 時 / 0UT10 は、黄金の湯と白銀の湯の 時 060 台 両方を堪能できる。 細やかなおもてなしが 人気の純和風旅館 2 食付平日 1 万 3800 円 ~ 休前日 1 万 6950 円 ~ 立ち寄り入浴 1 泊 2 食付平引万 6950 円 ~ 休前日肪 3250 円 ~ 立ち寄り入浴 ( MAP 58
STRAWBERRY FARM ・すとろべり一ふあーむ一。ー 陽一郎園 よういちろうえん 60279-5 ト 7112 P71C1 馬県で育成された「やよいひめ」を はじめ 5 品種のイチゴ狩りが楽しめ る。 30 分食べ放題で練乳もいくらつけても 自由。春の菜の花畑や花壇など、イチゴ狩 り以外にも自然とふれあえる観光農園た。ーナ、 皿 0 渋川市 城町樽 306-11 で 10 分朝イチゴ食 べ放題 30 分 700 ~ 1500 円の 9 ~ 16 時 の不定休 050 台手作りジャムは、果肉が ゴロゴロ入った人気商品 その場でバの , あららき ・あららきえん 皿 0 沼田市奈 602 ル 23-9853 良町 1412 @JR沼 の 1 カ月半、約 10 品種のプレーベ 田駅から車で 25 分 リー狩りが楽しめる。カゴを持って朝プルーベリー食 畑に行き食べながら摘み取リできる。休想べ放題 30 分 300 円 の 9 ~ 17 時の無休 所のログハウスでは、冷たいシュースやお 010 台 みやけ販売のほスビードくじも実施。 ①丁寧な仕事でおいしく安全な果実を味わえる 収穫できる品種 章姫 やよいひめとちおとめ ひし形のイチゴか特 - ・ 甘し入を部 ′ら先端に向かうて食 べると甘みか増す の 0 0 400 円 大粒で甘み・酸味が強い・やや長めの 円錐形。ロ の中に適度 . が糖度もあ な酸味がある絶妙のパ・当たりがや ・わらかく甘 るのカ徴ランス ※ほか全 5 種 スノ、一タン フルーレイ みも十分 ( 主の「いちこビートル」がお出迎え ! ロ子持観光いちこ ・おーっ・ふあーむ ・こもちかんこういちごえん Q0278-53 ・ 3355 ・円 05 ( 2 Q0279-53-5519 ・付録② P8H3 「やよいひめ」狩りが楽しめる。 7 月 土耕栽培にこだわり、太陽の光をい三 中旬 ~ 8 月上旬にはプルーベリー つばいあびた「やよいひめ」などが : 狩り 0 沼田市白沢町上古語父 味わえる。 0 渋川市吹屋 595-29 366-7 ・ JR 沼田駅から車で 25 分 ・ JR 渋川駅から車で 15 分朝イチ ・朝イチゴ食べ放題 40 分 900 ~ ゴ食べ放題 1 時間 900 ~ 1500 円 148 円 ( ~ 16 時の無休 015 台 朝 9 ~ 15 時の不定休 030 台 沼田 またある ! イチゴ狩り くらしな ・くらしなかじゅえん 609 61 -5 5 越道沼田にから車で 3 気沼 ヨ分の便利なロケーショ 軽田、 ン。「佐藤錦」をはじめ 3 品種の サクランポ狩りができる。 30 分 食べ放題なので、梅雨から夏 の季節、観光のついでに気軽 に立ち寄ってう。 00@沼田市上原町 1650-4 れ近 ・ JR 沼田駅から車で 10 分朝サ クランホ食べ放題 30 分 1500 円 朝 9 ~ 15 時の不定休 010 台 れった るを MAP ー 群馬県は季節の味覚狩りスホットの宝庫 イチゴやリンゴ、ブルーベリーなど、 1 年中もぎたてのフルーツをその場でいたたける ※ DATA はフルーツ狩り実施期間限定のものです。 沼田 物収穫できる品種 佐藤錦 6 月中旬 57 月上旬 沼田 ・円 05B2 ロ第 1 を。 MAP ・一 またある ! サクランポ狩り 水上温泉郷 カレーベリー ブルーベリー の実と砂糖た けで作った無 を添加の手作り 500 円 果実が大き く糖度か高い。 6 月中旬ころに 月夜野まるかチェリ - 園 ・つきよのまるかちえり一えん 果汁が多く甘酸の Q0278-62-6931 バランスが最高の 「佐藤錦」「紅秀烽」など 1 6 種もの品種を栽 品種。 6 月中旬 ~ 培。プルーベリーやブドウ狩りも実施。 0 みなかみ町下津 1562 ・ JR 上毛高原駅か ら車で 5 分朝サクランホ食べ放題 30 分 やや大きめで酸味 1500 円の 9 ~ 16 時 0 無休 030 台 は少なく甘みが多 い。 6 月下旬 ~ MAP ② 甘さと酸味・早世では人 のバランス . 気 NO. 1 。大 がよく大粒・粒で酸味が でいい香り・少なく甘い 紅秀蜂
( 伊香保温泉 ) ・・ 1 泊 2 食付平日 1 万 1700 円 ~ 休前日 1 万 6425 円 ~ 立ち寄り入浴 木造 4 階の総檜造りの本館西 棟には、匠を凝らした書院造 りの客間カる。夜はライト アップされた外観にも注目 1 ・レトロな貸切風呂無料 で利用可能 ( 要予約 ) 、 2 本館の客室 - 「あららぎ」。 冷房、バストイレはなし 損手館 ・よこてかん 0279-72-3244 付録①裏 E6 宝永年間 ( 1704 ~ 11 ) 創業で、 現在の建物は大正 9 年 ( 1920 ) に建築されたもの。 . 職人たち が意匠を凝らした、・趣のある 本館西棟と、機能鮑な設備を 完備した本館東棟、・別館常 盤苑」からなる。静かに過ご したい人におすすめだ。 老舗の旅館 MAP ・・・要問合せ 内湯・・・男女各 1 露呂・・・なし 貸切風呂・・内湯 3 ( 要予約 ) 0 渋川市伊香保町伊香保 1 1 朝バスターミナルから徒歩 3 分 ( 送迎 あり、要連絡 ) OIN 1 5 時 / OUTI 0 時 070 台 著名人都龕た伝統の宿 その② るるぶ回“ 1 明治初期の木造建築を改修しながら利用して いる本館客室 2 黄金の湯の総湯量の 1 / 3 とい 。う豊富な量をもつ A2432 歌人・与謝野晶子や詩人・野口雨情といった、名だたる文人が訪れた宿や、黄金の湯を守り 続けてきた創業 500 年以上の宿など、伊香保の歴史を感じることができるをご紹介。 第を一 - ミ - ー不如帰』の中で描かれてい るのが、 3 階奥にある客室だ とか。徳冨蘆花から送られた という手紙も見られる 1 露天風呂「雨・ 情の湯」は男 女入替制で楽 ロビーにある野口雨情コーナ ・しめる 2 総檜 , ー。この宿のために作ったと の露天風呂付 き客室も用意 いう「伊香保新小歌」など、 ・していう ゆかりの品々を展示する ・雨情儷 ・うじようのゆもりあき 0279-72-2601 付録①裏 D7 童謡「赤い靴」なとで知ら れる詩人のロ南が常宿 内湯・・・入替 2 にした、明治元年 ( 1868 ) 露天風呂・・・入替 2 貸切風呂・・・露天 1 侑料、要予約 ) 創業の老舗。湯は源泉かけ 流しの黄金の湯で、・露天の 0 渋川市伊香保町伊香イ 0 ほか、石造りの尤谷場「地 朝バスターミナルから徒歩 3 分 ( 送迎 蔵の湯」や檜造りの貸切露 あり、要連絡 ) OIN 1 5 時 / OUTI 0 時 080 台 天風呂で楽しめる。 , 千明仁泉 : ・ちぎらじんせんてい 027972-3355 付録①裏ワ 如旛」・を執肇した鶯 内瀏・・・男女各 1 をはじめ、多くの文人 露呂・・男女各 1 に愛されてきた老舗で ? な 貸切風呂・・・内湯 4 んと創業 51 1 年。本館は、 0 渋川市伊香保町伊香保 45 1 1 年 . ( 1922 に建て 朝バスターミナルから徒歩 6 分 ( 送迎 られた木造建築を改修しな あり、要連絡 ) がら利用しており、館内に 0N15 時 / 0UT10 時 0100 台 は当日初が今も残る。 ! 」コが素敵 ! 和風の趣にくつろぎ 。黄金の湯の魅力に浸る 1 泊 2 食付平日 1 万 2750 円 ~ 休前日坊 5900 円 ~ 立ち寄り入浴 A2428 ・ 文人たちに愛された 古きよき日本の宿」 0 1 泊 2 食付平引万 6950 円 ~ 休前日肪 3250 円 ~ 立ち寄り入浴 60
まごころとおもてなしの宿 群馬県 / 草津温泉 ホテル高松 http://www.h-takamatsu.com は 0279-88-3011 名湯・草津温泉で 60 年以上の伝 空気に当てて適温へと下げている 統を有し、館内に季節を感じる四 ため、濃度 1 OO % の温泉に入浴でき 季の花々が飾られ、さりげないと る。大浴場にはウッドテッキを設 ころにももてなしの心があふれて けた庭園風の露天風呂があり、 2 つ いる宿。館内の大浴場・露天風呂・ の貸切風呂は解放感を味わいなが 貸切風呂では、草津温泉の中でも ら温泉を楽しめる。 最も良質とされている「湯畑」の また、湯畑まで徒歩 4 分で行く 源泉を満喫できる。しかも自然の ことができる立地も良く、温泉街 の散策や温泉体験もお勧め。夕食 2 名 1 室の 1 名様の料金 ( 1 泊 2 食付き / 税・サ込 ) は、オープンキッチン付き料亭「喜 ◎一般客室 楽亭」や網焼き料亭「喜和喇で 1 泊 2 食付 \ 10 , 650 ~ 当館従業員により の調理を楽しみながらの食事はも ます太鼓ショー「湯 住〒 377-1311 群馬県吾妻郡草津町 312 日 JR 長野原 ちろん、ゆったりと部屋食も選べ ノ華太鼓」を毎晩 草津駅よりバスで約 30 分に関越道渋川・伊香保℃よ ロビーにて開催し る。木の香あふれる和室や和心を り約分チェックイン 14 : 00 / アウト 10 : ロ和 室和洋 2 室、洋 8 室 9 天然温泉 ( 加温・加水なし、 ております。 取り入れた機能的な洋室、心地よ かけ流し ) おもてなしの心と いウッドテッキのある特別室など、 共に、迫力ある太 【平日特典】 ぬくもりのある客室はゆっくりと お一人様につき、 鼓の音色を間近で お酒又はソフトドリンクを 1 本サービス ! ! くつろげる。 お楽しみください。 ほてるたかまっ 天然露天 温泉風呂 心もほぐす名湯と旬の創作料理で癒しのときを オープンキッチン付の「喜楽亭」は季節の鍋も味わえる温度別に 3 つの浴槽がある「恵露天風呂」 入浴後にくつろげる湯上り処 「和喜あいあい」 ウッドデッキに浴槽が並び解放感あふれる「泉露天風呂」 ここに注目 ! ! 若女将山本陽子さん スタッフが毎日練習して腕を磨いた迫 力のある和太鼓の演奏をロビーで実施 ( 太鼓ショーは、都合により休演になる場合 がございます。 ) フロント後ろには徳冨蘆 花からの手紙を展示 群馬県 / 伊香保温泉 千明仁泉亭 0279-72-3355 @@http://www.jinsentei.com/ 伊香保のシンポルである石段の中 むことができる。平成 14 年築の別 ほどにある情感豊かな木造の宿。 館「鶴の居」には各部屋に客室露 室町時代創業で、明治の文豪の徳 天風呂があり、こちらもすべて黄 富蘆花が常宿とするなど、多くの 金の湯のかけ流し。夕食では赤城 文人にも愛された歴史ある宿でも 牛など地産のものを豊富に使った ある。大浴場と 4 つの貸切風呂は、 目でも楽しめる彩り豊かな料理を、 古くからある伊香保の源泉「黄金 本館宿泊なら客室で味わえる。 の湯」を利用した源泉かけ流し。 2 つ ある露天風呂は開放感にあふれ、 上州の山々や伊香保の街並みを望 2 名 1 室の 1 名様の料金 ( 1 泊 2 食付き / 税・サ込 ) 伊香保の源泉「黄金の湯」の源泉所有 者となる宿は 9 軒で、各々定められた湯 ◎一般客室 量を使用できる。千明仁泉亭はそのひと 平日 1 泊 2 食付 \ 16 950 ~ つで豊富な湯量を誇り、深さ 1 メートルの 温泉プールのような広さの「仁乃湯や、 住〒 377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保 45 日 タイル張りのレトロな雰囲気の浴場にあ JR 上越線渋川駅下車関越交通バス伊香保温泉行き 25 分関越道渋川伊香保℃より約 20 分チェックイ る湯舟に滝のように湯が落ちている「滝 ン 15 : / アウト 10 : ロ和室別館 4 室 9 天 湯」という 2 つの大浴場で、存分に黄金 然温泉 ( 加水なし、冬期のみ加温、かけ流し ) の湯を楽しめる。 ちぎらじんせんてい 天然露天 温泉風呂 源泉からの豊富な湯量が魅力の石段に映える老舗宿 大正 ~ 昭和の木造建築となる本館客室は歴史 の趣きを感じながらゆったり寛げる 食事は赤城牛など地元の食材をふんだんに 使用。旬が感じられる献立も魅力 館 内 あ る カ フ 工 楽 1 日中入浴可能な 4 つの貸切風呂も大きな窓で 眺望が抜群。予約なしで利用できる ここに注目 ! ! 石段街から見た仁泉亭 住住所交通手段と所要時間 駐車場と駐車可能台数チェックイン・チェックアウトの時間日部屋の種類と部屋数 温泉の種類 表示されている宿泊料などの料金には、サービス料 ( 該当の場合 ) 、消費税相当額、入湯税、 ( 該当の場合 ) が含まれています。 広告企画
・・・イ四万温泉 温泉雑炊 温泉水を加えて炊いた雑 : 炊。川魚からとったダシが 利いている 渓流を眺めながら 旨ゐをつぶりの雑炊を 川魚料理くれない 0279-64-2006 MAP 付録①裏 B6 0 ラン第・カフェ ね日 て帰 老舗宿「積善館」 ( → P80 ) の敷地 内にある食事処。本館フロントに ある券売機でチケットを購入して 注文する。酵素をミックスした酵 0 中之条町四万 4236 ・バス停四万温泉 素スムージー 350 円も人気。日帰 からすぐの 11 時 30 分 ~ 15 時の不定休 り入浴とあわせた利用も OK 。 0 無料公共駐車場利用 0 四万で唯一、渓流を 眼下に食事が楽しめる 落合通りに立つ「くれない旅館」の食事処で、生簀で泳 ぐ川魚を使った料理が自慢。看板メニューは、温泉の蒸 気で蒸した湯蒸し鰻重 ( 時価 ) 。ほかに、イワナやヤマメ の塩焼き 750 円もせひ味わいたい。 0 中之条町四万 4143-2 ・バス停四万温泉から徒歩 3 分の 1 1 ~ 1 4 日不定休 05 台 、 0 物周辺 0 温泉クル " & 休憩応ホドはちら ・おしよじ ' ろせきせんや お食事処積善や 0279-64-2101 MAP 付録①裏 A6 950 円 温泉うん一 身体の中か、 温泉釜あげうどん 温泉卵や群馬県産の赤城 地鶏など 6 種類のトッヒ。ン クで楽しめる ・かわさかなりようりくれない 00 円 飲泉できる四万の湯を使ったグレメから、足湯に浸かりながら休憩できるカフェまで 四万温泉街にある人気スホットをビックアップ ! て足 れの る底 か ほ 温泉カプチーノ 温泉マークはチョコ レートシロップで描か れている 高原豆サンデー トッヒ。ングの花豆 は柏屋旅館の女 将特製 550 円 ・かレかふえ 柏屋カフェ 味と足湯を 楽しゐなり C と体ゐ レトロな雰囲気が漂うカフェ。手作りケー キ 400 円 ~ ゃあんみつ 700 円などのほか、 カレー 950 円や日替わりバスタサラダ付 き 850 円などもあるのでランチ使いも◎。 和風雑貨の販売コーナーも併設してし、る。 0 中之条町四万 4237-45 ・バス停四万局前か らすぐの 10 時 ~ 17 時 30 分 LO の第 1 火曜 0 公 共駐車場利用 0279-64-2414 MAP 付録①裏 B6 00 円 ①木の温 もりあふ れる空間。 窓際にはソ ファー席も ・かおりさほおきなや 香茶房おきなや 豆乳サンデー 0279-64-2707 MAP 付録①裏 ( 7 豆乳ソフトクリームに黒蜜ときな こをかけて味わう。コーヒー付き 手作り応イーツがドカあ ー浦民家カ J 工 750 円 無料で足湯を利用することができる 甘味処。コーヒーの底に沈めた餡を 混せて味わう、あんこコーヒー 450 円も人気が高い。餡がぎっしり詰 まった温泉あげまん 300 円は、ティ クアウトでの購入も OK た。 0 中之条町四万 3982 ・バス停山口から すぐの 9 ~ 15 時 ( 季節により変動あり ) の月曜 ( 祝日の場合は営業 ) 0 無料公共 駐車場利用
ー・あ 、一気道「。 電り管展イぐ 気もバっ 電型。び 、模るに つる ゃな うに ど気 ℃要 乳 1 尸るト 鍾て、。き " るしいで " こ の鼠でゆ 級ので ~ 大のな分 ~ 最内い 0 東窟ら 4 " 関洞く約 ~ 広、の 葉い はてさ谷 付な指、一 渓林捌息み 沢生念生し 北原記も楽 のの然どぎ 流ジ天なグ 上オのカン ーシ国シキ 流のはモッ 神樹帯カレ ①電気れ名電気管路ょ - 容量の電流を流すために ・いパイプてきている 草津温泉伊香保温泉四万温泉水上温泉郷前橋 沼田尾瀬赤城山・桐生 を中之条 万座温泉・軽井沢渋川・榛名 < 上野村の ・ 0274-59-2146- 付録② P4E4 0 村川和 665 ・信越道下一田 ℃から車で 40 分朝入洞 600 円朝 9 時 無休 080 台 おしがくしゆっほごりん ・ 0274-20-7070 - 付録② P4E5 0 上野村楢原・上信越道下仁田℃から車 同 で 40 分散策自由 0 浜平温泉しお じの湯駐車場利用 20 台 ゝんながわ , 、イ・ 0274-20-7070- 付録② P4E4 人気スポト 貝の 9 割カ森にま 上野村は、森林浴も楽しめる ヒーリングエリア。 雄大な景色を楽しめる 天空回廊、鍾乳洞、樹林・・・ 大自然の中で遊び尽くそう。 えのすかいぶりつし ・ 0274-59-21463 付録② P4E4 渓谷の絶景を見渡せる、最大高低差 90m 、長さ 225m の歩行者専用の 橋。 4 ~ 11 月、夏休みには橋上に シャポン玉が舞うイベントもある。 0 上野村川和 665 ・上信越道下仁 田℃から車で 40 分朝渡橋 100 円 ー→ ( 往復 ) の 8 時 30 分 ~ 1 7 時の無休 、う 080 台 、しどう 赤い円形の物体が発 電機の一部。水車の回転 を受け、 1 分間に 500 - 回転させて発電する。 = 三 発電所周囲の岩盤をむきたしにして、 直接ふれられるコーナーもある 上ら眺めれは 広を実感 ! 上野村南端の三国山に源を有する 清流。周辺には V 字谷や穏やかな 沢など変化に富んた景観が見られ、 新緑や紅葉の時期は特に美しい。 約 35m の断崖絶壁を一気に落下 する「中止の滝」、昔から大蛇が住 むという伝説が残る「龍神の滝」、 豊富な水量が川幅いつはいに流れ 落ちる「蛇木の滝」などみどころ も点在。清らかな水で育まれたイ ワナやヤマメ、鮎など多くの魚が 生息し、渓流釣りにもオススメの 、スポットだ。 をー薄ー 3 階の見晴らし台からは稼働中の 1 ・ 2 号機を見渡せる。発電所の空間 は半円形に見えるが、強度を高める ために実際は卵形になっている 0 上野村朝上信越道下仁田℃から車 で 40 分 0 散策自由 0 なし G00 143
おしりを抱えるように そっと抱っこしてみよう , 警戒心が強く甲高い声で 威嚇することもある ほのほのとし た雰囲気の仔ヤギ もかわいい オオカミの森 では眼光鋭いオオ カミを見学 ヒトコブラクダのほか、ニホン ジカとフォロージカの 2 種類 のシカが暮らすアジアゾーン。廴 3 さらに、アメリカゾーンに進む と世界最大級のシカといわれ・、、挈な るアメリカエリクや、アメリカ舅 バイソンの姿も見られる。 ネコ科最大級のべンガルトラと美しい毛並みのホワイトタイ ガーの暮らすトラゾーンを抜けると、迫力満点のライオンゾー ーク限定の ンへ。メス 5 頭、オス 11 頭が暮らし、昼間は横になって寝て いることが多いので、間近で肉球を見られるかも O 遊園地ゾーン 小さな子どもでも楽しめ る遊具がすらり。一角の イベントホールでは、 年を通してさまさまなイ べントが開催されてい る。オランウータンと一 ホワイトタイガー、ライオン、ト 緒に記念撮影 ( 2013 年 ラの 3 種類のチョロ QO サファ 1 1 月 24 日まで ) でき リバスミニカー 630 円 ( 写真奥 ) るのもユニーク。 好評 / 売店マルシェ 馬リ←ワ トラの足跡型の新 油せんべい 5 枚 エサやり体験バスパック ン号をモチーフにした缶の中こ、 14 入り。お手ころみ やけの定番商品 / 、、い、ツ、。 枚のクッキーを詰めている。みやけ 売店マルシェ に喜はれそう / 売店マルシェ 有料のニンジンをハグノ、 グして食べちゃいます 0 かわ いいい エサを食べる 姿がキュート たね O かわいい顔してエサを引っ 張る力がすこい ! 草津温泉伊香保温泉四万温泉水上温泉郷 中之条 万座温泉・軽井沢渋川・榛名 沼田・尾瀬赤城山麓・桐生 ラマ サファリソーン 駐車場こ車を停めて、徒歩で回るエリプ小れあい ム場と WILD CATS WORLD があり第エサやり体験 などが楽しめるよ滞在時間は約 30 分。隣接るオ をオカミの森ものそいてみよう。 カピバラ アメリカゾー まトラソ→ べンガル ~ ライオンソこシ をチェック ! 買っ バークにあるレストラ ンサバンナには趣向を オリジナルグッス が揃う売店マルシェに も立ち寄ろう。 ※レストラン、売店とも営業時 間、休みは群馬サファリハーク に準する。 とらの足跡ー せんべい 370 円 ウサギ タチョウ ヤギ 有料のエサを見せるとシ カたちが寄ってくるよ オオカ = ジカ 水に浸かった りのそのそ歩いた り自由な生活 シカせんべいも大好物な のであげてみては の宙、浮か , 空 ・をま肉球を観察し おせんべい みたい ユキヒョウ ファロー ジカ ①アジアゾーンのなかで もひときわ大きい ヒトコプ ラクダ 群れて生活するライオン 。 , - まをーは車内から眺めよう ①水遊びも大好きなペンガ ルトラは迫力満点 ! 動物たちが活発に 動く開園直後や 閉園前のツアーが おすすめですよ 高崎・富岡・妙義 0 恥すかしがり 屋 ! ? 頭が重く顔 が見えにくい アメリカ バイソン グルメ & グッズ サファレンジャー G ストラップ 1 個 370 円 買っ ホワイトタイガー、レッドライオンな ど全 4 種類が揃う。こ当地ヒーロー の人気アイテム / 売店マルシェ プルバックバス 1 個 470 円 食べる タイガー焼カレー 1 100 円 かわいらしいタイガーがプリント されたコロッケがポイント / レス トランサバンナ バス缶 クッキー 1260 円 サバンナランチ 1300 円 買っ 食べる 買っ ダチョウの串焼きや カルバッチョ、ワニの唐 カランガなど珍しいメニュー 味わえる / レストランサバンナ 137