無料 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12
90件見つかりました。

1. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

臣路駅前 から徒歩すぐ お江の娘・千姫ゆかりの小さなお社 姫路文学館のほど近くにある男山にあり、姫路 城に向かって東向きに建てられた天満宮へは、 石段を上ること約 10 分で到着。夫の幸せを願っ て天満宮を建立した千姫にあやかって、恋愛成 や・は 神戸・販神間冨「 ~ 姫路・掲磨 ( 男山千姫天満宮ー - 姫路銘菓 はりま家紋 大 1 個 420 円 小 4 個 682 円 ~ 口に運べばほろりと溶ける しぐれ餡で、栗とこし餡を包 んだ上品な和菓子。甘さひ かえめで、夏は冷やして食 べても美味。 ・おがわどうあきくにひめじさんようひやっかてん 小川堂安芸国姫路山陽百貨店 079-223 ・ 1231 ( 代 ) map 付録 PI 5C4 0 姫路市南町 1 姫路山陽百貨店はりま銘菓コーナー ・ J 日姫路駅からすぐの 10 時 ~ 1 9 時 30 分の無休 0 姫路山陽百貨店駐車場利用 就のご利益があるとされる。 0 姫路市山野井 町 1-3 @JR 姫路駅から城周辺観光ループバス で 1 1 分、清水橋 ( 文学館前 ) 下車、徒歩 5 分朝拝 観無料朝 9 ~ 1 6 時の無休 025 台 男山の中腹に建立され た、千姫ゆかりのお社 千姫天満宮そはの石段を さらに上ると、男山八幡宮の 本殿や拝殿がある 徒歩 5 分 清水橋 文学館前 ) ま歩 4 分 4 分 毆姫路城 手前通り ら徒歩 3 分 玉椿 1 個 126 円 姫路藩の御用菓子とし て親しまれた銘菓。玉 子で作るしっとりとした 黄身餡が椿をイメージ した求肥で包まれ、柔 らかな食感。 ・いせやほんてんに bt こかいまちてん 伊勢屋本店西ニ階町店 map 付録 P15C3 079-288-5155 0 姫路市西ニ階町 84 @J 日姫路駅から徒歩 10 分朝 8 時 30 分 ~ 18 時 30 分 0 無休 02 台 書写千年杉 1 本 1050 円 チョコでコーティングして アーモンドやココアをまぶ した、書写山の杉をイメー ジしたバームクーヘン。小 意クリームと柚子餡の 2 種。撃メ ・きねやほんてん 杵屋本店 map 付録 P15C3 079-285-3509 0 姫路市ニ階町 95 ・ J 日姫路駅から徒歩 7 分の 8 ~ 20 時 ( 喫茶は ~ 19 時 30 分 ) 0 無休 0 なし 第ー第 1 地元の風土文化を多彩な展示で紹介 ①北館のエントラン スにある播磨曼荼 羅。風土文化を視覚 的に表現 2 文人展 示室では、復元した 079-293-822 map 付録 PI 5B1 書斎や映像展示など で各文士について学 地元ゆかりの文士を紹介する北館と、播磨と べる 3 大正時代に 深く関わった作家・司馬遼太郎の記念室を 建てられた日本家屋 設けた南館からなる。古代から幕末まで郷 「望景亭」も見学で きる 0 安藤忠雄設 土の歴史を絵巻物風にあらわした播磨曼奈 計の美しい建物 羅など、随所に工夫が施された展示が見ら 手前通り 、ら徒歩 3 分 ー姫路文学館 れる。 0 姫路市山野井町 84 の J 日姫路駅か ら城周辺観光ループバスで 1 1 分、清水橋 ( 文 学館前 ) 下車、徒歩 4 分朝入館 300 円の 1 0 ~ 17 時の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 060 台 自然美あぶれる庭園から望む姫路城 map 付録 PI 5C2 079-289-4120 ※城観光ループバス は姫路城周辺を反時 姫路城の西御屋敷跡や武家屋敷跡を利用し、 9 つの庭で構 計回りで巡ります。 成した回遊式庭園が広がる。錦鯉が泳ぐ池、東屋が立つ竹の 庭など、園内随所に絵はがきのような景観が広がる。 0 姫路 篠山・円波 、鈿路城西御屋敷跡庭園好古園 99 市本町 68 ・ J 日姫路駅から城周辺観光ループバスで 1 5 分、 好古園前下車すぐ朝入園 700 円 ( 姫路城との共通券 720 円 ※大天守修理工事中は 560 円 ) の 9 ~ 17 時 ( 双樹庵は 10 ~ 16 時 ) ※季節により異なるの 12 月 29 ・ 30 日 0 なし 茶室「双樹庵」で茶席体験 談路島 姫路駅前 ( 神姫バスターミナル ) ①滝や池を配する日 本庭園を左右に見渡 す渡り廊下 姫路藩主の下屋敷 跡に整備された「お 屋敷の庭」 武家屋敷の茶室をイメージした風流な空 間で、本格的な茶の湯を体験できる。庭園ま囓、 の景色とお茶の香りに癒されよう。 心落ち着くお菓 子付き茶席 500 円 107 るるぶ兵庫神戸姫路但馬 ' 1 2 69 ( ) 秋には美しい紅葉を望む 「双樹庵」

2. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

十七義士が活躍した 圧蔵ゆかり = ・ 姫路から 50 畑 臣蔵。て 2 赤穂藩主・浅野内匠頭と吉良上野 神套 介の江戸城中での刃傷事件を引き 社蔵 なゆ 金とする仇討ちの物語浅野内匠 どか 頭は切腹、吉良上野介はおとがめ なしとされ、それを不服とした大 元の 禄地 石内蔵助率いる赤穂浪士・四十七 浪 義士が、報復のため吉良家の屋敷 漫か に討ち入り、上野介を討ち取る。 赤穂城跡をはじめ、赤穂義士を祀る神社など、 浸て 四十七義士の足跡をたどる歴史散策へ。 れ城 る下 フ町 、日一 JR 播州赤穂駅 見どころ 赤穂城へ急いだ 早かごが休憩した井戸 必て 見栄 のえ 息継ぎ井戸 スた ポ町 見どころ ・いきつきいど 義士が眠る 谷 0791-43-6839 ( 赤穂市観光商工課 ) トは 赤穂藩主の菩提寺 mapP76B1 ①歴史ロマンを感じながら、つる が 数城 刃傷事件を知らせるために、 4 昼夜半走ったとべを動かしてみよう。ただし実際 花岳寺 多跡 伝わる早かごが、この井戸の水を飲んでひと息に水は汲めないのでご嶂 交通 くや ついたと伝わる。井戸のそばには、事件のあら 0 赤穂市加里屋・ JR 播州赤穂駅 ・かがくじ 点赤 電車 すじを説明するバネルも展示されている。 から徒歩 5 分朝見学自由 0 なし 谷 0791-42-2068 mapP76BI 在穂 し義 、徒歩 3 分 / , 代々の赤穂藩主を祀り、境内には義士墓 て士 所などもある。浅野家と義士ゆかりの資 いを 料を展示する宝物館、大石家の守り本尊 見どころ る祀 四方を石垣で を安置する義士木造堂なども見学できる。 囲まれた城跡公園 0 赤穂市加甲屋 1992 ・ J 日州赤 穂駅から徒歩 10 分朝拝観 400 円 赤穂城跡 朝 9 ~ 16 時の無休 05 台 ・あこうしろあと 堂に描かれた虎の天井画も必見 ①正保 2 年 ( 1645 ) にされた寺院 谷 0791-43-6962 ( 赤穂市教育委員会 ) mapP76A3 白亜の城郭や本丸門などが復元され ている、赤穂城の跡地。浅野家の居城 として慶安元年 ( 1648 ) に築城され、 洋城内には名勝である本丸庭園や、赤 穂大石神社などの史跡などがある。 0 赤穂市上仮屋・ JR 州赤穂 駅から徒歩 15 分朝入城無料 の見学自由 ( 本丸庭園は 9 時 ~ ・・ 16 時 30 分 ) の無休 0240 台 南国ムードあぶれるカフェでひと息 あこう ( 徒歩 5 分、ゞ 店名にある「 SANTA リとは、インドネシア 赤穂の塩を使ったラーメンが評判の人気店 語で " リラックス " や " のんびり " などを意味。店 で、おすすめは播州赤穂塩らあめん 630 円 ~ 内にはバリのリゾート地を思わせる家具が配さ ミネラル豊富で旨みたつぶりのスープが、わず れているから、その名の通りゆったりとくつろ かに縮れた極細麺によく絡んで美味。またサイ ぐことができる。カフエメニューのみの展開で、 ドメニューも注目で、なかでも特製きようざ メープルワッフル 450 円やチョコバナナカス 290 円は、皮はバリッ、中からは濃厚な肉汁が タード 650 円などのワッフルがメイン。不定期 あふれ出す逸品。ひとロサイズということもあっ でライプも行われている。 0 赤穂市尾崎 3189 ー 4 JR 山陽本線・赤穂線 普通 30 分 クルマ 約 45 山陽自動車道 約 5km 県道 96 ・ 32 号 問合先 赤穂観光協会 0791-42-2602 ドライブマップ 宿泊情報 史跡の整備工事が現 在も進められている 鉢丸御殿の間取りを 復元した庭園もみどころ : 徒歩 5 分ゞ 赤穂の塩はラーメンとも相性抜群 SANTAI CAFE 0791-45-7059 ・、穂線 天馬らあめん ・ 0791-42-9447 ・付録 P5C3 、穂民会館・ - 継井戸 館 会市 卍驫業所 第義士祭 5 卍 仮 ・か 赤 大石神社 川 - , 舗 , 大手門 赤 立歴史博物 P77 赤穂城跡 P76 ^ 上仮屋 赤穂市 赤穂城南緑地 社 13 朝 J 日播州 赤穂駅から車 で 1 0 分の 9 ~ 17 時の水 曜 09 台 心地よい風が吹き 抜けるテラス席が ベストボジション て女性にも人気だ。 0 赤穂市尾崎 3158 ー 69 朝 J 日 播州赤穂駅 た、、から車で 5 分 、、 ) 朝 11 時 ~ 翌 3 4 時の無休 0 播州赤穂塩らあめ ーん塩ネギ 730 円か イチオシ あこうばん 赤 ロルホテノレイを 民 田 広域図 は 付録 P5 都・地図上の lcm は約 24 タ n るるぶ兵庫神戸姫路但馬 ' 1 2 76

3. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

; 焼お ペットショップ けい。 、るしなの ツウチのわんこが、 迷子にならないように ビ頼叮 べーカリー 0 神戸市灘区大 石南町 1-29-1 朝阪神、 大石駅から徒歩 10 分当を 朝入館無料の 1 0 ~ 16 時の水曜 013 台 + 協事 + カ件 馬 れ、さ出動 ! 火事かゑ、 = 市東灘区住吉南町 4 みんなの御を守ろっ、 , 5 ー 5 ・阪神住吉駅カ ら徒歩 5 分朝入館無 料の 9 時 30 分 ~ 16 時 を、を 85 30 分の月曜 015 台 ビゴの店本店 0797-22-5137 お つなに わだ 、乗ん オプ 6 リ リッま。ヒ に消な消 ビョグバ 中 して バシノのす . し 外ミで 訓入火 しク、め ペットの首輪につける 迷子札のプレートを作 ろう。迷子札は持ち帰 り OK なので、ペット : へのおみやげに ) 気になる 旅ネタ 日本屈指の酒処 " 灘五郷 " 古くから酒造りに適した上質の米と水がとれ、日 本酒の名産地として栄えた灘五郷。西宮市から神 戸市翹 6 には、今も多くの酒造や資料館がする。 かり一さかくらこおりれんがか map 付録 PI 4A3 0798-32-2525 日本酒の魅力を再発見でき る体験型施設。日本酒を使っ たメニューが人気のレストラ ンを併設。 の 0 ・ VQ ビル クライミング 日本盛「酒蔵通り煉瓦館」 0 西宮市用海町 4-28 阪神西宮駅から徒歩 15 分朝入館無料朝 10 ~ 22 時 ( 最終入館 20 時 30 分 ) の第 2 ・ 3 火曜 025 台 編集部 セレクト バン職人になって、パ・ ! ン生地をこねてクロワ ドッサンを作ろう。焼き たてのバンが食べられ る人気バビリオン 煉瓦館オリジナルの日本酒 なども販売。みやげに最適 沢の鶴資料館 姫路・播磨 map 付録 PI 4A2 078-882-7788 古い酒蔵をそのまま資料館に。珍しい地下構造 の「槽場 ( ふなば ) 」跡やミュージアムショップなど があり、みどころ満 載。 裁判所 裁判官、検察官、弁護士の役割 に分かれて、キッサニアで起こ った事件や事故の解決を図ろう お菓子工場 オリジナルのハイチュウ作りに 挑戦。自分の名前が印刷された 特製の箱ももらえるぞ ビザショップ ピサ生地を伸ばすところから、 焼き上げるまでを体験。自分で 焼いたピサを食べてみよう 病院 医師、看護師、救急救社から選 択。手術や赤ちゃんの世話、救急 車で出動など、責重な体験を すし屋 新鮮なネタとシャリを使って本 格的なすし作りにチャレンジ。 作ったすしは味見カ呵能 0 消防署 0 0 0 「重要有形民俗文イ bi 。 ~ 1 白鶴酒造資料館 財」に指定される建物 △ー map 付録 PI 4B2 078-822-8907 日本酒の製造工程を展示する資料館。昭和 44 年 まで実際に稼働していた大正初期建造の酒蔵を利 聞き込みや指紋採取な どの的な捜査を体 験できる。オリジナル の警察手帳がもらえる のもうれしい 第 て 酒造りに使用されて いた道具の展示もゝ . ー つぎほの甘み る 078-856 ・ 0648 有名店の絶品デサートを ′厳選素材のワッフルをバクッ ′元祖・フランスパンの店 日本のフランスパンの普及に貢献したフィリ 「本当によい原材料を使ったワッフル」をテー オリジナルケーキを中心にさまざまなスイー ップ・ビゴ氏が手掛ける、素材を厳選したバン マにしたワッフル専門店。無添加の米粉や天然 ツを生み出し、全国に名を馳せる人気洋菓子店。 酵母、さらにきび砂糖、甜菜糖、国産小麦粉と 良質の生乳を使用して製法にもこだわったオリ を手作りする店。昔から変わらない製法で焼き いったこだわり素材で生み出されるワッフルは、 上げるハード系のバンは絶品で、バリバリの硬 ジナルの生クリームなど、材料作りにも妥協を 米粉独特のもっちり感 & 素材本来の優しい味わ 許さない。創業以来のデザートのクレープ・シ い外側と、ほのかな小麦の甘みを感じるもちも いがロいつばいに広が ュゼットや、フランス伝統菓子のフィナンシェ ちの中身がたまらない。定番はもちろん、風味 る逸品。プレーン 120 などを、イートインができるサロンで味わおう。 豊かな季節限定のバンにも注目。 0 芦屋市業平 0 芦屋市公光田 -1 旧 01 朝阪神芦屋駅から徒歩 ] 円のほか、チョコ 150 町 6-16 J 日芦屋駅から徒歩 6 分の 9 ~ 21 時の 円、抹茶 170 円など種 、月曜 ( 祝日の ~ 20 時の無 , 場合は翌日 ) ヤ 0 ' ・物なし 休 0 なし アンリ・シャルバンティエ芦屋本店 0797-31-2753 付録 PI 4B4 つ つ 付録 P14B4 ー 付録 PI 4A5 ~ 99 淡路島 類も豊富。 0 神戸市灘 区日尾町 2 ー 2-11 IF ・ J 日六甲道駅から徒歩 5 分朝 10 ~ 19 時の不 ィ ど定休 0 なし 旬の果実を使った ジェラート 300 円を ャワッフルにオン 1 白を周とした、清 潔感あふれるスタ イリッシュな建物 バタール 242 円な どのフランスパン は必食 107 59 るるぶ兵庫神戸姫路但馬 ' 1 2

4. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

コスモス 月一 円波市 清住コスモスの里 きよずみこすもすのさと 00795-82-8210 ( 円波市観光協会ひかみ観光案内所 ) 、・付録 P7B2 広大な休耕田を利用し、一般的な コスモスのほか、珍しいイエロー 7ha の園内カ河憐なコスモスに彩られる キャン / ヾスやシーシェルミックス など約 500 万本か咲き誇る。 紅葉ー 神戸市北区 ( 有馬温泉 ) 瑞宝寺公園 ずいほうじこうえん 0078-904-0708 ( 有馬温泉観光総合案内所 ) ・ P63B2 有馬の温泉街にある絶好 の紅葉スポット。豊臣秀 吉がいくら見ても飽きな いと称した「日暮しの庭」 があり、絵画のような見 事な紅葉を見られる。 四 季 M AP 見ごろ・ 10 月上 ~ 下旬 0 丹波市氷上町清住・」 R 石生駅 から車で 15 分朝協力金 300 円の 9 ~ 17 時 ( 10 月上 ~ 下旬 ) の期間中無 休 070 台 カエデなど の落葉樹が朱に 染まる “お花見”は MAP ・ 南あわじ市 ( 淡路島 ) コスモス マ 灘黒岩水仙郷 神戸市須磨区 なだくろいわすいせんきよう 神戸市立須磨離園 00799-37-3012 ( 南あわじ市商工観光課 ) こうべしりつすま りきゅうこうえん ・付録 P16B5 0078-732-6688 淡路島の南東に位置し、水仙の 、・付録 P3 ( 5 日本三大群生地に数えられる。 皇室の離宮跡に築かれた 島の冬の風物詩・水仙約 500 万 公園で、温室植物も楽し 本の群生は圧巻で、一帯が甘い める植物園がある。欧風 香りに包まれる。 噴水庭園の「王侯貴族の 春と秋で、合計約 180 種 4000 株のバラが バラ園」では、さまざま 咲き乱れるバラ園は必見 な品種のバラが見られる。 0 神戸市須磨区東須磨 1 ー 1 山陽電鉄月見 山駅から徒歩 10 分朝入園 400 円朝 9 ~ 17 時 ( 入園は ~ 16 時 30 分 ) ※季節により異な るの木曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0300 台 , 見ごろ・ 1 1 月上旬 ~ 中旬 0 神戸市北区有馬町朝神 戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 15 分朝朝の周辺自由 0 周 辺駐車場利用 自然いつばいの兵庫には感動間違いなしのお花見スポットがたくさん ! お出かけ前に見ごろをチェックして、四季折々の花々や紅葉を楽しもう。 10 月 12 月 11 月 9 月 2 月 ☆まツ ナ ラ 紅葉 ノヾラ 水仙 MAP MAP 見ごろ・ 1 月中旬 ~ 2 月中旬 0 南あわし市灘黒岩 2 神戸淡路鳴 門自動車道西淡三原にから車で 40 分 朝入園 500 円朝 9 ~ 17 時 ( 1 月中旬 ~ 毎岸線沿いの斜面に 2 月中旬 ) の期間中無休 040 台 日本水仙が朕き誇る 、 " 花の島 " 淡路島のフラワーパークも CHECK ! 乙 淡路島国営明石海峡公園 兵庫県立淡路島公園 謬あわじ花さしき あわじしまこくえいあかしかいきようこうえん ひょうこけんりつあわじしまこうえん あわじはなさじき 00799-72-2000 付録 P16D2 00799-72-5377 付録 P16D1 00799-74- 26 付録 P16D2 約 39.5ha という広大な敷地に、ガーデンや大型遊具などか設け 海に臨む小高い丘に広が 淡路 SA ( → P108 ) のハイウェイオアシスと直結し、さまざま られる。 4 月に見ごろを迎える一面のチューリップの風景は圧巻。 る四季折々の花壇は圧巻。 な遊具なともある公園。四斤々の自然の風景が楽しめる。脅 絨毯のように続く花畑に ー # 0 淡路市楠本 2425-2 ・ 0 淡路市南鵜崎 & 10 朝神戸淡路鳴門 囲まれると、異国の地に 自動車道淡路にから車で 5 分朝入園 淡路 SA ・ハイウェイオア 訪れたような気分に 物シスから直結朝入園無料 400 円の 9 時 30 分 ~ 18 時 ( 季節により の日の出から日没の無休 異なる ) の 2 月の第 1 月・火曜 0398 台 01000 台 水仙 。見ごろ・ 5 月上旬 ~ 6 上 月下旬、 10 月中旬 ~ 12 月上旬 DATA は→ P108 参照 35

5. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

ラ 1 オン 平成 23 年 6 月 20 日ドン 生まれました一 B 神崎農村公園ヨー屮ルの森 A 姫路セントラルバーク。、当第を 無料で動物たちとふれあえる体翹公 ライオンやトラなどを間近で見られる 園。羊や犬など、たくさんの動物の中 サファリバークか有名なテーマ / ヾーク でも、フサフサの毛とクリンとした目 。姫セン”。なんといっても最大の注目 がかわいいアルバカが大人気。また、 は平成 23 年 6 月に生まれた 3 つ子のホ バンやバターなどの手作り体験も実施 ワイトライオンたち。愛くるしい表情 平成 23 年 6 月にほ、 しているのでチャレンジしてみよう。 や動きに、癒されること間違いなし。 泳ぎか得意なカビ ッサーパンダの赤ちゃ 0 神河町猪篠 1868 ・」 R 生野駅から車 0 姫路市豊富町神谷 1436-1 朝」 R 姫路 バラ。仲よく泳ぐ姿 んも。要チェック ! で約 10 分朝入園 800 円の 9 時 30 分 ~ 駅から神姫バス姫路セントラルバーク がキュート季節の ウォーキングサファリ内 18 時 ( 月 ~ 金曜は 10 ~ 17 時、 12 ~ 2 月 行きで 25 分、終点下車すぐ朝入園 298 花々か咲く園内。芝 にあるサバンナテラスか は 10 時 ~ 16 時 30 分 ) の無休※冬季不 円の 10 ~ 17 時の水曜 ( 季節により異 すべりやおもしろ自 らはキリンにエサをあげ 定休あリ 0800 台 転車などでも遊べる : なる ) 0 約 5000 台 られる。 200 円 アレ、 レ おとほけ顔た癒される ~ シャイン ( オス ) 普段はのんびり屋さ んで疼ることか好き でもミルクの 動きか発に時問は ) 妹がも ス兄叨お々 3 っ子ベビーが超キート " 、 - ボクたち 3 兄妹に 会いに来てね 誕生 ! まだ目 はしつかりと 生まれた時の体 開かないけど、 重は、 1200g かわいい ~ 前後だったそう 平成 23 年 6 月、真っ白の毛に幼い表情が かわいい 3 つ子の赤ちゃんが誕生。 ホワイトライオン おかかえタマゴ 840 円 タマゴ型のチョコ クランチ。プリッ - ・ とした独特の食感 がクセになる グッズも あります ホワイトライオンの おでかけパッグ 1050 円 小さなバッグの中に って 中に、 : ル糖のホワイトライオンの赤 すっと仲ちゃんのぬいぐるみが 6 / 20 ルーチェ ( メス ) お母さんの乳首と間違えて 兄妹の耳をしゃぶってしま うほどの食いしん坊 ①現在園内にいるアル , ヾ力は、 長いまっ毛が愛らしいアルバカ。人懐 っこい性格なので、ふれあってみよう。すべて子どものアルバカ。工 サやりもできる ( 100 円 ) 子の赤ちゃんや、 庫には、胸がキュンと マルアイドルがいつばい ! ! ただいま ランチ中 ) アルバカたち を融写ー まりを ( 左 ) きすな ゆめ ひかり シャープな目と顔が特徴的。き クリクリでまん丸の目が遠くを 毛がちょっと長すぎ。ちゃんと なんだかせつない表情でモグモ ずなとエサを取り合っています 見つめてかわいいです 見えているのかな・・・ ? グと草を食べています 神河町 かんざきんこ ーでるのもり 00790-32-2911 四付録 P8G3 0079-2 -1611 付録 P4G2 交通アクセスは P10-11 も参考にしてくたさい。る 3 ぶ兵庫神戸姫路但馬・ 1 2 28 まい 0

6. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

潮干狩りも楽しめる 遠浅の浜 たつの市 新舞子海水浴場 ・しんまいこかいすいよくじよう 容 079-322- 24 ( 御津町新舞子観 光協同組合 ) map 付録 P5D3 海岸へ下りるスロープを設けるなど、 阪神間からのアクセス抜群 日本海側の美しいビーチ バリアフリーにも配慮したビーチ。 4 ~ 6 月は潮干狩り ( 大人 1300 円 ) もでき、 豊岡市 町黒崎姫路「。 , " - " 須磨海水浴場 竹野浜海水浴場 バイバス中地ラ ・すまかいすいよくじよう ・たけのはまかいすいよくじよう ンプから車で 谷 078-322-5661 ( 神戸市役所みなと総局 ) 谷 079647-1080 ( たけの観光協会 ) 25 分のの周辺 付録円 ( 5 付録 P10E1 map map 関西随一の人気を誇るビーチ ①約 30 万人か訪れる 自由 01000 台 ( 1 日 500 円 ) 東西約 8 m の遠浅の海岸。透明度かい 0 神戸市磨区須磨浦通 海水浴場の開言餬間は、海の家が多数並ひ転わ 海で、「快水浴場百選」や「日本の渚 100 選」 @J 日須磨駅からすぐ朝 う。ライフセーバーか駐しているので安心だ。 0 瀬戸内海国立 の周辺自由 01600 台 公園の中に立地 ビーチは禁煙なので子ども連れにも◎。 マリンスポーツにもトライ 明石海峡大橋を望むビーチ 夕日を眺めるならこのビーチ 気比の浜海水浴場 アジュール舞子 慶野原 ・けいのはまかいすいよくじよう ・あじゅーるまいこ ・けいのまつばら 容 0796-28-32 ( 豊岡港観光協会 ) map 付録円 0F1 付録円 B5 078-706-2011 谷 0799-52-2336 ( 南あわじ観光案内所 ) map 付録 P16B4 map マリンスポーツやフィッシングを楽しむ人も多く訪れる 景勝地として知られた「舞子の浜」を復元した公園 人気のビーチ。周辺には民宿など宿泊施設も点在してい 「日本のタ陽百選」に選ばれる白砂済松のビーチか 約 800m のを少浜が広がり、海水浴シーズンには、シ るほか、車なら城崎温泉まで近いので、足を延ばしてみ ャワー、ロッカー休憩所を設置。遊歩道「渚のプ ら、ロマンチックなタ日を。整備された「プロポ るのもいい。 0 豊岡市気比 JR 城崎温泉駅から全但バ ロムナード」からの日炻海峡大橋の眺めは見事。 0 ース街道」もあり、カッカレに好評。 0 南あわじ ス三原行きで 1 0 分、港中学校前下車すぐ朝の周辺自由 神戸市垂水区海岸通・山陽電鉄霞ヶ丘駅から徒歩 市松帆古津路 970 ・神戸淡路鳴門自動車道西淡 01000 台 ( 無料※凝 k 浴シーズンは 1000 円 ) 5 分の 6 ~ 23 時のなし 0400 台 ( 有料 ) 三原℃から車で 5 分一周辺自由 @700 台 約 2.5km 続く白砂と 5 万本の松 珍しいキャンビング施設がズラリ 淡路ワールドビレッジ ・あわじわーるどびれつじ 07 的る 2-7877 ( 受付 10 ~ 17 時 ) map 付録 PI 6 ロ テント、トレーラーハウスをはじめ、ログハウスや バオ型テントなど、ユニークな形の宿設も備え 天然温泉も割引利用 ! る。バーベキュー ( 要予約 ) も人笂 0 淡路市塩田 適 三木市 新島 6 朝神戸淡路鳴門自動車道津名一宮℃から車 で 15 分朝テントサイト 2000 円 ~ 、オトキャン グリーンビア三木 フ。 4000 円 ~ 、宿泊施設 1 棟 1 万 2 O 円 ( 4 名 ) ~ など ト ・ぐり一んびあみき で のチェックイン 15 時、第 , , 0794-83-5211 map 付録円 B2 チェックアウト 1 0 時 しあわせの村 つ の水曜 0100 台 遊園地やばら園、スポーツ施設など、キャンプ場少の設 オートキャンプ場 宿泊キャンプ 1 サイト 7500 円など朝 10 ~ 15 時、 備も充実。宿ラ酥リ用者は、敷地内の天然温泉の利用糊甬常 600 円が、 400 円に。 0 三木市細川町慎山 894-60 ・山陽 宿泊はチェックイン 14 時、チェックアウト 10 時 ・しあわせのむらおーときゃんぶじよう 鬱しいバオ型テン 自動車道三木東℃から車で 2 分朝日帰り 1 サイト 2000 円、 の不定休 01000 台 ( 1 日 500 円 ) 谷 078-743-8000 ( 受付 9 ~ 18 トに泊まろう 時 ) map 付録円 自然の中で多彩な体験を 名水も湧き出る豊かな自然 全サイトに AC 電源、野外炉、水 海と山に囲まれたロケー ショノ 道を完備。敷地内には、温泉施設 や屋内プール、遊具があるトリム 園地など、お楽しみがいつばい。 書写アウトドアバーク 今子浦キャンプ場 フォレストステーション 0 神戸市北区山田町下谷上字中 タロリン村 波賀 ・いまごうらきゃんぶじよう ー里山 14-1 阪神高速 7 号北神 谷 07 % -36-2650 mapP98B1 戸線しあわせの村ランプから車で ・しよしゃあうとどあば一くたろりんむら ・ふおれすとすて一しよんはが 谷 079-335-5550 map 付録 P4E1 すぐ朝日帰り普通車 2000 円、キ 谷 0790-75-2717 map 付録四 D2 水が美しく波カ明やかな今子浦海水浴場のそば。 ャンピングカー 2400 円、宿泊普 フリーキャンプのほか、キャンピングカーにも宿泊でき 方を山に囲まれ、持ち込みテントサイトは予約か不 オートキャンフ。場には広い芝生広場があり、 通車 5000 円、キャンピングカー 要なので気軽に行ける。 0 香美町香住区境字今子・ る。バーベキューサイトもおすすめ。ニジマス釣りや陶 ファミリーに最適。ラドンを含む名水も園 6000 円など※障がし、者、高齢者 芸にもチャレンジ ! 0 姫路市書写字菅生坂口 3006-1 北近畿豊岡自動車道和田山℃から車で 1 時間朝日帰 内に湧き、給水設備も備えている ( 有料 ) 。 割引あり朝 10 ~ 19 時 ( 12 ~ 2 ・山陽自動車道山陽姫路西℃から車で 10 分朝入場大 り大人 300 円、子ども 200 円、宿泊大人 700 円、子 0 宍粟市波賀町上野上東山 1799-6 ・中 月は ~ 17 時 ) 、宿泊はチェックイ ども 500 円 ( 常設テント 4000 ~ 5000 円、オート 人 500 円、子ども 300 円。フリーサイト、日帰り 1 名 国自動車道山山奇℃から車で 30 分朝日帰り ン 1 5 時、チェックアウト 1 3 時の冬 キャンプ 3000 円などの使用料は別途 ) 朝 7 時 ~ 日没、 250 円、宿泊 1 名 500 円 ~ 、キャンピングカー 8000 円 ~ 1 サイト 1050 円 ~ 、宿泊キャンプ 1 サイ 期休業あり 01600 台 などの 1 0 ~ 1 5 時、宿泊はチェックイン 15 時 ( キャンヒ ) みカ 宿泊はチェックイン 12 時 ( フリサイトは 7 時 ) 、チェ ト 4200 円 ~ などの 9 ~ 17 時、宿泊はチ 手 0 ックアウト 12 時の期 ーは 16 時 ) 、チェックアウト ェックイン 1 4 ~ 1 8 時、チェックアウト 10 時の木曜不定休 ( 夏 間中無休 0200 台 12 時の GW およ・一一一第・を第 - 、第 ( 1 日 500 円 ) 休み中は無休、 1 0 月は平 びお盆期間はディ 日休業 ) 030 台 キャンプ休業 0 あ 100 台 0 豊かな自然に包 / ( す 0 アットホームなキャン まれたキャンプ場 ※キャンプ場は予約が立要です。料金のはお問い合わせください。 ・ 7 月 ~ 8 月下旬 ) 瀬戸内海と日本海に 面している兵庫県には、 人気 & 絶景ビーチが いつはい ! 7 月上旬 ~ 8 月中旬 7 月上旬 ~ 8 月下旬 ファミリーで賑わう。 0 たつの市御津 0 豊岡市竹野町竹野 17-22 の JR 竹野駅から徒歩 20 分 にも選ばれている。休憩所や食事処も充実。ー D 周辺自由 @2000台 7 月上旬 ~ 8 月下旬 7 月上旬 ~ 8 月下旬 7 月上旬 ~ 8 月下旬 青空の下で遊んで みんなで料理をして 夜は星空を挑めて・・・ 大自然を満喫しよう ! 3 月下旬 ~ 11 月下旬 3 ~ 11 月 レジャーも満喫できる キャンプ場 神戸市 3 ~ 11 月 ( 12 ~ 2 月は 土・日曜、祝日のみ ) を を 4 月 ~ 10 月末 4 月 ~ 11 月末 5 月、 7 ~ 9 月 0 海のすぐそば る日帰りサイト るるぶ兵庫神戸姫路但馬 ' 1 2 116

7. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

111 盟弸 ⅢⅢ , 西の比てお修行体 印み 3 一 山上寺院で気軽にチャレンジ 0 仏様のまわり を歩いて精神を 4 統一する歩行褝 も体験できる ) 心が乱れた時には、 警策 ( けいさく ) と呼ば れる棒で打っていただ く。警策はお願いする場 合と、与えられる場合が あり、お願いする際は合 掌が合図となる 基本的な 、禅の修行に 挑戦 坐禅 ( 止観 ) 体験 ・約 60 分一一一一 ,.. 辷、 ~ ・ 500 円 国の重文に指定される常行堂で体験。坐 禅の組み方や心得を指導してもらい、丈 六阿弥陀如来坐像の前で姿勢を正す 呼吸を整え、本来の自分と向き合ってみ よう。なお、毎月第 3 土曜の 1 1 時から催 される月例坐禅には無料で参加できる ー .214 時 ~ ( 3 日前までに要予約 ) 修行僧の 暮らしを 一日修行体験 Q) 心身をラ める非日常 体感 ! の時間を過工 ・約 6 時間一・ 5000 円 毎月、いすれかの土曜に行われる。坐禅、 写経などの修行のほか、食事作法を学ひな がら精進料理をいたたいたり、法話を聞い たりと修行僧さながらの一日を過こせる一 . 毎月 1 回土曜 ( 要問合せ ) の 10 時 30 分 ~ 16 時 45 分 ( 3 日前までに要予約 ) ( ー、。坐褝に適した、ゆったりと した服を準備しておこう 紙を 色部経 の一写 形のら の経び 蓮音花 〇観 のか 「比な 称書 さ写 書寫山圓教寺 れ山 しよしやざんえんきようじ るの 0079-266-3327 付録 P4E1 古山 刹上 延暦寺、大山寺と並ぶ天台宗の三大道場のひとつ。康保 3 年 ( 966 ) に性空上人によって開かれたと伝わり、国指定 でに の史跡に指定される自然豊かな境内には、重要文化財の 建物が点在。同じく重文の仏像も多数安置されている。 0 姫路市書写 2668 の JR 姫路駅か と天 ら神姫バス書写ロープウェイ行き で 28 分、終点下車、書写山口一プ 体台 ウェイで 4 分、終点下車朝拝観 500 を宗 円、ロープウェイ往復 900 円朝 8 時 30 分 ~ 17 時の無休 ( ロープウェ 清の イは 12 月 5 日 ~ 24 日 ) 0350 台 め寺 0 坐禅 ( 止観 ) 体験は、僧が る院 修行を行う常行堂で実施 修 修行のあとは 境内の休憩処へ ) ト はづき茶屋 はづきちやや 0079-266 ・ 3327 ( 書寫山圏教寺 ) 弁当や定食、甘味を味わえ る。お菓子や特産物など圓 おもてなし御膳 1500 円 ( 要予約 ) ー 教寺ゆかりの 圓教寺会館 1 みやげも揃う。 0 季節の和菓、を・ えんきようじかいかん 1 子が付く抹茶 0079-266-3240 800 円 精進料理や軽食などが食べら れる。宿坊としても使われて おり、宿泊も可能。 交通アクセスは P10-11 も参考にしてください。 大願成就を 祈りながら 書写を お写経体験、、 般若心経を 書写する場合 は所要約 1 時間 ・約 1 0 ~ 60 分 ・般若心経 1000 円、花びら写経 300 円 写経道場がある食堂 ( じきどう ) で、静寂新 に包まれながら写経を体験。写経は一字 ー仏といわれ、一字記すことが仏様を一 体彫り上けることと同しくらいの功徳が あるとされる。般若心経を書き写す本格 的な写経のほか、気軽に体験できる花ひ ら写経も用意されている。随時受付 姫路市 丿すずりで墨をすり下 ー , 筆ろすのも修行の一部。 一字一字に心を込めて 丁寧に書写しよう ~ 0 自然と寺院の 調和が美しい。 写真は本尊の六 臂如意輪観世音 , 菩薩を安置する 摩尼殿 奮豸 るぶ兵庫神戸姫路但馬 ' 1 2 16

8. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

第ドミ 37 四齟の 十ココが Point ! + 貸切風呂や客室、ロビ ーと、どこをとっても 美しくな癒し空間 になっている。 かわいくて、清潔感があって、女性向け サービスも充実力ップル旅行にも 女子会旅行にも注目の宿がコチラ ! 《新と洋が違和感なくマッチする客室 姫路・播磨′一城崎・但馬 和モダンティストの かわいい客室にお泊まり ) ・たじまや 谷 0796-32-2626 mapP87B1 12 室ある客室は、それぞれ土壁、古木、竹、 炭などをテーマにした異なるティストで、高 いデサイン性の快適空間。 3 つある貸切風呂 ( 無料 ) もそれぞれに違う造りになっていて、 目で、体で、心で癒される贅沢さ ! 色浴衣からエステまで 女性向けサービスが大充実 心の宿三國屋 ・こころのやどみくにや 回 . 回 るるぶ 宿コード 0796-32-2414 A7374 ・・ mapP86C1 のんびりと無料の貸切風呂に入った後は、専 十ココが Point ! よ 用工ステルームでアロマトリートメント。さ アロマオイルトリートメン らに客室て地元の幸いつばいの夕食をとった トにツポ刺激を組み合わせ たオリジナルエステが人気 ら、宿で借りられる色浴衣で温泉街へ・・・。そ ノ ( 宿泊者 6000 円 ~ ) 。 んな極上の女子旅か満喫できる。 0 豊岡市城崎町湯島 221 ・ JR 城崎温泉駅から徒 歩 3 分朝 1 5 時 / OUTI 0 時 010 台 ・平日 / 1 万 2600 円 ~ ・休前日 / 1 万 4700 円 ~ ◆ココが Point ド 佐 ) 食事も客室でいただける佑 ) 3 つある貸切風呂の 1 つ「楽の湯」 貸切風呂を別料金 ( 2375 円 ) で花風呂に。 注目の宿が OPEN! バラを中心に季節の 花々に彩られる。 365 日同一料金の湯宿 四季折々の食材が 並ぶ創作料理バイキー 大江戸温泉物語きのさき ングが楽しみ ・おおえどおんせんものがたりきのさき 0 豊岡市倚町桃島 123 な′ 付録円 0E1 谷 0796-32-3131 2 ・ J 日城崎温泉駅からま map 徒歩 12 分の W15 時 / 一年を通じて同料金の 1 泊 2 食付プランが OUTI 1 時 0200 台 人気。朝夕ともに食べ放題で料理を満喫で き、広々とした温泉浴場での湯浴みも楽し めるプランで、 2 名 1 室利用なら 1 人 9700 円、 ・平日・休前日とも / 9 加 0 円 4 名 1 室利用なら、なんと 1 人 6700 円 ! 89 3 るぶ兵庫神戸姫路但馬・ 1 2 洗い場が畳 敷きになって いる貸切風呂 の「竹葉の湯」 格子の窓や 扉でレトロな 雰囲気の建物 一を 但馬屋 癒されながらキレイを磨く 夢の女子旅を実現 ! ロ ロ ロ るるぶ 宿コード A7371 ・ 0 豊岡市城崎 町湯島 4 5 3 ・ JR 城崎温 泉駅から徒歩 12 分の N15 時 / 0UT10 時 012 台 ・平日 / 1 万 8000 円 ~ ・休前日 / 2 万 1150 円 ~ きのさき夢こやど天望苑 ・きのさきゅめこやどてんほうえん るるぶ 宿コード 谷 0796-32-3661 E0751 ・ 付録円 0E1 map ゲルマニウム温浴や本格的な岩盤浴など、美 容関係の施設カ疣実しているのが大きな特徴 色浴衣の貸出しや、貸切風呂 ( 40 分 2625 円 ) を花風呂にしてくれるサービスなどもあり、 まさに女子旅にベストマッチ ! 0 豊岡市城崎町桃島 85-3 ・ JR 城崎温泉駅から 徒歩 1 7 分朝 INI 5 時 / OUTI 0 時 010 台 ・平日 / 1 万 3500 円 ~ ・休前日 / 1 万 7500 円 ~ 1 泊 2 食付 一口 . ・ロ 専用のエステルーム「和」 1 泊 2 食付 餮切風呂は 3 つあり 写真は露天貸切風呂の 「天水」 0 」ぢんまりし た客室で落ち着ける 1 泊 2 食付 淡路島 1 泊 2 食付 第 107

9. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

景ロードも . ′ 明石海鉄大橋 淡路サンセットライン 淡路島海岸線に沿って延びる県道 31 号線。道 中には慶野松原 ( → PI 12 ) や新五色浜県民サンビー チなど、夕日の美しい景勝地が点在している / 2 / 第 3 淡島 路産 牛タ第 島名物が 共演してる / 神戸・阪神間 島みやげ あわじさんせっとらい 0799-52-2336 ( 南あわじ観光案内所 ) map 付録 P16B4~D1 みちのえきうすしお ~ , 。。 0799-52-1 1 57 道の駅うすしお 鵙門岬の突端にあり、物産コーナーでは 淡路牛 淡路島や鳴門海峡の特産物、オリジナル 玉ねぎカレー 加工品が豊富に揃う。また、淡路島牛丼プ 淡路牛 オニオンハヤシ ロジェクト ( → P11 のの加盟店でもあり、淡 各 525 円 路牛ー尺丼 1470 円が味わえる。条件に恵 地元ブランドの淡路牛 まれれば、展望台からうず潮を望める。 0 とタマネギを使った人 気みやげ 南あわじ市福良丙 947-22 ・神戸淡路鳴 門自動車道淡路島南旧から車で 5 分の 9 ~ 17 時 ( レストランは ~ 16 時 ) の年末不定 休 050 台 飲む酢 200 1050 円 鳴門オレンジのさ わやかな酸味が疲 を癒す ・自を うず潮を見られる 展望台からは、大鳴 - て、門橋も見物 淡路島名物を 持ち帰ろう . ′ ・付録 P16A5 神戸淡路購門自動乾 个店内ではランチ れ 0799-50-2332 590 円 ~ などの食事 もできる map 付録 PI 6B2 牧場から直接仕入れる新鮮ミルクで作 るアイスに、島産のフルーツなどをミッ クス。プラス 200 円でドライアイス入り容 。を用意してくれ、ティクアウトも OK 。 二ダブル 320 円。ティクア トはシングル 270 円のみ ちょっと寄り道 ) 道の駅うすしおから約 8km 姫路・播磨 島の素材を使った 絶品シェラートー緲 G ・エルム① 西一一 絶景ロードも / 淡路島名物を 持ち帰ろう . ′ 淡路島牛乳 12200 円 もちろん淡路島の牛か らしほった牛乳。風味豊 かでのど越しさつはり 酪農専門農協が運営する観光牧場。牛の乳しほり体 : ) く , た燐 : プリニ′ 験 630 円や乳飲まし体験 420 円などで、牛とふれあえ 冫牛乳屋さんが る。このほかにも園内には、ボニーやウサギなどが飼 つくった焼プリン 育されており、かわいらしいボニーに乗馬できるボ ーのメリーゴーランド 520 円も人気。 0 南あわじ市 八木養宜上 1 ・神戸淡路鳴門自動車道洲本旧から車 で分朝入園無料 ( 体験料は別途要 ) 朝 9 ~ 17 時 ( 各 体験は要問合せ ) の不定休 0150 台 ー愛嬌たつぶりの仔牛は大人気。エサ をねだる姿もかわいい 67 洲市灘黒岩と立川の 2 大仙郷ぃ ドライプロード。水仙が見ころを迎える冬から春先 ーは、道沿いに淡い黄色の美しい花が咲き乱れる 0 南あわじ市福良甲 1530-2 ・神戸淡路鳴 門自動車道淡路島南旧 から車で 15 分朝 10 ~ 19 時の水曜 ( 祝日の場 合は翌日 ) 、木曜不定休 0100 台 みなみあすいせんらいん 城崎・但馬 多彩なみやげが揃う 物産コーナー たいむあぶたーたいむ Time after Time.RE 白を基調とした明るい店内で味わ 花とミルクの島 えるのは、島の幸を使った絶品グ ルメ。人気は、淡路牛を使ったハン 島 バーグと島野菜 & 淡路牛をミック スしたコロッケが付くランチ。島産 牛乳 のタマネギを使ったオニオンスー プにも注目を ! 0 州本市塩屋 1-30 70 朝神戸淡路鳴門自動車道洲本 旧から車で 10 分朝 1 1 時 30 分 ~ 13 時 30 分 LO 、 17 時 30 分 ~ 21 時 LO の火曜 0 周辺駐車場利用 0 淡路牛ハンバーグとアイ ランドコロッケ 1450 円 ( 1 日限 定 20 食 ) 。香ばしく焼かれたの ハンバーグから上質な肉汁ノ があふれ出す 0799-23-0755 、篠山・円波 ~ 淡路島 付録 P16A1 島みやげ あわししまほくしよう 淡路島牧場 ・付録 P16B4 0799-42-2066 焼プリン 2 個入 170 円 淡路島牛乳を使ったプ リン。濃厚な牛乳の旨 みを感じる一品 O 島産タマネギを 丸こと 1 個使った、 淡路島牛乳を使 淡路玉葱の丸ご った名物のソフト とオニオンスープ クリーム 300 円 600 円 乳しぼりは人差 し指から順に指を にぎっていくのが コツ。無料の牛乳 試飲コーナーもあ 高く抜けた天井が開 放感を演出 メニューはイタリア ンティストの創作料理 がメイン 107

10. るるぶ 兵庫 : 神戸 姫路 但馬 '12

①無数の洞窟や断崖、奇岩が 見られる香住海岸周辺は、海 蝕海岸を代表するいわば自然 の博物館 世界に誇る地質遺産 / 地球の美を実感 シオスポット 巡りに出発 擢但連絡道路和田山、 0 ~ 、に = 国道 00 00 道 0000000 ・ 国道 482 号、 県道 529 ・ 1 ・ 242 号、 国道 178 号、 神鍋高原 県道 548 号 経由で 谷 0796-45-0800 ( 神鍋観光協会 ) map 付録 P11D3 標高 469m の神鍋山を中心に 広がる外輪山に囲まれた高原地 ( ) 玄武洞と同じく天 ①周囲約 750m 、深さ約 50m の噴火口が残る神鍋山 帯。県内屈指のスキー場として 然記念物である青龍 洞。洞窟前の池に写 も有名だが、シースン以外は噴 る姿が神々しい 火口を眺めながらハイキングを 楽しめることでも知られる。約 ①玄武洞の柱状節理。 2 万年前の噴火による巨大なす - 亀甲に似た六角形の 石柱が整然と並ぶ り鉢状の火口を眺めよう。 0 豊岡市日高町栗栖野 @JR 江 原駅から全但バス神鍋高原行き 神鍋山そばを流れる稲葉川には、 で 25 分、神鍋温泉ゆとろぎ前 川の水が溶岩を浸食して形成した神 下車すぐ朝のの施設により異な 鍋溶岩流 ( map 付録円 1D3 ) があり、 る 04000 台 県道 548 号、 こちらも必見。渓流沿いは散策ルー 道 178 号、県道 1 1 号経由で トとして遊歩道か整備されている ①波に浸食された洞門 などみどころが満載 遊覧船 谷 0796-36-0571 mapP98B2 神鍋山の 風光明媚な海岸線が続く香住海 地元産の玉子や米粉に炭、を第 " ①女性船長が分 ルにあるホテ 岸のみどころを巡る船上ツアー パウダーを加えたドヂ + 0 ルで味わえるカレー かりやすく説明 大陸から分裂した日本列島を形 ツで、神鍋山から噴き メージしたご飯に、炭と鹿肉入りの してくれる られる炭バウ した火山弾がモチーフ 成する地層の連なりが、ひと目 ルーを溶岩のようにかけた一品 ダーを練り込んだ生地で で分かる鎧の袖をはじめ、奇岩、 作る、チョコチップ入りかんなべはいらんどほてる みちのえきかんなべこうげん 断崖、洞門など次々と絶景が見 神鍋ハイランドホテル 道の駅神鍋高原のクッキー られる。コースは、所要時間とを -- ・一一 -- ・一 - - - ー 谷 0796-45-0321 map 付録 PI 1 D3 谷 0796-45-1331 map 付録 PI 1 D3 ルートが異なる 3 つから選択。 0 豊岡市日高町栗栖野 59-13 の JR 江原駅 0 豊岡市日高町太田 1 ・ JR 江原駅 しんおんせんち、うさん 0 、んか 0 、がん から全但バス神鍋高原行きで 25 分、神鍋 から全但バス神鍋高原行きで 25 分、 新温泉町山第海津 温泉ゆとろぎ前下車すぐ朝 9 ~ 18 時 ( 5 ~ 9 神鍋温泉ゆとろぎ前下車、徒歩 15 月は ~ 19 時 ) の無休 0125 台 分の 10 ~ 16 時の要問合せ 020 台 ジオバーク館 ( 上記 ) ( 県道 548 号、国道 178 号、 県道 1 1 号経由 休火山が連なる神鍋高原や、 ジオバークっマ ? 溶岩が生んだ自然美あふれる玄武洞など、 科学的に見て責重で美しい地 質遺産を複数含む自然公園のこ 貴重な地質遺産を巡るクルマ旅。 と。神鍋山や玄武洞が属する「山 海と大地が魅せる絶景の数々を目の当たりにしよう。 陰海岸ジオバーク」は、日本海形 成から現在に至る多様な地質や 地形を見ることができる。資料館 - 「新温泉町山陰海岸ジオ パーク」では、その概要 を紹介している。 しんおんもんちょう 、 = 。新温泉町 , - さんいんかいがんじおば一くかん 山陰海岸ジオバーク館 0796-82-5222 0 付録 PI 1 AI 0 新温泉町芦屋 水尻 C&•JR 浜坂 駅から徒歩 20 分 0 入館無料 09 ~ ~ 17 時 = 火曜′ ( 臨時休館ありレーー、 ・ 0 工リア内から採取され 20 台た岩石を多数展示する 玄武洞公園 谷 0796 ・ 23 ・ 3821 ( 玄武ミュ - ジアム ) map 付録 PI 0E2 約 1 60 万年前の火山噴火で 生まれた 5 つの洞窟がある。 マグマが固まってできた柱 状節理と呼はれる岩の割れ 目は、まさに自然が造し出 したアート。園内には、世 界中から宝石・鉱物・奇石・ 化石を集めた日本有数の 1 ュージアムも併設。 0 豊岡市赤石 1362 @JR 城崎温泉駅から車で 7 分、ま たは JR 玄武洞駅から船で 3 分朝朝周辺自由 ( 玄武洞ミ 見事な柱状節理が見られる ユージアムは入館 600 円、 園内最大の洞窟・玄武洞。天 8 時 30 分 ~ 1 7 時 ) の無休 然記念物に指定されている 0200 台 約 34 天然記物に 指定さわる 洞窟の造形美 癶山の 噴口を 見に行こう げんぶどうこうえん かんなべこうげん 約 27 お次 海から 挑めるゾ ! 約 30km 、、海岸の奇岩奇石 ゆうらんせんかすみまる も CHECK!! 神鍋冫合石笏ル 800 円 オパーググルメ & 1 袋 150 円 ( 生・日曜、祝日限定り ( ) 柱状節理が露出し : た大岩壁である「鎧 の袖」がハイライト 0 香美町香住区一日市 410 JR 香住駅から車で 5 分朝 30 分コース 1200 円 ( 最少催行 5 名以上 ) 、 1 時間コース 2000 円 ( 5 名以上 ) 、 1 時間 30 分コー ス 2500 円 ( 10 名以上 ) の 9 ~ 16 時 / 毎時 1 便の 荒天時 050 台 96