無料 - みる会図書館


検索対象: 九州 '15
141件見つかりました。

1. 九州 '15

烏帽子岳のすそ野に 広がる牧草地 早千里ケ浜 ・くさせんりがはま 56D -3 4300-0571 烏帽子岳直下に広がる直径 lkm の草地。雨水がたまってで きた池があり、その周囲では牛 や馬を放牧している。立ち入り は自由で、高原の風に包まれな がら散歩や乗馬が楽しめる。 0967-32-1960 ( 阿蘇インフォメーションセンタ勺 新熊本県阿蘇市草千里ヶ浜 阿蘇駅から産交バスで 35 分、草 千里阿蘇央山博物館前下車、徒 歩すく 2410 円 , コーノ 牛乳たっふりのソフトクリーム ・くさせんりレストハウス 56D -3 4300-1128 阿蘇のミルクを使った 阿蘇高原ジャーシー ヨーグルトソフトクリー ム ( 38 円 ) は、休憩タ イムのおやつにびった あと味が り。ヨーグルトのあっさ さわやかな りとした風味がいい 。ソフトクリーム 0967-34-0828 新熊本県 阿蘇市永草草千里ヶ浜阿蘇駅か . ら車で 20 分 8 : 30 ~ 17 : 30 ( 時期 ! により異なる ) 住無休 2410 円 今も噴煙を上げる火山口 ・なかだけかこう 56E -3 今も活動を続ける活火山。火口は第 1 から第 7 まであっ たが、現在は最北端にある周囲 600m の第 1 火口のみ となった。エメラルドグリーンの湯だまりから噴煙を上 げる姿は、阿蘇が生きていることを実感させる。 イ 0967 ・ 32-1960 ( 蘇インフォメ→ョンセンター ) 新熊本県阿蘇市阿蘇山頂三阿蘇駅から産交バスで 40 分 蘇山西駅下車、ロープウ工ーに乗り換え 4 分、央ロ西駅下 車、徒歩すくロープウ工ーは 8 : 30 ~ 上り 16 : 25 ・下り 16 : 50 まで ( 時期により変更あり ) 無休 ( ガス規制のため運休 あり ) 般普通車通行料 600 円、阿蘇山口一プウ工ー往復 1000 円 2 央ロ西駅は無料、阿蘇山頂広場は 410 円 中岳の火口見学工リアでは火山ガスが 流れていて、ガスの濃度によっては見 学できない場合がある。また、喘息、気 管支疾患、心臓疾患がある場合と、体 調不良時の見学は禁止されている。 人気 No. 肥後六花御膳 / I , 500 円 阿蘇名物 " だご汁 " の , 旅 こだわるお店です。 『たことは小麦粉の平たい団子の です。うとんの亜種と考えら 、空海 ( 弘法大師 ) が唐からうど の製法を持ち帰り、貧しい地元 民を救ったとの伝説がありま すが、元は奈良時代に発達した唐 菓子の索餅、はくたく、こんとんが そのルーツとされています。 いな、 0096 蓚 35-1612 MAP 新縁に染まる盛夏の草千里ケ浜 乗馬体験は 3 月から 11 月まで。 一人乗りは 1300 円から 0967-34-1765 , ( 阿蘇草千里乗馬クラブ ) 阿蘇絶景ドライプ のテーマは 休憩 SPOT イ 草千里レストハウス 世界最大級のカルデラ 有する阿蘇山とは なかだけたかだけおうしようだけ 阿蘇山は単一の山ではなく、中岳、高岳、往生岳などをはじめとする複式火山の総称。 およそ 30 万年前から 9 万年前に起こった大規模噴火にはじまり、爆発と噴火を繰り返し て現在の形となった。世界最大級といわれるカ ルデラは、東西 18km 、南北 24km 、全周 128km 。カルデラ内は、阿蘇五岳を中心におお よそ北側を「阿蘇谷」、南側を「南郷谷」と呼び、 5 万人が暮らしている。 ちょっと STUDY ! MAP ◆肥後六花御膳・・・ ・・ 1 , 500 円 ◆あか牛カレ 1 , 050 円 ◆たご汁定食・・・ ・・・ 1 , 250 円 Eng1ish 1 れ e れ u available. 阿蘇火山博物館 ・あそかざんはくぶつかん / 0967-34-2111 新熊本県阿蘇市 56D -3 爼 300 ⑨ 赤水 1930 ー 1 三阿蘇駅から産交バスで 阿蘇の火山活動や噴火の歴史をジ 35 分、草千里阿蘇央山博物館前下車、徒歩 オラマや映像でわかりやすく紹介。中 すく襲 9 : 00 ~ 16 : 30 住無休 ( 年 1 回メン 岳第一火口のライブ映像も見られる。 テナンス休あり ) 般 840 円 2410 円 MAP MENU 中岳火口 4300-0847 MAP 阿蘇のお食事処 - ・にい 2 、を inaka-meshiya 〒 869-2231 熊本県阿蘇市永草 1570 ー 1 ◆年中無休 ( 12 月 ~ 3 月半ばまで不定休、お電話にて確認下さい。 ) ◆営業時間 / 11 : OO ~ 19 : OO ( 12 ~ 2 月は 18 : OO まで ) ◆駐車場 35 台完備 WWW. inakameshiya.com 団体さまでのご予約も承ります。 ( 最大 100 名 ) , 制て いなか飯屋検索、 空に向かって白煙を上げる第 1 火口 51 阿蘇

2. 九州 '15

の博多あ明太子 めんべいの太が プチプチ枚をおすそ分け物太郎 - 0 ーお土産の定番 ! 福岡と言えば明太子 ( 本社 ) 092-475-7777 ( 本社売場 ) 092-413-4455 ( 福間店 ) 0940-43-6300 ( ホテルオークラ福岡店 ) 092-262-9070 ( 太宰府店 ) 092-924-0088 ( 前原店 ) 092-323-0442 ( 上峰サティ ) 0952-53-7223 http://www.fukutaro. CO. jp/ 山口油屋福太郎 老舗油屋ならではの調味料と 「 2 度漬け」で、 粒の旨さが際立っ 創業 10 4 年の同店が辛子めんた いを作って盟年。長年培ってきた食用 油製造の技術で完成させた独自の 調味料に、 2 度漬けの熟成期間を 経て出来上がった辛子めんたいは、 プチプチとした粒の旨さが際立っと 評判だ。粒が揃ったつややかな魚卵 で形がよく美しい「福撰味のめんた い福太郎」は同店の自信作。また、 めんたいに海の幸と唐辛子がベスト マッチした「辛子めんたい風味めんべ い」もお土産には最適だ。無料試食 ができる工場見学もおススメ 辛子めんたい風味 薄皮で色目まで美しい福太郎の辛子めんたい。博多名物の「めんべい」はパリッ、サクッとした絶妙な歯ごたえ これがニ【博多駅、ホテルオークラ、太宰府、空港】などで購入可能 ! ! 博多駅構内のデイトスに 2013 年 11 月 30 日新店舗 OPEN ! イチオシ ! 天神テルラ店 IF は 2013 年 7 月リニューアル OPEN ! DATA 【住所】体社 ) 福岡県福岡市南区五十川 1-1-1 ( 天神テルラ店 ) 福岡県福岡市中央区渡辺通 5-25-18 【営業時間】体社 ) 平日 9 : ~ 18 : ( 本社売場 ) 平日 8 : ~ 18 : 30 日・祝日 9 : ~ 18 : ( 博多駅筑紫ロ店く割烹福太郎〉 ) 平日 9 : ~ 22 : ( 福間店 ) 10 : ~ 18 : ( ホテルオークラ福岡店 ) 8 : ~ 20 : ( 太宰府店 ) 9 : ~ 17 : 30 偂原店 ) 9 : 30 ~ 18 : 00 ( 上峰サティ ) 930 ~ 21 : 地下鉄空港線 アクロス福留 プチめんたい ( 天神コ ソラリ既 プラナ 警固公園 伏ル - ~ 物生福岡総合病院 天神南駅 http://www.shokutu.com/ 谷 ( やまや天神本店 ) 0120-984-808 ( やまや中洲店 ) 092-272-2077 ( やまや太宰府店 ) 092-918-5085 ( やまや本店 ) 0120-985-857 天神テルラ 地下鉄七線 あたたかいご飯が付いた無料試食も人気の工場見学 ( 大人 10 名以上で要予約 ) 新商品 ! 食べきりタイプの明太子はお土産にもびったり ( 350 円 ) やまや天神本店や まるで明太子のお刺身 「できたてめんたい」は、漬け込み後、 冷凍をせずにお店にならぶ 貴重な明太子。 やまやは本物をお届けしてくれる 地元博多に愛される明太子メーカー 「やまや」がお届けするのは、漬け込み 後、一切冷凍をせすにお出しする【で きたてめんたい】や、博多の旨みが濃 - 一・叮 縮した【博多うまだし】など。本物の味 を追求した福岡を代表する商品がズ ラリ ! 天神店も大幅にリニューアル し、木造であたたかみのある空間作り をしている。家族や同僚、友人や恋人 にも必ず喜ばれる商品ばかり。博多 をそのまま持ち帰れる「やまや」でお 土産選びは決まりー でーてめんたい 168 時間かけて漬け込む熟成明太子。旨みがぎっしり ! 「つぶ感が違う ! 」できたてめんたいはパッケージもカワイイ ! これカ 他店にはない「できたてめんたい」。匠のたれで熟成した後、工場から一切冷 イチオシ ! 凍をせずに食べられる商品として、本物の味を堪能できると大評判 ! やまや天神本店 谷 0120-984-808 【住所】福岡県福岡市中央区天神 3-3-5 久保田ビル 1 F 【営業時間】 10 : ~ 19 : ( 土日祝日 98 ~ 198 ) 【休み】元日 【住所】福岡県福岡市博多区中洲 2-3-12 八和ビル IF A 号 【営業時間】 17 : 00 ~ 23 : 30 【休み】日・祝 【住所】福岡県太宰府市宰府 3-1-1 【営業時間】 930 ~ 17 : 30 【休み】無休 【住所】福岡県福岡市東区松島 5-27-5 【営業時間】 9 : ~ 19 : 【休み】元日 新商品の「明子の唇」は唇をあしらった本格明太子煎餅 ※本誌に掲載されている情報は 2013 年 12 月現在のものです。 ※消費税増税にともない、価格が変更となる可能性があります。 やまや中洲店 谷 092-272-2077 やまや太宰府店 谷 092- & 5085 2013 年 9 月にリニューア丿んた天神店 やまや本店 谷 0120-985-857 洗練された、木造の質感が安らぎを生む

3. 九州 '15

歴史スポットと砂むし温泉を。霧島 & 宮崎 戸 : 満鹿児島旅貢ドライプ = ース ・めいしようせんかんえん DATA 山々に囲まれた鹿児島県霧島市で、パワースポットと名高い 霧島神宮を参拝。周辺をめぐり、霧島温泉郷で宿泊する。宮崎 市では南国の太陽がまぶしい日南海岸をドライプ 鹿児島空港 25.5km 国道 504 号・県道 2 ・ 60 号 厳かな雰囲気の・、こ 天孫降臨の主人公、瓊瓊杵尊 を主祭神とする。荘厳な雰囲気 の境内には、本殿をはじめ重要 文化財に指定されている貴重な 付録② 24D -4 152 ( -3 建物がある。 ^ 9. lkm 国道 223 号 楽しむ 森の中のイタリアンレストランで ランチ。食事は予約制。藍染の ランチには醤油、とんこっ、味噌など多 服や日本各地の器、雑貨を扱う 彩なバリエーションがある鹿児島ラーメ ギャラリーが隣接している。 ンや、鹿児島特産のサツマイモを餌に 育っ黒豚がおすすめ。 P. 1 「いちにいさん鹿児島本店」 152B -2 ( 円 44 参照 ) のしやぶしやぶ 0995-78-8118 鹿児島県霧島市牧園町高千穂 3890 霧島神宮駅から・ いわさきノヾスで 30 分丸尾下車、徒歩 5 分 11 : 30 ~ 15 : 00 住央曜 2 無料 桜島フェリー / 15 分 すぐ に上陸 ! 鹿児島市街から 4km ほど離れ た桜島へは、フェリーで渡ること第 みやげもの店、食事処、足湯などがある霧 ができる。島内は荒々しい溶岩 : 第 3 島温泉市場で休憩。 100 円で利用できる 原が広がり、大地の / ヾワーをひ 足湯につかり、温泉まんじゅうを食べよう。 しひしと感じる。 P. 149 温泉まんじゅうは 152B -2 一個 150 円 鹿児島市内泊 もともと島だったが、流れ出した溶岩で 0995-78-3121 新鹿児島県霧島市牧園町高千穂 3878-114 霧島神宮駅か : 大隅半島と陸続きになった桜島 鹿児島市中心部から 47.8km 国道 225 号 らいわさきバスで 30 分、丸尾下車、徒歩すく 8 : 30 ~ 18 : 00 ( 店舗により異なる ) 住無休 ( 店舗により異なる ) 2 無料 歴史上に名を残す偉人を多く輩出している鹿児島タウンで は、歴史にまつわるスポットや史跡をめぐる。指宿ではデトッ クス効果抜群の名物「砂むし温泉」を体験。 JR 鹿児島中央駅 5km 県道 24 号・国道 10 号 ・きりしましんぐう DATA MAP 500 年ほど前に現在の場所に移っだといわれる 桜島を築山に見立てた庭園 美しい庭園を見る 薩摩藩主島津家ゆかりのスポッ トは、鹿児島観光の定番。その代 表といえる名勝仙巌園では、貴 重な史跡や美しい庭園を見るこ とができる。 ににぎのみこと 4 第一 P. 1 P. 1 4600-0257 陽気なランチは 2100 円 ( 写真は 2 人前 ) でランチ 4600-0332 1 泊 2 日のお手軽プラン 2 きままな台所 ・きままなきっちん MAP 3 霧島温泉市場 ・きりしまおんせんいちは MAP LINK 4601-1945 でひと息つく LINK 4600-0337 ~ 会館 「砂楽す 砂むし体験 地熱で温められた砂に体を埋 めて入る砂むし温泉は、指宿 の名物。入って 10 分ほどで体 がポカボカになり、ここちょいはをい . ・、、驀いト 汗が流れる。 155 ( -2 2 4 宮崎の名物ランチ 霧島市中心部から宮崎市中心部まで約 91.6km 国道 223 号・宮崎自動車道・国道 220 号 2 を楽しむ 全国有数の農業県である宮崎県は、おいし いものの宝庫。ランチにはチキン南蛮や釜揚 げうどん、冷や汁など宮崎ならではのものを P. 1 食べるべし。 「 Bistro ADEN 」 ( 円 36 参照 ) のチキン南蛮 LINK ・すなむしかいかん「さらく」 DATA MAP 5 日南海岸をドライプ 4600-0435 5 青葉 ランチを楽しむ いぶすき黒豚井は 850 円 指宿の産物と温泉卵を使ったご当地グルメノ 「温たまらん丼」を味わう。青葉では、地元産 の黒豚を甘めに味付けた丼を出している。 P. 155 155 ( -2 00 3 の 45.8km 国道 225 号 太陽の光がきらめく日向灘を 車窓に、爽快なドライプが楽 しめる日南海岸へ。とくに屈 指の絶景スポットである堀切 峠は必見。 P. 1 LINK ・あおは DATA MAP 35km 国道 220 号 ※堀切峠 ~ 鵜戸神宮あたリまで 沿道のフェニックスの木が南国ムード 宮崎空港 JR 鹿児島中央駅

4. 九州 '15

日田 掛屋の財力を示す展示品が並ぶ廣瀬資料館 2 小 つ京 の都 魅と カ水 を郷 もの ロロっ の町をめぐる は 4 1 黻は 3 ・丐肥 かっての帳場を利用した 1 号館 ひた 旅のポイント教えます / 江戸時代に天領として栄え小京都と も呼ばれる日田。とりわけ豆田町は、 その面影が色濃く残り、歴史を物語 る名所か点在する。市内を流れる三 隈川は鵜飼で知られ、水郷の町とし ての魅力もある。車で 50 分ほとのとこ ろには、紅葉のシーズンには自然が みごとな錦絵を描く耶馬渓がある おすすめアクセス方法 電車 博多駅 大分自動車道日田に ドライブ MAP LINK 観光問い合わせ JR 鹿児島本線・ 久大本線特急ゆふいんの森・ゆふ 1 時間 20 分 日田のもてなし文化を伝える元料亭 天領として栄えた時代の、日田で唯一の高級料亭江戸中期 日田の有力商家だった廣瀬家の一部を改修した公益財団 に天領を訪れる役人や文人墨客をもてなすために開かれ 法人の資料館。廣瀬家に残る古文書や遺品などを見ること た館内は 6 つのコーナーに分かれ、およそ 200 年にわたっ ができ、「掛屋」と呼ばれた豪商の生活を示す貴重な資料が て代々の主人が集めた陶磁器、漆器、煎茶道具などを展示し 並ぶ。儒学者廣瀬淡窓の旧宅で国の史跡でもある資料館を ている。 はじめ、敷地内の建物や庭園が見学できる。 0973-22-5467 イ 0973-22-6171 新大分県日田市豆田町 12-3 日田駅から徒歩 15 分 新大分県日田市豆田町 9-7 日田駅から徒歩 15 分 10 : 00 ~ 16 : 00 木曜 9 : 00 ~ 17 : 00 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 目 450 円 2 無料 目 350 円無料 天領時代の日田の繁栄′知る 日田駅 日田駅 市山亭懐古館 廣瀬資料館 MAP ・ ・ 93 MAP ・ 国道 212 号 「み驪 - ミⅱ第第要默朝、 3km 付録② 8 ・日田市観光協会 0973-22-2036 ⅱⅢⅢⅢⅲⅢⅡⅢ肅 ⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅢⅢⅢⅢⅡⅢⅡ 阜→ー当物を朝→ を内 0 の・き 日田随一の名料亭だった建物 92

5. 九州 '15

63 B-I 客室は少しずつ趣の異なる和室、洋室、メゾ ネットの 3 タイプがある。男女別の内風呂、 2 つ の貸切内風呂のほか、別館「お宿のし湯」の露 天風呂を利用することができる。 の春 0967-4 & 8117 所熊本県南小国満願 寺黒川 6541 黒川温泉ノヾス停から 徒歩 3 分 て料 15 : 00 、 OUTII:OO 2 食付 1 万 6800 円 ~ は 無料 帰り入浴 8 : 30 ~ 20 : 30 不定休 500 円 ( 貸切風呂は 1 人 40 分 800 円、岩盤浴は 1 時間 1500 円 ) 見晴らしのよい 角部屋の客室 、、治いの客室はすへて半露天風呂付き 4300-0914 MAP (t し日帰り入浴 8 : 30 ~ 21 : OO 川沿いの露天風呂 住不定休 500 円 「ぎんねずの湯」 お宿野の花 ・おやどののはな 離れ 4 棟 6 室と、本館に和室 2 室がある。温泉 は離れに付く専用の露天風呂のほか、露天 風呂の「きねずの湯」、内風呂の「檜皮の湯」 で満喫することができる。 0967-44-0595 所熊本県南小国町満 願寺 6375 ー 2 黒川温泉バス停か ら車で 5 分 襲N15:8 、 OUTIO:OO ( 離れは OUT 1 1 :OO) 2 食付 2 万 1 150 円 ~ 2 無料 0- 、日帰り入浴 襲 8 : 30 ~ 20 : 30 野趣に富んだ 住不定休 500 円 里の湯和らくをの ・さとのゆわらく 63 ( -1 築およそ 200 年の民家を移築した母屋と中庭 をはさんで並ぶ 4 棟 11 室の客室は、すべて異 なる造りの離れタイプ専用風呂が付き、プラ イベートタイムが過ごせる。宿泊は 1 組大人 2 人の限定。 0967-44-0690 所熊本県南小国町満 願寺黒川 6351 ー 1 黒川温泉バス停か ら車で 1 0 分 INI 5:00 、 OUTI 1 :00 2 食付 3 万 2550 円 ~ 2 無料 MAP 4300-0205 黒川温泉の湯宿選 4300-0922 料理の盛り付けは美しく、 洗練された味 趣のある山門が客を迎える 高原の宿・ ずめ地獄 ・彩乃ー . 黒川とら焼き家とらどら つけもの caf も平野屋囲 patisserie 麓 ・旅館壱の井 黒川温泉観光旅館協同組合風の舎囲 ふもと旅館黒 保育所前 お宿 黒川荘・ ・旅館山河 ・のし湯湯狭の響き優彩・ 旅館湯本荘 旅館にしむら旅館奥の蕩 〇剽Ⅱ局 まびこ旅館・ 山の宿新明館・ いやしの里樹やしき・ 田理やまた ・夢龍花泊ま 地蔵湯湯 食事・喫茶うぶぶ お宿野の花・ 旅館南城苑 囲白玉っ子甘味茶屋 薬師温泉入口 0 人 P. 59 黒川 ー刀ル ・山みす木囲 ー , P. 161 P. 61 P. 62 、 - P. 62 長崎んアンポス高・穂麑島・ . ト輪知川 帆山亭・ ・里の湯 和らく ! 耕きち & = 耕きちの湯 東割ル ロ 9 黒川温泉 わかば・ いこい旅館囲 ぶし屋四 ノ、 P. 161 . 、 P. 161 、 久住山神社 黒川 白川入口 もとむら湯小屋・ ・山咲 森のコテージ 黒川のんびり村 南小国町 のか 阿蘇ファンタジーの森 キャンプ村 小国郷 白川集会所前 萬屋・ 旅館花こ、・ 白川 満願寺温泉・ 旅館藤も 周辺図 小田川 P. 96 ー、華匠庵 1 : 17 , 500 ・みる・あそぶ・たべる・カフェ・買う・おんせん・イベント・泊まる・複合施設

6. 九州 '15

唐津一 城下町め 題唐津くんち ~ たかとりて きまじ“ 石炭産業で富をなした高取伊好の邸宅を一般公 毎年 11 月に行われる唐津神社の秋季 例大祭「唐津くんち」の曳山 14 台を展、 開。およそ 2300 坪といわれる敷地に明治 38 ( 1905 ) 0 年に建てられた大広間棟と大正 7 ( 1 918 ) 年の造り 示。金銀をほどこした曳山は大きいも とされる居室棟の大きく 2 棟が建つ。 ので高さ 7m 、幅 3m ほど。 0955-75-0289 イ 0955-73-4361 佐賀県唐津市北城内 5 ー 40 唐津駅から徒歩 20 分 9 : 30 ~ 佐賀県唐津市西城内 6-33 唐津駅から徒歩 10 分 16 : 30 住月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 目 500 円 2 公共駐車場あり 09 : 00 ~ 1 7 : 00 1 2 月第 1 央・水曜目 300 円 2 無料 もっと食べんと・遊ばんと \ 唐津でコレ食べよ / 100 万本の松 東西の白浜を翼に 見立てると鶴に見え ることから「舞鶴城」 の名をもつ唐津城 0955-72-5697 初代藩主の寺沢広高が、慶長 7 ( 1602 ) 新佐賀県唐津市東城内 8 ー 1 年から 7 年をかけて築いた。最上層 唐津駅から循環ハスで 20 分、 からは虹の松原、玄界灘が望める。 唐津城入口下車、徒歩すく 天守閣の内部には唐津藩時代の絵 9 ℃ 0 ~ 1 6 : 40 無休目天守閣 400 円 図や武具、甲冑類などを展示。桜や 2 公共駐車場あり フジの花が咲くころはとくに美しい。 別名は「舞鶴城」 城、松原、祭りと 見どころが盛りたくさん 唐津城 MAP ・ 4100-0177 大広間楝の座敷に 組み込まれた能舞台 玄界灘に突き出した東松浦半島の基部に 位置する唐津は、毎年 11 月 2 日から 4 日に行 われる「唐津くんち」で有名。唐津のシンボ ル「唐津城」へは、唐津駅からバスで 20 分 ほどでアプローチすることができる。 華麗なる芸術品がスラリ 14 台 気こ風船思しせるみごとな意匠 ゞー MAP いまあ ] + 曳山は江戸時代から ⑩可 ) 明治初期につくられ たものを使っている 曳山展示場 日 41 01-0329 おすすめアクセス方法 電車 博多駅 西九州自動車道唐津に ドライブ MAP LINK 観光問い合わせ これよし 市営地下鉄空港線・ JR 筑肥線 1 時間 26 分 唐津駅 唐津駅 県道 258 ・国道 204 号 5.5km 付録② 10 旅に + 0 献上豆腐 ・唐津駅観光案内所 095572-4963 虹の松原 唐津藩政時代から続く 佐賀牛や伊万里牛をステ - キで 江戸期創業の「川島豆腐店」。店の奥にある 厳しい審査を受ける佐賀牛や伊万里牛の 食事コーナーは予約制で、午前 8 時、 10 時、 なかで、さらにオーナーシェフが最高ラン 正午、午後 2 時、 3 時からはそれぞれ 10 食 クの肉を吟味。肉の品質や部位の説明を 限定の豆腐コース ( 1575 円 ~ ) 、夜は懐石 して切リ出したあと、 300 ℃の鉄板で焼き 料理のコースが食べられる。 上げる。 豆腐料理かわしま キャラバン佐賀唐津 * 和牛ステ - キ専門店 ・とうふりようりかわしま ■キャラバンさがからつわぎゅうステーキせんもんてん 4101-0471 0955-72-2423 0955-74-2326 新佐賀県唐津市中明 1845 丸廣ヒ・ル 1 階 新佐賀県唐津市京町 1775 唐津駅から徒歩 3 分 08 ℃ 0 、 唐津駅から徒歩 3 分 1 1 : 30 ~ 14 : 30 、 17:00-Q0:30 10 : 00 、 12 : 00 、 14 : 00 、 15 : 00 、 17 : 30 ~ 21 ℃ 0 ( すべて予約制 ) 、 住央曜 店頭販売は 8 ℃ 0 ~ 1 8 : 30 ( 日曜は 佐賀牛特選ヒレ・ 10 : 開 ~ 158 ) 、予約・問い合わせ サーロイン M ⅸコースリ は 8.•n ~ 178 無休 ランチは 3800 円 佐賀牛 & 伊万里牛 唐津湾沿いに広がる長さ約 4.5km 、 幅約 500m の黒松林。白い砂浜と 100 万本の松原がつくる風景は、 まさに白砂青松の世界。 ・付録② 10E -2 0955-72-4963 ( 唐津駅観光案内所 ) 新佐賀県唐津市虹ノ松原駅から徒歩 すく 2 無料 国の特別名勝の虹の松原 旧高取邸・ 付録② 10 、曳山展示場 3 ・唐津城 - 1 : 3 , 000 店津神社 : : : : ご 舞鶴公園 唐津くんち、入口朝霧、東唐津ド、 , を 、、一「れ中 SP000 基幸庵 / / ー盛・旅館綿屋盛 洋々閣・ 。、く 3 廴 / ン第ノ・ 0 ・からっ焼炎響 東唐津 2 唐津 2 、専門店を、 牛 所 東唐津・ シーサイト 、唐 浦島通り テ津 浜公 ルロ ~ イ 0 を ヤ ルピノか、。。、ま可、、 - 。 西 津・中里太郎右衛門陶房、、 唐津第一ホテル 、中野窯 由〒 ーベール国 ダ町小@- ・、田局前 0 伊万里・多久 ・みる・あそぶ・たべる・カフェ・買う・おんせん・イベント・泊まる・複合施設 4100-0191 豆腐づくしの コース MAP ・・ま島 ] + 4100-0246 LJ P. 104 周辺図 唐津湾 豪華絢爛な曳山が街をめぐる 唐津くんち 4100-0288 ・からっくんち 400 年以上の歴史をもっ唐津神社の秋季例大祭。毎年 11 月 2 日から 4 日まで、極彩色の曳山が唐津市街をめぐ る。獅子や鯛、兜などをかたどった豪華絢爛な曳山が 城下町を巡行するさまは、現代絵巻物を見るよう。 0 MAP ・ P. 104 0 虹の松原 重さ 2 トンから 4 トンのものまである 曳山は迫力満点 0955-72-4963 ( 唐津駅観光案内所 ) 1 図

7. 九州 '15

一潮風が一ちょい絶景の 屋上階展望露天 創タ 作食 会は グランドホテル を ・あおしまグランドホテル 「鬼の洗濯板」で有名な青島を望 か む海岸に建ち、屋上にある展望 た 露天風呂と貸切風呂からはきら めく日向灘を一望する。夕食は創 作会席料理。 ・付録② 22D -3 イ 0985-65-0111 2 食付 1 万 650 円 ~ 新宮崎県宮崎市青島 1-16-64 青島駅から徒歩 7 分 門 15 : 00 、 0UT10 : 00 無料 「海側和室」まっふる 1 泊 2 食 1 泊 2 食付 1 万 650 円 ~ 日向灘を眺める和室に泊まり、レスト ランでの夕食時に酒かソフトドリン クを一人 1 本サーピスするプラン。 料金は 1 室 2 名利用の場合。 MAPPLE トラベルたとえばこんなプラン MA 叩し E トラで一 最新プランを。 CHECK!! & 予約もできます ロ・ロ 4500-0435 ・りよかんしんせん 天孫降臨伝説で有名な高千穂に建つ。しめ縄をは った瓦葺きの門構え、すべて畳敷きの本館内には凛 とした雰囲気が漂う。 13 室ある客室のうち、 11 室に専 - ! ゾペ桜錦 用露天風呂がある。離れ「神呂木の庄」は、 5 部屋とも ト & イ島江 60 市から 100 市の広さがあるぜいたくな設計。 シックななかに和のティストを ~ サを湾 イ 0982-72-2257 取り入れた離れの客室「和樂」は ・ 133 2 食付き 5 万 2500 円から 2 食付 2 万 6250 円 ~ 宮崎県高千穂町三田井 112 ス 5 延岡駅から宮崎交通バスで 1 時間 20 分、 高千穂バスセンター下車、徒歩 10 分 14 : 00 、〇 UTII : 00 2 無料 レンブラントホテル鹿児島小す 端天 丁るふ ・レンプラントホテルかごしま 鹿児島のシンボル桜島を眼前に望むべイサイドに建つ。 3 つ丿レ の禁煙フロアがあリ、予約時に希望を伝えることができる。 ら プール、温泉スパのほか、和洋レスト 象の 工 ラン、オーシャンチャベルなどの施設 ラ和 カップルプラン が充実している。 ウ専 、宿に 0 啝 13 の 1 泊朝食付 5000 円 ~ 寸録② 24D -4 桜島を望む 25 市の客室 洫の 099-257-2411 泉半 に、 160cm 幅のべッドを置 が露 回・、域回 ⑤ 1 万 300 円 ~ ① 1 万 8500 円 ~ いたカップルのためのプ る 楽天 ラン。通常 1 1 時のチェック 所鹿児島県鹿児島市鴨池新町 22-1 寸 め呂 アウトは午後 1 時まで OK 。 鹿児島中央駅から車で 15 分 るは 朝食は和洋バイキング。 13 : 00 、〇 UTII : 00 21 泊 500 円 リ創 ・ピ作 がん い料 理 快適性と機能性をあわせもっデラックス ツインルーム 宮崎県 旅館神仙 おすすめ 。プラン付き MAP 4500-0041 州特選の宿 MAPPLE トラベルたとえばこんなプラン MA E トラベルで一 最新プランを . : CHECK!! & 予約もできます MAPPLE トラベルたとえばこんなプラン MA E トラベルて一 最新プランを CHECK!! & 予約もできます ローロ ホテル秀水園 鹿児島県 選びぬかれた薩摩の 贅沢食材でつづる ) ・ホテルしゅうすいえん 美食の宝石箱 指宿温泉街の一角に建つ和風 1 泊 2 食付 2 万 7000 円 宿。とりわけ料理に定評があり、 地元の産物をふんだんに使ったせいた くな会席料理を堪能することができる。 旬の恵みを中心にした会席料理 は、鹿児島県特産の黒豚を使っ こく た「黒豚やわらか煮」をはじめ、 心づくしの料理が並ぶ。 ・ 155 ( -2 00 40 ) ちろ イ 0993 ・ 23-4141 よぎ 2 食付 2 万 1600 円 ~ いを 新鹿児島県指宿市湯の浜 5-27-27 ・ホテルきりしまキャッスル 指宿駅から車で 5 分 : 日 和室や和洋室の客室からは錦江湾や桜島を望むことができ 襲 14 : 00 、 0UT10 : 30 2 無料 る。打たせ湯やサウナのある大浴場、樹木に囲まれた露天風呂 泉切 ス床 タの は人気がある。夕食のバイキングは 2 部制で、ゆっくり食事がで ン間 ダが きる。希望によって部屋食も OK 。 年館ロ ・ 152B -2 連百が 4600-0183 続選 10 さた 九州の味とともに ! 0995-78-2211 畳 のぶ バイキングプラン 和 れ客 2 食付 8550 円 ~ 室 1 泊 2 食付 7800 円 ~ 新鹿児島県霧島市牧園町高千穂 78-49 る室 夕食は九州各地の郷土 霧島神宮駅からいわさきバスで 30 分、 料理名物料理がズラリと でア 丸尾下車、徒歩 5 分 ル 並ふ和洋中のバイキング 15 : 00 、 OUTI 0 : 00 2 無料 宿の予約は MAPPLEF ラベル ※消費税の見直しにより、各種料金が変更される可能性があります。 http://travel.mapple.net/ こ利用の際は各施設に事前にこ連絡くたさい。 機能的で落ち着いた 雰囲気の和洋室 木々の間に湯が 湧き、野趣に 富んだ露天風呂 ホテル霧島キャッスル MAP 鹿児島県 を - ー北題 MAPPLE トラベルたとえはこんなプラン 竄 E トラベルて一 最新プランを。 CHECK!! & 予約もできます MAP ハソコン携帯版 トップページは NURL つつ からアクセス ! ロ MAPPLE トラベルの 宿予約はこちらで ! 159

8. 九州 '15

也アクセス早見表 福岡タウン 別 熊本タウン 阿蘇 黒川温泉 由布院 ま 長崎タウン 高千穂 , 由 福岡タウン 阿蘇 黒川温泉 別府 長崎タウン 黒 福岡タウン 熊本タウン 阿蘇 別府 泉 由布院 高千穂 長崎タウン 高千穂 福岡タウン 熊本タウン 黒川温泉 別府 由布院 、長崎タウン 高千穂 . 宮崎 福岡タウン 熊本タウン 阿蘇 黒川温泉 別府 由布院 宮崎タウン 霧島 - -. | - ■ .. 墾道 28 号・国道 5 イ第やまなみ / 約 13 m 約 92km 約 73km 16 ・ 11 ・ 52 約 24km 气〔第物 0 こ ) 道分当こ : : 別囿 0 こ : : ト県 号・県道 8 号・国道 約 104km 岡都当〔 : 太囿 : : こ〕藝告湯布院℃ 道大分当こ匚こ二 ) 号・国道 387 ・ 210 号・県道 2 約 112km 約 68km .- - , -- - 国道 442 号・まなみ / ) イウェイ 約 5 m 目 2 ・ 11 ・ 21 約 24km 長崎道・ 湯布院℃ 長崎℃ 約 3km 約 2 km 響導 . ( : : 大圭府 : : 〕卩大分導 . ( ここ日由ー 0 こ : ) 要約 45 県道 ) 8 号・国導夛 : まなみ 約 77km 約 30km 県道 5 ・号・まなみノイ 約 73km 1 朝 210 号・やまなみハ 道 2 約 50km 当こ : こ ) 大分当こ : : : : 負由 0 : : 〕要導 212 。 号・県道 8 ・ 41 ・号・国道 2 。 約 73km ・・・こ玉内 : 〕 : ト国道 57 都速太宰府℃ 8 号・国道 57 約 47 約 30km 約 92km 約 68km 辨当こ第 0 こ ( : 本 0 こト 25 ・ 265 ・ 約 60km 堺高を ( は庵ト - ・ ( こ : 第船 : : 〕甼 67k 。。 目号・国道 28 ・・ 約 80km 道 57 ・ 265 ・ 325 高速道路 約 60km インターチェンジジャンクション無料 2 号・県道・ 41 ・ 8 号・ 福岡有料鳥栖 Jct [ 4 車線は藺 ] 約 73km 10 ・ 2 号・県道 8 号・ サービスエリアバーキングエリア 約 104km 須恵 PA ( 売店あり ) 道・ロ・国道幻 0 号・県道 3 ・ 有料 約 103km 古 NSA 井上 PA [ 2 ー ] 院店なし ) ・・・・・・ ( こ第第 0 こド担 1 当目の 0 戸 218 。 道ー 国 23 号・ 横川℃ 約 20km 、 101km 中国自動 山陽新幹線 ーめかり 」司港 司 1 司 志 PA 膕プし州空港 椎田道路 一国東半團 S 耶馬溪 LI 勝 = = = : 日出 Jct 速見 A 」一由市岳 PA 大 ー臼杵 ま久住山 東淋自璽 2 . 目 府 . 目 ネ軌州 、道 52 。 約 6km ・別府 由布院 大分空港 東九州自動車道 日出バイー ( ス 別府湾 SA 別府 由布院 約 4km 道 212 ・ 2 ミ川温泉 を阿蘇 ー一一清武南 { 要ー山之ロ号へ = - 自動車道 ー大分 ー車ク、見 . 2 , 国道 2 7 黒川泉 冫工皮当津 ミ本 北方 延岡南に 日向 約 35km 阿 蘇 南 PA 国道 57 約 35km 5 日南 高千穂 松橋℃ その他の道路 有料 幹線国道 約 35km 約 72km 自動車専用 18 。 30 南北に延びる九州自動車道に交差して西に長崎自動車道、東に大分自動車道が走る九州。 この大きな高速道路をメインに、宮崎自動車道、西九州自動車道、東九州自動車道などがあり、 高速道路をじようずに使えば、目的地にらくらくアクセスできる。

9. 九州 '15

平和公園円 良漫チックさ 被災資料の展示や 当時の写真を スクリンに映して紹介 昭和 ( 1945 ) 年 8 月 9 日、広島に次いで世 界で 2 番目に原爆が投下された浦上地区。戦争 のつめ跡を伝える資料館や平和公園などをめく り、戦争のと平和の尊さを再確認しよう。 停道駅 崎軌電 電軌崎 吩町気長 展示室では原寸大に 再現された浦上天主 堂の側壁などを展示 リ原 ア爆 ルの 脅 ンノ・驫 ①長崎原爆資料館 ②原爆落下中心地 ④フルーツいわなが 長崎原爆資料館 原爆落下中心地 昭和 20 ( 1945 ) 年 8 月 9 日、午前 11 時 095-822-8888 2 分に B29 が落とした原子爆弾は浦 ( 長崎市コールセンター ) 上の上空およそ 500m で炸裂。中心新長崎県長崎市松山町 長崎駅から長崎電気軌道で 地に立っ黒御影石の標柱は、この IO 分、松山町下車、徒歩すく あたりには緑が豊かに茂る。上空で原爆が炸裂したことを示す。 見学自由 春は桜の名所として有名 ~ 平和公園 ・ヘいわこうえん 120D - 1 4200-0 ? 38 世界平和への願いを込めてつくら 095-822-8888 れた公園。小高い丘の上にある平 ( 長崎市コールセンター ) 和祈念像は、天を指す右手は原爆所長崎県長崎市松山長崎駅から長 崎電気軌道で IO 分、松山町下車、徒歩すく 第、、の脅威、水平にのばした左手は世 入園自由 21 時間 250 円 ( 以後 30 分ごと 界平和をあらわし、軽く閉じた目は に 120 円、 2 時間以上は 600 円 ) 原爆犠牲者の冥福を祈っている。 コース 3 START 浦上天主堂の慘状を 爆風で析れ曲力、。た やくらなどを再現 朝 4 ) 095-844-1231 ・ながさきけんばくしりようかん 312 侊 - 1 ドーム式天井の建物内に、原爆資新長崎県長崎市平野町 7 ー 8 5 料館ホールや平和学習室、原爆・平長崎駅から長崎電気軌道で 9 分、 浜口町下車、徒歩 5 分 和関係の書籍約 2 万 1000 冊が閲覧 8 : 30 ~ 17 : 00 ( 5 ~ 8 月は 18 : 00 できる図書室を設置。展示室には まで ) 住無休 200 円 21 時 900 点におよぶ原爆資料がある。間 100 円 ( 以後 30 分ごとに 100 円 ) 爆心地から 800m の民家にあった柱 時計。被爆時の 午前 11 時 2 分で止 まっている 浦上 戦争の悲惨さを 刻印する所、 ガラス芸 南蛮船 当大橋 4200-1065 長崎本線 天主公園 ~ 浦上天主堂 3 平和公園フルーツいわなが 原爆落下中心地 長崎大 野口彌太郎 長崎原爆資料館 = 国立長崎原爆死没者 追悼平和祈念館 長崎電気軌適 松山町 一コース 浜口尺ル・トント 涌し前忸 ヴィヴァ—ェ 周辺図 P. 120 世界へ届け、 平和の祈グ イ浦上天主堂 再被 建爆 さの れ 14 た年 天後 たっぷの みルーツで ビタミン補給 「キラキラ寒天」は 500 円。 フルーツは季節により変更 水を求めながら亡くなった 被爆者への祈りと、恒久 平和を祈願する平和の泉 いわながン 右の塔に吊り下げたアン ゼラスの鐘。厳粛な音色 で人々に時を知らせる 平和祈念像は長崎出身のニ 彫刻家北村西望作 120E - 1 4201-1720 果実店が営むカフェ。注 文を受けてから搾るフレッ シュシュース、フルーツの 中をくりぬき、フルーツ寒 天を詰めた寒天デサート などが人気。カットフルー ツもイートインできる。 095-844-4311 長崎県長崎市平和町 9 ー 8 岩永ビル 1 階長崎駅か ら長崎電気軌道で 10 分 松山町下車、徒歩 8 分 E10:00M7:00 住日曜 ( 臨時休業あり ) 2 無料 MAP ・うらかみてんしゅどう 120E - 1 4200-0739 095-844-1777 所長崎県長崎市本 キリシタン禁教令が解かれたあと、信徒が「祈りの家」とし 尾町 1 ー 79 長崎駅から長崎電気軌道で 10 分 て 30 年の歳月を費やして建てた。原爆により全壊したが 、松山町下車、徒歩 10 分ß9:00æ17:00 昭和 34 ( 1959 ) 年に再建、昭和 55 ( 1980 ) 年に改装された。住月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 拝観無料 MAP 112

10. 九州 '15

黒川温泉 浴衣姿で温泉街を歩く 全国からファンが集まる温泉地 テ、 気第・をー 。 ~ 黒川温泉街を 散策 店「ふもと旅館」の玄関先にある顔湯 黒川温泉 アプ . ・・ 剽Ⅱ温泉観光旅館 協同組合「風の割 - とうふ吉祥 宿のし湯 - つけもの ca 平野屋 つけものやのおつけもの平野商店 にしむら 歴史の宿御客屋 ーゎ くろかわおんせん 旅のポイント教えます / 奥の湯、 しやもじと茶碗を っ田の神様 っロ冫トド 、ナ、し气お、き 黒川橋 周囲の自然に溶け込むような露天風呂と 手形を使った湯めぐりで、全国的に有名に なった黒川温泉。車で向かうほうがいい が、公共機関の場合、路線バスを乗リ継ぐ のは不便。熊本、博多、別府方面からの高 速バスや観光バスでアプローチする。 いこい 胆館 ・丸宝観光タクシー 泉 ~ 山みずをいやしの里樹やき / 瀬の本高 やまなみ、ウェイ 露天風呂めぐりの 看板を目印に おすすめアクセス方法 阿蘇くまもと空港 入湯手形を ぶらさげて一 湯めぐりへ GO ! 黒川温泉観光旅館協同組合風の舎 黒川温泉 黒川温泉では、旅館組合に加盟している 24 軒の宿のう ち 3 か所の露天風呂が楽しむことができる「入湯手形」 を販売。「黒川温泉観光旅館協同組合風の舎」でゲッ トできるので、温泉街へ向かう前に利用するといい。 ・くろかわおんせんかんこうりよかんきようどうくみあいかぜのや 4301-0348 イ 0967 ・ 44-0076 新熊本県南小国町満願寺黒川黒川温 泉ハス停から徒歩 10 分 09 : OO ~ 18 : 00 頃住無休 2 無料 黒川温泉街のほぼ中心部にある 九州横断バス ( 阿蘇駅経由 ) 2 時間 29 分 ( 前日までの予約制 ) 日田・産交高速バス ( 西鉄天神 BC ・福岡空港経由 ) 3 時間 2 分 黒川温泉 黒川温泉 ク 3 野商店 博多駅 九州自動車道熊本に 大分自動車道日田に ドライブ MAP LINK ゞ② 観光問い合わせ 国道 57 号・県道 11 号・国道 442 号 66km 国道 212 ・ 387 ・ 442 号 45km 黒川温泉 黒川温泉 黒川荘喞 眼前に屏風岩が切り立つ露 天風呂「屏風岩露天風呂」が 名物。観音像が立つ「観音露 天風呂」と男女日替わり MAP ・南小国町観光協会 イ 0967-42-14 4 4 いこい旅館 日本の名湯・秘湯百選に選ば れている混浴露天風呂「滝の 入湯手形は各旅館でも 販売している。有効期限は 湯」がある。温泉は入浴すると 6 か月で、一枚 1200 円 肌がすべすべになると評判 58