湯 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 会津 磐梯 福島 '15
184件見つかりました。

1. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

渓流を望む露ま風呂 4 ' 創作会席料理が自慢 高湯温泉は 開湯から 48 年以上の歴史を もつ東北屈指の名湯。標高 750m に湧く乳白色の湯をた たえ、源泉は 1 0 カ所ほど。磐梯 吾妻スカイライン出入口付近 に宿が点在し、磐梯工リアの観 光拠点としても便利。 れ 4-591-1027 シックなインテリアに統一された隠れ 家的湯宿で、館内随所に女将が生けた ①湯治場風情漂う渓流沿いの 山野草などが飾られている。檜の回廊 露天風呂 2 アジアンティス . 当、 の先に設けられた渓流沿いの露天風 イ、。トを取り入れたロビー 3 福 島市街が望める客室 呂や檜造りの内湯には、自家源泉のに ごり湯がたつぶり注ぐ。無料で貸切利 . 1 泊 2 食平日 1 万 2600 円 ~ 用できる星見風呂も人気。夕食は地元 休前日 1 万 5750 円 ~ 産の食材を中心に旬を盛り込んだ会 ロ 14 時 E10 時内湯・・・男女各 1 、 露天・・・男女各 1 、客室露天・・・なし、貸切風呂・・・ 1 料理。 DATA@福島市町庭坂高湯 広域マッフ・・付録② P3B2 15-1 ・バス停高湯温泉からすぐ 0 なし 14 台 クイック ! アクセスチャート 福島交通バス 高湯行き 40 分 【たかゆおんせん】 当にこり湯をたたえる山あいの秘湯が点在 会席料理 名物料理は通年味わ える伝宝焼。穴子、白 魚、スワイカニなどを 秘伝の玉みそで釜焼 きした逸品。 回 . 旅館ひげの家 るるぶ 宿コード ・第廴ア ルつ、 rnar 料金 カート利用 高湯温泉観光協会 0024-591-1125 日帰り入浴テータ 日帰りプランテータ 眺望抜群の 温泉リゾート 花月ハイランドホテル るるぶ回 " 回 明治元年 ( 1868 ) 創業の老舗宿。創業当初の風情を残す茅 豊屋根の湯小屋がシンボル。白濁した湯は、肌がツルツル になる美肌の湯として評判。露天風呂や湯治場風情漂う 内湯などで湯巡りを楽しもう。夕食は地元食材を使った和 食膳を囲炉裏端か客室で味わえる。 DATA@福島市町 庭坂高湯 7 ・バス停玉子湯前からすぐ ( 送迎あり、要予 約 ) 0 台 つ a 譱 宿コード A1638 ー 玉子湯前一 高湯温泉 花月ハイラ ンドホテル高湯温泉 開放的な内湯 福車東車 - 島道北 西自 ) 日Ⅲ 旅館玉子湯 木々の緑が美しい大 浴場「山の湯」。そ のほか貸切露天風呂 ( 50 分 1050 円 ) も ある。 県道 70 号 約 17km mao るるぶ回 . . 回 東側には福島市街、西側には吾妻・安達太良連峰が一望で きる。 2013 年 10 月に大浴場がリニューアル。山の絶景が 広がる空中露天や一面ガラス張りの内湯で、加水加温な しの源泉かけ流しの湯を楽しめる。夕食は地場食材を盛り 込んだ会席膳。 DATA@福島市町庭坂神ノ森 1 -20 ・バ ス停花月ハイランド ホテル前から徒歩 1 分 . 1 泊 2 食平日 1 万 1700 円 ~ ( 送迎あり、要予 休前日 1 万 3800 円 ~ 約 ) 0100 台 ・・男女各 1 、露天・・・男女各 1 、客室露天 昼食 ( 弁当 ) 付き プシ盞の翁ラ 0 角 ( 2 名 ~ 、 3 日前ま ーでに要予約 ) AI 639 茅葺の湯小屋が立つ 秘湯ムード漂う湯宿 会津梯福島 ' 1 5 1 泊 2 食平日 1 万 2600 円 ~ 休前日 1 万 5900 円 ~ ロ 15 時 E10 時内湯・・・男女各 1 、露天・・・男 2 女 3 、客室露天・・・なし、貸切風呂 : 不可 なし 0 円 1 緲 ~ 13 時 カート利用 ( 最終受付 ) に不定休 日帰りプランデータ ①創業当時の姿を とどめる湯小屋が 建つ 2 客室は窓 が大きくとられた、オ・イ广ー、ー 造り 浴室数 カード利用 OUT 02 面がガラス張り になった新館客室 「天翔の湯」と「天渓の 湯」は巨岩を配した、野 趣満点。硫黄の匂いが 漂う源泉をとうとうとた たえている。 日帰りプランテータ 30 分 ~ 22 時に不定休 1 1 0 るるぶ

2. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

会津若松 に、山第 歌人・斎藤茂吉が愛した老舗宿で、ロビーには茂 吉が詠んだ歌や勝海舟作の書などを展示。男女 別の内湯と男女 2 カ所ずつある露天風呂、無料で 利用できる 2 つの貸切風呂などがあり、いずれも 源泉かけ流しの白濁湯を堪能できる。夕食は、山 の幸をふんだんに盛り込んだ料理がズラリと並 ぶ。 DATA@福島市町庭坂高湯 33 ・バス停 高湯温泉から徒歩 1 分 015 台 鶯 a るるぶ 宿コード AI 637 ー 県内屈指の規模を誇る 大露天風呂が名物 ①囲炉裏が切られた風 情あるロビー 2 インテリアや小物な どにもこだわった客室 木々に囲まれ、山あい に溶け込むような雰 囲気。男女交代制で、 女性専用タイム ( 18 ~ 21 時 ) もある。 maO カート利用 時 ( 最終受付 ) 。。 , - 火・金曜 大露天風呂 猪苗代・ 磐梯高原 / を 43 1 汨 2 食平日 1 万 650 円 ~ 休前日 1 万 3800 円 ~ 湯・・・男女各 1 、露天・・・男女各 2 、客 室露天・・・なし、貸切風呂・・・ 2 日帰りプランデータ、なし 浴室数 OUT 第■■・■■ー■■第 カート利用 日帰り入浴テータ上嚔 民芸調の客室 自然木を用いた柱や 格子天井を取り入れ た、デザイン性に富ん だ客室カ仄気。窓には 吾妻山系の景色が広 がる。 ①大岩を配した露天風呂でのんびりくつろこう 2 朝夕とも地場食材にこだわる料理が並ぶ 大内宿・ 南会津 るるぶ回“ AI 640 回 : 02 -59 - 慶長 12 年 ( 1607 ) 創業。館内にはレトロなランプや時計 などが置かれ、ノスタルジックな雰囲気。名物の大露 天風呂「大気の湯」や、ウッディな内湯と無料で利用で きる貸切風呂を設置。夕食は炭火焼きの川魚やキノコ などの山の幸を、囲炉裏端で味わえる。 DATA@福 島市町庭坂高湯 21 ・バス停高湯温泉からすぐ ( 送 迎あり、要予約 ) 030 台 安達屋旅館 ノ mao ①肌ざわりやわらかな美肌の湯をたたえる女性用露天風呂 局湯温泉のんびり館 アットホーな 宿 ーもてなし - 126 るる小回回 宿コード 木の温もりを生かした全 9 室の宿。男女別 F0168 回一 の露天風呂のほか、風情ある貸切風呂も 備わる。離れの長寿の湯 ( 50 分 21 圓円 ) は内湯と露天風呂が 付いた贅沢な造り。 山と海、温泉の幸を 1 泊 2 食平日 1 万 2600 円 ~ 集めたタ食も楽し 休前日 1 万 4700 円 ~ み。 DATA@福島 男女各 1 、露天・・・男女各 1 、客室露天・・ 市町庭坂高湯 14-1 ・不可 なし、貸切風・・・ 2 ・バス停玉子湯か ら徒歩 3 分 ( 送迎 あり、要予約 ) 0 個室利用・・・朝 3500 ~ 毯 : 第箭予約 ) 30 台 名水を用いたそばの名店や共同浴場が 点在。ドライプ途中などに利用しよう。 高湯温泉の 多彩なそは料理を提供 石臼挽きの裁ちそばが名物 湯治場をイメージした造り ここりあん たちそばこうようてい たかゆおんせんあったかゆ 胡々里庵 裁ちそば紅葉亭 高湯温泉あったか湯 024-591-5571 024-591-1785 024-591-1125 ( 高湯温泉観光協会 ) 付録② PIOGI 付録② PI 0G1 手打ちそばに揚げそばがきやそば 石臼で自家製粉したそは粉で打つ 木造りと岩造りの湯船があり、不定 グラタンなど 5 品が付いた胡々里 「裁ちそば」が自慢。そばの上品な 香りが楽しめる皿蕎麦 840 円 夕食の膳等響 三春・郡山 白河 1 泊 2 食平日 1 万 4850 円 ~ 休前日 1 万 6950 円 ~ 、、・男女各 1 、露天・・・男 1 女 1 交代 1 、客室 露天・・・なし、貸切風呂・・・ 2 ロ なし 浴室数 OUT 浴室数 カート利用 時 ( 別館は ~ 16 時 ) 定休 OUT 直営の養殖場を有し、 ニジマス、イワナ、ヤを・・ マメ、フグなどを使っ た料理が自慢。豆腐や コンニヤクも自家製。 日帰り入浴データ 日帰りプランデータ 日帰り入浴テータ 日帰りプランテータ 0 ~ 15 広域図 は付録 ② P3 ・地図上の lcm は約 140n1 ク立ち寄りスポッド 町庭坂 旅館の家 達屋旅館 P111 高湯温泉 吾妻屋 0 梯湯花沢 イ フ イ ン 福島大 の家 PI 小い 名わ 浜 map ・ 高湯温泉 のんびり館 PI 10 旅館玉子湯 高湯温泉あったか湯 PI す 1 ! 付録 ( ① P15 L- 高湯温泉観光協会 福島市 期に男女が入れ替わる。 0 福島市 膳 1680 円が人気。 0 福島市在庭坂ー 町庭坂高湯 25 ・バス停高湯温泉 栃清水 1 2 ヨ 6 朝 J 日福島駅から車 福島市在庭坂桃畑 39 朝 JR 福島 からすぐ朝入浴 1 時間 250 円朝 9 で 1 8 分朝ⅱ時 ~ 売り切れ次第終 駅から車で 20 ~ 2 ] 時 ( 受付は ~ 20 時 30 分 ) の木 了の木曜 ( 臨時休業あり ) 015 台 分朝ⅱ時 ~ 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 018 台 なくなり次第 終了の木曜 ( 祝日は営業 ) 020 台 PI 1 1 月ハイランドホテレ ・吾妻高 スターハントユーホステル 神ノ森 なマ花 イランドホテレ P110 ( ) 会津地粉と吾妻山の伏流水を使用 高湯温泉唯一の共同浴場 1 1 1 “ぶ 会津梯福島、 15

3. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

' 日帰り温泉 / トライプ 途中の 間れ素 る朴 温日な でり湯 リ温の フ泉共 レを同 シ紹場 ユ介か ? 日設 遊充 ん実 たの 疲ス れバ をま 癒で いの と途 き中 ド気 ブ立 のち 合寄 立ち寄り SPOT 磐越自動車道会津若松にから約 3km ひがえりのゆてんねんおんせんふしのゆ 物日帰りの湯天然温泉富士の湯 00242-32-1126 四付録①裏 ( 1 / 付録② P4G4 - 500 円 : 390 円 会津平や磐梯山を一望できる眺望自慢のスパリゾ 」 R 会津若松駅そばに立つ。浴場は木が香る「木の湯」 ■ーート。開放感抜群の景色を楽しめる露天風呂やジ と天然石を配した石の湯」からなり、男女が週替 ェットバス、ハープ湯など多彩な湯船で温泉を満 わりで利用できる。露天風呂やジャクジー、寝湯、 喫。食事処では会津の地粉を使用した 10 割そば 座湯など多彩な湯を備える。ミストサウナやじん 600 円 ~ を提供 0 会津坂下町見明堤帰 21 15 吩 9 第 わり温まる岩盤浴別途 200 円も好評。 0 会津若松 市駅前町 2-1 010 ~ 24 時 ( 最終受付 23 時。食事処 ~ 21 時 ( 食事処は 1 1 ~ 20 時 L 〇、土・日曜、祝日は 1 0 時 30 分 ~ ) の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 075 台 は 1 1 ~ 22 時、 21 時 30 分 (O) の無休 0350 台 露 浴窓 天天 場が 一第 の / 磐越自動車道猪苗代梯高原にから約 31 km 磐越自動車道西会津にから約 3.6km らひすはうらばんたい にしあいづまちおんせんけんこうほようせんた一・ろーたすいん 物西会津町温泉 物ラビスパ裏磐梯 健康保養センター・ロータスイン 0024 ト 33-2200 0 本誌 P66B2 / 付録② P4G3 0024 ト 45-2900 付録② P5D3 ※プールとのセット券は 1500 円、季節に - 500 円より変動あり 400 円 日本庭園の中に設けられた岩造りの露天風呂が名 ギリシャ風の屋内浴場と、ジャクジーやサウナな 物。源泉は無色透明でさらりとした湯。一年中利 どがある屋外浴場があり、約 10 種類の湯船でくつ 用できる屋内プール施設も併設。ウォータースラ ろげる。食事処では地元食材を使った料理、約 1 5 イダーや流れるプールなどが備わる。 0 北塩原村 種類をブッフェでいただける 880 円 ~ 。 0 西会津 大塩桜峠 8664-5010 時 ~ 19 時 30 分 ( 食事処は 1 1 町登世島下小島 187 の 10 ~ 21 時 ( 食事処は 11 時 ~ 1 5 時 ) の火曜 ( 祝日の場合は営業、夏休み期間は 30 分 ~ 1 3 時 40 分 LO 、 17 時 30 分 ~ 19 時 40 分 L 〇 ) 無休 ) 、露天風呂は冬期閉鎖 0300 台 の第 4 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 050 台 入 浴風 楽な め本 ・ ~ る庭 眺 磐越自動車道会津坂下にから約 23km 東北自動車道西那須野塩原にから約 1 OOkm 東北自動車道白河にから約 8km もりのおんせんかんあるざおせのさと すはりそーとあふくま つるのゆ 物森の温泉館アルサ尾瀬の郷物スパリゾートあぶくま 物つるの湯 0024 ト乃 -2200 四付録② P9B4 00248-25- ⅱ 26 四付録 P8H2 0024 ト 52-3324 四付録② P5D4 ※タオル・ウェア付き、 、 3 時間 500 円 - 500 円※プールとのセット券は 1000 円 、 1570 円 17 時 ~ は 1050 円 昔、ツルがこの湯で傷を癒したという伝説をもつ 木々に囲まれた広い露天風呂や寝湯、打たせ湯な 阿武隈川源ラ台いに立つ。自然石を配した野趣あ ■ーどバラエティ豊かな湯船を備える温泉施設と、 ふれる露天風呂と、韓国式よもぎ座浴サウナ、寝 温泉。谷場と露天風呂からは眼前に只見川の清々 25m プールや、ウォータースライダーなどがある 湯など多彩な湯船を備える。温泉は肌ざわりのよ しい景色を望める。 0 三島町早戸湯ノ平 888 吩 9 彦プール施設からなる。 0 檜枝岐村見通 1156- い美肌の湯。湯上がり後は開放的なリラックスル ~ 21 時 ( 1 1 ~ 2 月は ~ 20 時。食事処は 1 1 ~ 14 時、 ■ , 1 の 10 ~ 19 時 ( 11 月中旬 ~ 4 月下旬は 12 ~ 17 時 ) ームや大広間でのんびりと過ごせる。 0 西郷村真 16 時 ~ 19 時 30 分 LO 、土・日曜、祝日は 11 時 ~ の木曜午前、 1 1 月中旬 ~ 4 月下旬の木曜、冬期は 船川谷 1 の 10 ~ 22 時 ( 最終入館は ~ 21 時、食事処 19 時 30 分 L 〇、冬期は 1 8 時 30 分 LO ) の無休 ( 食事 ・露天風呂閉鎖 01 OO 台 は 1 1 ~ 21 時 LO ) の無休 0100 台 処は水曜定休 ) 030 台 岩 風 が 。”れ船 、一野囲 が は 物石鹸・ボデイソープの有無 ( ) シャンプーの有無ドライヤーの有無@) 浴用タオルの有無 ( 販売 or 貸出 ) (@) バスタオルの有無 ( 販売 or 貸出 ) 食事処の有無休憩処の有無 ダイジェスト 貸出 0 金 貸出 湯温泉 あったか湯 新田川温泉 はらまちュッサ りた温泉 磐梯吾妻 磐吾妻 レクライン 電必カイ癶・、 ラバ裏磐梯 貸出 14 岳の湯 帰りの湯 の塩 然温泉富士の湯 つるの湯 ほ分 ? んびり温泉 西会津町温泉 健康保養センター 多い ロータスイン 里の湯 んけ 湯満 / あ露 る天 常態 自動車道 ◆・あぶくま 高原道路 さはこ 太平洋健康センター 遊ランドー勿来温泉関の はなわ の温泉館 サ尾瀬の郷 貸出 貸出 貸出 特別付録②

4. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

会津若松 土湯温泉 山・川の恵みを串焼きで堪能 野趣満点の野天岩風呂「瀧の湯」 ゞ下の 大浴場は露天風呂を併設 \ 要チェッ 0 小滝温泉 立ち寄りスハット 逸品の味わい「おまかせ会席」 湯上りには温泉街をそぞろ歩き。散歩途中に おすすめのひと息つけるスポットをご紹介。 贅を尽した弐番館露天付客室 「囲炉裏風会席・特選ぶらん」 ( 一例 ) 河春 貸切展望野天石風呂「山の湯」 落ち着いた造りの壱番館 ( 左 ) と全室露天風呂付の弐番館 ( 右 ) 壱番館】人気の定番 ぶん包の会席膳ー おかせ ・本館・通常和室 16 , 000 円 【弐番館カップル・ご夫婦に人気 T 囲炉裏風会席↓通う 小い 名わ ・新館・露天付客室【 2F 】 19 , 000 円・【 4F 】 21 , 000 円 浜き お理グレードアッ ・新館・露天付客室【 2F 】 24 , 000 円・【 4F 】 26 , 000 円 ※上記 1 泊 2 食付 ( 税別・入湯税別 ) ※休前日 2 , 000 円増 ー福島県奥土湯温泉押 山峡のいて湯 ◎小滝温 〒 960-2157 福島市土湯温泉町字下隠台 8 谷 024-595-2020 http://kotaki.jp/ 会津梯福島 5 広域図 は付録 ② P3 NTT ・ ′第島西旧・駅へ 0 福島 土湯温泉町 湯 : ー・多会ケアノス 卍寺 ・アサに写真館ギャラリーイ 薬師こけし堂 足湯土ゆっこ 小滝温舞 、、。 9 風望天流太子湯山水荘。 都を地図上の 1011 は約 115n1 里の湯萼。 円 0 辰巳屋 ノ - 猪苗代・ 磐梯高原 温泉町浄化セン 温泉入口 P109 偲、のイ ( 野神社刊 向瀧 ろ 2 下 ック 土湯自篁豊あし、センタ 園 目多方。 を些泉へ 貸切展望野天風呂「杜の湯」 、土湯峠へ 回 - るるぶ 宿コード D9785 ・ 、温泉の 疲れを解消「足湯 ( 足ほっぽ ) 」 大内宿 南会津 maO 土湯温泉街から少し離れた奥土湯 にある一軒宿。石造りの大浴場の ほか、開放的な眺めが楽しめる貸 切露天風呂 ( 50 分 2625 円 ) が 2 つ備 わる。露天風呂付き客室では趣あ る信楽焼の湯船で温泉を満喫で きる。宿泊プランによって選べる 夕食は、イワナ料理や囲炉裏風の 席で炭火焼きをいただく囲炉裏風 会席など。 DATA@福島市土 湯温泉町下隠台 8 ・バス停土 湯温泉から徒歩 1 2 分 030 台 こけしに囲まれてひと休み あさひしやしんかん / きっさは一もに アサヒ写真館 / 喫茶ハーモニ 024-595-2101 土湯こけしをはじめ東北のこけしがズラリと並ぶ店 内で、ブレンドコーヒー 380 円などがいただける。絵 付け体験 840 円 ( 所要 1 5 ~ 30 分 ) も可能。 0 福島市土 湯温泉町下ノ町 9 ・バス停 土湯温泉からすぐ朝 10 ~ 1 7 時の不定休 0 なし モンブランケーキセット 780 円 名湯で足元ぽかぼか 024-595-2217 ( 土湯温泉観光協会 ) おもいのゆ 偲いの湯 0P109B2 2014 年 4 月に新設された足湯。熊野神社近くの歌碑 公園内にあり、県内産の檜を使って作られたもの。 1 汨 2 食平日 1 万 6950 円 ~ 休前日 1 万 8000 円 ~ ・・・男女各 1 、露天・・・男女各 1 、客室露天 不可 ・・・ 10 貸切蚪 11 : 2 昼食付きプラン・・・ 朝 80 円 ~ 名 ~ 、前日までに要予 約 ) 風雅な趣の壱番館客室 浴室数 カート利用 時に不定休 ( 要問合せ ) OUT 0 メ 0 0 0 0 福島市土湯温泉町・バ ス停土湯温泉から徒歩 5 分 入浴無料の 9 ~ 1 7 時の 無休 ( 清掃時など利用不可 の場合あり ) 0 なし 散歩途中に足湯でひと休みを 日帰り入浴データ・れ・ 日帰りプランデータ 2 ~ 20 7 1 舞 回回 るるぶ 宿コード わしくらおんせんこうげんりよかん 鷲倉温泉高原旅館 AI 647 0242-64-3224 付録② PI 0E2 標高 1230m の山あいにた たずむ一軒宿。敷地内に 2 種類の源泉が自噴してお り、飲めば胃腸病、浸かれば神経痛に 効く名湯として知られる。 0 福島市 土湯温泉町鷲倉山 1 ・福島駅から 福島交通バス急行スカイライン循環 で約 1 時間、鷲倉温泉下車すぐの 1 月上旬 ~ 4 月上旬 050 台 ( 宿蔓至篁の 1 泊 2 食 1 万 3110 円 ~ にリニューア ロ 14 時 10 時内湯・・・男女各 1 、 ルした内湯 露天・・・男女各 2 、客室露天・・なし貸切風呂・ 2 べッドルー 不可 ムがあるユニ バーサルデザ インの客室も るるぶ 宿コード さがみやりよかん 相模屋旅館 AI 645 0242-64-3624 付録② PI 0E2 荒涼たる風景に囲まれ た秘湯。敷地内には源泉 の蒸気が噴き出し、温泉 情緒を感じさせる。男女別に設えら れた野趣あふれる野天風呂が名物 で、自然を感じながら開放的な湯 浴みが楽しめる。 0 福島市土湯温 泉町野地 2 ・ JR 福島駅から車で 50 分 ( 送迎あり、要予約 ) 020 台 ( 宿亟二 ) 1 泊 2 食 1 万 650 円 ~ 冊 14 時 E10 時冖内湯・男女各 2 、 露天・・男 1 女 2 、客室露天・・・なし、貸切風呂 なし ・不可 ・朝 500 円朝 10 時 ~ 14 時 30 終受付 ) の不定休 分の不定休 ( 1 月上旬 ~ 4 月上旬は休業 ) なし ①白濁した硫 黄泉が満たさ れた開放的な 露天風呂 2 純和風の客 室はゆったり と広めの造り カ - ト利用 日帰りフランテータ カ - ト利用 日帰りプランテータ 1 回一回 小滝温泉検索第 、朝 500 円朝 10 ~ 14 時 ( 最 ・なし 109 + “砒

5. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

温泉背伊し第主”メ : ←′ 土湯温泉 なを一、二 辰日屋山荘里の湯ー ・カート利用 0 山菜や手打ちそばなど旬を 凝縮した料理がいただける 【っちゅおんせん】 当こけしの里として知られる温泉郷 土湯温泉は こんなトコロです / 1000 年以上も前に開湯したとい う、歴史ある温泉地。荒川沿いに 旅館やホテルか立ち、温泉街には 4 足湯や共同浴場もある。伝統工芸Ⅱ 品・土湯こけしか有名。土湯峠に一 は山間の秘湯も点在する。 温泉街から少し離れた静かな宿。手つかずの自然に囲まれ 1 泊 2 食 2 万 9550 円 ~ た敷地には純和風数寄屋造りの本館、離れ、浴室、露天風 ロ 14 時 10 時 30 分 呂などが点在。のんびりと気ままに温泉を楽しめるように、 内湯・・・なし、露天・・・なし、客室露天 全客室に温泉を引いた風呂が設えられているほか、浴場は ・・・ 2 、貸切風呂・・・ 3 可 すべて貸切制。夕食は旬を堪能できる和会席が供される。 日帰り入浴テータ 昼食付きプラン 日帰りプランデータ DATA@福島市土湯温泉町悪戸尻 27-2 朝バス停土湯 朝 1 方酊内え ( 2 名 ~ 、要予約 ) 温泉から徒歩 10 分 ( 送迎あり、要予約 ) 020 台 貸切利用できる 多彩な風呂 各客室に付いている 風呂を除く、すべての 風呂が貸切で楽しめ る。渓流沿いの露天風 呂や檜風呂など湯巡り を楽しもう。 ma が ! I 奥土湯の一軒宿で 山の恵みをいただく 簽多彩なイワナ料理 9 一面に窓がとられ、四季折々の山景が望める内 湯や、ダイナミックな滝を望む露天風呂など眺望 1 泊 2 食平日 1 万 650 円 ~ 抜群の風呂が自慢。貸切風呂も 5 つ備わり 1 時間 休前日 1 万 2750 円 ~ ロ 15 時 1 0 時内湯 1050 円で利用可能。料理は山海の幸を盛り込ん ・・男女各 2 、露天・・・男女各 1 混浴 1 、客 だ季節ごとの和会席が供される。目の前のわっぱ・ 室露天・・・なし、貸切風呂・・・ 5 で旬の食材を蒸していただく名物のわっぱ蒸し ロ も好評。 DATA@福島市土湯温泉町油畑 55 日帰り入浴データ朝い " ・バス停土湯温泉から徒歩 8 分 080 台 昼食付きプラン・ 日帰りプランテータ ~ 、前日までに要予 宿泊客専用の露天風 呂汰子の湯では、清 らかな水が流れ落ち る滝を眺めながら湯 浴みできる。 風望天流太子の湯山水荘 ロ aD 0 を 時 ( 最終受付 ) に不定休 ( 要問合せ ) 広域マップ付録② P3B2 問合先 土湯温泉観光協会 0024-595-2217 クイック ! アクセスチ 福島交通 / ヾス土湯温泉行き 40 分 ニ段滝を望種類豊な切風呂で 露天風呂 、うを分湯昧 貸切専用露 天風呂からは 遠くに箕輪山 が望める 渓流に棲むイワナを唐 揚げや味噌焼き、あん かけなど豊富なメニュ ーで提供。塩焼きは囲 炉裏風の炭火で香ば しく焼き上げる。 朝 3000 円 ~ 約 ) 福島駅東北 自動車道 福島西℃ 土湯温泉土湯温泉 新館「花鳥苑」の客 室からは山並みを望 む開放的な景色が 国道 1 1 5 号 約 12km ) Ⅲの のちおんせんほてる 野地温泉ホテル 0242-64-3031 付録② PI OE2 明治元年 ( 1868 ) に湯治 場として開業した歴史あ る湯宿。自家源泉から引 いたかけ流しの湯は白濁した硫黄 泉。内湯と露天風呂がつながった 湯船など個性的な 6 つの浴場が備 わる。 0 福島市土湯温泉町野地 1 ・ J 日福島駅から車で 50 分 ( 要予約 で送迎あり ) 0100 台 ( ー ) 1 泊 2 食平日 1 万 650 円 ~ 、休前日 1 万 ①ひょうたん形 2750 円 ~ ロ 14 時 E10 時内湯・・・男女各 1 、 をした風情ある 露天・・・女 1 男女入替 2 、客室露天・・なし、貸切風呂・・・なし 露天風呂 、朝 800 円 ・・可 ( 日帰り不可 ) 2 高台に立ち、 の 10 ~ 15 時 ( 土・日曜、祝日は ~ 14 時 ) の無休 天気のよい日は 昼膳付き日帰り入浴 ( 個室利用付き ) ・・・ 福島市街の夜景 325 円 ~ ( 前日までに要予約 ) が眺められる デわ ′イきこ - ー 回ン回 ロ 4 ・ るるぶ A1620 ・ 貸切露天風号 上質の湯をひとり占め 貸切渓流露天 a か 全 1 1 室の小さな湯宿。檜造りや御影石造りで、源泉かけ 流しの湯が満たされた露天風呂付きの客室が 9 室備わ る。荒川が眼前を流れる渓流露天風呂と屋上にある展望 露天風呂は、無料で貸切可能。料理は福島牛や川俣シャ モなど地元食材を使った和食膳。山里ならではのほっこり とする田舎料理が並ぶ。 DATA@福島市土湯温泉町 杉の下 72 ・バス停土湯温泉から徒歩 3 分 015 台 くを 0 1 泊 2 食平日 2 万 100 円 ~ つ眺窓 ろめが 休前日 2 万 2200 円 ~ るがき覊」 ・・男女各 1 、露天・・・なし客室露天・・・ 9 、客らく 可室ゅ 風呂 ( 天 ) : : : 2 つ れ 岩造りの渓流露天 風呂は 1 5 人入れる ほどの広さ。 24 時 間入浴可能で空い ていればいつでも 貸切できる。 浴室数 カート利用 OUT 日帰り入浴データ 日帰りプランデータ し 会津碧梯福島 ' 15 3 るぶ

6. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

路地ダイニングわさび・ 五郎兵衛飴総本舗 糸桜里の湯ばんげ・・・・・付録② P14 ・・ 28 辰巳屋山荘里の湯・ さ酒蔵くらしつく小原酒造 ・・ 75 示現寺足湯 なながめの館光雲閣 カフェ・甘味所 坂本これくしょん・ スパリゾートあぶくま ・・ 18 日本庭園の宿吉野舘 あ會津壹番館 ・・ 16 ・ 26 Saku 厄 pain ・ ・ 105 付録② P14 ぬくもりのいろり宿 会津とらそう 笹の川酒造 ・・ 34 ・・ 95 た太平洋健康センター 民宿いなりや あんていーく caf 白中の蔵 16 ・ 26 郷工房古今 勿来温泉関の湯・・付録② P15 ・・ 14 野地温泉ホテル・ ・・ 108 OLD HOUSE ・・ 75 三万石郡山駅おみやげ館 同湯温泉あったか湯 ・・ 95 は原瀧 ・・ 37 か花月 四季の里農産加工館直売所・ 105 ・・ 100 ・ 111 ・付録② P15 はるみや旅館 ・・ 108 Café&Bar UNO ・ 老舗鳴海屋 34 岳の湯 ・・ 75 付録② P15 東山温泉向瀧・ ・・ 7 ・ 36 café K ・・ 白河菓匠大黒屋本店 つきみが丘町民センター ・ 100 東山グランドホテル・・ ・・ 39 ・ 38 喫茶くら・ 白土屋菓子店 ・・ 123 つるの湯 ・・ 39 ・付録② P14 東山バークホテル新風月 ・・ 38 ギャラリーカフェ杢・・ 白木屋漆器店 64 ななりた温泉 付録② P15 ・・ 16 ・ 35 ひめさゆりの宿ゆもとや ・・ 78 樟山珈琲店 FRYINGPAN ・ 末廣酒造嘉永蔵 ・・ 73 新田川温泉はらまちュッサ ・ 17 ・ 29 風望天流太子の湯山水荘・・・ 108 蔵喫茶否 ・・ 17 ・ 26 鈴木屋利兵衛・ ・・ 35 付録② P15 不動館小谷の湯 84 珈琲館蔵 ゼリーのイエ・ ・ 34 西会津町温泉健康保養センター ・・ 123 星野リゾート裏磐梯ホテル・ 珈琲蔵ぬりの里 た第 2 ゴールドハウス目黒 ・・ 7 ・ 72 ・・ 61 ロータスイン・ 付録② P14 星野リゾート磐梯山温泉ホテル comaya 猪苗代店 大黒屋 56 のんびり温泉 ・・ 81 付録② P15 ・ 59 さ三番山下・ ・・ 6 ・ 16 ・ 27 太陽堂むきせんべい本舗 は羽鳥湖高原レジーナの森・・・・・・・ 97 ・ 105 ホテリ・アアルト ・・ 58 自家焙煎珈琲店 MOTO COFFEE 高柴デコ屋敷 日帰りの湯天然温泉富士の湯 ・・ 91 ホテルグランデコ ・ 59 竹細工竹藤 ・・ 56 ・・ 16 ・ 35 付録② P14 ホテルプルミエール箕輪 ・・ 59 食堂つきとおひさま 玉川屋 ・・ 73 東山温泉足湯 ・・ 113 母畑温泉八幡屋 ・・ 38 ・ 94 そばカフェじーま・ 玉手商店・ ・・ 75 ま森の温泉館アルザ尾瀬の郷 ・・ 107 ま丸峰観光ホテル・ ・ 85 た大正浪漫カフェ栞 ・ 17 ・ 27 な長門屋七日町店・ ・ 17 ・ 29 付録② P14 みやま荘 太郎庵七日町菓房 南仙院 ( 神官 ) ・・ ・・ 34 81 や湯遊ランドはなわ・・・付録② P15 紅葉館きらくや ・・ 65 TARO CAFE ・・ ・・ 57 肉の秋元本店・ らラビスパ裏磐梯 付録② P14 ・・ 100 や湯のやど楽山・ 64 重陽閣ティールーム・ 西郷ゆば工房直売所・ 言 ら旅館青葉 宿泊施設 田楽喫茶豆〇・・ ・・ 75 ははせ川屋 ・・ 41 旅館新湯 な七日町駅カフェ・ バティスリープモ・リ・・ ・ 17 ・ 34 あ会津熱塩温泉叶屋旅館 ・・ 105 旅館大黒屋 は焙煎屋珈琲店 ・・ 34 バン工房ささき亭 芦ノ牧グランドホテル・・ 旅館玉子湯・ BUS CAFE ・・ b Prese ・ 吾妻屋 ・ 19 旅館ひげの家・ HERO'S DINER ・ 白虎堂 ・・ 63 ・ 28 あたたかい記憶が宿る守田屋 旅館ふじゃ・ ヒロのお菓子屋さん・カフェ・・・ 57 福島県観光物産館 ・ 105 64 わ鷲倉温泉高原旅館 Berry. J S. Dolle 「 フレール岩瀬屋 ・・ 105 あだたらの宿扇や ・ 91 ・ 112 道の駅・ SA ・ PA や野菜カフェ鼎 分家えびす屋 安達屋旅館 80 ・・ 111 やまでら茶屋 分家玉や・ 熱塩温泉山形屋・ ・ 81 ・・ 78 あ会津柳津 付録② P12 ら Lunch&Cafe Sunny ・・ へつりエ房・ 飯坂ホテル聚楽 ・ 88 安達 ( 上り・下り ) ・・ ・・ 107 ・付録② P13 ルヴェルジェうすい店・ ほしばん絵ろうそく店・ 田舎モダンの宿舘乃湯 ・・ 17 裏磐梯 付録② P12 本家扇屋 いろりの宿芦名 ・ 81 奥会津かねやま・ ・付録② P12 ・・ 36 ショッ 本家玉屋 裏磐梯高原ホテル ・ 80 ・・ 5 ・ 58 尾瀬街道みしま宿 付録② P12 あ會津葵本店・ ま松川屋 ・・ 28 裏磐梯ロイヤルホテル・・ 80 か川俣・ ・付録② P13 會津ー國庵 松本家・ ・・ 28 大川荘・ ・ 38 喜多の郷・ ・付録② P12 ・・ 84 会津菓匠庵すがの屋 三澤屋茶屋 ・・ 29 お宿花かんざし・ ・ 81 季の里天栄 付録② P12 ・ 112 會津柏屋・ もめん絲 ・・ 35 おやど東山 ・付録② P13 ・・ 38 きらら 289 ・ 会津酒楽館渡辺宗太商店 ・・ 29 や山田民芸工房 御宿かわせみ 付録② P13 ・・ 106 ささくらの郷 会津中央乳業 山田木綿織元・ ・・ 33 御宿東鳳 付録② P13 ・・ 38 しもこう 會津野 山田屋 ・・ 68 御宿万葉亭 81 そうま 付録② P13 ・・ 59 会津のうつわ工房鈴蘭 山中煎餅本舗 ・ 19 か花月ハイランドホテル・ 69 付録② P12 ・ 110 たたじま アサヒ写真館 / 喫茶ハーモニ 萬屋 柏屋旅館 ・ 81 付録② P13 ・・ 96 たまかわ ら樂篆家高橋政巳樂篆工房・・ 7 ・ 69 ・・ 109 花鳥華やか風月の宿藤龍館 っちゅロードバーク 付録② P13 ・ 86 味処みなとや ・ 80 わ和飲蔵 ら里 68 なにしあいづ・・ ・付録② P12 いがらし民芸 若喜商店 金蘭荘花山・ ・・ 35 ・ 69 ・・ 64 は羽鳥湖高原 ・付録② P12 伊勢屋 和菓子処宇多郎 ・・ 16 ・ 28 くつろき宿千代滝・新滝 はなわく天領の郷〉・・ 付録② P13 ・・ 37 植木屋商店 笑美 ・・ 35 櫟平ホテル・ ばんだい・・ 付録② P12 裏磐梯物産館 ・・ 61 ナイトスポット 渓流の宿渓山・ 付録② P13 番屋 雲嶺庵 ( ほまれ酒造 ) ・・ 幻灯庵月の庭 付録② P13 ・ 65 ひらた 榮川酒造売店ゆっ蔵 ・・ 47 あゑびす亭・ 小滝温泉 ふくしま東和 ・付録② P13 ・・ 109 お菓子のヤマグチ か籠太・ 五峰荘 ・・ 75 ふるどの 付録② P13 奥会津食彩蔵「河内屋」 さ彩喰彩酒會津っこ・ ・・ 17 今昔亭 付録② P13 ま南相馬 36 小澤ろうそく店 はふくしま屋台村こらんしよ横丁 ・ 18 さ相模屋旅館 やよっくら港 付録② P13 ・・ 109 か会州ー蔵 ・・ 35 四季彩ーカ・ ・ 65 菓匠丸峰庵 ・ 85 清水屋旅館 ・ 86 立ち寄り温泉 加登屋 庄助の宿瀧の湯 ・ 80 ・・ 38 金忠 ・ 68 あいいざか花ももの湯 摺上亭大鳥 ・ 107 ・・ 106 かんのや郡山駅おみやげ館 偲いの湯 空の庭リゾート・・ ・ 95 ・・ 109 ・・ 113 金太郎そば山本屋 か桐の里倶楽部 ・・ 39 た大丸あすなろ荘 ・ 96 蔵人・ 子宝の湯 高湯温泉のんびり館 69 ・ 85 工房雙 ささはこの湯 ・・ 123 ・付録② P15 ・・ 19 玉の湯旅館 ・・ 63 郡山駅おみやげ館柏屋・ ・・ 107 ・付録② P15 鯖湖湯 匠のこころ吉川屋 95 ・ 107 ・ 94 ・ 108 ・ 113 ・ 106 カカ ・・ 61 るるぶ会津磐梯福島 ・・ 34 8 【 0 1- 「 / 8 1 ・ ・・ 34 さくいん ・・ 17 ・ 34 ・・ 17 ・ 27 ・・ 56 ・・ 95 ・・ 18 84 00 00 っ 0 ・ 105 冫ロ泉 1 30 るるぶ 会津梯福島 ' 1 5

7. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

トマトラーメン マス八一ガー あーグルメ そ名 、での 湯し富を き然帯 ゲ掛豊湯間 吹天一め 泉ヾドの 2 大、カカ - 一フら定穴す ち分分祐 か指風す 、ミ上穴国山お のは温 ノ予のる中に 泉 1 湯たす 温おしま田 町荘の化い 0 古岩し酸て荘 カあが咲グ め岩 染赤 タ - 勧植お 赤気 も人 をて オ地出は 岩し てと し湯 みなみ 南会津のプランド野菜「南郷ト マト」の生産地から生まれたト マトラーメンは今や南会津定 番グルメに。 / 道の駅きらら 289 ( TEL. 0241-71-1289 ) ほか 南会津の清流で育てたマスと地元産 のしゅうねん ( 工コマ ) 入りバンスの 香ばしさが人気 ! / 下郷町物産館 ( 0241-67-44 3 茅葺屋猿あ譱場町・大内宿の 名物、ねきを箸がわりにして食 べるそば。 / 大内宿各店舗 ん郷所 ねい各 うな町 ゆら郷 しま下 たた町 - - 第つが津 ↓】 = ぶり あ香南 での 火噌食 炭味土 下郷町の特産・ふつくら ホクホクの花豆が入った バイ。おみやげに最適。 / 下 郷町物産館・道の駅しも ごう ( T 田 0241 ー 67-3802 ) ワタスゲ - 駒止湿原 / ・ = 南会津町 春 ~ 秋にかけて多くのハイキノグファ ンが訪れる駒止湿原。 6 月頃からは綿 のようにやわらかくて可愛らしいワタ スグが見られます。散策は湿原を 1 周 して約 2 時間程度。子ども連れでも気 軽に散策が楽しめます。 ヒメサュリ ・高清水自然公園 / 南会津町堺 約 7ha の広大な土地に約 100 万本ものヒメ サュリが咲き誇ります。 6 月中 ~ 下旬には 「ひめさゆり祭り」や「ひめさゆりウォーク」 など、ひめさゆりの美しさを楽しみながら のイベントが開催されます。 古町温泉 ー温泉 みなみ日 ご日 .7 曲・自・カ、ぐ日 / 笏ー里。豆田よノ rm. = = 泉地。檜枝岐 村では郷土料 理「山人 ( やも うど ) 料理」が味わえる宿もあります。 / 尾瀬檜 枝岐温泉観光協会 ( T 圧 0241-75-2432 ) 約千年前に発見され、武士が刀 傷を癒した隠し湯と伝えられる 西根川渓谷の秘湯。共同浴場の 岩風呂は野趣満点。 / 南会津町 観光物産協会舘岩観光センター ( T 田 0241-78-2546 ) 、木賊温泉 褐色の源泉とブナの森 のバノラマが堪能でき る立ち寄り湯。風呂あが りには打ちたて蕎麦を どうぞ。 / むら湯 ( T 圧 . 0241-84-7707 )

8. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

8 飯坂温泉の中心街に立つ。 3 本の源泉を引く大 浴場「花ももの湯」と、人工炭酸泉風呂など 6 つの 風呂が備わる「ゆらり」を併設しており、湯三昧 のスティができる。夕食は、シェフが目の前で調 理してくれる実演バイキングでバラエティに富 んだ料理を味わおう。 DATA@福島市飯坂町西 滝ノ町 27 ・飯坂温泉駅から徒歩 5 分 0350 台 つ譴 1 泊 2 食平日 9550 円 ~ 休前日 1 万 2550 円 ~ ロ 15 時 E10 時内湯 ・・男女各 2 、露天・・・男女各 2 、客室露 天・・・なし、貸切風呂・・・なし ロ ロロ 戸グ 気 7 」、気軽近こ スホ 猪苗代・ 盤梯高原 l? るるぶ 宿コード AI 572 会津若松名→ ノ弋 ろぎの蓿 はなた 伊園ホテ ) 喜久屋ー 旅毒井屋 なりた 八幡緑 旧堀切 飯坂小 八幡寺卍 願寺 飯坂局、、、 , なかむらや旅館、 ミー戻鳥 pi 。 7 ー宝手商店・ の 、しざか 花ももの / P107 飯坂ホテル聚楽 、、、円・愛山公園 館高 p 。 6 湖湯 107 ・付気 P15 館 旅 : 家 導専の maD 飯坂物 飯温泉駅 ー刊ー旅 む物 望名 をか一・ ' 崖天 断露当 ”っマ : 、一 りノ〈・阯み 坂 . 、泉幼稚園 福島市 御宿、わせ 106 米 市役所 人気の「実演バ 喜多方一「 カート利用 いいざか花もも↑ の湯より入館 1380 円、 10 ~ 21 時 ( 最終受付 ) 年 5 回程度 ( 要問合 せ ) 花ももの湯で湯巡り 飯坂温泉 出伊東園ホテル飯坂叶や TE し 024-541-231 1 〒 0-0211 福島県福島市飯坂町湯野字上川原 2-4 65 日同一料、、一 1 泊 2 食付・大人お 1 人様 800 円 ( 税別 ) バイキングプラン / 1 室 1 名様より 小人 / 6 , 800 円幼児 / 4 , 900 円 3 歳未満 / 無料 サービス料込 : 消費税・入湯税別途 名わ ※サービス内容・料金は変更になる場合がござし、ます。 浜き アルコールもソフトドリンクも 115 無料飲み放題 ! アルコールは夕食時 ( 90 分 ) のみ ラオケインターネット麻雀・囲碁・将棋な 遊べる無料施設も充実 ! 福 日帰りプランデータ 広域図 は付録 ② P3 なし 庭園を眺めながら浸か れる露天風呂が自慢。 立ち湯、寝ころび湯、も みほくしの湯などで 3 本 の源泉を堪能しよう。 都効・地図上の 1 は約 238m 大浴場 大内宿 南会津 24- 2- 2 6 宿コード 飯坂温泉の奥にある穴原温泉 A1616 随一の大型温泉旅館で、創業 は天保 12 年 ( 184D までさかの ほる。露天風呂では湯に浸かり ながらダイナミックな眺望を堪 能できる。バリアフリー対応の 貸切露天風呂 ( 45 分 2100 円 ) も ある。だしにこだわったタ食の和 風会席膳も好評。 DATA@福 島市飯坂町湯野新湯 6 ・福島 交通飯坂温泉駅から車で 5 分 ( 送迎あり、要連絡 ) 0150 台 るるぶ回 . 2 maO 9 河春 ー 89 浴室数 カード利用 30 分 ~ 14 時 ( 最終受付レ。無休 ( 要 問合せ ) 立ち寄りスポッド み : 露天風呂の眺め 正面に広がる山肌が 変化に富んでいるた め、湯船の位置によっ て眺望が変わる。特に 紅葉の時期は絶景。 ①凌雲閣 ( 新館 ) の客室の一例 ` -- 1 ・ ' の、ト、一 2 目と舌で楽しめるタ食の膳 は季節替わり 素朴なみやげ店や立ち寄り湯など、 温泉街散歩も楽しい。 飯坂温泉の 名物のラチウム玉子をぜひ 飯坂温泉のシンボル 温泉街唯一の大型日帰り湯 たまてしようてん さばこゆ いいさかはなもものゆ 玉手商店 いいさか花ももの湯 鯖湖湯 024-542-4526 024-542-2121 ( バルセいいざか ) 024-542-0087 0P107B1 0P107B1 P107B1 大正時代末期から伝わる飯坂温泉 松尾芭蕉が立ち寄ったという共同 2013 年、飯坂ホテル聚楽の敷地内 名物・ラチウム玉子 10 個入り 1 箱 530 にオープン。庭園露天風呂など湯 円を販売。半熟の黄身は濃厚でコ 船のバリエーションは多彩。和モダ クがある。 ンティストの館内には食事処やリ ラクゼーションなども充実。 DATA →飯坂ホテル聚楽参照 料金 4 , 1 泊 2 食平日 1 万 3950 円 ~ 休前日 1 万 4850 円 ~ ・・・男女各 1 、露天・・・男女各 1 、客室露 0 町 福島 日帰り入浴データ。Ⅱ 日帰りプランデータ 101 なし 小い / 合場。 0 福島市飯坂町湯沢 32 朝福 島交通飯坂温泉駅から徒歩 5 分朝 0 福島市飯坂町湯沢 26 ー 入浴 200 円一 ~ 22 時の月曜 ( 祝 の福島交通飯坂温泉駅から徒歩 5 日の場合は営業、振替休日あり ) 分朝 9 ~ 1 9 時の不定休 02 台 0 バルセいいざか駐車場利用 10 台 ウム王下 お 1 人様でも OK ! インターネット予約も承ります http://www.7800.jp お申込番号 R0094 会津梯福島 ' 1 5 建物は平成 5 年に改築されたもの 包装紙も昔ながらのレトロなデザイン 内湯からも庭園が眺められる 107 る砒

9. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

常磐自動車道いわき勿来にから約 40km 東北自動車道郡山南にから約 6km 東北自動車道郡山南にから約 4km ゆうゆうらんどはなわ のんひりおんせん なりたおんせん 00247-43-3000 付録② P7 ( 5 0024-953-2611 0 付録② P3B5 0024-947-2626 四付録② P7 引 : 800 円※土・日曜、祝日は 1000 円、 17 時 ~ は 800 円※平日は 600 円 : 1 時間 525 円 半額 大浴場やパノラマ露天風呂では安積野の田園を一 茨城県との県境近くの山深い地域にある公営温泉 湯量豊富な源泉を露天風呂や泡風呂、サウナなど ■ー施設。若返りの湯と呼ばれる温泉をたたえた内湯 望する爽快な風景が楽しめる。そのほか露天風呂、 多彩な湯船で堪能できる。韓国アカスリ 35 分 3600 や山並みを望む露天岩風呂、薬湯風呂、健康増進 サウナ、ジャクジーなどが揃う。湯上がり後は大広 円 ~ や整体マッサージ 30 分 3150 円 ~ などのリラ 効果の高い遠赤外線イ品サウナ ( 有料、谷とセッ 間や食事処、個室休憩処でのんびり。温泉付きコテ クゼーションメニューも用意。工場直送のビール ち トで 1200 円 ~ ) などがある。宿泊も可能で、町内 ージ侑料 ) もあり、日帰り利用や宿泊も可能。 0 郡 を提供するビール園やゴルフ練習場も併設。 0 郡 の木材を多用した客室やキャンプ施設も併設。 0 山市三穂田町山口山崎山 1 1 -1 の 7 時 30 分 ~ 22 時 山市安積町成田車川原 27 の 6 時 ~ 23 時 30 分 ( ビー 塙町湯岐立石 21 朝 10 ~ 20 時 ( 食事処は 1 1 ~ 20 時、 ( 食事処は 1 0 ~ 22 時、 21 時 30 分 L 〇 ) の無イ木 080 台 ル園は 1 1 ~ 22 時、 21 時 30 分 LO ) の無イ木 0100 台 1 9 時 30 分 L 〇 ) の無休 0120 台 る 趣 ーーあ美 れり 呂ん と 天果 0 湧 風の 呂あ 源 露 る 天わ を を 呂の た た カ す 東北自動車道ニ本松にから約 IOkm 東北自動車道福島西にから約 16km 東北自動車道福島飯坂にから約 4km 日 だけのゆ たかゆおんせんあったかゆ さばこゆ 局湯温泉あったか湯 鯖湖湯 00243-24-2139 四本誌円 13B2 / 付録② P3B3 0024-59 ト 1 125 ( 高湯温泉観光協会 ) 0024-542-2121 ( パルセいいざか ) 四本誌円 1 1 付録② P3B2 四本誌円 07 引付録② P3 ( 1 . 300 円 1 200 円 、 1 時間 250 円 岳温泉の入口にたたずむ共同浴場で、白濁したか け流しの湯をたたえる内湯のみを備える。個室休 高湯温泉唯一の日帰り温泉施設。昔ながらの湯屋 江戸時代に松尾芭蕉も浸かったと伝えられる熱め 憩所 ( 6 時間 2000 円 ) があるほか、素泊まり 3350 をイメージした風情ある建物内に、広々とした露 の源泉がそのまま満たされた共同浴場。ヒバやケ 円も可能。湯治棟には調理場などもあり、長期滞 天風呂を備える。貸切露天風呂 ( 別途 50 分 1000 円、 ヤキ、ヒノキなどの木材を使用し、明治期の鯖湖 在にもおすすめ。道の向かいには無料の足湯も設 要予約 ) もある。近くのあったか温泉公園では源泉 湯の建物を再現したレトロな風情の内湯。 0 福島 置されている。 0 ニ本松市岳温泉 1 -270010 ~ 20 「滝の湯」を見ることができる。 0 福島市町庭坂高 市飯坂町湯沢 32 朝 6 ~ 22 日月曜 ( 祝日の場合は 時 ( 休憩所は ~ 16 時 ) の無休 020 台 湯 2509 ~ 21 時 ( 受イ寸は ~ 20 時 30 分 ) の木曜 ( 祝日 営業、振替休日あリ ) 0 パルセいいざか駐車場利 は の場合は翌日 ) 018 台 第 用 10 台 内 女 の リ湯 ひ御 の治 カ つ石 浮 天風 か 風情 呂を 素 るれ 朴 のた な さ せ る の 男 广トライプ途中の 魏 / 貸出 4 ー 貸出 13 12 1 常磐自動車道いわき勿来にから約 6km 常磐自動車道いわき湯本にから約 4km 常磐自動車道南相馬にから約 1.5km たいへいようけんこうせんたーなこそおんせんせきのゆ にいだがわおんせんはらまちゅっさ さはこのゆ 勿来温泉関の湯 00246-65- ⅱ 26 四付録② P6F5 00246-43-0385 四付録② P6F4 00244-26-0026 四付録② P2G3 : 2000 円※タオル・館内着レンタル含む 、 220 円 : 700 円 勿来海水浴場そばの海岸沿いに立つ。自家源泉か 江戸末期の建築様式を再現した建物で、いわき湯 新田川のほとりに立つ日帰り入浴滝設「湯遊びの 本温泉のシンボル的存在。八角形をした檜造りの ら引いた豊富な湯を 13 種類ある多彩な湯船で楽し 森」をテーマに、露天風呂や浮力を利用したうきう める。海を眺めながらの爽快な湯浴みを満喫しよ 湯船と、打たせ湯のある岩造りの湯船の 2 種類の き風呂、塩で発汗をうながすソルティサウナなど う。 0 いわき市勿来町関田須賀 1 -4010 時 ~ 23 時 内湯があり、男女日替わり。硫黄泉がかけ流しさ ユニークな風呂がう。休憩所利用は別途 500 円、 30 分 ( 最終受付は 22 時、金・土・日曜、休前日は れている。 0 いわき市常磐湯本町三函 17 & 1 の 8 ~ 利用 ( 別途 1 時間 180 円 ) もできる。 0 南相馬 ~ 翌 9 時。食事処は 1 0 時 30 分 ~ 22 時 LO 、土曜、 22 時 ( 受付は ~ 21 時 ) の第 3 火曜 ( 祝日の場合は翌 市原町区深野荒戸沢 15 吩 12 ~ 20 時 ( 食事処は 1 2 休前日は ~ 22 時 30 分 L 〇 ) の無休 0250 台 日 ) 023 台 ~ 20 時 ) の第 2 木曜 0100 台 的 = - ・気ゾ、、な四 ら 呂の の 風 治 情 1 を 風 る 放 つ 貸出 新 / 難 貸出 的風 なを 露感 風な 呂が ら 入 で き る 特別付録②

10. るるぶ 会津 磐梯 福島 '15

甲子温泉 ←甲温 会津若松 甲子温泉 この風呂か自慢 1 50 年前に作られた 混浴の大岩風呂。子 宝の湯とも呼ばれて いる。女性専用の時 間もあり。 ロ ロ 0248-3 - 2 P8G2 江戸時代には白河藩主の別邸でも あった、由緒ある温泉宿。名物は幅 15m 、深さ 1.2m の大岩風呂。湯の 温度がぬるめなのでゆっくり浸か れる。かけ流しの檜風呂や露天風 呂も人気。 DATA@西郷村真船 ー第ー , 寺平 1 ・バス停新甲子から車で 10 分 ( 送迎あり、要予約 ) 030 台 回 . 、 . 回 24 -36 ヂ 200 自然豊かな日光国立公園内に立つ宿。茶色がかった かけ流しの湯が満たされた大露天風呂では、ブナ林 を眺めながらゆったり湯浴みができる。足湯が併設 されているほか、近くには渓流沿いの遊歩道も。 DATA@西郷村真船馬立 1 朝バス停新甲子から すぐ ( 送迎あり、要予約 ) 050 台 02 , 1 汨 2 食平日 7500 円 ~ 原生林のなかで四季 休前日 9600 円 ~ 折々の眺望を満喫で ロ 15 時ロ 1 0 時 純和風の造りの客室から きる大露天風呂。 30 もブナの原生林が眺められ 内湯・・・男女各 1 露天・・・男女各 1 人入れるほど大きく る 2 福島牛など地産食材 客室露天・・・なし貸切風呂・・・な を使用。季節の鍋料理も好評 開放感抜群。 日帰りプランデータ、なし 、録② P8qg ゞに AI 905 襲猪 梯苗 高代 甲子温泉はこんなトコロです / 至徳元年 ( 1384 ) に発見された山奥の温泉。発見 された年が 60 年に 1 度の甲子年だったことから名 付けられたという。阿武隈川沿いに、旅館大黒屋の 1 軒のみが佇む。源泉は無色透明でぬるめの湯。 歴史ある宿で 大スケつしの岩風呂を 新甲子温泉は 。ミ = こんなトコロです / ′ーア、′、 , ー約 50 年ほど前に甲子温泉から引 湯し、開かれた比較的新しい温泉 地。阿武隈川の源流近くにあり、宿 が点在する川沿いには遊歩道もあ & ・、一り、散策も楽しめる。泉質は硫酸塩 ィ = 第た ( 。泉で美肌の湯としても評判。 多彩な窟呂で 美肌のをを塀能。 カード利用 00 円 10 ~ 1 6 時 ( 要問合せ ) ド . 、、休 雄大な自然に囲まれた . ー、。汰露天風呂 立ち寄りスポット ) 。 43 1 泊 2 食平日 1 万 4850 円 ~ 休前日 1 万 5900 円 ~ ・・・なし 00 円一、 0 ~ 1 5 OUT カード利用 目多方。・ ①木の質感を生かした風情あるエントランス 2 近くに甲子山への登山口があり、気軽に散策できる ( 前白まセに要予約 ) 新甲子温泉 みやま荘 南大 会内 津宿 るるぶ 宿コード A1904 ・ ・しんかしおんせん maO 三春・郡山 白河 この風呂か自慢 日帰り入浴データ 89 豊かな自然の中で 湯を楽しめる露天 ( 肌がつるつるになると評判の自 風呂。肌さわりがな家源泉かけ流しの宿。庭園越し めらかな湯で、美肌に雄大な山々を望める露天風呂 効果が期待できる。のほか、寝湯、ジャクジー、貸切 風呂 ( 50 分 1000 円 ) などで温泉を 満喫できる。 DATA@西郷村 真船馬立 1 ・バス停新甲子から 徒歩 2 分 ( J 日新白河駅から送 迎バスあり、要予約 ) 030 台 Da この風呂か自慢 り、い 名わ \ 要チェッタ 甲子・新甲子温泉の 自家源泉をもつ高原リゾート だわり大豆から作る絶品ゆば とりここうげんれし一なのもり ここうゆはこうほうちよくはいしよ 羽鳥湖高原レジーナの森 西郷ゆば工房直売所 0248-85-2525 内湯のほか、 0248-25-3912 大豆本来の 付録② P8H2 露天風呂やサ 付録② P8H3 香りや甘みが 宿泊もできる高原リウナも備わる 西郷村の在来種大豆楽しめる を使用した湯葉や豆腐を製造。定番は西郷ゆば ゾートの敷地内にある「採光の湯」では、自家源泉が満た され、開放的な湯浴みが堪能できる。また、水着着用の 300 円や西郷豆腐 200 円など。下郷町産のジュウ スパ施設も併設。 0 天栄村羽鳥高戸屋 39 朝 J 日新白河 ネンを使用したじゅうねん豆腐 250 円もおすすめ。 0 西郷村真船芝原 246-5 朝 J 日新白河駅から車で 駅から車で 30 分朝入浴 1200 円の採光の湯は 7 ~ 22 時 25 分の 9 ~ 1 7 時の不定休 ( 冬期は休業 ) 05 台 ( 季節により変動あり ) の無休 0300 台 ぷ回 - 回 D6427 1 泊 2 食平日 1 万 1700 円 ~ 休前日 1 万 3800 円 ~ ① 3 ・ 4 階にある客室からは甲子 男女各 1 露天・・・男女各 1 客室露天・・・ : 可 高原の大自然を一望 2 料理 なし貸切風呂・・・ 1 長自らが仕入れた厳選食材を 使用した和会席 昼食付きプラン・・・朝 ~ 、前日までに要予約 ) 浴室数 カード利用 OUT 日帰りプランデータ 0 時 30 分 ~ 1 7 時 ~ 不定休 会津磐梯福島 ' 1 5 350 97 る砒