http:// - みる会図書館


検索対象: るるぶ 北海道 '12~'13
90件見つかりました。

1. るるぶ 北海道 '12~'13

第グ←プ ココロ遊ばせる・ おもてなしのココロ、くつろぎのカタチ ひとつひとつの宿に思いをこめて ようこそ、森と湖の国へ、 ようこそ、鶴雅の宿へ。 北の森や湖が織りなす美しい景観や独自の文化。 私たちはこの特別な場所に生まれ、育てられてきた事実を 忘れたことはありません。この地の歴史と文化と人と 自然に対する畏敬の念を忘れたことはありません。 ロビ 1 を飾るアイヌの名工による木彫作品、 ウイルタ文様やアイヌ文様をモチーフにした館内デザイン、 地元産の新鮮な食材にこだわったお食事、 カヌ 1 やトレッキングなどの多彩なアクテイピティ 鶴雅グル 1 プがお伝えしたいのは、この地でなければ体験できない、 物語のあるおもてなしなのです。 道東エリア ( 阿寒湖・屈斜路湖 ) 阿寒国立公園 / 阿寒湖温泉 釧路市阿寒町阿寒湖温泉 4-6-10 TEL. 0154 ー 67-4000 http://www.tsuruga ・ com/ 阿寒国立公園 / 阿寒湖温泉 ひなのぎ あかん物雅別荘 釧路市阿寒町阿寒湖温泉 2-8-1 TEL. 0154 ー 67 ー 5500 http://www.hinanoza.com/ 阿寒国立公園 / 阿寒湖温泉 純ゆう 鶴雅リゾート ー 0 “ 0 「 Ak ・ 0 れい R い 0 は HANAYVUKA 釧路市阿寒町阿寒湖温泉 1 -6-1 TEL. 0154-67-2500 http://www.hanayuuka.com/ 阿寒国立公園 / 阿寒湖温泉 ーーートウラ丿 釧路市阿寒町阿寒湖温泉 1 -6-11 TEL. 0154 ー 67-2111 http://www.akan-turano.com/ 阿寒国立公園 / 屈斜路湖畔 SO Ra 川上郡弟子屈町屈斜路 269 TEL. 015-484 ー 2538 http://www.auberge-sora.com/ 、おれはⅱいにロ ! e サロマ・オホーックエリア 網走国定公園 / サロマ湖畔 0 サ。徳一 北見市常呂町栄浦 306 番地 1 TEL. 0152 ー 54 ー 2000 http://www.s-tsuruga.com/ 網走国定公園 / 網走湖畔 あばしり湖鶴雅リゾート 網走市呼人 159 番地 TEL. 0152-48-3211 http://www.hokutennooka.com/ 世界の扉は郷上カから始まる あかん湖鶴雅リゾートスパ 第れウィズ Lake Akan Tsuruga R い 0 ロ Spa Tst11 ・ uga Wings 2 0 1 2 年、鶴雅グループは、鶴雅の原点である阿寒から、 北海道の「郷上力」を進化させ、世界の扉を開きます。 鶴雅グループ website http://www.tsurugagroup ・ com または 支笏洞爺国立公園 / 支笏湖温泉 しこっ湖 鶴雅リ / ートスパ 千歳市支笏湖温泉 TEL. 012 タ 25 ー 2211 http://www.mizunouta.com/ 支笏洞爺国立公園 / 定山渓温泉 定山渓 鷓雅リゾートスパ 札幌市南区定山渓温泉東 3-192 TEL. 011-598 ー 2671 http://www.morino-uta.com/ 2012 年 7 月 OPEN 検索 Q 鶴雅グループ

2. るるぶ 北海道 '12~'13

回遊ー ラえ二 . 道東エリアおすすめお立ち寄りスポット 地元、網走で獲れた旨い海産物を漁師町を 網走刑務所向かいの海産物専門店で 居酒屋 思わせる粋な雰囲気で気軽に味わえる注目店 オホーックの味覚大満喫 ! 炉端五十集屋いさばや ) オホーックバザール お土産 アクセス : J 日網走駅から徒歩 15 分、セントラルホテルから徒歩 5 分 アクセス : 女満別空港から車で 20 分、 J 日網走駅から車で 5 分 店内の釜で茹で上げる毛ガニ タラバガニは試食もできて大人 気 ! レストランではカ二をはじめ、 海鮮丼などお手頃価格で提供。 0152-44-3005 ・網走市大曲 1 -14-19 ス ( 国道 3 9 号線網走刑務所前 ) . 、 / 、・、、やをゞ、 0 売店 8 : 00 ~ 17 : 00 ・なし ( 年末年始要問合せ ) ・フリーホール 80 名、団体ホール 380 名 ・無料 ・地方発送可、カード使用可 ノストラン営業は 1 0 : 00 ~ 15 : 00 工〇 14 : 30 ) http://www.okhotskbaza「.co.jp/ “本物”のカニ漁師が運営 自社船で獲って提供する新鮮カニを ! 、 カニ類 漁師の店侑 ) カネ活渡辺水産 10%OFF アクセス : 道の駅「流氷街道網走」から車で 5 分、 JR 網走駅から車で 10 分※ 1 組 1 回限り※セール品除く ※他券・他サービス併用不可 有効期限 13 年 3 月 31 日、 毛ガニ・タラバガニ・アブラガニ ズワイガニをはじめ、ウニやホッケ など網走の新鮮素材を販売。試食も できてドライブ観光に最適 ! 全国発 の大きさで Y1000 店の中トき・な船か 1 送可能。タラバガニ足 1 袋 3000 円 炭焼でさら美味しく 師町を思わせる雰囲気の店内 ~ 、カニ鍋セット 3500 円、ゆでタコ 網走の旨い海鮮を本格炭火焼きで味わえるのが五十集屋。北海道 800 円 ~ 、ホッケの開き 450 円 ~ に来たら、必す寄る客も多く、新鮮な海鮮と温かいおもてなしがリピ お 0152-45-3188 ート率が高い理由の一つである。中でも生の蟹を焼く「焼きガニ」が ・網走市鱒浦 2 1 おすすめ。礼文島のウニ漁に使われていた船や炭焼きしている炉を 08 : 3 0 ~ 1 7 : 3 0 囲みながらの食事は、漁で獲ってきたばかりの蟹や魚を番屋で食べ ・前日までの予約で ている感覚。旬の海の幸を昔懐かしい雰囲気の中で味わえ、家族やー 茹でたて熱々のカニを味わえる ! 毎朝獲れたてを , 浜茹こうま , みを引き出す絶妙の塩加減は漁師ならでは 人でも行きやすいお店なのでおすすめだ。 http://www.ohotsuku.com/ 120 万本ものチューリップが 大切なあの人に、 咲き誇る大バノラマを満喫 ! コスモス畑で伝えたい。 ・五鹿山公園まっリ かみゆうべつチューリップ公園・挈大一・ま。。 太陽の丘えんがる公園虹のひろば ( 7 月 21 日・ 22 日 ) ※花火大会は 21 日 アクセス : オホーック紋別空港から車で 40 分一第・納涼七夕まつり アクセス : 女満別空港から車で約 1 時間 20 分 ( 8 月 4 日・ 5 日 ) ※花火大会は 5 日 7 万の広大な敷地面積を誇る。 太陽の丘えんがる公園虹のひろばは、 10 シンボルの風車の展望台やオランダ ヘクタールの広大な敷地に IOOO 万本 直輸入の珍しい品種は必見。ガイド のコスモスが咲く、日本最大級のコスモ 付き電動バス「チューピット号」もぜ ス園。舂から初夏には芝ざくらやつつじ、 ひ。 夏から秋は黄花コスモスをはじめとす るたくさんの種類のコスモスが見頃 ! ! 絶対に立ち寄りたいフォトスポットだ。 01586-2-3600 0158-42-8360 ー・紋別郡湧別町上湧別屯田市街地 ・高校生以上 5 圓円、 ・紋別郡遠軽町南町 3 丁目えんがる町観光協会・有 中学生以下 250 円、幼児無料 入釀大人 ( 高校生以上 ) 3 圓円、子ども ( 小・生 ) 20 旧 ・ 8 : 00 ~ 18 : 00 ( 入場は 17 : 30 まで ) ・ 2010 年に開催された、コスモスウェティング。公園内には ・フェア期間中は無休 「 LOVE 」の L モチーフのモニュメントが立っている 面に咲き乱れる色とりとりのヨスモズは見の価値アリ 1 ・ 400 台 http://cosmos-love ℃ om/ * 遠軽町 [ 太陽の丘えんがる公園 ] 色鮮やかな四季折々の花々で 埋め尽くされる広大な公園。 、紋別郡遠軽町丸太 http://www.engaru-kankou.jp/ * 遠軽町丸瀬布ヂ * 湧別町 オホーツワのカ見 工 [ 藤園 ] [ かみゆうべつチューリップ公園 ] 花回遊とは・・・ 総延長 lkm の藤棚に 28 株の 120 万本のチューリップが咲き誇 藤が花をつける。 る広大な公園。 「花回遊」とは滝上町、紋別市、湧別町、 湧別町 紋別郡遠軽町丸瀬布水谷町 149 平和山公園内 紋別郡湧別町上湧別屯田市街地 318 番 遠軽町、遠軽町丸瀬布、遠軽町白滝の 6 つ http://www.日1gau・kaま供ⅱP/加j旧れh恤 http://www.town yutEtSI 」」 g.jp/tulippark/ の地区が、新しいオホーックの魅力を創造 ll.0km したフラワーロード。豊かな自然を背景に、 美しい花々と出会うことができます。 ◎お問合せ・連絡先 ′社団法人紋別観光協会 北海道紋別市幸町 5 丁目 24-1 TEL. 0158-24-3900 E-maiI/monkan@joy.ocn.ne.jp おすすめ PO T 網走ッ 網走ッ 地元で獲れた新鮮な海産物 を囲炉裏で豪快に味わうこ とができる。 おすすめ MENU 、、焼きガニ ( 足 2 ~ 3 本 ) 30N 円 ・めんめ 2500 円 ~ 300 円 ・ほたて ・つぶ 300 円 ・いくら丼 1000 円 ・ほっけ 1 尾 1 OOO 円 ・知床鶏の山賊焼 88 円 ・カニサラダ 600 円 本誌見た方 網走ノ 網走で獲れたうまい蟹を豪快、に囲炉裏焼き、楽しめ . る 80152-43-1011 ・網走市南 5 条西 1 太陽ビル 1 F 0 【平日・土】通常 18 : 圓 ~ 23 : 00 ( L022 : 3 の 【日】通常 17 : 00 ~ 22 : 00 ( L021 : 30 ) ・不定休 お土産 顰 一端 - 十集屋 . J 日挂台駅 おすすめ POI NT 湧別し 遠軽。 公園 公園 彩り鮮やかな 1 20 巧本ものチューリ , プは圧巻 * 紋別市 [ オホーック流氷公園 ] 広大な面積に、約 1 万 7000 本の ラベンダーが植栽されている。 紋別市元紋別 101 番 http://www.seaicepark.jp/ に 紋別市 36.5km 遠軽町 引 .5km 滝上町 * 遠軽町白滝 [ ゲートボール公園 ] しらかばとツッジの美しい色彩 が楽しめる。 紋別郡遠軽町白滝 292 番地 http://www.engaru・kankou.jp/siratakトg.htm * 滝上町 [ 滝上公園 ] 日本一を誇る広さ 10 万ⅲの芝 ざくらの群生地。 紋別郡滝上町元町 http://takinoue.com 遠軽町丸瀬布 19.0km ・遠軽町白滝 79.5km PR

3. るるぶ 北海道 '12~'13

イ北海道、 0 旦 ! ! 」曻どこ 冫龕、をイプルニの世界。 S a 「 0 m a とそマなスそお空北日 驚魅い季見 こ呼れリけ力のりとサ海本 きせ。→ , く節て たばは - ン - れイ謇美をな毎号」こーで とてつに 感くもよ触 けれ。プはプし ~ 浬下、 1 動れのつれ のるサル がる色てて ーはの オ でで世 いサ合 つロいべ シブな 。か はマをて ナル 1 レし 特産品わ水特ー 「るるぶ北海道を見た」で佐呂間町観光物産協会 O プレゼント進呈い TEL:OI 587-2 ・ 1200 素朴な http://www.town.saroma.hokkaido.jp ぶるさとのまつり ※詳しくは QR コードから ! ! 炭火無煙海鮮焼肉 , すみやかつば ヒをか食。られない ! 絶品 ! サロマの 特選牛やホルモン、サロマ産 の旬の魚介類を炭火焼きで 海山美味の宿悠林館 堪能できる。北海道産にこだ 佐呂間漁業 わったオリジナルジンギス カン」 4 種類も販売している。 協同組合 常呂郡佐呂間町宮前町 83-1 TEL:01587- 5-2288 帆立をはじめ、カキ、北海シマエビなど 営業時間 : 17 : 00 ~ 22 : 30 地元の幸にこだわった料理 ( L022 : 00 ) ( 毎週水曜定休 ) の旬の魚介類を販売している。 が自慢の九部屋限定、くつ のサロ . 常呂郡佐呂間町字浪速 TEL : 01587-2-1511 http: 〃 www.yurinkan-saroma.com サロマに日いば由り ! 直工リアおすすめお立ち寄りスポット サロマ、よっー、 サロマ湖 展望台 こサロマ第 ! 望← サロマ大収穫祭 9 月 30 日 サロマ湖 サロ湖全体を見渡せる唯一の場所。 オホーック海 キムアネップ岬 悠林館・ あさらし号・ 間組 呂業 佐漁 キムアネップ岬 ・サロマ湖 展望台 238 ・そば処 はまほろ サロマ湖の 絶景ポイント ! サロマ湖に沈む夕日、約 50 種類の 原生植物、秋には大地を真っ赤に 染めるサンゴ羣が楽しめる。 大抽選会、充実のステージショー かぼちゃ祭 「シンデレラ夢」 ・ 9 月 1 日 / 仮装バレード、花火ショー、舞踏会 ・ 9 月 2 日 / ジャンボかほちゃの重量コンテスト、アトラクション etc. 炭火無煙海鮮焼肉 すみやかつは そは処 はまほろ : そはの栽培から、製粉、製麺を自社 で行っている。営業時間が短い ので、食べられたらラッキーかも ! ! 常呂群佐呂間字富武士 常呂郡佐呂間町浜佐呂 288-10 TEL : 01587-2-3324 営業時間 : 堕土曜日 8 : 30 ~ 17 : 00 鼕 - い 01.587-6-2840 . 営業時間 : わ 1 ℃ 0 ~ 14 ℃ 0 ( 毎週水曜定休レ ( 日曜日休業 ) http://www.hamahoro.jp http://saroma.org 「るるぶ北海道を見た」で サロマ豚ジンギスカン 1 人前サービス ! ! サロマ湖一周遊覧観光船 あざらし号 観どころ満載のサロマ湖を遊覧観光船「あざらし : 号」で周遊 3 湖の上でさまざまな感動に出会える。 常呂郡佐呂間町字富武士 795 番地 21 ー . サロマホをグセイみ、 TEL : 01587-2-1800.

4. るるぶ 北海道 '12~'13

カニと流氷の街 もん 第ー ~ を ( す ~ コき 北滝ーック 流水科学センター OKHOTSKU SEA ICE MIJSEUM OF HOKKAIDO 流氷とオホーック海の不思議を様々な視 点から学ぶことができる体験型施設です。 紋別市元紋別 11-6 TEL/OI 58-23-5400 流氷砕氷船 カリ垣号 4 流氷が訪れる冬には、早を : 、。の 流氷砕氷船として 大活躍のガリンコ号物、、 ですが、 6 ~ 9 月まで、物を 釣り船に変身。 釣りざお、えさも、すべて - ・ 用意してあるので、手ぶら で乗船しても OK 。 ※予約制となってし、ます。予約の申し込みは オホーック・ガリンコタワー株式会社 紋別市海洋公園 1 番地 TEL/0158-24-8000 あそび = ′′スポット ! 紋別観光協会 マスコットキャラ もんた 太ん 紋別 & 周辺スポット観光にオススメのホテル 北海道立 オホーック流氷公園 南北へ 3km 広がるオ ホーック流氷公園は オープンと同時に地 元や観光客から注目 を集めています。オホ ーックラベンダー畑 もオープンし、花観光 の名所としても人気 を呼んでいます。 紋別市元紋別 101 番 TEL/OI 58-27-4560 ポリューム満点の A セット 2 , 000 円 マルカイチ水産株式会社 よってけまるとみ 身肉がびっしりと詰まった、水揚げしたばかりのカニは、即、生きたまま茹で よってけまるとみには、とれたての美味しさをその場で味わえる安くてうまい 上げ、冷水でキュッと締めるのが一番贅沢でおいしい食べ方。マルカイチ メニューが盛りだくさん ! 紋別の味覚を存分に堪能できる。また、直販店まる 水産ではその「真の味」を味わうことができる。また、ズワイガニ水揚げ日本 とみでは身入りも良く、ミソもたっぷり入った活毛ガニをはじめ、食べごたえ ーを誇る紋別港の第 2 埠頭の直ぐ 満点の活タラバガニ、身がぎっしり そばに直売店があり、イクラなどの と詰まった活ズワイガニなどの新鮮 加工品も扱っている。 な海産物が格安で手に入る。 紋別市新港町 2 丁目 1 1 番地 7 紋別市港町 5 丁目 1 -9 TEL/OI 20-557-847 TEL/OI 58-24-1 188 営業時間 / 直売店 8 : 00 ~ 17 ℃ 0 営業時間 / 11.00 ~ 15 ℃ 0 ( 14 : 30L0 ) 炉端焼 9 ℃ 0 ~ 1 5 : 00 17 ℃ 0 ~ 22 ( 21 ・ 30L0 ) http://www.marukaichi. CO. jp http://marutomi-kani.com 港を一望できるシティホテル 紋別唯一の天然温泉・露天風呂 ! 港に近くて遊びもグルメも便利 ! ホテルオホーックバレス紋別 紋別プリンスホテル 紋別セントラルホテル ※加温・循環濾過式 シンプルて落ち着きのある館内て竟ぎ、のひどどきを。 のんびリ温泉につかって、こだわリの料理を満喫 ! さまざまなシーンに対虍した、充実の館内施設。 四季折々のオホーック海を一 カニ料理をはじめ旬の山海 ガリンコ号Ⅱなどの流氷観光や 望できる客室とオホーックの海 の恵みをたっぷりとご堪 ビジネスに最適。オホーック海 . ・能できる。また、市街地 の幸を使った料理が自慢。市 の新鮮な海の幸が自慢。地元 内の中心バスターミナルに隣 中心部にあり、レジャ 食材の朝食にもこだわりがあ 接し、ビジネス・観光に便利。長 ー施設や歓楽街へ る。空気清浄機を全客室に く愛されるホテルをめざし、お客 も徒歩感覚で出か 備し、高速インターネット無料接 続や約 3000 冊のマンガを無料 様に気持ちに寄り添うサービス 復ール物 けられるので観光 をご提供。レストランやお土産 にとても便利。 で貸し出すなど、大満足のサー ショップなど内容充実 ) ビス。人の心に触れるあたたか さが感じられる。 大波すべり台 、・紋別空港、 = = 女満別空港 ・紋別空港から車で約 8 分 ・札幌から車で約 3 時間 50 分 ■女満別空港から車で約 2 時間 だれいの 出塚水産株式会社 から製造方法までこだわりを もってかまぼこを製造してい る。 2009 年 12 月には「天ぷ ら」かまほこ製造ラインが北 海道 H A C C P の認証を取 得。厳しい衛生管理で作られ る「安全・安心」のかまぼこに おいしさを添えて消費者の元 へと届けられている。 札幌 その場で アツアツのかまほこを 揚げてくれる。 かぼこ 紋別市港町 5-3-23 TEL/0158-23-2012 営業時間 / 8 : ~ 18 : 、 8 : ~ 18 : ( 日・祝・ 1 月 ~ 3 月 ) http://dezka.com 日まる / 紋別市本町 7 丁目 3-26 TEL/0158-23-541 1 ・料金 / 1 泊 2 食付ス 350 円 ~ ( 部屋タイプ、時期による ) 、 3 ※写真のずわい蟹パックは 9 , 450 円 ~ ・浴場 / 大浴場、露天 風呂 ( 男女各 1 ) ・客室 / 洋室 135 室、 ′和室 12 室 HP からの予約がお得です http. //WWW. mombetsu- pnnce.com 紋別市幸町 5 丁目 1 -35 TEL/0158-26-3600 ・料金 / 1 泊朝食付 7140 円 ~ ( 部屋タイプ、 時期による ) 施設 / レストラン、ボウリ ングゲームコーナー お土産ショップ ・客室 / 100 室 http://叩-hotel.com ー紋別市港町 7 丁目 1 -58 TEL/OI 58-23-3197 ・料金 / 1 泊食事なし シングル 4 , 900 円など、 他プラン有。 施設 / 宴会場、レストラン、 光明石温泉、ビジネスル ーム、漫画コーナーなど ・客室 / 165 室 http://www.rnomtEtsu. CO•JP

5. るるぶ 北海道 '12~'13

本誌見た方 道南工リアおすすめお立ち寄りスポット 五稜郭工リア近く ! 北海道の自然が育んた乳脂肪 たっぷりの牛乳ソフトクリーム ! ! 美味しい紅茶とワッフルでホッと一息 北海道牛乳ソフトクリーム 300 円を 250 円に ! お土産 ー※ 1 組 ( 3 名まで ) 1 回 1 枚限り アクセス : 函館空港から車で 3 分 ※他券・他サービス併用不可 ※有効期限 13 年 3 月 31 日迄 年 3 回スリランカから直輸入の アーモンド & バター風味のサクサ 「紅茶の新茶」が味わえるお店。味 クコーンも相性びったり ! ! 色・香りを存分に堪能できる。オスス 0138-57-8845 メは直径 18 センチの焼きたてのア ・函館市上湯川町 3 2 7 -1 メリカンワッフル。オーダーを受け ( トラピスチヌ修道院前 ) ・ 8 : 00 ~ 1 7 : 00 ( 時期により変更有り ) てから焼き上げるので外はサックリ ・年末・年始 ( ] 2 月 30 日 ~ 1 月 3 日 ) 中はふわふわが人気の秘密。 ・北海道牛乳ソフト 3 圓円、山川自然牛乳 80138-55-0443 1 3 0 円、おいしいはこだての水ⅱ 0 円、函 ・函館市本町 4 ー 2 0 2F 館市電チョロ Q 1 05 0 円その他函館美 01 1 : 0 0 ~ 2 3 : 0 0 鈴コーヒーなど各種お土産品もこ用意。 0 火曜 ※函館空港から近いので、 ・契約駐車場有 時間があれば気軽に立ち寄れる。 http://homepage3.nifty.com/tea-ruhuna/ http://www.hakodate-jts-kosya.jp 広大な敷地がフィールド ! ! 入場無料 ! 初心者でも安心ホーストレッキング 昆布の不思議を楽しく体験できる ! オリジナル グッズプレゼント 乗馬 ※「るるぶ見た」とスタッフまで ※ 1 組 1 回 1 枚限り ※他券・他サービス併用不可 ※有効其那艮 2013 年 3 月 31 日迄 【あなたが大自然の主人公 ! 】駒ケ 北海道を代表する海産物「昆布」 岳を一望出来る豊かな大自然の中、 の生態や歴史すべてを映画館・博 アウトドアレジャー。最大 10 名様ま 物館・工場見学などで学べる見ど で一緒にトレッキングでき、子供から ころ盛りだくさんのミュージア 大人まで、年齢を問わずに楽しめる。 ム。お土産も豊富 ! 本誌見た方「オ リピーターも多く、人なつつこい穏や リジナル昆市商品」プレゼント かな馬との触れあいを通じて、自然 80138-66-2000 を体感し、感動を味わえると評判。 ・亀田郡七飯町字峠下 3 2 -1 080-6065-3331 0 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0 ・茅部郡森町字駒ヶ岳 4 6 9 ・ 12 / 31 、 1 / 1 010 : 00 ~ 日没 ( ] 8 翌 0 ) ・無料 0 年中無休・ 80 ロ 朝入場無料 昆布の不思議を目・耳・ , 舌で体験い . 、、 コ - スは約 45 分 \ 6000 ~ 、約 120 分Ⅵ 13000 迄の 4 コ亟ス , 霤、 : : ・、、 0 乗馬予約の方に限り無料送迎有り http://www.konbukan.co.jp 初心者大歓迎 ! 幻想的な函館の景色を函館駅 馬と一緒にお散歩に出かけませんか ? より車で 20 分で体験 ! グリーンピア大沼乗馬園 乗馬 乗馬 アクセス : J 日大沼公園駅から車で 12 分 おとなしい馬とスタッフのサポートで 安心して体験出来る。景色も最高 ! ! 駒ヶ岳を望む雄大な大地に広がる グリーンピア大沼。ホーストレッキン グ ( 20 分 3000 円 ~ ) は、子供や初心 者でも楽しめる。マスコミでも紹介の トレッキングをぜひ体験してみて ! 090-8636-9299 ・茅部郡森町赤井川 2 2 9 クリーンピア大沼内 ・ 60 分 7500 円、 90 分 9000 円、 2 時間 13 圓 0 円、引き馬 1000 円 ~ 010 : 00 ~ 日没夏期 ( 4 ~ 10 月 ) ・なし・有・送迎希望は問合せを http: 〃 gphO 「 se. web. fc2 ℃ om グルメ回転寿司・寿司海鮮処 ■グルメ回転寿司函太郎ー 函館市宇賀浦町 14-4 ( 漁火通り沿い ) TEL. 0138-32-4455 駐車場 .60 台 営業 : 1 1 :00—22.•00 カフェ 五稜郭ト 市民の森売店 紅茶専門店ルフナ アクセス : 市営電車五稜郭公園前から徒歩 2 分 茶葉やティ - グンスも販売しているのでお土産をも 寒い冬も隣接する暖かい休憩所でゆっくり休める シアタ - ・イマジ功ド - ムで 迫力の映像を ! 本誌見た方 北海道昆布館 アクセス : JR 大沼公園駅から函館方面へ車で 10 分 シャロレー牧場 アクセス : JR 大沼公園駅より車で約 12 分 博物館 ′新鮮な魚介で自慢の味わい、 自信の価格。地元常速、客も納得の " 函太郎 " が鮮度をそのまま握ま。 125 円 ~ 525 円 http://www.kantaro-hakodate.com オススメ情報 ・お散歩コース 30 分 3 千円 ・丘の上コース 50 分 5 千円 ・林間コース分 9 千円 ・バノラマコース 150 分 1 万 5 千円他多数 ! ! 市内にある函館どさんこファーム とは、北海道の名馬「どさんこ」を中 心にした体験観光型の乗馬クラブで 「アウトドアライフを満喫する ! 」を モットーに、一年を通じて、スタッフ と一緒に楽しみませんか ! ? お 0138-54-1340 ・函館市東山町 1 7 6 09 : 3 0 ~ 日没まで・不定休 ・台・ HP には情報が盛りだくさん ※お越しの際は必すこ連絡下さい ( 要予約 ) ※カーナビは「函館市東山町 19 8 」と設定して下さい 雄大な、景色を馬と共に散歩してみませんか ? http://www.dosanko-hakodate.com/ 函館どさんこファーム アクセス : 湯の川温泉から車で 15 分 0 しい ・寿司海鮮処函太郎五稜郭公園前店 函館市五稜郭町 25-17 ( 五稜郭公園うら手中央図書館向い ) TEL. 0138-52-5522 駐車場 : 60 台営業 : 1 1 : 00 ~ 22 : 00 ・函太郎上磯店 北斗市七重浜 7-15-1 TEL. 0138-48-8825 営業 : 1 1 : 00 ~ 22 : 00 ・函太郎美原店 函館市中道 2-52-1 TEL. 0138-83-8431 営業 : 1 1 : 00 ~ 22 : 00 お食事をされた方で、本誌を見た方 お会計より IO%OFF 又は 「本日の汁物」 1 人 1 杯サービス ※函太郎宇賀浦本店・五梭郭公園前店・上磯店・美原店使用可 ※ 1 組 1 回限り※他券・他サービス併用不可※店内飲食のみ有効 函館 回 . 回 PR

6. るるぶ 北海道 '12~'13

0 http://www.tac-go-go.com/ 一番人気のプログラム Canoe Rafting ラフティング & カヌーツアー より参加しやすい季節料金 & 小学生料金はじめました = 温泉入浴 ( 税込 ) ・期間 : 2012 年 4 月 , 5 月 , 6 月 , 10 月 , 11 月は ・料金 : 大人 ・小学生 ( 税込 ) ( 税込 ) ・期間 : 2012 年 7 月土日祝日と 8 月は ・期間 : 2012 年 7 月平日と 9 月は 6 , 000 円 . 小学生 5 , 000 円 5 , 500 円 . 小学生 4 , 500 円 ・料金 : 大人 ・料金 - 大人 ■料金には、必要な装備、屈足温泉入浴料、簡易な傷害保険料などを含みます。 ・時間 : ① 9 : 00 ~ 11 : 30 ( 7 ・ 8 ・ 9 月 ) 10 : 00 ~ 12 : 30 ( 4 ・ 5 ・ 6 ・ 10 ・ 11 月 ) ② 14 : 00 ~ 16 : 30 SINCE ー 999 1 10 分 50 分 千歳空 20 分 ラフティングッアー ラフティングだけをシンプルに 楽しみたい方にオススメのツアー 十勝川の激流が待っています ! 料金 : 大人 4.000 円 ~ ラフティング′ ~ ピクニック 家族だけで過ごす特別な時間。 貸切りホートでゆっくりと川を 下ります。愛犬も一緒に行けるよ ! 料金 : 25.200 円 宿泊パック ラフティング & カヌーツアーと宿 泊がセットになったお得なパック です。宿泊先は人気のツリーハウ スやファームインなどからチョイ スできます。 料金 : 大人 9 , 000 円 ~ ・小学生 6.500 円 ~ 0 ほかにもパックツアーあります ! 詳しくはホームページで ! TAC クラブハウス 株式会社とかちアドベンチャークラブ http://www.taC-90-90.com/ 0156-65-2727 mailtac99@d3.dion.ne.jp TAC は北海道アウトドア資裕制度のラフティングこカヌー の 2 部門、また、日本ラフティング協会に登録されています。 〒 081-0154 北海道上川郡新得町字屈足 539-21 道東自動車道の開通で、 TAC がより近くなりました ! マ年も P<O は 新千歳空港から 札幌から 帯広市内から 十勝清水℃から 旭川川空港 TAC 富良野 十勝清水℃ 0 れ寐 40 体 麗 0 羆員 IDO

7. るるぶ 北海道 '12~'13

本誌見た方 道央工リアおすすめお立ち寄りスポット ガラス作り体験もできる 本場のニ世胡ラーメンや カフェ & ショップ 新鮮魚介の丼物が味わえるレストラン ( グラスカフエグラグラ ) ガラス作り体験 レストラン SOGA glass cafe 9 9 10%OFF ※ 1 組 1 回限り※他券・他サービス併用不可 アクセス : 洞爺湖温泉街から車で 10 分 アクセス : JR ニセコ駅から徒歩 10 分、車 2 分 ※来店時「るるぶ見た」とスタッフまで 有効期限印 1 眸 3 月 31 日 洞爺湖畔にたたずむガラス工房 & カフェ。景色を眺めながらのんび りお茶を楽しむ。工房で作ったガラ ス作品の他、アクセサリー、ボストカ ード等の作家作品も展示販売して いる。 80142-75-3262 ・虻田郡洞爺湖町月浦 4 4 - 5 1 7 0 ⅱ : 00 ~ 17 : 00 ・不定休・ 10 台 ・吹きガラス体験 30 分 4 圓 0 円ガラス 彫刻体験 ( 1 500 円 ~ ) も人気 ( 彫刻 その日に持ち帰り可 ) http://www.mi mizu.net/gla_gla/ 女性に大人気 ! ! 北海道で噂の「お魚」がいる隠れ家的サロン ) ( テトテ ) 30 分以上のコ - ス アロマ・リフレクソロシーサロン tetOte ご利用の方 10%OFF ニセコアンヌプリ温泉冫ーい甼 ホテル アクセス : 洞爺湖温泉街から車で 10 分 ※ 1 組 1 回限り アクセス : 国道 230 号線中山峠経由で約 2 時間 ※他券・他サービス併用不可 有効期限 2013 年 3 月 31 日 源泉掛け流し 100 % の美肌の湯 1 瑁放感あふれる露天風呂でリフレッシュ、 , カフェを併設したアロマセラピ 差し水や追い炊き、循環装置を一 ーとリフレクソロジーのお店。北海 切使用しない源泉かけ流し「純度 道では珍しい古い角質を食べる魚 1 OO % 」の湯を楽しめる。入浴の後 ヒーリングフィッシュ 15 分 1500 は肌がすべすべになり「美肌の湯」 円はせひお試しあれ。隠れ家的サロ としても大人気。大きな露天風呂で ンで旅の疲れを癒しませんか ? は、四季折々のニセコの風景を楽し め心も体もリフレッシュできる お 0142-73-3171 を お 0136-58-2500 、・虻田郡洞爺湖町月浦 44-517 ・リフレ ・虻田郡ニセコ町ニセコ 438 クソロジー 10 圓アロマボディー ( 60 0 日帰り入浴 : 6 : 00 ~ 0 : 00 ( 受付は 23 : 分 ) 7500 円 ~ 、ハープティー 350 円 ( 30 分以 00 迄 ) ・ ] 泊 2 食付 8830 円 ~ ( 入湯税 上のコースはノ←ブティー付 ) 010 : 00 ~ 別 ) 日帰り / 大人 7 圓円、中学生 600 18 : 00 ( 冬季 17 : 00 ) ・不定休・ 4 台 円、小学生 5 圓円 http://www.tetote7331 刀.com/ 馬に乗るのは当たり前、 手造りハム・べーコン 輪厚インターチェンジより車で 1 分 せつかく乗るならココしかないでしよ ! ! 乗馬後の りム・エーデルワイスファーム Lake Toya Ranch ( レイクトーヤランチ ) ドリンクサービス 3000 円以上のお買い物で 乗馬 アクセス : 札幌市内より 40 分、新千歳空港より 40 分 ※ 1 組 1 回限り 店長が厳選した アクセス : 洞爺湖温泉街から車で 5 分 ※他券・他サービス併用不可 ハム・べ - コンの 有効期限 2013 年 3 月 31 日迄 切落しサービス ! ! 小高い丘に登るレイクトレッキ ※ 1 組 1 回 1 枚限り ※他券・他サービス併用不可 ング 40 分 4725 円や洞爺湖の雄大 ※有効期限 13 年 3 月 31 旦迄 な景色を満喫する本格コース 90 分 ャ 9450 円など多数あり。傾斜のきつ いハードコースを堪能できる 0142-73-2455 ・虻田郡洞爺湖町月浦 4 4 ・ 9 : 30 ~ 16 : 30 ・定休 ( 原則火曜 ) ・家族向けファミリートレッキング 4725 円・子供トレッキング 1 050 円 他。要問合せ 絶景の洞爺湖羊蹄山を一望自然の醍醐味を味わおう http://www.dioce. CO. jp/toya/ 地方発送も OK 観光客はもちろん地元の人にも 人気がある体験牧場。広大な牧草地 が広がる牧場にはアイスクリーム 工場やレストラン、売店などがあり、 ドライプで立ち寄るのに最適。 80142-83-3376 ・虻田郡洞爺湖町花和 1 2 7 05 ~ 9 月 9 : 00 ~ ] 9 : 00 、 10 ~ 4 月 9 : 00 ~ 17 : 00 ・なし ・ 50 台 http://www」 ake-hill.com/ 洞爺 グルメ カフェ 海鮮、麺、焼き肉やジンギスカンまで なんでも揃うニセコの大型レストラン。 新鮮な魚介や地産のじゃがいもなど、 こだわりの厳選食材を惜しみなく使用 しているのに価格は安く、老若男女問わ ずニセコの味をふんだんに楽しめる。 お 0136-43-2205 ・虻田郡二セコ町宇曽我 5 ト 5 0 ⅱ : 3 0 ~ 2 1 : 3 0 ( 2 1 : 0 0L0 ) ・ 4 月 ~ 1 0 月は無休、ⅱ月 ~ 3 月は火曜定休 ・ 40 台 ( 無料 ) ・ニ世胡味噌ラーメン ¥ 730 、豪快海鮮Ⅵ 360 と盛りわせ・た大人気「豪快海鮮丼 これても - か http://www.northvision ℃ 0. jp 豊富な湯量の 四季析々の景色を楽しめる一 源泉かけ流し 100 % の湯を贅沢に ゆったりといた時間を各地ての展示会も大好評凵 は HP 上爺 洞 本誌見た方 リラクゼ - ショノ 0 手や足の古くなな角質を食へてくれをヒリンクノ 月ヒ広島 洞爺 本誌見た方 蓐本誌見た方に 。を人気商品ベスト 3 1 位薪・炭火仕上べーコン ~ 四週間に及ぶ超長期熟成に よって作られた味は、とろける 美味しさが別格と好評 2 位薪・炭火仕上ロースハム ~ 70 年以上も前から自家用に 楽しんできた味を一流ホテル シェフが絶賛 ! 3 位薪・炭火仕上 スモークスペアリブ ~ 独自の熟成法と薪・炭火仕 上げによリ、独特の美味が楽 しめるとグルメも絶賛 4 濃厚なアイスクリームが 大人気の体験牧場 ! レークヒルファーム アクセス : 鵝から 28 号沿いに。圧号との分岐点で左へ曲がる。望号邪ー 、洞爺 口に入れた瞬間に広がる香りとトロける旨み 8011-377-6656 ・北広島市輪厚 5 3 1 -7 0 1 0 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0 ・祝日のみ ・有 ( 無料 ) ・地方発送可。まずはお店で試食を ! http://www.someplace-else.com/ ソフトクリーム こてしか味わえないこだわ・り抜いた逸品 量販店では買えない、ここだけの美味しさ。約 80 年自家用として 作り楽しまれてきたものを一流シェフの要請により商品化。ドイツ 人も驚く四週間に及ぶ長期氷温熟成と 2 年がかりで乾燥させた薪 と炭火を用いて燻煙により作られた商品は、「とろける美味しさ」が 味わえると TV ・雑誌でも多数紹介されるほど大人気。これまでに味 わったことのないおいしさに出会えるはず。カフェもオープンしま 島℃ レ / 、ム・ヘ コン 工ーーまルワ し厚 PA ス、 フアム - 子供が遊へる広場や乳しほり . 体験もてきる PR

8. るるぶ 北海道 '12~'13

北海道ならではの 食事が楽しめます。 また、喫茶としてのちょっとした 休憩にもお気軽にどうぞ ! 北海道のほば真中に位置し、高速道路上下線と直結した好立地。旅の疲れをいやす オアシス館。北国の味覚に感動し、思い出の品々を捜しに足を留めてみませんか 、一匿厂ッ洋、ー 扱っています。 〒 073-0108 北海道砂川市北光 336 番地 7 TEL. 0125-53-3733 FA 光 0125-53-3900 無料駐車場完備 E-mail oasis@io.ocn.ne.jp オリ 4 ル 山物ガ いつはいリ 松尾ジンギスカンオアシス店 おすすめ品 しようが焼き定食 のふわふわカッ丼 TEL. 0125-53-2989 h p : / / Www.2989.net/ レストラン木林の森 伊藤商事 おすすめ品 マツオ売店 白にス 砂川ハイウェイオアシス館 おすすめ品 0 タラバガニ 第毛ガニ の紅鮭 TEL. 0125-53-3004 六花亭製品 ラーメン各種 北海道限定キティグッズ TEL. 0125-53-3000 http://www.2989.net/ ラーメン各種 TEL. 0125-53-2121 一陟足を踏み入れると ~ がいも 北 菓 楼 北菓楼「 2 号店」 おすすめ品 旭川 道央自動車道 砂川ハイウェイ オアシス館 おすすめ品 滝川 奈井江・砌ー 北海道開拓おかき 妖精の森 はまなすの恋 TEL. 0125-53-2645 http://www.kitakaro.com/ チョコレートソフトクリーム ショコラホケット ( とうきびチョコレート ) お餅のショコラ TEL. 0125-56-2235 札幌 オアシス館 駐車場 砂川サーヒスエリア ( バウムクーヘン ) 千歳 至礼幌 本誌を に覧頂いた方に 記念品を 差し上げます Wood C 「 0 幵 ポ彫品の店民芸のえぞりす 〒 085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉 -22 、′ ( 幸福の森商店街・ホテル鶴雅向い ). 、 TEL•FAX 015 本 6 み 3209 mail : magojun@nifty.com / 7 : 30 ~ 22 : 00 冬期 / 9 : 30 ~ 21 : 3

9. るるぶ 北海道 '12~'13

, 道央工リアすめち寄りス貮ツ、ト 小樽運河すぐ側の倉庫を あなただけの「小樽探し・・・」 ⑩観光マップ付 ! 予約も OK 改装したダイニングカフェ café&Dining B00 甚 小樽運河・沿いの 取咼の回ケーション 北海道の食材をメインにさまざま な料理を提供している。生地からお 店で作っているこだわりのピッツア はもちろん、バスタやりんこバイな どおいしいメニューが続々登場 ! ふ らっと入りたくなる大人な雰囲気の 店内。週末の夜はライプも楽しめる。 80134-31-6886 ・小樽市色内ト 4- ] 0 平日 ] 0 : 00 ~ 22 : 00 金土日祝・イベント時浦 : 00 ~ 24 : 00 生地からお店で作ている本格ピッツア ・不定休・ 4 台 ( 専用 ) 080 席 硝子の街で思い出作り ~ 自分で作るとんほ玉制作体験 ~ ゆす工房 ~ 小さな雑貨店 ~ アクセス : JR 小樽駅から徒歩 7 分 ( 運河プラザの裏路地レ 自転車 1 台大人料金→ レンタサイクル・手荷物あすかり ちやりんこ・おたる 子供・学生料金に割引 : アクセス : JR 小樽駅から徒歩 3 分 ( 駅前通ケンタッキーうら※ 1 組 1 回限り ※他券・他サービス併用不可 ※有効期限 2013 年 3 月 31 日迄 穴場やお勧めのすし店や土産物・ 市場等の地元情報を教えてくれる。 子供用自転車や幼児用補助イス・ ベビーカーやお得な「ちやりんこ・ 寿司バック」もある。家族そろって 楽しめる ! 手荷物あずけも無料。 80134-32 ・ 6861 FAX0134 ・ 32 861 . ・小樽市稲穂 2 - 7 - 9 08 : 00 ~ 21 : 00 優 季 ) ・なし ( 冬臨休あり ) 0 子供・学生 400 円 ~ 、大人 5 圓円 ~ 、ベビーカー 500 円 ~ 、手荷物あすかり ] 個 1 日 3 圓円 ママチャリ・マウンテンパイク・電動アシスト自転車 大型 500 円※自転車レンタルの方は無料 子供自転車・補助イ以・ヘビーカー他多種 http://www2.ocn.ne.jph-cha 「 inko/ 札幌から近いけど超本格 ! トレッキングメ : ュー 300 円引き ※ 1 組 1 回限り ※他券・他サービス併用不可 有効期限 13 年 3 月 31 日迄 わすか 10 分程でとんほ玉が作れます。 30 札幌から 30 分、石狩湾を一望でき 分冷ませばプレスレット、ピアス、指輪など る絶好のロケーション。お子様や初め にしてお持ち帰り出来ちゃう ! お子様も楽し ての方でも安心して楽しめるメニュ めるので家族旅行の思い出にもおすすめ ! ーをこ用意。約 90 分リバオンコース 体験のお客様は店内商品 10%OFF なので待 はン」Ⅵ「も越えていく超本格ルート ! ち時間はショッピングも ! 右上写真「小樽雪 自信のある方は是非楽しんでみて ! 夜ネックレス」は人気商品 ! ! 1 点 1 点手作り 80134-62-4635 の為、数量限定。その他、陶器や硝子小物など ・小樽市春香町 397 可愛い雑貨がい ~ っぱい。詳細は HP で検索。 010 : 00 ~ 日没 ( 通年営業 ) 0134-34-1314 . ・木曜 ( 祝日の場合は営業 ) ・ハルスタトレッキング ・小樽市色内 2 - 2-21 09 : 00 ~ 18 : 00 ( ⅱ ~ 4 月 9 ・ 00 ~ 17 : 0 の・レ 4 、レ 5 4200 円 ( 40 分 ) ほか http://www.dioce. CO. jp/ha 「 uka/ http ・ //WWW. geoc ities.jp/yuzu_koubou/ 本誌持参で 小樽 . : 第を第第物 カフェ レンタサイクル アクセス : JR 小樽駅から小樽運河方面へ徒歩 10 分 、 0 い」 1 ユ 当 小樽運河 本誌見た方 春香 春香ホースランチ アクセス : JR 銭函駅から車で 10 分 体験 ゆすとんぽ玉 ( 通常料金プラス \ 38 ) も人気です ! 1 広け 3 馬場ての本格的なレ スンも〇 K 上達しち、 観光 日本海を見下ろす北の美術豪邸 、祝津 にしん御殿小樽貴賓館 ( 旧青山別邸 ) アクセス : JR 小樽駅から車で 10 分 ( おたる水族館手前 ) 大正時代に、にしん漁の大網元青山家が 6 年半もの歳月をかけて建造 した豪邸。うるし塗りの母屋、屋久杉の天井、当時の一流絵師・書家の 作品など贅の限りが尽くされており、往時の栄華を伺い知ることがで きる、国登録有形文化財。小樽ならではの新鮮な海の幸と旬の素材を 味わえる和風レストランも好評。 80134-24-0024 0 小樽市祝津 3 ー 6 3 ・人館料大人 1 0 00 円、 子供 ( 小学生 ) 5 0 0 円 ら併設のレストランでは、四季 04 ~ ] 2 月 9 : 00 ~ ] 7 : 00 、 1 ~ 3 月 9 : 00 ~ 16 : 00 ・入館は 12 / 29 ~ レ 7 、 レストランは 1 2 / 26 ~ レ 7 は休業 ・ 30 台 http://www.Ota 「 u-kihinkan.jp スタッフからの一言 折々の庭園の風景を眺めなが らゆったリとした雰囲気の中で 食事ができる。 1 国ま第録有形文化財 ・多たる水族館 祝津′校・ 小樽責賓館 旧青山リ にしんお重 \ 1785 春慶塗廊下 社丹の闘 国道 5 旧青山別邸 [ 八仙爽の間

10. るるぶ 北海道 '12~'13

道東エリアおすすめお立ち寄りスポット 道内産にこたわった、 釧路といえば M00 ! 本当にうまい「摩周の豚丼」 観る・食べる・買う・遊ぶ・憩う場を提供 ! 御食事処ぼっぽ亭 釧路フィッシャーマンズワーフ M00 アクセス : JR 摩周駅から徒歩 1 分 アクセス : JR 釧路駅からすぐ 釧路川河口に面して立つ観光施 設 MOO 。モダンな外観の建物の中 にショップや飲食店などの店が並 ぶ。釧路港の潮風の中新鮮な海の 幸、北の山の幸を炭火焼で堪能で きる屋内屋台村「港の屋台」や「岸 壁炉ばた」が観光客・地元客で賑わ いをみせる。 80154-23-0600 ・釧路市錦町 2 - 4 0 物販 : 10 : 00 ~ 19 : 00 釦路川河回一き立つ観光施設 M 〇〇 , 飲食 : 11 : 00 ~ 22 : 00 「知床海産物」を豪快に使った 「浜料理」を満喫 ! 濱田商店 体験牧場 アクセス : 道の駅から標津方面へ車で 5 分 大人気商品 こでしか味わえない豪快浜料理 ! 「牛のおつは : いミ丿 海産物の宝庫、羅臼でいけすの中 北海道を体感したいなら迷わずこ からとれたて新鮮なカニを、「生」 こ ! 乳搾りや子牛との散歩、バター 「焼く」「茹でる」とお好みで食べら やアイスクリームを作ったり、トラ れる。ボリューム満点のいくら艸や クターで草原を走り回ったり、草原 で寝転んだり ! ジンギスカンや濃厚・ うに艸もあり。おみやけコーナーも なソフトクリームも食べられるよ ! 充実しているので羅臼にきたら必 す立ち寄りたいお店だ。 8015-482-5184 80153-87-3311 ・川上郡弟子屈町原野 6 4 6-4 09 : 30 ~ 15 : 30 ( 要予約 ) ・なし ・目梨郡羅臼町礼文町 3 6 5-1 ・トラクターで草原 1 周 3 15 円、 4 人乗り 08 : 00 ~ 17 : 00 ・不定休 カート草原 1 周 840 円、 3 年後に届く手 ・品揃え抜群の海産物は電話・ネットで 紙 3 1 5 円 etc 随時注文を受け付けています。 知床羅臼沖産「真ほっけ」は、身の締まり・脂のノリが抜岩 http://www5.ocn.ne.jpPwataiken http://www.「ausu ℃ o.jp/ 日本一の「サケの水族館」 「世界自然遺産知床・羅臼」の北の幸 お土産 世界のサケ科魚類約 30 種類を展示 をあなたの食卓へお届けします 羅臼漁協直営店海鮮工房 標津サーモン科学館 ソフトクリーム 入館料 アクセス : 中標津空港から車で 20 分、女満別空港から車で 140 分 アクセス : 中標津空港から車で 1 時間位。国道 335 号沿い「道の駅知床・らうす」の隣 1 個サービス 20 % OFF ※ 1 組 1 回 1 枚限り※お買い上げの方に限る ※ 1 組 1 回限り ※他券・他サービス併用不可 ※他券・他サービス併用不可 ※有効期限 13 年 3 月 31 日迄 ※有効期限 2012 年 4 月 1 日 ~ 10 月 31 日迄 一摩周駅ては駅弁も販売中 手間隙かけて育成した道内産豚 肉を使用。特選ダレは、水を使用せ す永年継き足した秘伝のタレ。柔 らかい肉に絶妙に絡むタレ。わさわ ざ足を運ぶ価値がここにある。道 東を訪れるならぜひ寄ってもらい たい名店。 015-482-2412 ・川上郡弟子屈町朝日 1 丁目 7 番 ] 8 号 ・ ] 0 : 00 ~ 20 : 00 ( L019 : 30 ) ・不定休 ( 8 月は無休 ) 060 席 http://www.ma syuinf.com/poppotei/ 弟子屈 釧路ノ 4 グルメ 観光施設 インターネット販売受付中 数々の有名丿、も訪れる絶品豚井 - 度・食べ、たら必すリヒ - タ - に 牧場特製ビサが大人気。 牛のぬいぐるみもたくさん ! 渡辺体験牧場 アクセス : JR 摩周駅から車で 5 分 のおっーおつあ”ぁ 弟子屈 羅臼ッ グルメ・お土産 かわいい牛達とふれあ、える 科学館 羅臼ッ 本誌見た方 本誌見た方 ・ココがみどころ・ サケ稚魚放流、採卵実習、解 剖実習、産卵行動観察会な ど、サケの生態に合わせた体 験学習もあります。 ( 要問合 せ・要予約 ) また、秋には魚道 水槽で「サケの遡上 ( 9 ~ 10 月 ) 」や神秘的な「産卵行動 ( 11 月 ) 」を間近に見ることができ ます。情 ) 映像室では「標津と サケ」と「サケの一生」の映像 を上映している。 漁協直営の新鮮海産物を手 間暇かけて製品化。漁師厳選 の秋鮭「知床羅臼銀毛鮭羅 皇」、羅臼が誇る「羅臼昆布」の しようゆやだしなど高品質な 食材はインターネット・通信 販売でも評判が高い。 ノ・ 3 厳寒のタラ、真夏の昆布、秋の鮭北海道屈指の水揚けを誇る最果ての港・羅臼 B0120-530-370 80153-87-3542 ・目梨郡羅臼町本町 36 1 ・なし ( 1 1 ~ 4 月は日曜休 ) ・ 27 台 http://www.jf- 「 ausu.jp 高さ 30m の展望室からは、北方領土「国後島」や知床連山が眺望でき , る」 80153-82-1141 ・標津町北 1 西 6- ト 1 -1 ・一般 6 1 0 円、シルバー ( 70 歳以上 ) 500 円、 高校生 400 円、小中学生 200 円 0 9 : 3 0 ~ 1 7 : 0 0 ( 入場は 1 6 : 3 0 迄 ) まで ・ 2 ~ 4 月・ⅱ月は水曜、 5 ~ 1 0 月は無休、 1 2 ~ 1 月は休館 ・ 387 台 http: 〃 www.shibetsu-salmon.0 「 g 秋トは・ - なトするサケ達を 館内負道から見るこかてき サケの誕生、回遊、回帰、産卵までサケの一生を楽しく学べる。幻の魚の「イトウ」も展示しており、 「チョウザメ」や「ドクターフィッシュ」の体験コーナーは大好評。隣接するサーモンハウスには、サケ 料理が味わえる「サーモン亭」と、市場直送の鮮魚販売「しべついちば」があるので是非 ! 1 国後島 : を三望で・きる海沿いに建つ「海鮮埀房幻 世界自然遺産に登録された知床・羅臼の漁協直営の大型海産物 店。羅臼昆布・羅臼産うに・知床羅臼銀毛鮭「羅畠」をはじめ、前浜で 水揚げされた季節の鮮魚、オリジナル水産加工品等の海産物が豊 富。「獲る漁協」から「育てる漁協」へ、手間をかけた加工で海産物の 付加価値を高め極上の美味を全国へ 「道の駅知午らうす 隣接・ 第臼漁港 羅臼漁協直営 海鮮房 根室海鉄 PR