下車 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 四国 '12
81件見つかりました。

1. るるぶ 四国 '12

御食事処あしすりー 50cm オーバの 巨ナゴの身はふつくら ) い、 ト、 店を構えて 45 年の大衆食堂 まだある / 、ペえナのすき焼き・・・ 3 5 2 名 ~ ) 089-917-8855 PI 37A1 おは謹めペ灯ーわくし鎖コ・・・ 5775 円 ( 2 名 ~ ) 三崎漁協直営の海鮮料理屋。工ビと貝類は店内の生け簀で活 MENU かしているため、鮮度は申し分なし。数あるメニューのなかでも、 松山でもここだけという岬さば へえすけの一本揚げ 188 円 ( 3 ~ 4 人前 ) の刺身 1575 円がイチ押し。 0 愛媛県松山市衣山 1 -188 ・ ひとロ MEMO 伊予鉄道松山市駅から高浜線で 7 分、衣山駅下車、徒歩 7 分 4 ~ 11 月の旬の の 1 1 時 30 分 ~ 14 時 ( 日曜、祝日 時期にメニュー は ~ 1 4 時 30 分 ) 、 1 7 ~ 23 時の に登場する 無休 020 台 カツオ消費量日本一の高知県を代表す ひとロ MEMO る郷土料理。鮮度抜群の一本釣り生ガ 仕込みに丸一日以 上かける伝統の製 ツオをわらの煙で豪快に燻す調理法が 法カ渼味さの秘密 当地流。バリッと焼かれた皮の香ばし い風味と、身のプリプリ感がたまらない。 讃岐あ風土カ些んだ ! 伝統の郷土寿 締め寿しの一種で、瀬戸内特産のサワラを 使う香川の郷土料理。くさび型の木栓を木槌 ゑ でカン、カンと打ち込んで締めることからそ ト の名が付いたという。舂には身が締まったサ ワラ、秋には脂がのったサワラが味わえる。 一、・けワラ」のカンカンすし 『サワラ』みカなレ ひとロ MEMO ツユやカレー塩を 付けて、サクサク の食感を堪能して 瀬戸内でとれる アナゴのなかでも長さ 50cm 以上に育った大きなもの は、香川では「べえすけ」と呼ばれ珍重 される食材。棒寿司や白焼き、すき焼きなどで 味わえるが、圧巻はべえすけの大きさを実感できる一 本揚げ。ふつくらジューシーな身を味わおう。 ・「ペえすけ」 - のいつばんあげ一了ーーー - ー」一 『べえすナ肪三歩 まだある / ・かつおちまき・・・ 1 個 250 円 お 0- めかつおタタキ定食・・・ 980 円 MENU ・「とさカツオ」のタタキ 『土佐カツオ』あ ' 名名キ = = ー 1. タタキ 700 円は酢不使用のタレでいただこう 2 豪快かっ繊細な火加減で燻されるカツオ まだあるいサワラの焼造り・ " 000 円 ~ はめサワラのもろみ焼・・・ 000 円 ~ 087-821-5380 P45C2 瀬戸内の旬の魚介が味わえる老舗料理店。テレビ CM で紹介 MENU され一躍人気となった、べえすけのすき焼き 3465 円 ( 2 名 ~ 要予約 ) も好評で、定番の穴子 の棒寿司 1575 円はティクア ウトも可。 0 香川県高松市兵庫町 7 - 5 ー・ JR 高松駅から徒歩 5 分の 1 1 ~ 14 時、 16 ~ 22 時 ( 土・日曜、祝 日は 1 1 ~ 21 時 ) 0 無休 07 台大きな生け簀に旬の魚が泳ぐ店内 付録① P12E4 0889-40-1160 温泉旅館・黒潮本陣に隣接する食事処。カツオ本来のうま味を 生かすため、醤油ダレに酢を使わないのも素材に対する自信 の表れ。カツオ料金十わら焼き 体験料 500 円 ~ でタタキ作り の体験 ( 要予約 ) もできる。 0 高知県中土佐町久礼 889-11 朝 J 日土佐久礼駅から車で 5 分 の 8 ~ 1 5 時 ( 食事は 1 0 時 30 分 ~ 14 時 30 分 ) の第 2 木曜 070 台心地良し、海風が吹き抜ける店内 ・おしよくじどころあしずり 0880-82-0825 P121C1 漁港関係者をも唸らせる質の高い魚は、神経を外しておろすの で鮮度はピカイチ。刺身とおかず数品がセットになった日替り定 食 900 円など、リーズナブルな メニューが多いのも人気の秘密。 0 高知県土佐清水市元町 3-15 ・土佐くろしお鉄道中村駅から高 知西南バス清水行き、または足摺 岬行きで 56 分、清水プラザパル 前下車、徒歩 3 分の 1 1 ~ 1 4 時、 16 ~ 20 時の不定 07 台 MAP 四国四県うまいもの食べくらべ ・みさきりようしものがたりまつやまてん 一三崎漁師物語り松山店 | ー ( アサコつ 1 階には本格的な釜戸がある 088-625-0110 P68B3 近海でとれる天然の魚介にこだわる料理店。 1 年を通じて食べ られる天然の鳴門鯛は、鯛 1 尾 を塩と醤油で炊き上げる鯛めし のほか、あら炊きや酒蒸し ( とも に 1600 円 ~ ) で味わえる。 0 徳島市紺屋町 1 3-1 とと喝ビル 1 ・ 2F ・ JR 徳島駅から徒歩 13 分の 1 7 時 ~ 23 時 30 分 ( 22 時 30 分 LO ) の日曜 ( GW ・お盆は営 業 ) 0 なし とゝ喝 C ・ととかっ 徳島・徳島 MAP カウンター席、座敷がある和の空間 1 ・てんかっ : D 天勝 香川・高松 MAP ・くろしおこうほう 同知・中土佐町 黒潮工房 カンカンず人前 1 開 O 円 ~ は、予約がヘター ・まいまいてい まいまい亭 香川・高松 087-833-3360 P45C4 精進料理や祭り料理など讃岐の時代料理を供する店。厳選した 旬の食材を用った料理は、伊万 里や砥部焼の器で味わえる。ラ ンチ 1575 円 ~ 、夜のコース料 理 4200 円 ~ ( ともに要予約 ) 。 0 香川県高松市東田町 18-5 ・ ことでん瓦町から徒歩 6 分 の 1 1 時 30 分 ~ 14 時、 17 ~ 22 時 0 不定 0 なし MAP 山間部の吉野川周辺でとれる渓流四万十の初夏を代表する川魚。天 春に瀬戸内海でとれ、特に香川県 魚。淡白でクセのない白身が特徴然の鮎は身が締まり、風味が豊か で親しまれる讃岐の味の代表格 写真提供 . 四万十町観光協会、徳島県観光協会、香川県水産課 旬 4 ~ 9 月 テーカレ席のほかカウンターもある

2. るるぶ 四国 '12

140 年以上の歴史を誇る老舗の和食処。瀬 戸内海特産の巨大アナゴ「べえすけ」のすき焼 きがテレビ CM で紹介されて以来、べえすけ 料理の名店としてすっかり定着した。新鮮な べえすけのたたき 840 円、棒寿司 1575 円、 3 ~ 4 人で味わえるべえすけの一本揚げ 1890 円な どを堪能してみては。 DATA@高松市兵庫町 7-5 朝 J 日高松駅から徒歩 5 分のⅱ ~ 14 時、 16 ~ 22 時 ( 土・ 日曜、祝日 はⅱ ~ 21 時 ) の無休 07 台 少べえすけのすき焼 き 1 人前 3465 円 ( 2 人前 ~ 、要予約 ) の宝藻公園 ( 史跡高松城跡 ) のの香川県立ミュージアム P45D2 見学の P45C1 見学の 087-851-1 521 ・ 087-822-0002 目安 目安 歴代藩主の居城跡を散策 歴史と美術でたとる香川県 山上で出合う海のアイドル 087-841 ・ 2678 = 骭 : 付録① P4F3 , 見学の 香川県史を映像で学べる歴史展示室 瀬戸内海を見渡す屋島山上にある水 をはじめ、特別展示室や企画展示室、 60 分 族館。瀬戸内海だけでなく、世界中の 120 分 イサム・ノグチコーナーなどがあり、ショッ 魚やイルカ、アシカなど約 210 種類を飼育 人魚のモデルとして知られるアメリカマナテ イ、寛永通宝の形をした水槽を泳ぐゼニガタア ザラシ、かわいいコツメカワウソなど、海の人 気者たちを間近に見ることができる。イルカ・ アシカ・アザラシのライブイベントが一番の見 どころだ。クラゲホールでは、ライトアップさ れたクラゲの気持ちよさそうに泳ぐ姿も見学で 生駒家・松平家の歴代藩主の居城だ った高松城跡を公園として開放。三方 40 分 の堀に海水を引き込んだ設計で、日本三大フ城 のひとっといわれる。内堀では真鯛のエサやり 体験「鯛願城就」 ( エサ 50 円、西門と管理事務所 うしとらや ( ら で販売 ) ができる。艮櫓や渡櫓、月見櫓、水手 御門は国の重要文化財に指定されている。 目安 設。高校生以下は無料。 DATA@高松市玉藻町 5-5 朝 J 日高松駅から徒歩 10 分朝入館 400 円 ( 特別 展は別途 ) 朝 9 ~ 17 時 ( 夏休み子どもミュー DATA@高松市玉藻町 2 ヨ朝 JR 高松駅から徒 ジアム以外の特別展開 歩 3 分朝入園 催中の金曜は ~ 19 時 30 200 円朝 7 ~ 分 ) の月曜 ( 祝日の場 ] 7 時 ( 季節変 合は翌日 ) 、 GW 期間は 動あり ) の無 無休、年 2 回資料整理 休 057 台 による臨時休館あり 050 台 ( 25 分 100 円 ) 海水を堀に引き込 んでいるのは守城 歴史展示室にある と水運のため 竪穴式住居 蝋人形で蘇る歴史の名場面 = 一高松タウン のの高松平家物語歴史館 見学の 目安 087 ・ 823-8400 。付録↑ P5D3 。 DATA@高松市屋島東町 1785 ヨこと でん屋島駅からシャトルバスで 10 分、屋島山上 下車、徒歩 7 分朝入園 1200 円朝 9 ~ 17 時の無 休 0 屋島山上利用 400 台 伝統とモダンの美術を鑑賞 のの暠松市美術館 087-823-171 1 40 分 P45C3 見学の 日本の現代美術を代表するイサム・ 40 分 ノグチや横尾忠則などのコレクション が豊富。漆芸コーナーでは、郷土出身の吾丸新 堂や磯井如真の作品を展示する。多彩なテーマ 「平家物語の 1 馮面を再現。 DATA 目安 0 高松市朝日町 3-6 ー 38 @J 日高 松駅からことでんバス朝日町 線で 5 分、平家物語歴史館前 下車、徒歩 2 分朝入館 1200 円 朝 9 ~ 17 時の無休 0100 台 古民家 33 棟が並ぶ野外博物館 で開催する特別展も見逃せない。 DATA@高 松市紺屋町 10 ー 4 こ とでん瓦町駅から徒 歩 ] 0 分 0 入館 200 円 ( 特別展は別途 ) 朝 9 時 30 分 ~ ] 9 時 ( 日曜及び 特別展のない日は ~ 17 時 ) の月曜 ( 祝日の 場合は翌日 ) 0 ] 44 台 ( 25 分 100 円 ) 常設展示室の手前 にあるロダン作の のの国村 目安 087-843 ・ 31 1 1 ・・ - ・付録① P4F3 1 日に 3 ~ 4 回開 催されるイルカのイ 物べントは大好評。迫力 第一気いつはいの大ジャンプ を見逃さないで ! 見学の 60 分 四国の古民家を移築復原。 DATA@ 高松市屋島中町 9 ] ・ことでん 屋島駅から徒歩 5 分朝入村 800 円、ギャラリー入館 500 円朝 8 時 30 分 ~ 17 時 ( ⅱ ~ 3 月は ~ 16 時 30 分 ) の無休 0200 台 絶景とともに鉄人の創作和食を 芸達者なアザラシ のライブも楽しみ 「オルフェ」 「べえすけ」を味わおう ! 中村孝明 TAKAMATSU 087-825-5656 P45C1 italian bistro Hirai ′ー 087-81 1 -4788 P45C3 気になる 旅ネタ 空の玄関口で「だし」を試飲 平成 22 年に高松空港ビル 2 階、香川の特産品展示 コーナー「空の駅かがわ」の一角に登場した「うどん だしが出る蛇ロ」。ひねるとイリコペースの素朴な味 わいの「かけだ し」が出てくる ( 無料 ) 。 1 日に約 200 人分、なく なり次第終了で、 ペットボトルで の持ち帰り、う どんの持ち込み などは NG 。 天勝 087-821-5380 P45C2 夜の創作懐石 5000 円 ~ 、小懐石 3500 円。 DATA@高松市サンボート 2-1 マリタイムプラサ高松 29F の J 日高松駅から徒歩 3 分朝 ⅱ時 ~ 15 時 30 分、 17 ~ 22 時の 無休 09 ] 8 台 ( 共用・有料 ) 隠れ家のようなレストラン を うとんだしが出る蛇ロ なづでの面い想 っ 古民家を改装した空間でイタリアンに舌鼓。 石窯で焼くピザ 1300 円 ~ グラスワイン 420 円 ~ DATA@高松市香南町岡 1312-7 高松空港ビル 2F ・ JR 高松駅から車で 30 分朝 9 時 ~ 18 時 30 分 ( なく なり次第終了 ) の無休 0 高松空港駐車場利用 087-835-81 13 map 付録① P5C4 DATA@高松市丸亀町 6-6 の 17 ~ 24 時の無休 0 なし 43

3. るるぶ 四国 '12

ーでる れで元気 / ハッピー願掛け パワースポット香 比 1 日目 00877-75-2121 3P49A3 0 仲多度郡琴平町 89 んびらさん”の愛称で親し ・」 R 琴平駅から石段上り まれる金刀比羅宮。御本宮 口まで徒歩 7 分 まで 785 段の石段を上って幸せ 00 境内自由 参りをしよう。石段は長くて息 0 周辺駐車場利用 がきれるけれど、社殿に着いた ( 有料 ) ときの喜びはひとしお ! → P46 キ空海こ ユ海洋ん ーゆ深び トか層ら なり水さ イのがん ルバ待で カワっ幸 が一室せ 待ス戸参 ダ養 イおと セミ幸う神 うは ツニ福け札 ・トこのる授 ・でん黄こ与 ・ 1 び色所 ツ ・ 5 らいカの ク 0 狗おでみ 0 と守きで な 円のリる 00887-22-1811 3P115C3 界的なメークアップアーティ 0 室戸市室戸岬町 6969 ・ 1 スト・植村秀氏が室戸海洋深土佐くろしお鉄道奈半利駅か 層水との運命的な出会いにより手がら高知東部交通バスで 1 時 間、大師像前下車すぐ ( 奈半 けたホテル。水深 374m の深海から 利駅、高知龍馬空港から送迎 汲み上げた海洋深層水 100 % のプー あり、予約制 ) のチェックイン ルの効果をぜひ体験してみて。 14 時、チェックアウトⅱ時 040 海野イ料 洋菜タ理 深をリは でラ健 調ル新康 理た鮮を つな意 ぷ魚識 リ介し のやた 感自施全 じ然設室 るののオ こ工どー きをてビ 365 段目の大門で ちょっと休憩 風がきもちいい 5 ガⅲ宮 ほしのリゾートウトコオーベルジュ & スパ 星野リゾトウトコ オーベルジュ & スパ 参道上り口から御本宮までは約 40 分 石段を上って 後ろを振り返ると なんともいい挑め ! コース 心も体もっきり ! 高松自動車道 善通寺に 車で 30 分 所要 3 時間 車で 3 時間 30 分 9 : 30 金刀比羅宮 星野リゾートウトコ オーベルジュ & スパ 10 : OO 1 16 : 30 2 : 2 日目 徒歩 3 分 所要 30 分 徒歩すぐ 所要 50 分 車で 5 分 所要 50 分 車で 5 分 御厨人窟 乱礁遊歩道 室戸岬灯台 ドルフィン センター 11 : 00 4 12 : 00 5 13 : 00 6 所要 1 時間 車で 2 時間 高知自動車道 高知に 料金フラン 1 泊 2 食付き 2 万 2000 円 ~ 海洋深層水のエステ・ティー プシーテラビープログラムー万 2000 円 ~ や lday プラン一万円も ある 16 : 00 コースの魅力 金刀比羅宮のパワーを 感じて幸せの予感 ウトコや室戸岬では 五感で海を感じよう ! 海洋深層水の力は 本物。せひ体験を 注意点 移動距離が長いので運転 には十分注意しよう。 海洋深層水 1 。。 % のプール 入るたけですべすべに ! ー 浸 0 、。て、、る 00 ような、、一 - 一、 - 海洋深層水の パワ - にひっくり ! !

4. るるぶ 四国 '12

。 DATA@松山市ニ番町 2 丑 2 電停大街道 から徒歩 5 分朝 1 1 ~ 14 時、 16 時 30 分 ~ 22 時 30 分 ( 土・日曜、 祝日は 11 時 ~ 2 2 時 3 0 分 ) の無休 0 な し 工ビ、穴子など瀬 戸内の魚が盛りだ くさんの松山鮓 天然の魚介を気軽に味わえる ハレの日のこ馳走松山鮓 寿司や郷土料理が味わえる日本料理店小魚 世界で活躍するシェフが手がけるフランス料 その日の朝仕入れた瀬戸内の魚介を地酒とと でダシをとった甘めのすし飯に瀬戸内の幸を華 やかにあしらった松山蘚 1100 円は、正岡子規や 理店。愛媛ミカンを使ったソースなど瀬戸内の ともに味わえる。おすすめは天然ものにこだわ った刺身盛り合わせ 3 ~ 4 人前 1980 円 ~ ( 人数に 夏目漱石も好んだといわれる郷土料理。五色そ 素材を用いた創作の技に定評がある。瀬戸内 風ブイヤべースセット 8400 円では、瀬戸内の 合わせて相談可能 ) 。愛媛いも豚西京ステーキ うめんとセットのランチ 1400 円もある。握り寿 魚介の旨みを凝縮した絶品のブイヤべースが 780 円、じゃこカッ 580 円、奥伊予地鶏串焼 320 司 1 人前 1050 円 ~ で、旬の魚を堪能するのもよ 楽しめる。ランチ 2100 円 ~ 、コース 5250 円 ~ 円 ~ など愛媛素材を使った一品料理も豊富。 DATA@松山市三番町 2 ー 9 電停大街道か ら徒歩 5 分朝 ] 7 時 30 分 ~ 翌 1 時の無休 0 契約駐車 場利用 自慢の刺身盛り 合わせ 3 ~ 4 人前 1980 円 ~ の一例 瀬戸内の素材をいかしたフレンチ 瀬戸内の鮮魚・全国の地酒 どらもみじ - 紅 - ・ 089-913-2225 日本料理すし丸本店 ・ 089-941-0447 瀬戸内風仏蘭西料理 レストラン門田 089-931-351 1 P136G4 P136G4 P136F5 a a DATA@松山市三番町 3-4-25 電停大街道か ら徒歩 8 分朝 ~ 22 時の無 当休 0 契約駐 ・町車場利用 砥部焼に盛り付け られた瀬戸内風ブ イヤべースセット 東へ 14km ほどの東温市の、観劇やタ ルト体験など話題のスポットをご紹介。 ハタダお菓子館 坊っちゃん劇場 ほっちゃんげきじよう ハタダおかしかん 089-955-1 174 089-964-5000 map 付録① P9C4 map 付録① P9B4 三全国的にも珍しい地域拠点型劇場 三愛媛銘菓「ハタダ栗タルト」の手作り体験 ! 国道ⅱ号沿いの大型菓子店。人気の体験、ハ 愛媛・四国の文化を発信する常設劇場。平成 タダ栗タルト道場 ( 590 円、要予約 ) では、用意さ 24 年 3 月までの演目は、日露戦争中松山にあった 捕虜収容所を舞台にし れた生地で栗餡の巻上げに挑戦。自作の作りたて た『誓いのコイン」。 1 タルトの味は格別だ。タルトの製造ライン見学 ( 無 日に 1 ~ 2 回の上演予 料 ) もできる。 定 ( 要事前確認 ) 。 ・ DATA@東温市 : DATA@東温市見奈 三牛渕 1008-1 ・ 三良 1125 ・伊予鉄道松 三伊予鉄道松山市 三山市駅から横河原行き : 駅から横河原行 三きで 20 分、牛渕 : で 27 分、見奈良駅下 : 車、徒歩 10 分朝 S 席 : 団地前下車、徒 三歩 7 分朝入館無 : 3800 円ほかの火曜 ( 例 : 料朝 8 ~ 20 時 : 外あり ) 0 レスパスシ の無休 0100 台 : ティ利用 2300 台 注文を受けてから焼くこたわりの味 気軽にフルーツを丸こと味わえる ′センスの光るみやけ探しならココ ! cafe restaurant Funny 089-932-3421 P136G5 町 JUICE&GIFT noma.noma な 089-945-61 1 1 P136G5 つ えひめイズム 089-993-7557 P136E3 サクツ・シュワッとした軽い口触りが癖にな るワッフル ( 15 時 ~ ) が人気のカフェ。なかでも A は 季節の愛媛ミカン & リッチミルクソース 780 円 は、手作りソースと愛媛ミカンのハーモニーが たまらない。アイシングクッキーなど焼き菓子 も評判。 DATA@松 隠れた愛媛の名産を紹介するアンテナショッ 旬のフルーツを使った生ジューススタンド。 プ。愛媛の味を満喫できるカ 冬場は愛媛特産の柑橘類が、一 充実。 1 杯 250 円 ~ フェも要チェック。 DATA 0 松山市大街道ト牟 20 ・電 0 松山市大街道 3245 ・電 停大街道から徒歩 5 分朝 10 コ : 停大街道から徒歩 3 分朝 ] 0 ~ ] 8 時の無休 0 なし ~ 20 時の無休 0 なし 愛媛県庁前の便利な立地 愛媛の地酒のアンテナショップ 地酒を立ち飲みスタイルで味わえ、購入も可 能。ワンショット 100 円 ~ DATA@松山市一番町 1- 1 ト 7 濱商一番町ビル 1 階朝電木 : 停大街道から徒歩 3 分朝 12 = ~ 21 時の月曜 0 なし ホテルアビス松山 , ー 089-941-9003 、う = 、山市大街道 2 十 1 M's ビル 2F 朝電停大街 、道から徒歩 6 分朝 12 時 ~ 22 時 30 分 ( ランチ ~ 14 時 30 分、ワッフ ル 1 5 時 ~ 、ディナー 18 時 ~ ) の水曜、第 3 火曜 0 なし 愛媛ミカン & リッ チミルクソースと 自家製レモネード 089-934-5701 ー酒ー感蔵元屋 P136G3 P137D3 シングル・セミダブル・コネクティングルー ムがある。 DATA@松山市 一番町 4 十 8 朝電停県庁前か らすぐ朝 1 泊朝食付 3980 円 ~ 朝 / OUT15 日寺 / 10 時 0 32 台 ( 1 泊 500 円 ) 喧騷を離れて静かなひとときを 足のば UC 松山市 ホテル奥道後 、 089-977-1 1 1 1 付録① P9B3 緑豊かな山あいのホテル。熱帯の植物が生い 茂るジャングル温泉や、四季折々の自然美を楽 しめる貸切露天温泉など、源泉かけ流しの湯は 地元客にも評判。展望露天風呂付客室で優雅な 気分を味わうのもよい。 DATA@松山市末町 宿泊 DATA 267 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄パス松山空 港線湧ヶ渕行きで 43 分、 奥道後下車すぐ 0500 台 露天貸切露天付客室 / OLJT ・・・ 14 時 / 10 時 客室数・・・ 302 カード・・・可 立ち寄り湯・・・ 550 円 ( 7 ~ 22 時、無休 ) 平日・・・ 9950 円 ~ 休日前・・・ 1 万 2950 円 ~ 四季折々の自然の 美しさも魅力の安 らげるホテル 料金 1 泊 2 食付 0 子どもにも出来るので 思い出作りにもびったり 台劇術でふれられる 134

5. るるぶ 四国 '12

日本最後の / びの宝籠 ! 、 - ◆◆ ◆ アウトドア派だったら、絶対にトライしたいのが カヌー。四万十川下流はゆったりした流れが多く、 初心者 OK のフィールドなのだ。四万十楽舎のカ ヌーツアーは、まずは河原でインストラクターの 指導を受けたのち、流れの緩やかなところで練 習。そして、約 5km に及ぶツーリングへ。時々、流 れの速いポイントもあって、けっこうスリリング だ。途中で沈下橋や大岩からのダイブなど、四万 十川ならではの体験もできる ! しまんとがくしや 四万十楽舎 四万十川に臨む廃校を利用した 自然体験宿泊施設。スノコいか だの川下り 2km4000 円、竹イ カダ作りや工ビ獲りなどの川ガ キコース 1500 円、黒尊川シュ ノーケリングガイド 2500 円なー亠 - ・ ど、体験メニューが豊富に揃う。宿泊して楽しみたい。 1 泊 2 食付 DATA 0 四万十市西土佐中半 6800 円 408-1 @J 日江川崎駅から車で 1 5 分の 8 時 30 分 ~ 1 7 時 30 分の 水曜 ( 7 ~ 9 月は無休 ) 010 台 0 4 ~ 10 月 アウトドアは川遊 びのできる夏がメインだが、まだ 水が温かく、夏休みよりも人が 少ない 9 月がベストという声も。 をイ ま と アメンポみたいに スイスイ進むよ 6800 円 約 3 時間 要予約 ( 基本的に小学 4 年生から体験可 ) 所要時問 予約 PLANr カヌーって、 すごく楽しい ! さあ、ツーリングへ GO 。軽く 漕ぐだけでスイスイ進む。水 も景色もすごくきれいだし、 気分は最高だ ! ◆ ますは河原で 基本を学ふ いよいよ川へ、 大丈夫かな・・・ バドルの持ち方や動かし 方など、基本的なことから 丁寧に指導してくれる。 自然豊かな高知県西部をを最 悠々と流れる四万十川 。、アクティブにいくか、んびり楽む 遊び方は多種多彩 好みのプランをセレトして清済を喫しよう。 . カヌーに乗り込み、ドキド キ気分で川へ。ひえ ~ 。こ れがいちばん緊張する瞬 間かも・・ ここで依験しましを 0880-54-1230 付録① PI 9A3 うん、そろそろ イケそう 工リアのお楽しみ指 観光度 グルメ度 アクティブ度 ショップ度 アクセスのよさ 旅のアドバイス 流れの緩いところでしばらく 練習。 20 分もたったころには、 けっこうサマになってくるから 不思議。 ここても依験てきます しまんとカヌーとキャンプのさとかわらっこ しまんと・かわのえきカヌーかん 四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ 四万十・川の駅カヌー館 れ 0880-52-2121 0880-31-8400 付録① P 19A4 P118E2 ッ 約 4km の半日ショートツーリン ' 人気のオートキャンプ場で、 グコース 5250 円 ( 当日申込み、 1 OO 艇近くのカヌーを持つ。カ 事前要確認 ) 、約 8km の四万十 ヌーレンタルは半日 3500 円 どっぷり 1 日コース 7835 円 ( 要 で、プラス 1500 円でツアー ( 当 予約 ) などメニュー豊富。小さな 日申込み ) に参加 OK 。午前コー 子ども連れはカナディアンカ世界のカヌーを展示する老舗 スは白波も立つ約 5km 、午後は ( ) 河畔でのキャンプは 1 日 ヌー体験 4200 円がおすすめ。カヌー施設 やや緩やかな約 3km を下る。 3150 円 ~ DATA 0 四万十市西土佐用井 1 1 1 1 - 1 1 ・ J 日江川崎駅か DATA 0 四万十市田出の川 24 ・土佐くろしお鉄道中村駅 1 ら徒歩 1 5 分朝入館無料朝 8 時 30 分 ~ 1 7 時 30 分の無休 から車で 25 分の 8 ~ 1 8 時 ( 電話受付け ) の月曜 ( 祝日の場合 070 台 は翌日 ) 、 7 ~ 9 月は無休 042 台 MAP 1 8 参照。 ※ノまでのアクセ

6. るるぶ 四国 '12

地列級円 生行 0 ′ しゞメ は甘並ル ・芋もがグ ぎき / ー ト肉が 級果さ円 み一高ー甘 8 冷ご 1 でト歯高 氷マの最 ン漬ア ~ / 高知ならに、はの The. Sunday Mark t 高知 ご予算 3 , 000 円位 ~ のふ 隠る 南国ムードいつばいの カナリーヤシ並木滑って延々と続く どんな 名物を食べ歩き ! http ・ //www.kutarou.com/ 市 ? 深夜 2 : 00 まで営業 ! 週末は深夜 3 : 00 まで営業 ■住所 / 高知市廿代町 6-27 ・営業 / ( 日 ~ 木 ) 17 : 30 ~ 翌 2 : 00 ( 金・土 ) 17 : 30 ~ 翌 3 : 00 ( L. 0 ) 閉店 1 時間前 ■定休 / 年中無休 ・席数 / 150 席 ( カウンター、個室あり ) TEL. 088-824 ー 2811 南国店、まで営業 ■住所 / 南国市大埇甲 1563-1 ・営業 / ( 日 ~ 土 ) 17 : 00 ~ 翌 1 : 00 ( L. 0 ) 閉店 1 時間前 ■定休 / 年中無休 TEL. 088 ー 864-2215 まっこと おいしいそね い、 ~ 高知タウン・日曜市 おばちゃんや お姉さんとの 会話も楽しみ こうて いかんかね ! 漁師のおか 誕物を現 みさんが手作 り酒盜を「買わ んかね ! 」 毎週日曜、長さ 1.3km の車道 2 車線を歩行者天国 にして開催。約 500 軒が出店する日本最大級の青 空マーケットた。売り物は旬の新鮮野菜や果物を はしめ、菓子、植木、工芸品、骨董品ほか多種多彩。 高知ならではの珍品探し & 食べ歩きを楽しもう ! ′ショウガの効いた冷 ーしあめと、レトロ & 爽 やかなレモン水をど うぞ。各 1 杯 18 円 ・メトロポリタンヒル ロ - ド ・関西ビル 追手筋 ( 高知店 ) ベスト ウェスタン 高知 シンセイ南国店・南国警察署 浅漬けきゅうり 1 本を棒に刺した珍 品 100 円。さつば り薄味でおいしい ( 南国店 ) . グレース 浜すし カザコゾ這い回るカワイイら一 エサは人間の食べ残しで OK 。 日曜市 Data 第はゞ ぜか高のみ大人気の 草 9 旬は 4 5 月た、塩漬 ' けら販 こんな 節の野菜や果 物が中心。田舎寿 司やもち、お茶など の加工品も品揃え 豊富。買い食い系 点在。ー イル ラテ プホ・ 荷物が 送れる ! 高知 冷やし 大人気 イ ~ タ】ト当リ (. 別名すかんぼり 住所 / 高知市追手筋 1 丁目 3-18 営業 / 17 : 00 ~ 翌 1 : 00 定休 / 年中無休 席数 / 120 席 ( 個室、掘ごたっ席あり ) TEL. 088-875-7770 深夜 i : 00 まで営業新 http://www.kurari.jp/ ・ボウルジャンポ至高知駅 高知パレスホテル いも天 大判焼 しフル - ットマト 中の橋通 きゅうりの一本 農産物が中 手づくり 光協会 内 p 郵便局出張所大橋通 ひろめ市場 オカヤドカリ 植木 植木や動物、木工 品など蚤の市っぽ 電停高知城前→ い雰囲気 ・高知城 ※場所は移動する場合があります。 088-823-9456 ( 高知市産業政策課街路市係 ) , PI 06E-vF3 朝電停はりまや橋から土佐電鉄高知駅行 きで 3 分、電停蓮池町通下車、徒歩 1 分の 日曜の 5 ~ 18 時 ( 4 ~ 9 月 ) 、 5 時 30 分 ~ 17 時 ( 10 ~ 3 月 ) の 1 月 1 、 2 日とよさこい 祭り期間中 0 周辺駐車場利用 ( 有料 ) MAP トイレ ホテ ) レ おおりや ウイトン 蓮池電停 ・追手前公園 105

7. るるぶ 四国 '12

一さな村から第 " べ凵よ ロオダべ とッ酢食 一気ー上米豚 , ひカ甘て ニ ( 、イ 高知 ョ学ま 1 物一を笋 れ生味隠ラみ そ誕、。ガ深 れて色スのに そしのラ 鶏のここえた生 の点っ加つを 類い媛とにとク 種良たり味らコ 数のし香しかと 。どサ こ 、 0 ・、内子 00 くね・・ 0000 内子響のとろとろ第 " ・ 0 円 杯を NU 四国四県うまいもの食べくらべ D 地産地消居酒屋青空食堂千舟店ー 四国四県 元気 ! きめ細かい柔らか肉が 内子町の山中で新鮮飼料と湧き水によっひとロ M MO て育てられた豚は、豚肉特有の臭みがな柔らかな肉は、噛 むほどに上質な脂 く柔らかな肉質が秀逸。定番の塩焼きは がロに広がる コショウを使わず、岩塩のみで味付けする ことで、肉の旨みをダイレクトに楽しめる。 ・「うちこぶた」のてんねんしおやき うまいもの イ、、、皿ノ ひとロ M を 0 肉は刺身で食べら れるほど、新鮮な ものを使用 まだある・′ : 鷂刺 3 種盛り・・・ 1260 円 援っこ地鶏の串焼き・・・ 1 本 220 円 ~ MENU おははめ まだある / 、窪川口一スとん定食・・・ 1470 円 窪川ヒレとん定食・・・ 1570 円 MENU 地元の仁井田米を配合した飼料で育つブランド豚。肉の柔ら かさと脂身の甘さに定評がある。写真の巻きかつは、プレー ン、梅しそ、ニンニクの中から好きな物を 2 つ選べ、季節限定で アスパラなども登場。 1. 衣が立つように揚げることでサクサクの食感が 楽しめる 2 巻きかっ定食 128 円 ( 単品は 380 円 ) 1. 鶏すき 987 円 ( 1 人前 ) 。オフシーズンは予約がべター 2 媛っこ地鶏モモタタキ 892 円 は、柚子コショウでビリッと 089-913-1210 088-885-1000 089-933-4221 。 PI 36G4 P104B1 ・ PI 36G5 鶏をメインに扱う居酒屋。鶏すきに使われる地鶏は、通常の飼育 高知バレスホテル直営の豚カッ専門店。 1 70 ℃の低温でじっくり オープン当初より地産地消をモットーに料理を提供。料理に使用 期間より 20 日以上長い 1 20 日以上飼育されたもののみを使用。 と揚げられた豚カツは、ティクアウトも OK 。カッサンド 500 円な される食材は、朝採れ野菜や生産者直送のものなど体にも安心。 どもおすすめ。 メニューは、炭火で炙って食べ こだわりの地鶏は、モモタタキ 0 高知市知寄町 1 -4-23 ・電停 892 円などでも味わえる。 る矢野商店のじゃこ天 498 円 はりまや橋から土佐電鉄ごめん・ や地元野菜を丸かじり 819 円 0 愛媛県松山市ニ番町 3 丁目 文殊通行きなどで 5 分、知寄一丁 8-23 森田ビル 1 F ・電停大街 などがある。 目下車、徒歩 3 分の 1 1 ~ 15 時、 道から徒歩 3 分・ 1 1 時 30 分 ~ 0 愛媛県松山市千舟町 2-7-74 17 ~ 22 時 ( 日曜、祝日の夜は ~ 14 時 ( ランチメニューのみ ) 、 17 ~ ・電停大街道から徒歩 7 分 21 時 30 分 ) 0 無休・ 20 台 24 時 ( 日曜夜は休み ) の不定 0 の 1 7 時 ~ 翌 1 時の月曜 ( 祝前日、 なし 祝日の場合は営業 ) 0 なし かつれつ亭 地鶏の伝兵衛 MAP MAP MAP 座敷のほか、半個室風の客席もある 香ばしい匂いが漂う店内 インテリアにもこだわりが光る 23

8. るるぶ 四国 '12

ひとロ MEMO 皮が薄く脂肪分 シーご当地肉 ! いキジュ - 性にもおすすめ 弾力あるプランド地鶏は 低脂肪でヘルシー ! おははめ ・「あわおどり」のももやき 『新皮尾鶏』も焼き一 徳島県産のシャモ系地鶏と優良肉鶏を掛け合わせたブランド地鶏。 赤身を帯びた肉はプリプリとした歯ごたえ。独自の弾力と味を楽しむ なら、シンプルな味付けのもも焼きで ! きめ細やかななサシが入る阿波牛 まだある・′、骨付唐搨げ・・・ 650 円 っくねバーグ・・・ 500 円 MENU ひとロ MEMO わさび醤油 or お ろしポン酢で食 べれはさつばり 0 『牛』あスー シシーな四国随一の一 各県自慢の 「然豊かな大地とこだ わりの飼料で肥育され た、各県の鶏や牛、豚。 それぞれ異なる食感と 風味をもつご当地ブ ランドをめしあがれ ! ラ 塩のみの味付けで、素材の味を生かし もも焼き 1000 円 ・「あわぎゅガ 088-622-8397 088-652-1773 088-873-0150 ・ PI 06F2 P68B4 。 P68B3 阿波牛や褐毛和種の阿波すだち牛など、厳選した和牛肉が味わえる 地元の食材にとことんこだわる居酒屋。はちきん地鶏のほか、年 創業より 27 年続く鶏料理専門店。阿波尾鶏は刺身 650 円、たた 間 500 ~ 600 頭しか出荷されない幻の肉牛・土佐あかうしの ステーキ専門店。阿波牛はフィレかロースを選べる。予約制のラン き 650 円などの各種単品のほか、阿波尾鶏三昧コース 3600 円 ロースあみ焼 1680 円なども・′ ( 2 名 ~ 、 5 日前までに要予約 ) チステーキは 21 OO 円 ~ 0 徳島市南佐古 6 番町 4-1 ・ JR で味わえる。 いただける。 0 高知市廿代町 2-17 ・電停は 徳島駅から徳島市営バス上鮎喰 0 徳島市両国本町 2-18 OJR りまや橋から土佐電鉄高知駅行き篳 行きで 10 分、佐古 6 番町下車、徒 徳島駅から徒歩 7 分の 1 1 時 30 歩 15 分・ 1 1 時 30 分 ~ 14 時 分 ~ 13 時 30 分 ( 平日のみ営業 ) 、 い 3 時 30 分 LO 、前営業日までに ・ 17 時 30 分 ~ 23 時 ( ドリンクは ~ 1 7 ~ 22 時・日曜 0 なし 時分 LO ) 0 日曜・なし 要予約 ) 、 18 ~ 23 時 ( 21 時 LO 、 予約客優先 ) ・火曜 08 台 各客室には、地元の地名が 地鶏王国・高知の 地鶏 ! ひとロ第 MO 肉と特製ポン酢 のほのかな甘み が好相性 日本の在来種が 8 種飼育さ れている高知県で、人気急 上昇中のブランド地鶏がこ れ。モチモチとほどよい食 感が持ち味で、タタキにし てボン酢をサッとかけて味 わうのがツウの楽しみ方。 ・「とさはちきんじどり」のタタキ . ー一一こ 『王佐はちき鶏』あタタお 徳島県内で飼育された山統明確な黒毛和種のプ ' ランド牛。柔かな肉質と適度に入うたサシが特徴 甘みのある味が楽しめる。肉厚のステーキではそ の旨味が十分に味わえ、ロの中でトロけるうまさ。 地産料理花鳥風月一 ーステ - キハウスかがやき一 鳥巣亭 まだある・ ' 、岡波牛フィレ ( 単品 ) ・ " 100 300 円偃 0 、 国波牛ロ - スステ - キ ( 0 ー = ) " ・ 003 0 円、 = ' 0 ・。 = , 。。。 MENU お言め 炙るように軽く燻された、はちきんタキ 徳島・徳島 MAP MAP MAP クラシカルな店内からは町を一望 カウンターやテーカレ、座敷がある 22

9. るるぶ 四国 '12

ドライプ便利情報 史 新 高知県 : ・土佐清水市 、四国最南端の地でのんびりくつろげる 阿讃山麓の人気の立ち寄り温泉 空と海美わしのホテル足摺テルメ ーーー天然温泉御所の郷 ・そらとうみうるわしのホテルあしずりテルメ ・てんねんおんせんこしよのさと 御 88 ・ 6954 5 map 付録① P6 日 御 88 889301 mapP12 積 2 ケヤキ造りの露天風呂を備える「和の湯」、古代 大きな窓ガラスから日差しが降り注ぐ品泉プール ( 季 節限定 ) や、夜には満天の星空と太平洋の漁火が楽し ローマの浴場を再現した低温サウナが人気の 「ローマの湯」があり、毎日男女入れ替えとなって める露天風呂でゆっくりとくつろぎ、身体を癒すこと ができる。 0 土佐清水市足摺岬東畑 1433-3 ・土佐 いる。ジェットバスや寝湯、ボディードライヤーなど 施設も充実。 0 阿波市土成町吉田字梨木原 1 番地 くろしお鉄道中村駅から西南交通バス足摺岬行きで 1 時間 40 分、足摺岬下車、徒歩 1 0 分の 500 円朝 1 1 ・ JR 鴨島駅から車で 1 5 分朝 600 円の 1 0 ~ 23 時 ~ 22 時 ( 木曜は 1 6 時 ~ ) の無休 0120 台 の第 4 水曜 0200 台 ′バスタオル & フェイス 、 L 、、。 : の・バスタオル 100 円 タオルセット 200 円 第。 , イ = タオル ′フェイスタオル フェイスタオル 100 円 100 円 62 長さ 40m の大浴場から太平洋を望む 臥龍の淵に湧く自然を満喫できる温泉 木立の中に立つシックな外観の温泉 ホテルリビエラししくい 少彦名温泉大洲臥龍の湯 東道後のそらともり ・ホテルリビエラししくい ・すくなひこなおんせんおおすがりゆうのゆ ・ひがしどうこのそらともり 御 47 1026 map 付録① B4 御 88 牛 7 ← 33 map 付録①円研 2 御 893 ・ 594 ⅱ 2 map 付録①円 4G2 室戸阿南国定公園のほぼ中央に位置する南欧風の お洒落な館内には落ちついた音楽が流れる。大浴 伊予の小京都として知られる大洲の風光明媚な臥 リゾートホテル。その広さが自慢の大浴場は長さが 龍の淵に湧く温泉。露天風呂からは肱川の清流、 場のほか露天風呂、岩盤浴、レストランなどのリ ラックスゾーンがいっぱい。家族風呂 ( 6 0 分 40m もある。朝風呂で見る朝陽が昇る光景はまさ 冨士山、臥龍山荘などが一望できる。また、無料の 足湯があり、伊予路の旅のひと休み利用しよう。 0 3000 円 ~ ) もある。 0 松山市南久米町 3-1 ・松山 に絶景。檜風呂やミスとサウナもある。 0 海部郡海 大洲市柚木 388-1 ・ JR 大洲駅から車で 10 分 自動車道松山℃から車で 20 分朝 1050 円 ( 会員 陽町宍喰浦字松原 226-1 ・阿佐海岸鉄道宍喰駅 朝 680 円の 9 時 30 分 ~ 22 時 30 分の第 3 月曜 ( 祝 950 円 ) の 1 0 ~ 24 時 ( 金・土曜、祝日前は ~ 翌 2 時 ) から徒歩 10 分朝 600 円朝 6 時 30 分 ~ 9 時、 1 1 ~ の無休 0250 台 日の場合は翌日 ) 0100 台 22 時の無休 080 台 ′バスタオル ′・フェイスタオル 100 円、 100 円 レーバスタオル 200 円 ′フェイスタオル 200 円 623 62 奥伊予の秘湯でほっこり温まる 気軽に立ち寄れる美人の湯 四国初の砂風呂を併設する温泉 クアテルメ宝泉坊 鈍川温泉鈍川せせらぎ交流館 天然温泉はるのの湯 ・クアテルメほうせんぼう ・にぶかわおんせんにぶかわせせらきこうりゆうかん ・てんねんおんせんはるののゆ 御 89 牛 8392 map 付録①円 3 B4 御 & 55 ″ map 付録① ( 2 朝 88 ・ 89 生 54 map 付録①円 2G2 美人の湯として名高い宝泉坊温泉。柔らかい湯が 伊予三湯のひとつでもある鈍川温泉郷にある日帰 田園風景が広がる舂野町にあり、四国最大級の大 しっとりと肌を包み込む。温泉水を活用したプール り湯。しっとりとなめらかな湯は美肌効果抜群。 露天風呂や岩風呂、洞窟風呂など趣向を凝らした では多彩なアトラクションが楽しめる。心と身体の 広々とした大浴場のほか、露天風呂、打たせ湯、超 造りとなっている。四国初の砂風呂やスパゾーン、 リラクゼーションスポット。 0 西予市城川町高野子 音波風呂などがある。 0 今治市玉川町鈍川甲 ボデイケアなどメニューも豊富でゆっくりくつろげ ー 46 ・松山自動車内子五十崎℃から車で 50 分 218-1 ・西瀬戸自動車道今治℃から車で 30 分 る。 0 高知市春野町西分 3546 ・高知自動車道土 朝 500 円 ( プール十温泉は 1200 円 ) の 1 0 ~ 22 時 朝 400 円朝 10 時 30 分 ~ 21 時の第 2 ・ 4 月曜 佐℃から車で 1 5 分朝 900 円朝 10 ~ 22 時の火曜不 の火曜 ( 祝日の場合は営業 ) 080 台 0150 台 定休 0300 台 フェイスタオル 70 円、 ・バスタオル 150 円、 の・フェイスタオル 50 円 タオルセット 200 円 バスタオル 480 円 ~ フェイスタオル 100 円 フェイスタオル 160 円 。四万十の自然を身体いつばいで感しる 四万十いやしの湯 ・しまんといやしのゆ 御 88 3 ト引 map 付録①円 9 ( 5 開放感あふれる緑に囲まれた露天風呂には、目の 前の太平洋から汲みあげた海水が利用されてい る。また薬湯 ( 水曜のみ ) や遠赤外線サウナなどの 風呂を備える。 0 四万十市下田 3363 ・土佐くろし お鉄道中村駅から車で 1 5 分朝 630 円の 4 ~ 1 0 月 は 6 時 ~ 9 時 ( 1 1 ~ 3 月は 6 時 30 分 ~ ) 、 1 2 ~ 22 時 第 ( 土・日曜、祝日は 1 1 時 ~ ) の無休 0100 台 バスタオル & フェイス レ・タオルセット 300 円 フェイスタオル 150 円 四国山脈の麓の高台に建つ温泉 椿交流館椿温泉こまっ ・つはきこうりゆうかんつばきおんせんこまっ 御 898 ・ 7 ← 35 ⅱ map 付録①円 03 松山自動車道の石鎚 SA に隣接し、一般道からも 進入可能。浴室の大きな窓から眼下に道前平野、 瀬戸内海の美しい景色を望むことができる。展望 デッキ内には無料の足湯スペースも設られてい る。 0 西条市小松町新屋敷乙 22-29 ・ JR 小松駅 から車で 10 分朝 400 円の 10 ~ 22 時 ( 札止め 21 ′時 30 分 ) の水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 050 台 昼のみ 徳島県・ : 海陽町 愛媛県・ : 大洲市 愛媛県 : 西予市 愛媛県 : ・今治市 ′フェイスタオル 200 円 玄関口にある無料の足湯は 40.6 ℃ - ・タラソテラビーを取り人れた温浴施設 ・つしまやすらきのさとあったおんせん ・マーレグラッシアおおみしま 御 895 ・ 2 引 81 map 付録①円 70 朝 897 ・ 82P ー map 付録①円 8B3 ョ豊かな自然あふれる温泉型複合施設。広大な大浴 ミネラルたつぶりの海水を利用した海水風呂にマッ 場は、しっとりと落ち着いた「菖蒲の湯」と香りに満 サージバス、歩行浴、サウナなどゆったりとしたス ちた「白鷺の湯」があり、男女入れ替え制。 0 宇和島 ペースに 8 種類もの風呂がある。また露天風呂か 市津島町高田甲 830-1 ・ JR 宇和島駅から宇和島 ら沈みゆくタ陽を見るのは至福のひととき。 0 今治 バス津島行きで 30 分、津島やすらぎの里下車、徒 市大三島町宮浦 5902 ・西瀬戸自動車道大三島℃ 歩 3 分の 600 円 ( 温水プール 400 円 ) の 1 0 ~ 22 時 から車で 1 5 分 0500 円の 1 0 ~ 21 時の水曜及び 2 ~ の第 1 ・ 3 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0130 台 。月の第 1 火・水・木曜 ) 060 台 30 円 愛媛県 : ・今治市 高知県 : ・四万十市 50 円 ~ ′バスタオル 500 円、 フェイスタオル 100 円 623 フェイスタオル 100 円 ~ 21 付録 1 )

10. るるぶ 四国 '12

高松・鳴門 ドライブマップ岡山・ ー早島 47 付録① P4 直島 ・児島 、をを付録① P4 ′ロ“ 付録① P8 坂出・宇多津・丸亀マ 高松東 さぬき 4 ] 8 ・′善通寺判を一一 ー 5 . P49 琴平・一・ 49 ・ 付録、 1 F 市 や黒島 、石山脇海水浴場 81 城ケ鼻 岡′ . 吉備 駅 = 月辺 ・本 31 大き山本 ( 上り ) 00 ( 下り ) ロ 0 3 リ 中呉 5 4 南飛行場 児島湖 噺岡山港 15 、 7 本員 2 ノ丈岩山 第気温泉 403 本向山 149 、梅原 天崎 、リンヒルズ GC ◆ 本大平 十九日 山 240 .. ′常山 みやま公園 0 00 仙随 山 0 大島 P36 波張 出崎海水浴場 八浜 一 - 千振島 葛島 214 本 瀬一大橋 自則駅 井駅′ 井をと公園 蛸鼻 / 大槌島 いただきさんの海鮮食受 小槌島 赤鼻 室崎 櫃摯豆島フェリ " 豊島美術 1 ・・臓音の ーカイブ 豊島 P37 深山 4 ~ オーキャンプ リゾート 》美海水浴場 町駅 ヨ池 ( 上り ) 00 ( 下り ) 00 。細濃胆 太濃地島第羽山 青少年の島六ロ島 鼻操鼻 水島 G リンクス 下水島 源平の里むれ 付録′ 1 柏島 / 勇木島灯台 キャンプ木島 P38 フ丿ーのりば 島野営 しや焼田本 P43 高松平謇物語 神在鼻 琴浦滬 Ⅲの「山 島駅 430 上水島 0 竪場島 000 本、、山 ( 上り ) 000 大 ( 下り ) 000 声無防山物 本 1 的 1 汽船ェリー乗り場 P50 瀬戸大橋記念公園靏 0 香川県立魁 せとうち美術 小島 恋人の聖地うたづ臨海公園 ( うたづ海ホタル ) 靏 0 真島 ふれあいハークみの靏 0 00 田 天然いやだに温泉大師の湯丸 ふれあいバークみの付録① P20 多度津港 津万象園・丸亀美術館 道隆寺 志々島 事谷山 付録① P30 第多 桃陵公・ 1 弥谷寺付 P30 東白方海岸 - 甲山寺付録①円 0 0 海岸寺 亀笠島 高谷鼻 付録① p 、熊岡菓子 48 ・付 1 30 臨 ) 津島ノ宮 水島灘 燈籠崎 釜島 高ノ越鼻甚平鼻 手島エリ ノ鼻 本 2 ノ手島 リー待ロ フェリ合 薑鼻 手島 フクベ鼻 大島 ノ鼻 ミナル 事 1-32 海水、、 38 フリ 小瀬居島 付録② ( 坂出 ) 山 つ ううど P3 屋島、 高松 ノ浦港 ル 電度ロ 217 4 根香 付録は 31 付録①や 1 猪尻山 、 26 付 0 ヂ 30 事 82 堂山 P50 香西駅 , 林室れ - △願 4 一 中 NPA ( 上り ) 00 ( 下り ) 00 畑由 滝宮綾川町うどん会館住 0 00 所 事子 亀城 野山 æin の 付録② オマ ール p 本 375 468 んの公 p 32 20 香南楽湯靏 0 00 公グ 、ド C 付 、 P30 高瀬 ( ( 岐路野天風 単廻廊 付① P20 有 棗ことひき 眉 ネ丿 00 浴山寺 0 P30 第平 cc 神恵 豊浜へ 滝 CC 八丁山・ 5 本 か尾古墳公 灸まん美術館 = 谷・ 5 : ・瀬池竜王山 4 尸本 波池田 J 日線一高速道路 他社線 都市高速 の駅 鉢山 512 朝日本 39 ケ峰 白鬚神社 △城山本 綾川町 引地、 ンフ 本 7 黒部溪谷 笠形山 P ・付録① 0 しおのえ 0 奥の湯温泉 大滝大川 山キャ、 ◎都道府県庁 高速旧 交差点名 ◎市役所 0 区御斤町役場 信号機 内場ダ 7 ド GC う " ん 、付録② ー P33 - ・間ダ・ んう ビレッジ 大一山 美合 主要地方道ラ止 ※季節や道路状況により 通行止になる場合があります。 空の夢もみの木バーク P7 黒川駅 438 裾浜 ′イへ 、貞光 有料道路 ー国道 に・出入口