下車 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 四国 '12
81件見つかりました。

1. るるぶ 四国 '12

乱礁遊歩道 れ翩浴 ま格をう こが風よ み景のし 空。ハ青リ 高 チ円円 ノ 5 0 験 沼体歳 一円 5 もメ時 金レ仲引一加 かど実 料つ人どレ人参 ほな※ 元気てる 四国《一ース 2 1 泊 2 日香川・金刀比宮 5 高知・室戸 歩いているたけで 体が目覚めるような 海のパワーを感じながら 散歩を楽しんで ! 奇そ国 亠の道 上 55 00887-22-5134 海に号 ( 室戸市商工観光深層水課 ) かあ線 3P115A4 見る沿 戸岬の先端に立っ白亜の灯台。 る台は 明治 32 年 ( 1899 ) 以来、航 海者たちの水先案内人として活躍 は慎ー、 / 、 している。ここから眺められる青 い空と太平洋が織りなすパノラマ 風景は、なんとも雄大だ。 が 0 室戸市岬町 6936 朝土佐くろしお鉄道 奈半利駅から高知東部交通バスで 58 分、スカイライン入口下車、徒歩 20 分朝 朝見学自由 020 台 距最ズ 離大の は級大 49 のき をーま第ー第 ' 00887-23-1610 ( 室戸ジオバ - クインフォメ - ションセンタ - ) 3P115A4 岩に荒波が打ち寄せる豪快な 風景が見られる遊歩道。濃い 青の海と白い波しぶき、亜熱帯性 の木々や海岸植物が目に楽しい。 の室戸市室戸岬町朝土佐くろしお鉄道 奈半利駅から高知東部交通バスで 1 時 間、岬ホテル前下車すぐ 050 台 0 レ 00887-22-1245 3P115B3 ルカとのふれあい体験がで きる施設。イルカにタッチ できるドルフィン体験や、イル 力にエサをあげたり、サインを 出してイルカと遊べるトレー ナー体験が人気。 は 0 室戸市室戸岬町字鯨浜 6 引 0-162 朝土佐くろしお鉄道奈半利駅から高 知東部交通バスで 50 分、室戸営業所 下車、徒歩 5 分の 10 ~ 16 時の無休 0100 台 高知 みくろど 御厨人窟 00887-22-5134 ( 室戸市商工観光深層水課 ) 3P115B3 1200 年前、弘法大師が 悟りをひらいたといわれ る洞窟。洞窟から見渡せるの は、空と海。弘法大師が空海 と名前をつけたのも、ここか ら見える空と海に感銘を受け たからと伝わる。 0 室戸市室戸岬町・土佐くろしお 鉄道奈半利駅から高知東部交通 バスで 1 時間、岬ホテル前下車す ぐ 00 見学自由 05 台 かわいくて元気いつばいのイルカといると、 みんなが笑顔になる ! ツルツルのイルカにふれて、 元気をもらおう。 洞窟の中で 波の音に耳を澄ませてみて この音は 「日本の音風景 100 選」 に選定されている 洞窟の入り月 右は悟りを ひらいたといわれる 神明窟 左は空海か 寝起きをしたと いわれる御厨人窟 キュートな笑顔 ! ? にキュン C)

2. るるぶ 四国 '12

包は う身な ちの うき っ風体 こま て入な をが 高牧 橋山と 下っ 元気てる 四国グコース 1 2 泊 3 日高松 5 祖谷渓 5 高知 5 四万十川 。も、】ゆっくり 歩くだけで 、瘉されるわー たロ イ温間近で見られ、大迫力 ! 火が大きくなる ワラを使い、表面だけあぶる熟練の技 併設のレストランで 優雅にお魚ランチ 168 。円を 印本や中国、韓国の伝統植物が ( 植えらえた、周記念庭園 休日の昼食時、 ひろめ市場は大混雑 時が狙いめ もどり鰹を船上で 瞬間冷凍しているので、 脂がのった最高に旨い 鰹が一年中味わえる。 みようじんまるひろめいち 自然とアートが融合した、 居心地のよい空間は 一日中散歩して いたいほど素敵 ! 0088-882-2601 牧笑 3P104C1 野顔 日には多くの人が押し寄せる、 富が 太ス 今最も話題の植物園。約 1500 情キ 種類以上の植物を命名したという牧 野博士のアート的な記念館や、比類 なき美しさの庭園は必見。 2010 年 春には温室もオープン。 0 高知市五台山 4200-6 ・」 R 高知駅から盟 Y 遊バスで 30 分、牧野植物園正門前下車す ぐ朝入園 700 円の 9 ~ 17 時の無休 0195 台 0088-820-5101 3P106E3 ツオ 1 本釣りの漁獲高が 0 高知市帯屋町 2-3-1 ・電停 大全 9 塩塩 人国 8 ・た はりまや橋から土佐電鉄鏡川 なんと日本一 ! の明神丸 気発 0 タた 橋、浅倉、伊野行きなとで 3 分、 送円レき 水産の直営店。注文後にワラ 大橋通下車、徒歩 2 分朝 1 1 ~ 3 可も盛 であぶり始めるタタキは、脂 21 時 ( 日曜は 10 ~ 20 時 ) の無休 1 もあリ中 0 りあ がのり旨みたっぷりで最高の ( ひろめ市場休館日は元旦、ト 5 わ 9 円せ 8 味わい。巨大屋台村・ひろめ 5 ・ 9 月の第 2 、または第 3 水曜 ) 0220 台 ( 有料 ) 食円 市場でワイワイ食べよう。 写真はハガキ 84 円 高知タウンのホテルで宿泊 8880-35-4171 ( 四万 + 市観光協会 ) 付録① P19A3 小さいサイズゆえ 秘境感たっぷりの 本最後の清流として知られる 0 四万十市 三里沈下橋 ( MAP 付録①円 9B4 ) 朝見学自由 四万十川。広い川幅の雄大な 0 なし 景色と共に、昔の人の叡知が詰まっ たユニークな沈下橋を訪ねてみよ - 、、う。遊覧船やカヌー、キャンプなど、キ、ゞ、、心 - ・、アクテイプな遊びも人気。 四万十川に架かる橋で、 洪水時に押し流されない よう欄千がないのが特 : 三ミ徴。 47 カ所あり、台風な 尹をどで増水した時は橋が沈 むこともある。 土佐くろしお鉄道 中村駅からもっとも行きやすい 佐田沈下橋 ( MAP 付録①円 9B4 ) い通る☆ よ行場地 うの合元 気邪がの - 第を、を 注意点 コンニチハ ようをたの 5 ハスターにも度々登場、 一番人気の岩間沈下橋 ( MAP 付録①円 9 沈下橋って・・・ ? 第、第 3-

3. るるぶ 四国 '12

ーシレストむろと 0887-22-6610 室戸ならではの海の幸に舌鼓 ウトコのレストランでランチを ! 海洋深層水づくしの癒しタイム ー食 ポンヌ・ペッシュ 同 釜めし初音 0887-22-0290 な 0887-22 ・ 181 1 P115C3 PI 15C3 PI 15A1 室戸 , ・ 0887-22-1 176 ・付録① PI 1 D4 0887-23-1710 一室戸海洋深層水を利用した人気施設、星野リ 注文を受けてから炊く釜飯が看板メニューの ドイツの湯治場をモデルにした室戸海洋深層 ゾートウトコのレストランで、宿泊客以外も利 食事処。五目、かき、ながれこ ( トコプシ ) 、ク 水づくしのリラクゼーション施設。水圧を利用 用 OK ( 中学生以上 ) 。熱伝導率の高い海洋深 ジラなどがあり、いずれもじんわり奥深い味わ したボディマッサージが心地良い温水プール、 層水でポイルした野菜と鮮魚のボワレを盛込ん いがたまらない。漬物・吸い物付 850 円 ~ 、新 木と岩の露天風呂などを楽しもう。海洋深層 だ MUROTO サラダ 1500 円をランチで食べよう。 鮮な刺身や茶碗蒸しなどを組合せる定食 1750 水グッズが豊富なショップも見逃せない。 メインを 6 種からセレクトできるプリフィクス 円 ~ 鯨さえずり 850 円も室戸らしい一品だ。 DATA@室戸市室戸岬町 3795 ー 1 バス停室戸 ランチ 1800 円もおすすめだ。 DATA@室戸市 DATA@室戸市室津 2616 - 1 バス停室戸岬 岬から高知東部交通バス甲浦行きなどで ] 0 分、 室戸岬町 6969 ヨのバス停大師像前下車すぐ から高知東部交通バス高知方面行きで ]. 0 分、 バス停高岡第一下車すぐ朝入館 1400 円朝 ] 0 ~ のⅱ時 30 分 室戸下車、徒 21 時、レスト 歩 4 分朝ⅱ時 ランⅱ ~ 15 時 ~ 2 2 時 ( L O 30 分 ~ ] 3 時、 の水曜 ( 祝日 20 時 30 分 ) の 17 ~ 21 時の の場合は営 無休 040 台 不定 07 台 海洋深層水を練り ~ 、水温 34 度のプー 1 つ 1 つ小さな釜 いルでマッサージや こんで焼きあげた で、じっくり丁寧 バケットが付く に炊き上げる ストレッチを 海を見ながらへルシーランチ 海を望む一軒家カフェ。常時 20 種ほどある旬 摘み紅茶と、 5 タイプのカリーからセレクトしよ う。イチ押しは室戸の新鮮な野菜 15 種以上がた つぶり入った室戸ジオカリー。 1 / 2 サイズとサラ ダ、好きな飲み物とスイーツを組合せるレディー スセット 1400 円 ~ がお すすめだ。 DATA@ 、室戸市元甲 2748-3 バス停室戸市役所前 から高知東部交通バ ス高知方面行きで 9 分、 物平尾第二下車すぐ朝 11 ~ 19 時 ( 木曜は ~ 17 時 ) の火曜 07 台 カレーはほかに阿 波尾鶏や紅茶煮豚 バラ入りなどが 爽やか味の名物アロエジュース 一室戸 広域図 P 1 0 戸ダ 0 0 0 タ 地図上の lcm は約 400m ャイン 室戸 津照寺 付録① P26 室戸漁業市 室津港 遍路の駅夫婦善哉 P115 釜めし初音 三津簡 局ー 厂 ・室 広域公園 ライダ←ズン室戸 ・室戸央公園 P115 室 中 上佐湾 海の駅ろむ P13 ・ 114 室戸ドルフィ センタ 室戸岬 杉尾 洋深層水 ア ア・ファーム ガ十ヤノ場 戸局 飾小 オ←べージュ & スー ⅶゞボンヌ・ペッシュ」 2 言シレストーむろと・ 11 室戸青年師 気象明髜声厨人 ー付録① PI 1 D4 果物と牛乳を加えるアロエジュース 500 円。 P12 ・ 29 星野リゾ ・室戸鉀 別地域気象測 人の池 P ・ 1 ・ 14 御 岡漁港ホ工 ール DATA@室戸市元甲 2360 ヨ ッチング ・バス停室戸市役所前から高 知東部交通バス高知方面行き で 8 分、新村下車、徒歩 3 分 朝 7 ~ 17 時の不定 020 台 ・海洋深層水入りの手作りとら焼き 拡大図左 室戸 都 0 ・地図上の 1 cm は約 200n1 付録① P2 最崎寺 1 6 鐘石 最御崎寺んろ、タ 星 0887-22-0580 . ・ . 室戸皹 13 ・ 114 覿光 案 慎太郎像 ・一乱礁遊歩道円 3 ・ 114 室戸阿南冫岸・頂ケ浜 室戸、オパーク P114 国定公 ・ FIIP 岬観光 遍路の駅夫婦善哉 P115A1 津照寺近くの小売店 & 食堂で夫婦どら 135 円 ~ を。薄切り芋や栗、ユズ、 餅入りなど 7 種類 所 室宣 室戸阿南海 国定公園 。 DATA@ 室戸市室津 2605 バス停室 戸から徒歩 5 分の 9 時 ~ 17 時 1 30 分の無休 05 台 見ケ浜 戸岬 115

4. るるぶ 四国 '12

晉名湯 0 源泉魴流し ・なのやどホテルいやおんせん 和の宿ホテル祖谷温泉 0883-75-2311 。 P61B3 ホテルからケーブルカーで約 170m 、 谷底に下りると、絶景の露天風呂が現 れる。渓谷に抱かれながら湯につかる これそまさに至福のひと時。湯の花が 浮かぶ源泉を、心ゆくまで堪能しよう。 0 三好市池田町松尾字松本 367-2 @JR 阿波池田駅から四国交通バス出合 ( 祖谷 渓 ) 経由かずら橋行きで 55 分、祖谷温泉前 下車すぐ朝入浴料 1500 円の 7 時 30 分 ~ 17 時の無休 037 台 大自然に抱か れた湯あみは 最高 ! MAP で性こり祖 見にろで谷 つうか利周 けれ多用辺 個いケき点 美ーる 人ブ温す かのル泉る な湯カ 湯なー施宿 処どで設泊 を、行を施 こ大く備設 紹自秘えに u ロ琶印 介然湯ては 山る日 販売販売無料無料 88 円 18 円 里女と帰 天空露天風呂 山上からの絶景 ! 回 . 湯元新祖谷温泉ホテルかすら橋 0883-87-2171 。 P61 B4 人気の天空露天風呂へは、ケーブルカーで 移動。山上には男湯と女湯、珍しい混浴露天 凵ロ日 風呂があり、いずれも眼下に美しい山並みが 広がる。昼食付きの日帰りプラン 3675 円 ~ 販売販売無料無料 1. 広々とした大浴場は設備が充実 2 秋には露天から紅葉が眺められる 48 円 1 円 0 三好市西祖谷山村善徳 33-1 ・ JR 大歩危駅か ら四国交通バスかずら橋・久保行きで 25 分、かずら 橋ホテル前下車すぐ朝入浴料 1000 強り一 大歩危峡を眼下 し。と。チをチ 凵ロ琶日 円朝 10 ~ 16 時の不定 030 台 ロ琶日 分よろこ ' 0 、 1. 紅葉や雪山など四季折々の景色を望む 2. 天空足湯でほっこり 3. 日帰りプランの昼食販売販売無料無料 ・おおほけおんせんサンリバーおおほけ 3 円 100 円 大歩危温泉 では、祖谷そばや猪鍋が味わえる サンリバー大歩危 0883-84 ・ 2111 ・ P61A3 なも心も癒さ , 乢 0 ぬめりの強いアルカリ性の温泉で、 ・おおほけいやあわおんせんあわのしよう 肌がツルツルになる美人の湯として、 大歩危祖谷阿波温泉島回・県 地元客からも人気が高い。ガラス張 あわの抄 E5618 ー・ . 回む . りの展望大浴場と露天風呂があり、 0120-018-081 , P61A1 鷲 壮大な渓谷を眺めて湯あみできる。 吉野川を望む高台にある旅館。「さまちの湯」と名 付けられた温泉は内湯のみだが、肌にしっとりと なじむ泉質の良さが自慢。湯浴みの後は、最上階 の展望台で景色を眺めて休憩しよう。 0 三好市池田町白地本名 165-6 ・ J 日阿波池田駅から 四国交通バス漆川行きで 1 1 分、あわの抄前下車すぐ朝 入浴料 500 円朝 1 2 ~ 20 時の無休 0100 台 1. さらりとしたアルカリ性の湯が肌を潤す 2. 何度でも入りたくなる良泉 回「回 るるぶ 宿コード A8583 ・ 1. 祖谷渓に臨む絶好のロケーション 2. 白濁した源泉はやや温めで心 地よい 3. 谷底までは約 5 分。景色を楽しもう 補ー彳冫渓を眺めながら湯に親しむ ・いやけいおんせんホテルひきようのゆ 祖谷渓温泉ホテル秘境の湯 0883-87-2800 ・ P61B4 阿波の青石を使った露天風呂や、一面ガラス張りの大浴場 からは祖谷渓を一望。どちらも滑らかな肌触りの炭酸水素 塩泉で、大浴場には薬湯や塩サ ウナ、ジェットバスも完備。 0 三好市西祖谷山村尾井之内 401 ・ JR 大歩危駅から四国交通 バスかずら橋・久保行きで 20 分、秘 境の湯前下車すぐ朝入浴料 1000 円の 10 ~ 21 時の火曜 ( 祝日の場 合は翌日 ) 0100 台 、渓谷美が目の 前に広がる MAP まったり足湯 もオススメ ! ・れを第みを貰 るるぶ 宿コード A8591 ・ゆもとしんいやおんせんホテルかずらばし MAP 販売販売無料無料 48 円 1 円 MAP ・ 0 三好市山城町西字 1259-1 ・ JR 大歩 危駅から車で 8 分朝入浴料 58 円の 1 1 ~ 22 時 0 無休ム 1. 峡谷に面した高台にあり、眺望も抜群 2. 展 望大浴場はホテルの 5 ・ 6 階にある 63 勞ロタオル琶第…プー日 MAP ロ琶日 レンタルレンタル無料無料 100 円 100 円 ドライヤー

5. るるぶ 四国 '12

徳島タウン JR 徳島駅から 5 畑 島市立徳島城博物館 島県立阿波十郎兵衛屋敷 4 088-656-2525 ” 68C2 見学の 088-665-2202 P68D4 。見学の 目安 目安 貴重な資料で徳島藩の歴史を紹介 百やがな舞町 選新残ど台 に町る、と県下っ も川。周な都町て 選が市辺つな 徳島城跡に立つ歴史博物館。現存す 人形浄瑠璃傾城阿波鳴門』の主人公 ば流内にたがと蜂 る日本最古の木造和船「千山丸」など、 1 時間 のモデルとなった、坂東十郎兵衛の屋 1 時間 れれに豊眉らし須 て、はか山、て賀 徳島藩と藩主・蜂須賀公ゆかりの歴史資、や 敷跡。館内の舞台では、母と子の情が切ない頂 い水吉なや映栄公 術品を多数展示している。枯山水と築山池泉から 礼歌の段」などを中心に、阿波人形浄瑠璃を毎 るの野自城画えの なる旧徳島城表御殿庭園も見どころで、豪放かっ 日上演している。上演時間は 11 時 ~ と 14 時 ~ の 。郷川然山のた城 繊細な庭園美を堪能できる。 DATA@徳島市徳 各 30 分。 8 月 11 ~ 16 日は 15 時 30 分 ~ も追加上演あ 交通 電車 伝統の阿波人形浄瑠璃を上演 とくしまタウン 島町城内ト 8 ・ J 日徳島駅から徒歩 10 分朝入館 り。 DATA@徳島市川内町宮島本浦 184 @J 日 300 円 ( 特別展開催時は 500 円 ) 朝 9 時 30 分 ~ 17 時 徳島駅から徳島市営バス富吉団地行きで 20 分、 の月曜 ( 祝日 十郎兵衛屋敷前下車すぐ朝入館 400 円朝 9 時 30 の場合は開 分 ~ 17 時 ( 7 ・ 8 月は ~ 18 時 ) の無休 050 台 館 ) 、祝日の翌 日 0 徳島中 央公園⑩利用 御召鯨船「千山丸」 は、国の重要文化 財に指定 奥深い阿波人形の世界を体感 JR 岡山駅 JR 高松駅 JR 徳島駅 神戸淡路鳴門自動車道鳴門℃ 徳島市内中心部 徳島自動車道徳島℃ 徳島市内中心部 瀬戸大橋線・ 快速マリンライナー 高徳線・特急うすしお 55 分 1 時間 1 0 分 0 ク丿レマ 約 15 畑国道 1 1 ・ 192 号 波木偶人形会館 P68D4 見学の 088-665-5600 阿波人形の第一人者、人形健氏が制 作した約 100 体の木偶を展示。木偶は 1 時間 それぞれに表情が異なり、じっくり眺めれ一その 奥深さに胸を打たれる。人形師自らが行う実演 解説 ( 無料、所要約 20 分 ) や、人形芝居のビデオ上 映も連日開催。 DATA@徳島市川内町宮島本 約 5km 国道 1 1 号 目安 館内では阿波人 形浄瑠璃を毎日上演。 国の重要無形民俗文化 財に指定された、伝統 の舞台をせひ 浦 226 ・ J 日徳島駅から徳島市営バス富吉団地 行きで 20 分、十郎兵衛屋敷前下車すぐ朝入館 400 円朝 9 ~ 17 時の第 1 ・ ドい衂を 3 月曜 ( 祝日の 場合は開館 ) 030 台 木偶の制作過程や カラクリについて の実演解説が人気 瀬戸内寂聴などの作品を紹介 徳島にゆかりのある文学・書道作品を展示。 問合先 徳島市観光課 088-621-5232 徳島市観光協会 088-622-4010 ドライブマップ 宿泊情 付録① P6GH1 0P155 気になる 旅ネタ 市内観光に便利な無料循環バス 土・日曜、祝日に は太夫や三味線も 入ってより賑やか 四季折々に美しい名園の古刹 のの恤島県立文学書道館 の蠕巌寺 088-625-7485 088-652-5968 P68C4 P68A3 見学の 徳島市内の観光スポット巡りには、無料の循環 眉山の山麓に立つ臨済宗妙心寺派の バスがオススメ。通年、土・日曜、祝日のみ 10 ~ 禅寺。眉山を借景にした池泉回遊式庭園 1 時間 15 時の間、 1 時間ごとに 1 日 6 便を運行。乗車場所は は江戸中期の作で、庭内には 2 つの茶室 阿波おどり会館 ( → P54 ) 前で、ここから瑞巌寺や や朱塗りの三重宝塔がある。庭園を流れるのは、 德島城博物館、新町川などを 1 周約 40 分で巡る。 阿波名水のひとつに数えられる鳳翔水。禁教のさ 車内では、音声ガイドで名所についてのさまざま なかに信仰の対象として造られた、珍しいキリシ なエピソードを一一、 紹介。途中下車 タン灯籠も見どころだ。 DATA @徳島市東山手 できるので、目 当てのスポット に立ち寄るのも いい。定員 24 名 の先着順 ( 予約 不可 ) なのでお 第早めに。 088-622-8556 ( 憾島市観光宿泊案内所 ) mapP68A3 DATA@徳島市中前川 2 ー 22- 1 の J 日徳島駅から徒歩 ] 5 分 朝常設展観覧 300 円朝 9 時 30 分 ~ 17 時の月曜 ( 祝日の場合 は翌日 ) 043 台 ロマンチックな水辺の公園 の嶄町血水際公園 088-621-5232 町 3 ヨ 8 ・ J 日徳島駅から徒歩 15 分朝拝観無料、 庭園見学 300 円朝 8 ~ 17 時 ( 夏期は ~ 18 時 ) の不定 0 10 台 眉山の傾斜を巧みに 利用した庭園をゆっ くり散策しよう P68B3 市民が憩う親水公園。夜間 ( 日没 ~ 22 時ごろ ) は毎日ライトアップされ、 LED の光が水辺を幻想的に くるくるバス に市内に点在する見どころをバスで巡ろう 彩る。 DATA@徳島市南内 町・ J 日徳島駅から徒歩 7 分 朝周辺自由 0 なし

6. るるぶ 四国 '12

ブ公園第 小豆島オリー オリープの木々に囲まれた園内一 ) には、ギリシャ風の建物や体験 」、豆郡小豆島町西村甲 1941-1 施設、ショップや温泉なとがあ ・土庄港から小豆島オリーブバス坂手線な る。瀬戸内海をバックにオリー どで 24 分、オリーブ公園口下車、徒歩 7 分 プの木々が風に揺れる景色はま の 8 時 30 分 ~ 17 時 ( 施設により異なる ) さに小豆島を代表する景色。 の無休 ( 施設により異なる ) 0130 台 ゆったりと散策してみよう。 願いが叶う ! ? ハート型の葉っぱを 探してみよう ! オリーブの葉っぱには、 2 枚の葉 がひとつにくつついてハート型に 見える珍しい葉がある 豆島 あったり 温泉もあるよ ! ハープソルト作りを 体験してみたよ ! ハーブクラフト館では、ハー ブを使った体験ができる。人 気のメニューはお風呂に入 れるハーブソルトやポプリづ くり所要時間も 30 分 ~ と手 軽トライできる ・オリジナルポプリ ーを ( 分 ) 7 円 ・オリーブプレート ハープと工ッセンシャ ( 分 ) 7 円 ルオイル、塩をよ ~ く など。 混せれはでき上がリ。 ツ当、第なたにも・ 幸せ・ 1 すリープ 見つけたら、栞に してもらえるよ ! / 葉っぱをはさんでパウチ ! 、 オリープ公園 - ~ 丁デラ薈籌 オリープグッス オリーブガーデン ソープ 840 円 オリーブオイル配合で とろりとした手触りとク 、リーミーな泡立ち。みず みずしい洗い上がり。 オリジナル バージンオイル 1580 円 化粧用オリーブオイ ル。肌なじみがよく、 しつかりうるおいを保 つスグレモノ。 園内にあるサン・オリーブ温泉は、 ハーブの香りが心地いいハーブ浴 や海が見渡せる露天風呂など 8 つ のタイプの温浴施設を備えた天然 温泉。島旅の締めくくりにもぜひ。 朝 700 円の 12 ~ 21 時の水曜 ( 祝日 の場合は変更 ) 、メンテナンス休館あり 公園工クストラ バージンオリーブオイル 3680 円 小豆島で育ったオリーブを、 手摘み・厳選し、搾り取った高 級オリーブオイル。フレッシュ でフルーティーな味わいが人 気で、リピーターが多い逸品。 ほかにも ハープソルト体験 530 円 ( 30 分 ) ・かんかけいロープウェイ 寒霞渓ロープウェイ 日本三大渓谷美にも数えら れる渓谷。ロープウェイから の眺めはまさに絶景だ。紅 葉の名所としても知られる。 谷 08 / 9-82-21 刀 ( 寒霞渓ロー 福田、 プウェイ ) 0 小豆郡小豆島町神 懸通高瀬乙 1 ・土庄港から 車で分朝往復 1250 円 時分 ~ 17 時 ( 季節により異なる ) 0 無休価 0 台 広域図 は付録工 豆島 都を地図上の lc 「 n は約 17 灯れ 藤崎 ク またまたあります ! 小豆島の おすすめスポット 司日県 大島 吉田ダム 小キャンプ当田 フ 前鼻 大部、 リーターミナ ) 坂城残石記念、園 土庄町 北浦港小沖 小豆島 銚子渓自然動物園 . お猿の国 - 美。原ん 肥土山ま第堂 - 子池 川ダメ、 段は阜 フェリーター ・フォレストさかぐらもりくにギャラリー フォレスト酒蔵 ・寒霞渓 寒霞渓プウイ p 森國ギャラリー ・ヤマロク : 小豆島唯一の酒蔵が 千羽ケ獄 手がけるカフエバー。セ ンスのよい店内では、日 南風 粟地ダム 本酒を使った料理やス オ , ト酒蔵ー ィーツがいただける。 ラリー 谷 79-61-207 / 0 小豆郡小豆町馬木甲ー 馬木 島宿 - ・真第 P148 101 1 ・土庄港から小豆島オリーカ以田浦映画村 行きで分、馬木下車、徒歩 3 分の 11 ~ 17 時 ( 金・土 播磨灘 小豆署 曜は ~ 21 時 ) の木曜 ( 祝日の場合は営業 ) 物 0 台 芦ノ浦洞ま山 坂手港 港フェリ ・みさきのぶんきようじよう 東 嬶の分教場 小説「ニ十四の瞳」 風ノ子島 のモデルにな。た元第 小学校。校舎や教一 室にはほとんど手を 加えられず、当時の 面影が今なお残る。 谷 / 9-82- ▽ 1 1 0 ト豆郡小豆町田浦甲 9 -1 ・土庄港から小豆島オリーブバス田浦映画村行きで 58 分、 田浦下車、徒歩すぐ朝入村 2 円 ( 映画村とのセット券 78 円 ) 駟 ~ 17 時 ( 11 月時分 ~ 17 時 ) の無休便 0 台 小島 / 小豆島シトサ 千振島 沖之 蕪崎 リゾートホテし オリビアン小豆島 ハヤ崎 39 山の千 小豆島大観音 馬越 0 4 ] 6 局と山の ・にじゅうしのひとみえいがむら ニ十四の瞳映画村 映画「ニ十四の瞳」のロケセ ットを改装し、文学館やギャラ を リーとして公開。食事処では 給食セット 8 円が人気。 谷 0879-82-2 5 ・土庄港か ら小豆島オリーカヾス田浦映画村 行きで 1 時間、終点下車、徒歩すぐ 形 朝入村 7 円 ( 映画村とのセット 券 78 円 ) ~ ・ 17 時 ( 11 剛時 分 ~ 17 時 ) 休台 ・そうさくりようりののか 創作料理野の花 隠れ家的な場所にありながら人 気の店。佃煮や魚介、そうめん など、島の味覚を盛り込んだ野 の花弁当 12 円がおすすめ。 谷 08 / 975-2424 0 土庄港か ら小豆島オリーブバス坂手線で 20 分、赤坂下車、徒歩 3 分の 12 ~ 14 時 ( 13 時 30 分 LO ) 、 17 時 30 分 ~ 21 時の水曜、月 1 回木曜、不定休あり価 0 台 中山 山 、本月リ 耕薗・ P28 ・ 29 オ 中前 Ⅲ港 9 ふ 村・ 9 グ オリーブ・ナビ橋 四の瞳 映画村 高松行 艇 工 庄 大深山 海海鹿 ) 9 南汞島ナ 神社浴 ヘルシービーチ オートキャンプ リゾート - - 城ヶ島 9 フェリータ 大余島 草壁港 丸釜前 然舎 豆島 と村 ぶ 飯神山 P26 ソテッ 工ン。ルロー。創作料理野の 田丿涌映画 富 島国際 蒲浜 長 、テ丿レ ントリーインザ 神 ホワイトマリーン 鼻 白浜山 28 ・ 40 ハ豆島ソ公園 0 オリーブ記念館 釈迦ケ P20 サン・オリープ温泉 瀬戸内海 4 を・ ミナル 池日 - に 新 福部島 マルキ習油言館 タケみン 小豆島あ ー徳庵 角鼻 P40 ・ 40

7. るるぶ 四国 '12

四国屈指の渓谷へ。 3 日めは四万十川と、 贅沢プランです ! 周りの美しい れなグ シみは ギ踏のり シをむな ギ板進か一 ( 一 , - 属 の谷 元気てる ′四国《ース 1 【 2 泊 3 日高松 5 祖谷渓 5 高知 5 四万十川 小祖 僧の 大歩危峡観光遊覧船 (æ硬 ) はかなリおすすめ 4 美しし字渓谷は車を停めて ぜひ見てほしい 00883-75-2311 3P61B3 くつかある温泉宿の中 0 三好市池田町松尾松 でも泉質の良さはピカ本 367-2 阿波池田駅 イチ。ケープルカーに乗ってから四国交通バスかずら 橋行きで 55 分、祖谷温泉 170m 下った川べりに、源泉 前下車すぐ朝宿泊は一万 かけ流しの露天風呂が立つ。 7370 円 ~ 。日帰リ入浴は 景色を存分に楽しめる洗練さ 1500 円 ( 7 時 30 分 ~ 時 れた客室もすばらしい。 最終受付 ) の無休 037 台 川へりに露天風呂は、大迫力の景観 ′第、ゆらさないで 5 のすき問から の川が見える ~ ! 、一湯も 景色も 00120-404-344 ( 三好市観光案内所 ) 橋は全長 45 広幅 1.5 広 水面からの高さ 14m ! 3P61B4 - 本三大秘境と言われる祖谷渓に 0 三好市西祖谷山村善徳 かかる、しらくちかずらという・徳島自動車道井川池田 植物で作られた橋。平家の落人が追から 41 km 朝渡橋 500 円の 日の出 ~ 日没の無休 ( 3 年 手から逃れるために切り落とせるよ に一度、掛け替えのため・・ うにしたという説も。今はワイヤー冬期休業あり ) 0 周辺駐 で補強されているのでご安心を。 車場利用 ( 有料 ) ホ野 も猿 おくいやにじゅうかずらばし 、やのかすらばし 湯船から渓谷が鮎や山菜など野趣あふれる料理が味わえる 一望できる示夜終」 1 泊 2 食付 2 万 6820 円・、 - 運転上手ならこちらへもぜひ ! ' 奥祖谷ニ重かずら橋物 「 . 谷のかずら橋」よりさらに秘境感たっ ぶりなのが、ココ。原生林に囲まれた 清流に、男橋と女橋が架かる。全長約 lkm の遊歩道も完成 ! 00120-404-344 ( 三好市観光案内所 ) 付録① P7D3 0 三好市東祖谷落合・徳島 自動車道井川池田 IC から 53km ' 朝渡橋 500 円朝日の出 ~ 日没 の冬期 ( 12 ~ 3 月 ) 030 台 コース P10 へ つづく まるて美容液のように ヌメリのある温泉に浸かり 山や川を間近に挑めると 心底癒されます

8. るるぶ 四国 '12

5 、種類あるので コレグションしたくなっちゃう ! 土佐刃物流通センター クジラナイフ ・とさはものりゆうつうセンター 円 星野リソートウトコオーベルジュ & スパ 熟練の技が光る土佐刃物。家庭用から ・ほしのリゾートウトコオーベルジュアンドスパ 農業・林業用まで幅広いジャンルに対 0 高知県香美市土佐山田町上改田 109 @J R 土佐 応。数あるなかでも、クジラをモチーフ 山田駅から車で 8 分の 8 時 30 分 ~ 17 時 ( 土・日曜、 0 高知県室戸市室戸岬町 696 ・土佐くろしお にしたこちらは、みやげ用として人気。 祝日は 10 ~ 16 時 ) の無休 ( 臨時休業あり ) 030 台 鉄道奈半利駅から高知東部交通バスディープシー ワールド行きで 1 時間、大師像前下車すぐ 040 台 シーウォーターミスト 円 室戸の海洋深層水にマリンミネラルを加え、 肌に必要不可欠な成分を配合したウォー ターミスト。 3 つの香りがあるので、その時 の気分に応じて使し吩けたい。 西岡 ' s ・・・各 180 祀 2310 西岡 ' s 0887-52-0467 map 付録工 P10G3 高知・香美。 2000 0887-22-181 1 mapP115C3 ドさわやかな使用感で 髪や顔、ボデネなど 身に使えちい ユ さ umaJi 子フ 0 ラルウォーター さ 愛媛・松山・“劈を オシャレ度 & ! ′ビューティーアップ ! 0 名 0 亜セレクション 0 どうごびすい 道後美水・・・ 150 さけかすせつけん 酒粕石鹸・・・ 86 円 美肌効果とリラックス効果が期待でき る、日本酒を使った化粧水。石けんは植 物性油脂を主原料に、酒粕と無農薬米 ぬかを使っている。 ビュティーライタニ 西岡愛 徳島・ = 好諡蘊 , : ; ら、羣毳当ま バランスがおしゃれで オトナの女性に喜ばれそう ! にきたっ蔵部 (DATA → P28) 保存料などを使っていないので安心 ) 600 4 ・あいやしきおくむらあいすみほんてん 0 徳島県藍住町徳命字前須西 179 @J 日徳島 駅から徳島バスニ条・鴨島行きで 30 分、東 中富下車、徒歩 5 分の 9 ~ 17 時の火曜 ( 祝日 の場合は営業 ) 050 台 挑めるだけも涼しげでステキ 祖谷温泉モイスチャーローション・・・ 120 だいまん ( デらふうふ 3200 円 祖谷温泉モイスチャージェル・・・ 50g 温泉水と地元の天然水をベースに作られたローションとジェ ル。ヒアルロン酸や植物エキス、コラーゲンも配合しているの で、昴効果も期待大 ! 和の宿ホテル祖谷温泉 ・なのやどホテルいやおんせん うちわの港ミュージアム 0 徳島県三好市池田町松尾松本 367-2 @J 日阿波 池田駅から四国バス出合経由かずら橋行きで 55 ・うちわのみなとミュージアム 分、祖谷温泉前下車すぐ 037 台 0 香川県丸亀市港町 307-15 ・ JR 丸亀駅か ら徒歩 13 分の 9 時 30 分 ~ 17 時の月曜 ( 祝日の いよかん 場合は翌日 ) 050 台 伊予柑オリーブオイル・・・ 5 2100 円 タオル美術館℃ H 旧旧 0 オリープの { 効果に伊予柑の肌活性が加わった、美容オリーブオ ・たおるびじゅっかんイチヒロ イル。 3 回ブッシュし、顔全体に薄く伸ばすように使おう。就寝前 に使うのがいい。 0 愛媛県今治市朝倉上甲 2930 ・ JR 今治駅 井上誠耕園 (DATA → P28) から車で 20 分の 9 時 30 分 ~ 18 時 ( 冬季は ~ 17 オイルとは思えないサラサラした使用感が G000 時 30 分 ) の無休 ( 冬期休館あり ) 0250 台 eye 西 s 徳島・藍住 コースター・・・ 1 枚 がまロ・・・ 1 個 円 平安時代から現代に至るまで、愛され 続ける阿波藍染製品。ひとつひとつ丁 寧な手仕事によって作られ、どの商品も 味わい深い仕上がりだ。 840 2410 円 ゆず 柚子ハンドクリーム・・・ 50g 円 フローラルウォーター・・・ 150 祀 円 ユズ種子油、ユズ果実油配合のハンドクリームは伸びがよ く、べタつかないのがうれしい。フローラルウォーターは、 リネンウォーターとしてもおすすめ。 800 名 物 グ メ 藍屋敷おくむら藍住本店 加 工 0 ロ 貨 コ 大万月風布 ス メ ふがくいちもし ふじごけい 富嶽一文字富士五景 円 うちわの産地、丸亀で作られた新作うち わ。紙の代わりに薄い布を貼ることで、 伝統の技が光るきめ細か生地感 やさしい風を起こす大万月風布。荒波 の向こうに富士山が描かれた富嶽一文 字は、力強い風を起こす。 を 伝統のアイテムや、 地元で開発されたコスメで 女子力を UP してネ ! 寺ず第る第物れかみ 私が 088-692-8723 map 付録手P6G1 馬路村ぶるさとセンター「まかいちょって家」 ・うまじむらふるさとセンター「まかいちょってや」 0 高知県馬路村馬路 382-1 ・土佐くろしお鉄道安田駅から高知 東部交通バス馬路行きで 40 分、馬路橋下車すぐの 9 ~ 17 時 ( 日 曜、終日は 10 ~ 16 時 ) の無休 010 台 ン ア ツ タ 3 0887-44-2333 map 付録イ PI 1D2 いやおんせん 2940 円 3780 円 4 0883-75-231 1 mapP61B3 0877-24-7055 map 付録工P8E1 おろしがねりんげ ・・ 735 円 0898-56-1515 map 付録① P9D2 4 御白金「琳華」ウォッシュタオル 日本有数のタオル生産地・今治。古くから 受け継がれる技術を駆使したタオルは、今 治タオルとして全国に名を馳せる。かすか に輝く美しい毛並みが見事な逸品。 西 s eye

9. るるぶ 四国 '12

四万十鬩理 これ食べたい . 局知県西部の自慢の味が、 清流四万十川の幸。天然 鮎や川工ビ、ウナギ、ゴリ さのり、青のりなどあれ 朝 = ・てナ ス〃鵬 Uchiko オーベルジュ内子 愛媛県喜多郡内子町五十崎乙 485-2 TEL ( 0893 ) 44-6565 1 泊 2 食付 25200 円 ~ 清香 郷土料理花せん 0880-34-5088 ・ P118C1 取 県西部の様々な郷土料理を味わえる食事 向 処。ワタごと食べたい天然鮎の塩焼き、何 幸 0 の ともいえない香りの青さのりの天ぶらほ か、大自然の恵みに感謝していただこう。 ま 万十市中村東町 1 名 19 土佐くろしお鉄道 中村駅から高知西南交通バスロ屋内行きで 8 分、 市民病院前下車、徒歩 5 分の 1 1 ~ 15 時、 17 時 ~ 21 時分の水曜 ( GW 、お盆期間は営業 ) 020 台 こミ ・天然鮎塩焼き時価 ・、青さのり天ぶら 1260 円 ごり卵とじ ( 3 、 4 月限定 ) 525 円 、美ヨ。 四万十市 ・きようどりようりはなぜん 高知 くつろぎを味わう。 MAP 〃わ召鵬に花、 ) an 観 オーベルジュ土佐山 高知県高知市 土佐山東川 661 TEL ( 088 ) 850-6911 ホテル棟 / 1 泊 2 食付 16 , 950 円 ~ ウイラ棟 / 1 泊 2 食付 2325C 円 ~ 一土佐郷土料理 K / c ん〃観〃 オリエントホテル高知 和風別館吉萬 高知県高知市北本町 2 十 22 TEL ( 088 ) 885-33 ⅱ 1 汨 2 食付ス 350 円 ~ おすすめメニュー 1. カウンターや座敷、いろり席など多彩 2 青さのりの天ぶらはカリッと揚がって香ばしい ・ゆずサンサングループ ゆすサンサングループ 0887-38-6895 ( 北川村社会福祉協議会 ) 付録① PI 1 D3 ユズの名産地北川村で、地元女性グループが実生ユ ズの香り高い酢を使って、素朴な田舎寿司を手作り。 鮎の塩焼き ( または甘露煮 ) などを加えた慎太郎御膳 3000 円をいただこう。 木の香温泉 高知県吾川郡いの町 桑瀬 225 ヨ 6 TEL ( 088 ) 869-2300 1 泊 2 食付 8,400 円 ~ 北川村 ウッポ本来の 持ち味がよく わかるたたき 0 ′厩〃 0 / Kochi 高知県高知市升形 5-37 TEL ( 088 ) 822-6565 シンクル , / 5 , 500 円 ~ ー・ツイン / 12600 円 ~ ウッポ 0 北川村野友甲 710-2 朝土 佐くろしお鉄道奈半利駅から 北川村営バスで 25 分、中岡慎 太郎館前下車すぐ朝 5 日前ま でに要予約 ( 5 人 ~ ) の土・日 曜のみ営業 0 中岡慎太郎館 20 台利用 1. 手間ひまかけた自慢の田舎料 理を召し上がれ 2. どこか懐かしさ を感じさせる山里料理 こへたい ! スゴイ悪役面だけれど、 じつは上品な味わいの 身魚。モチモチした厚 の皮には、肌に良い フ、を々当ばいい これ拿たい ! 高知県の山里などで、古 くから作られてきた寿司。 ユズを効かせた酢めし の上に、椎茸やみようが どがちょこんと乗 曜市などでもよく 、売られている。 ーに由舎寿司 おすすめメ弓三こ , 、・ウッポのタタキ 1260 円 ・、ウッポの刺身 1370 円 ウッポの煮凍り 630 円 高知市 ・さんかいちんみうつほや 山海珍味うつほ屋 088-872-7110 ・ PI F3 山海の幸を味わえる居酒屋で、なかでもウッポ料理が看板 メニュー。活けを丹念にさばき、水っぽさをほど良く抜いて から調理する。たたきをはじめ、いずれの料理もプリップリ ! 0 高知市追手筋 7110 ・電停はりまや橋から土佐電鉄高知駅行 きで 1 分、蓮池町通下車、徒歩 5 分の 1 1 時 30 分 ~ 14 時 30 分、 17 ~ 23 時の月曜 0 なし オリエントホデレ高知グレープ トサヨサコイ 亟 0120-134351 総合予約センター 団体・グループ無料送迎いたします ( 要予約 ) http://www.orienthotel.jp 101

10. るるぶ 四国 '12

判決四 みで、 株茶のうま クと風、 ( ~ 。こ ルる品 一れ上 ロ入の たを葉 っ末茶 Y ノ 使粉にし をのどて 、居分、 る露葉ほ ~ 南て 市車 一つ級こ噛こ 山ら ろ高刺ば判 ののめの 県駅 路産ム噛ロ 媛市台 よ岡一、が 愛山 玉静リで味 0 松 0 シ回回、 取ス平 , 1 甘党ライターレ中 # - 新 洋菓子 き ば一で 約ゲ 中華 s 本 2100 円 徳島・阿南 210 きわみ 089-969-0808 map 付録①P9B4 極シュー ・ " [ 粉糖 ] 1 個 円、 [ チョコ ] 1 個 1 日 5 田固限定のシュークリーム。アーモンドをミック スした生地をシュー生地にのせ、 90 分間じっくりと 焼き上げた一品で、クッキーのような食感が美味。 中井 ' s eye 189 ケーキハウスオシグリ map 付録 (1)P6H2 0884-44-2983 0 徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉日開元の J 日阿南駅から牟岐線で 10 分、 羽ノ浦駅下車、徒歩 10 分朝 9 ~ 19 時の水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 04 台 ー」オリープケーキ・・・ 1 本 オリープの果汁を練りこみ、糖蜜で煮つめたグラ ッセをトッビングしたバウンドケーキ。しっとり としたロ当たりの生地と、爽やかなオリープの風 味が好相性。 行列必至の 甘 ~ い誘惑 ) 630 円 ーからまを 30 道の駅小豆島ぶるさと村 ・みちのえきしようどしまふるさとむら 暑川県小豆島町室生 2084-1 ・池田港から小豆島オ リーブバス神ノ浦行きで 4 分、ふるさと村下車すぐの 8 、時・分 ~ 17 時 ( 施設により異なる ) の無休 0100 台 甘いものが苦手な人も食べやすい さつばりとした甘み 200 円 オリープ 果汁 & をグラッセ 使用 0879-75-2266 mapP40B2 チョイ 中井 s 果実やお茶、砂糖など ー一四国生まれの素材を生かした お菓子がおすすめ ! 高知・室戸 うみのバニラ和風もなか・・・ 1 個 バ米 室戸の海洋深層水を使ったアイス。ほのかな塩味 リ粉 - がアイスのコクと甘さを引き立てている。バッケー ジにハローキティと龍馬がデザインされたご当地ーミを アイスも。 ほろ酔いプリン・・・ 1 個 感も 津島町の無農薬米で作られた、どぶろく「なっそ」 G な を使用。控えめな甘さとどぶろくの芳醇な香りが 0 高知県室戸市室戸岬町 3795-1 ・土佐くろしお鉄道奈 半利駅から高知東部交通バスで 1 時間、高岡第一下車 0 力、、特徴で、甘いものが苦手な男性にもおすすめ。 0 は すぐ朝 10 ~ 21 時の水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 060 台 0 バティスリーじゅていむ中央店 ・バティスリーじゅていむちゅうおうてん 0 愛媛県宇和島市中央町 2-2-6 朝 J 日宇和島 駅から徒歩 5 分朝 8 ~ 20 時の無休 ( 2F 喫茶は 月曜 ) 04 台 工オ わさんほんロール 和三盆手巻・ , ・ 1 本 香川県伝統の和三盆を練り込んだふんわ り生地で生クリームを巻き込んだロール ケーキ。軽い食感と甘さ控えめな上品な味 菓子工房ルーヴ空港通り店 の ・かしこうほうルーヴくうこうどおりてん 0 香川県高松市鹿角町 290-1 朝ことでん太田 駅から徒歩 15 分朝 9 時 30 分 ~ 19 時 30 分の無休 060 台 自分みやげはもちろん、大 円コョ 切な誰かへのみやげは絶対 ンエ はずしたくないものみや ロチ カイ げ選びにうるさいるるぶ取、ユ ( ーチマや 材スタッフが、きっと喜ば れる四国四県の美味なも でレ の・すぐれものをビックア ( ~ 【チらは →プな味 ップしましたー ンるり ロれあ カらが マ知亀 に子 子国加 全ほ て亀 し海 個とた 場効る 、ノ卵が ロ産りカ 力の香 マメの ガッど ミツな ウナコ ほ 5 酔い Pudding 中井・ s 愛媛・宇和島、三 も安ノーミー とろける食感 ! 00 : シレストむろと 380 中 s 、 eye 徳島・美波 mapP115C3 0887-22-6610 中華 s 0895-24-6055 map 付録① P14F5 お菓子工房昭吾堂・おかしこうほうしようごどう 悳島県美波町奥河内字寺前 164-2 @J R 日和佐駅か ら徒歩 7 分朝 8 時 30 分 ~ 19 時の第 2 ・ 4 日曜 0 なし 0884-77-01 26 - 女 0 子も大喜び 0 人気おもたせ、」第引 1575 円 map 付録① P6G4 を 中井・ s 0120-869-787 map 付録①P5D4