言語 - みる会図書館


検索対象: 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号
97件見つかりました。

1. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

マイ 5Q ノフト lnformation from C0mpiler Makers MS-C Ver. 6.0 MS-BASIC 7.1 MS-FORTRAN 5.1 MASM 6.0 初心者はそのような簡単なことか ミックスドランゲージのサポート マイクロソフト言語製品固有鐙様に ら始めるとよいてしよう。 の範囲としては TabIe 1 の製品に ついての十分な知識 制限されます。 ・関数とプロシージャの知識 各言語の一般的な仕様以外に実 ミックスドランゲージとは ミックスドランゲージを 際のインプリメンテーションて、決 行うための知識 ミックスドランゲージは , 他言 定される仕様があります。また , ミックスドランゲージとは , 複 語の関数またはプロシージャを呼 マイクロソフトが拡張した仕様と , マイクロソフトの旨は 数のコンパイラ言語を使用してひ ーコロロ、ツ び出すことにより行います。これ 使用している OS や CPU に依存して クスドランゲージを簡単に行える とつのアプリケーションを作成す らの関数 , プロシージャは言語に 決定される仕様もあります。たと ようになっています。しかし , ることをいいます。アセンプラは より名称が異なります (TabIe 2 ) 。 えば , far や near ポインタについ こていう簡単にというのは , 知識 コンパイラ言語てはありませんが , て , 各メモリモデルの相違とメモ がなくてもてきるという意味ては 言語のひとっとして考えます。 ・言語による規約 リ配置などがあります。各製品に ありません。十分に知識のある人 ミックスドランゲージを行える 添付されているスタートアップル にとっては楽に記述て、きるように 最小の単位は , 関数またはプロシ 各言語には , 関数やプロシージ ーチンのソースは , 必ずお読みに なっているという意味てす。 ージャ単位てす。ある言語のプロ ヤを呼ぶための独自の規約があり なって理解しておく必要がありま ミックスドランゲージを行うた グラムの中から , 別の言語て、記述 ます。ミックスドランゲージを行 す。 めに必要な知識には次のようなも された関数またはプロシージャを うためには , 各言語の規約とその のがあります。 呼ぶことがてきるということてす。 相違をよく理解しなければなりま ・アセンプラの知識 こ , ミックスドランゲージを 使用する各言語の仕様に せん。規約には , 名前付け規約 , 行うためには , 各言語ごとに別の ついての十分な知識 呼び出し規約 , 引数の受け渡し規 ミックスドランゲージは , 各コ ファイルにプログラムを作成し , 約の 3 種類があります。 ンパイラが生成したオプジェクト 使用する各言語のプログラミン それぞれを個別にコンパイルしま 名前付け規約 をリンクすることにより行われま グ手法について十分な知識が必要 す。つまり , 複数の言語をひとっ コンパイラは関数やプロシーシ す。したがって , ミックスドラン なことはいうまてもありません。 のソースファイルに記述すること ャに , あるシンポルをつけてオプ ゲージの仕組や原理を理解するた さらに , 各言語て、の詳細な仕様に はて、きません。 ジェクトを生成します。このシン めには , コンパイラがどのような ついての知識も必要てす。たとえ ポルは関数名またはプロシージャ オプジェクト ( アセンプラソース ) ば , C 言語の場合 , short は 2 バイト 対応製品 名から作られますが , このときの を生成するかを理解しなければな の符号付整数 , long は 4 バイトの符 規約を名前付け規約といいます。 りません。そのためには , どうし 号付整数てあること , 文字列を \ 0 マイクロソフトの言語は , バー この規約は言語により異なってい てもアセンプラとリンカ , ライプ 文字を終端文字とする可変長て扱 ジョンを問わずオプジェクトレベ ます。呼び出し側と呼ばれる側が ラリアンの知識が必要となります。 うこと , 関数のパラメータはすべ ルての基本的な互換性があります。 正しく同じシンポルになっていな ただし , 単純にいくつかの変数 て call by value< 行われること , しかし , デバッグ情報やライプラ いと , リンク時に未定義シンポル を他言語のルーチンに引き渡し , ローカル変数はスタック上に割り リの整合性を考えると , いろいろ のエラーが発生したり , 呼び出そ その結果を受け取ることは , 前記 付けられることなどの知識てす。 な制限があります。したがって , うとしたルーチンてないものを呼 のような知識がなくてもてきます。 ミックスドランゲージをサポートする製品 TabIe 1 語 TabIe 2 各言語の関数とプロシージャ 戻り値あり 値なし void 型関数 関数 SUB プロシージャ FUNC 引 ON プロシージャ BASIC 副プログラム 関数副プログラム FORTRAN SUBROUTINE FUNCTION プロシージャ プロシージャ MASM ミックスドランケージ MS-C 6.0 BASIC 注 ) MS-BASIC 7.1 MS-FORTRAN 5.1 FORTRAN アセンプラ MASM 6 ℃ ・メインプログラムは , 必ず BAS ℃でなければならない ・ BAS ℃でサポートしているハードウェアの資源は , BAS ℃ですべて管理しているので 他言語から操作してはならない 156 C MAGAZINE 1 2 4 圭五 注 )

2. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

C 言語実用マスターシリーズ 本 C を 格的に始 める 人 新 C 言語入門 く全 3 巻 > 林晴比古著 [ ビギナー編」 定価 1 , 900 円 C 言語にはじめて接するという方を対象に、 C 言語の基本的な知識を確実に身につけても らうことを目的としました。利用頻度の高い知識だけを整理して提供し、誰でも簡単なプ ログラムをすぐ書けるように導いていきます。 [ シニア編」 定価ム 400 円 簡単なプログラムなら作成できるという方を対象に、 C 言語士様を体系的に解説。難し い概念などはわかりやすく図表化して規覚的に理解できるように配慮しました。単に文法 の解説にとどまらすい C の思想′′そのものについて解き明かした本箚勺解説書です。 [ 応用編」 定価 2 , 400 円 C 言語実用マスターシリーズ完結編。実用的なプログラムを自分で作成してみたいという 方を対象に、 C 言語の様々な応用技術を紹介。開発対象に合わせた実例プログラムを用い て、詳しく解説しました。 SOFT BANK ソフトバンク出ー 6 定価はすべて税込みです

3. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

実践 C プロクラミンク by ste 奥村晴彦 第 1 回 コンバイラの基礎知識と ープログラムの仕組み 「 C プログラミングは難しい」 , そんな先 ラミングかより身近に感じられるでしょ 入観にとらわれることなく , まずは C プ う。特別な基礎知識は不要。コンバイラ ログラムのコンバイル , 実行から C 言語 やエテイタも用意しました。あと必要な を学ぶ初心者のための新入門講座です。 のはあなたのやる気だけです。連載第 1 回 文法や記述に悩むよりも , 実際の C プロ はコンバイラの基礎知識からプログラム グラムを体験することで , C プログ の仕組みまでを実践的に学びます。 れています ( もちろんお手持ちのものて、もか ド , ビデオなどもソフトと呼ばれます ) 。 学前の基礎知識 コンビュータ関係て、は , プログラムとい まいません ) 。これ以外て必要なものは , M S-DOS 基本セットとパソコンだけてす。 M う語も , 狭い意味のソフトウェアと同じ意 S ー DOS は「一太郎」などの市販ソフトに組み 味て、使われます ( 英語て、は , pr 。 gram は数え の連載の目的は ? 込まれているものて、もかまいません。パソ られる名詞 , software は数えられない名詞 コンはノート型の安いものて、十分て、す ( 今か て、す ) 。 この連載ては , まったくの初心者を対象 ら買われるなら 32 ビット機をお薦めします ソフトには , ワープロソフト , 表計算ソ として , 1 年間て C 言語がほば自由に使える が ) 。 フト , ゲームなど , たくさんの種類があり ように手ほどきをするつもりてす。具体的 ほかの言語 ( アセンプラなど ) についての ますが , これらのソフトを作る際に使われ には , 拙著℃言語による最新アルゴリズム 知識は一切仮定しませんし , 並行して勉強 るソフトが言語ソフトて、す。 事典』 ( 技術評論社刊 ) のプログラムがすべ する必要もありません。ただ , MS-DOS の 言語ソフトを使うためには , コンピュー て読める段階まてお教えすることを , 私の 基本コマンド (dir, copy, md, cd, forma タの「言語」を覚えなければなりません。 t, del, rmdir), それにエデイタの使い方だ 目的といたします ( もちろん読者の目的は別 「言語」を習えば , どこにも売っていない におありてしようから , この本を買われる けは , マニュアルを読んて勉強しておいて 独自のソフトが作れるのて , コンピュータ を触る楽しみが増えます。 ください 必要はありません ) 。 しかし , 「言語」を習う大切な理由は , 「言 プログラム例は , 市販の主要な「 ANSI 準 シーって何 ? 拠」 C 言語コンパイラのどれても扱えるよう 語」を通じてコンピュータの本来の姿が見え てくるからてす。 にしたつもりてす (ANSI 規格以前の UNIX さて , 人間の言語に日本語・英語などが cc については変更箇所を示します ) 。 「一太郎」や「 1 ー 2 ー 3 」のようにパソコンにデ あるように , コンビュータの「言語」にも , 実習のために必要なソフトー式 ( コンパイ イスクを差し込んて使うものがソフトウェ ラとエデイタ ) は , 本誌に付録として収録さ BASIC( べーシック ), PascaI(-'€スカル ), ア ( ソフト ) てす ( 広い意味ては文書 , レコー 実践 C プログラミング入門 97

4. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

Quick C MS-C Ve 「 6 ℃環境で学ぶ。 w%h ~ 0 5 ・をッ第 / 0 独学より大学 : ソフトウェア開発のさまざまな分野で標準プログラミング言語となった C 言語。 Wind 。 ws3.0 や MS OS / 2 のプログラミングに おいても C 言語は必要不可欠なものです。セミナーでは Windows3.0 や MS OS / 2 上のアプリケーションを作成したい方、また 既存のプログラムを C 言語で書き換えたい方などを対象に、 C 言語の基礎から応用まで実習中心に学ぶことができま魂 4 く 下記コースも 好評開催中 ・ Windows コース プレゼンテーション・マネージャコース ・ LAN マネージャコース ・テ、 / ヾイスドライ / ヾコース ・ OS / 2 コース これから C 言語を始めようとする方を対象に、 C 言語の C 言語の特徴である、関数、制御構造、ポインタ、構造 基本的な文法からわかりやすく解説します。統合環境を 体についてプログラムを作成しながら詳しく解説します。 持つ Quick C を使って理解を深めます。 セミナは、最新の Microsoft C Ver6.0 を使用して実施 いたします。 ■期間 : 2 日間 一期間 : 3 日問 ■受講料 : 6 万円 ( 税別 ) ■受講料 : 9 万円 ( 税別 ) ■内容 : 配列、ポインタ、文字列、構造体、 ■内容 言語の書式、変数の使い方、画面 PWB の統合開発環境 表示方法、キーポード入力、関数、制 御文、 Quick C での環境設定等 環境設定、開発手順、デバッグ方法 ・お問い合せは 富士ソフトウェア株式会社品川教育センタ TEL. 03 - 5461 - 8296 FAX 03 - 5461 - 8469 日本電気株式会ネ土殿の御協力により PC -9800 シリーズ対応コースも好評開催中 / ′ 解ー 。士ソフトウェア株式会社 品川教育センタ 〒田 8 東京都港区港南 2- -27 イケダヤ品川ビル マイクロソフト株式会社 〒 0 東京都新宿区西新宿 7 ー 5-25 K ビルディング く資料請求番号レ 1 〉

5. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

ており , そのため , やや流動的で不安定だ 得ていますから。 最初に登場したとき , NewWave は , 「 a ったと考えられていました。そこで , あな たがすべてを NewWave 開発に賭けていたの ctiveagents 」のアイデアなど , 新しいテク なら , HP 社は C 十十の使用をギャンプルだ ニックとソフトウェア手法を数多く提供し とは考えなかったのでしようか ? ました。 NewWave 環境が紹介されたこと Crow C 十十は C 言語から自然に移行て、き , で , C 十十の発展になにか影響があったので 標準 C 言語開発の開発環境との互換性があ しようか ? また , NewWave は , 今日の り , 当社のソフトウェア開発者の学習曲線 C 十十にいずれかの影響を与えたのでしよう を考えても順調に修得て、きる理想的な開発 か ? Crow NewWave が C 十十の発展に影響を 言語だったのて、 , 我々はかなり C 十十に入れ 込んて、います。 C 十十て、は , 開発者がオプジ 与えたとはまったく考えていません OOMG て、は異種のオプジェクト間の相互操作性を ェクト指向技術を設計し , インプリメント 定義していますが , グループて、現在進めて するために十分な機能が提供されています。 いる作業を実現するにはオプジェクトクラ 我々は , UNIX プラットホーム上て℃十十を ス仕様とその性質をサポートするため C 十十 使うことを積極的に評価してきました。 HP に標準拡張が必要になるかもしれません。 社はツールを開発し , 販売しています。 So ftBench や C 十十 SoftBench を例にとってみ これは , HP 社と Sun が協力して定義してい れば , 我々は UNIX プラットホーム上のオプ る CDL (Class Definition Language) と呼 ジェクト指向開発ツール分野のリーダーの ばれる言語を使用して , OMG 定義に基づい て行われています。 CDL は高レベル言語 ひとり , ひょっとしたら唯一のリーダーか もしれません。業界て、の標準化の基本作り て、 , もうひとつの HP 社製品 , NIDL 言語 (N をしていますし , IBM やそのほかの会社に etwork lnterface Definition Language ) と も幅広くライセンスされ始めています。 コンセプトがたいへん似ています。 NIDL 守りたいわけて、す。 しかし , 率直にいって , AT&T C 十十 は , 当社の NCS (Network Computing S Windows プラットホームに関しては , ツ ール開発ビジネスて、はなく , Windows のた ystem) 製品が使用しています ONCS と NID 2.0 と AT & T からのべースインプリメンテー めの言語開発ビジネスを選びました。ツー L が手続き型設計て重点を置いているのは , ションは , ほとんどの開発基準に十分に適 PRC 機能 , または遠隔手続き型呼び出し機 ル開発は Microsoft や BORLAND, そのほか 応て、きるか , あるいはそれ以上に強力だと 能て、 , CDL やそのほかのオプジェクトマネ のメーカーによって十分に市場に提供され いうことて、す。 ています。そこて、 , Windows プラットホー ージャは実際には同じ技術を使った典型的 我々が実際に C 十十を使った経験からいえ ム上の開発のために我々の資源を投入せず オプジェクト指向なのて、す。 ば , 限界は言語そのものにあるのて、はなく , に , 提供されたツールを利用することを選 私はこの分野て、は現在直接作業はしてい それをインプリメントする開発者の練習と びました。 技術にあるのて、す。 ませんが , このようなタイプのインタフェ イス定義に適合するために特別に作られた C 十十の潜在的な欠点のひとつは , C 十十 それは , Microsoft が NewWave の初期 言語を拡張するのは , 極めて当然と思いま 段階に密接に関わっていたための , いわば が C に非常に近い , つまり , 開発者にとって す。ただ , 言語開発の専門家て、はなく , C 十十 直接 C インプリメンテーションに走りやすい 政治的配慮だったのですか ? ューザのひとりとして率直に話しますと , Crow いえ , Microsoft は NewWave と実際 ということて、す。このため , 語がサポー トて、きるレベルまて、オプジェクト指向設計 には関わっていません。我々も , Microsof 私は規約に反した言語や言語シンタックス t のアプリケーションデベロッパのひとって、 による開発を進めることがて、きなくなって が求められる条件があるとは思えませんが しまいます。基本的に我々は C 十十に大変満 あったわけて、す。政治的配慮とは思いませ んね。率直なビジネス上の決定て、す。我々 足しており , 将来発生するて、あろう我々の C 十十がまだ流動的な状態にあるとお考 は Microsoft や BORLAND のような優秀な ーズに合わせるための大きな変更はない えですか ? 現在のところ , C 十十は C ほど べンダと直接競争しようとするのて、はなく , て、しよう。 安定しているとは思えないのですが・・・ 異なる分野て、の R & D の調査て、十分な報酬を Crow 我々はやはり C 十十言語の進化を見 16 C MAGAZINE 1992 4

6. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

てはならないため , リンクされた複数のフ ィールドから成る複合ドキュメント作成が 難しくなるのて、す。アドレスロケーション をサプコンポーネントに割り当てる機能を 制限されたくはないはずて、す。これらの断 片すべてにファイル名を指定するのは , 大 変て、すからね。 OMG の活動と NewWave NewWave が最初に発表されたときは , 明らかに世の中はまだテキスト指向 ( text ー oriented) でした。事実 , ほとんどの人が , グラフィック指向ユーサインタフェイスや その本質について , 今日でさえ何が起こっ ているのかよくわかっていないと思います。 世界の大半が依然テキストべースに進んで おり , コン′く一ジョンやコン′く一ジョンコ ストのことばかり心配していますが , これ はやはり問題となるのでしようか ? Crow もうすぐ劇的な変化を迎えることに なると思います。全体として見ると , イン ストールされたべースの大部分は依然キャ ラクタを基本にしたアプリケーション , ま たは少なくとも離散型の非統合型アプリケ Crow OMG の定義て、は , オプジェクトマネ から可能なのて、す。十分に定義された方法 ージメントは実行言語から完全に独立して ーションに重点が置かれていると思います。 と特性て、これらは操作されます。 これらの個々のモジュールを , いずれか しかし , 過去半年か 1 年くらいて、 , この先端 います。我々が作業しているもの , 我々が 機能 , すなわち GUI に基づいた解決方法を見 の方法て、書くことがて、きます。この場合 , NewWave て、したこと , OMG と我々がさら いだした組織 , また , オプジェクト指向マ 我々が最咼の言語と考えているオプシェク に進めていること , 受け入れられた技術の ネージメントに基づいた解決策を超え , オ ト指向言語を使うことが , 明らかに最適の 共同開発者となることとは , 正確に定義さ プジェクト指向データベースを利用し始め れたインタフェイスを持つモジュラーコン 方法て、しよう。もっとも , それが必須とい た組織がかなりたくさんあります。て、すか うわけて、はありませんが・ 。従来の手続 ポーネントのソフトウェアを定義すること ら , 私はこの分野て、劇的な成長を見ること き型言語て、も書くことはて、きますが , オプ て、す。その特性や方法によって , オプジェ になると考えています。 クト指向という意味て、とてもよく定義され ジェクト指向アプローチに基づいて十分に また , OMG が行っている作業は非常に立 たインタフェイスて、す。 定義された外部インタフェイスを持ってい 派なものて、す。 2 年後まて、にはその標準作業 なければなりません。 このインタフェイスは , 異なるプラット に基づいた爆発的な数の製品が登場するて、 ホームて、異なった言語により , 異なるとき わかりました。それらが特別の標準化 に , 異なるソフトウェア開発者が書いた異 された規則に従っているため , たとえべー OMG は開発言語として , またオプジェ なったソフトウェアモジュールの間て、も対 スが手続き型言語であっても , このプログ クト指向のキー言語として , C 十十の領域に ラムをほかのオプジェクト指向プログラム 話が可能て、あり , このソフトウェアモジュ 重点を置いているのですか ? それとも Sm ールはほかの機種と共同利用することがて、 と混ぜたり , コンパートしたりできるので 訓 Ta ⅸやほかの言語環境を選択することは きます。それは , このインタフェイスが , しようか ? crow ええ , 必要て、あれば , そのような「プ なかったのでしようか ? オプジェクト指向て、厳格に定義されている 14 C MAGAZINE 1992 4

7. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

FORTRAN( フォートラン ),COBOL( コボル ), 言語の始まり コラム C¯ C ( シー ) など , たくさんの種類があります。 こて、勉強するのは , 今人気絶項の「 C 」と フト , ゲームまで , あらゆるソフトを作るた 円 69 年のことです。 AT &T Bell 研究所の Ken いう言語て、す。 Thompson( ケン・トンプソン ) は , 研究所の めに用いられています。 皆さんも「 c マガジン」を読んで c を勉強し 片隅に転がっていた小さなコンピュータを コンノヾイラとは ? 見つけて , オペレーティングシステム UN Ⅸ ておけば , 食いつばぐれる心配はありません ( 保証はしません : ー ) 。 の開発を始めました ( UN Ⅸとは簡単にいえば ロ語ソフトにはコンバイラとインタブリ ちなみに , 「 c 」という名前の由来ですが , 昔 MS ー DOS の親玉です ) 。 タの二方式があり・・・・・などという話は , と CPL(Combined Programming Language) という この作業に加わった Dennis Ritchie( デニス・ りあえず役に立たないのて、 , 別の機会にし 言語があり , それから BCPL(Basic CPL) という リッチー ) は , C という言語を作り , ニ人は ましよう。ここては「 C 言語コンパイラ」は「 C C を使って UN Ⅸを書き直しました。 言語が派生し , それから派生した言語が BCP し 言語てソフトを作るためのソフト」てあると の頭文字をとって B と名付けられ , それから派 その後 UN Ⅸと C は一躍有名になりました 考えてください 生したので BCPL の 2 番目の文字をとって ( ある 書店の棚を見れば , C と UN Ⅸの人気がわかり この講座て、実習に使う C 言語コンパイラ いはアルファベットで B の次の ) C と名付けられ ます。 は , お手持ちのものて、かまいませんが , 本 C 言語は , UN Ⅸのようなオペレーティング たということです。 誌には , 工ル・エス・アイジャパン ( 株 ) の システムから , ワープロソフト , 表計算ソ ご好意て、 , 一般の MS-DOS'* ソコン用の本 格的な C 言語コンパイラ LSI C ー 86 の試食版 この連載のプログラムは , 前記のどのコ を収録することがて、きました。これは , ス 少々高価て、すが , ソフト会社が製品の開 発に使う定番コンパイラて、す。 ンパイラて、もコンパイルて、きるはずて、す。 モールモデル ( 比較的小さいプログラムを作 ・ Turbo C 十十 ( ターポ C プラスプラス ) るためのモード ) だけの試食版ながら , 市販 工テイタとは ? 製品に劣らないすばらしいものて、す。有名 コンパイルが高速て軽快なため , 趣味て、 プログラムを作る人が好んて、使うコンパ な圧縮アーカイバ LHA を作られた吉崎栄泰 工デイタとは , プログラムや文章を入力 さんも LSIC ー 86 のファンて、 , LHA も LSIC イラて、す。 C とその後継言語と目される するためのソフトて、す。ワープロソフトか ー 86 試食版 ( とアセンプラ ) て、作られていま C 十十とが両方使えます。私もこれを愛用 ら印刷機能を削ったものと考えてもかまい しています。高級版の BorIandC 十十もあ す。 ちなみに , 市販のコンパイラて、人気のあ ります。 ません。 るものを独断と偏見て、 , いくつかあげてお 最近のパソコン用の市販コンパイラは工 ・ Quick C MS ー C の入門版として初心者に人気があり デイタと一体になっているものが多く , きます。 ます。値段も魅力的て、す。 ・ MS-C ( マイクロソフト C) の場合にはエデイタを買う必要はありませ ん ( て、も専用のエデイタのほうが使い勝手は コラム ANSI C 上て、す ) 。 本誌には , 京都コンピュータ学院情報科 ANSI( アンスイ ) は American National Stan ています。 学研究所システム開発室のご好意て、 , SE3 と dardslnstitute ( 米国規格協会 ) の略で , 日本 UN Ⅸに標準で付属している C コンバイラ cc いう優れたエデイタを収録て、きました OSE の』 s ( 日本工業規格 ) に当たる規格を作ると の多くは ANSI 規格以前のものです (System v 3 を作られた動機のひとつは , 学生に不正コ Release 4 のものは ANSI 準拠です ) 。フリーソ ころです。この ANSlå<1989 年に C 言語の規格 ヒ。一品を使わせないためて、あったそうて、 , フトウェアの GNU C コンバイラ (GCC) は ANSI 円 90 年には , この ANSI C 規 を作りました。 市販品に劣らない機能を持たせるのに苦労 格はそのまま旧 0 ( 国際標準化機構 ) でも採用 規格に独自の機能を追加したものです。 されたようてす。同時に編集てきるファイ なお GCC には 32 ビットの MS ー DOS パソコン されました。 ルの数が 2 個という制限はありますが , 学習 で使えるものもあります ( 本誌 ' 引年田月号 最近作られた c の処理系は , 程度の差こそ 用には十分てしよう。 付録 djgcc, TOWNS 版 GCC など ) 。 あれ , 皆この ANSI/ISO C 規格に従って作ら 市販品て、は , 独断と偏見て、 , ( 株 ) ビレッ ジセンターの VZ 工デイタをお薦めします。 98 C MAGAZIN E 1 2 4

8. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

C MAGA おもな特徴は , 以下のとおり。 「 NAPR ℃ 0 リコー編」 ( 有 ) オオッカ商事 ( 有 ) オオッカ商事は , レーザープリンタ 制御プログラムの開発支援ツール NAPRIC O リコー編を発売した。 同ソフトは , C 言語 , BASIC, その他の言 語などからレーザープリンタを完全ネイテ イプモードてコントロールすることを可能 とする開発支援ツール。プログラム開発用 にパネル遠隔操作構築パーツ , 印字制御構 造パーツが用意されており , プログラムプ ロジェクトの開発工程を軽減する。おもな 特徴は , 以下のとおり。 ・印字制御構造パーツにより , レーザープ リンタを完全ネイテイプモードて、動作さ せることが可能。 PC ー PR201H2 用の制御 コードをネイテイプモードに変換するパ ーツ関数も装備 ・パネル遠隔操作構築パーツにより , 用紙 方向の変更 , トレー選択などのレーザー プリンタのパネル設定をソフト的にコン トロール可能 ・常駐機能により , 市販アプリケーション などの 201PL 系ソフトウェアをネイテイプ モード対応ソフトとして使用可能 ・ネイテイプモードの装飾字体や最大 64 倍 角の超拡大アウトラインフォントの利用 が可能 ・ C 言語によるソースリスト標準添付 く動作環境 > ・対応機種 PC ー 9801 シリーズ ( ただし , X L, LT, HA, ハイレゾモード を除く ) ・対応プリンタ LP3320-SPmk Ⅱ , LP23 10 ー SP5 ・対応 OS MS-DOS Ver. 2.11 以上 ・必要メモリ 640K バイト以上 く価格 > 52 , 800 円 問い合わせ先 ( 有 ) オオッカ商事 154 C MAGAZINE 1992 4 〒 760 香川県高松市西内町 5 ー 14 TEL 0878 ( 51 ) 1785 「旧 M - PS / 55 , DOS / V マシン用 C 言語開発支援ツール」 セイユーシステムズ ( 株 ) セイユーシステムズ ( 株 ) は , IBM-PS/5 5 , DOS / V マシン用の C 言語関数ライプラリ 「 C 言語開発支援ツール」を発売する。 C 言語開発支援ツールは , キー入力関数 , 画面制御関数 , メニュー関数 , ウインドウ 関数 , グラフィック関数 , マウス関数 , プ リンタ関数 , DOS 関数 , RS ー 232C 関数の 9 個 の関数内容て構成されたライプラリ集。同 ライプラリにより , アプリケーションソフ トのインタフェイスを強力にサポートする。 また , パッケージには , すべての関数のソ ースコードが含まれているのて、 , 必要に応 じて関数の変更 , 修正が可能となる。 く動作環境 > ・対応機種 IBM/PS55, DOS/V マシン ・対応 OS IBM-DOS J. 5.0 / V 以上 ・対応コンパイラ MS-C Ver. 5.1 以上 く価格 > ( 予価 ) 420 , 000 円 問い合わせ先セイユーシステムズ ( 株 ) 〒 166 東京都杉並区阿佐ヶ谷南 1 ー 34 ー 1 ー 402 TEL 03 ( 5377 ) 1632 べースによるシステム管理が可能になる。 べース出力する機能を備えており , データ めのツール。また , BOS のデータをデータ ( 削除 , 挿入 , 移動 , 型変換など ) を行うた 自動作成 , および作成したチャートの編集 同ソフトは , C 言語ソースからチャートの ノし、 0 トエデイタ「 BOS 」を発志した レッドフォックス ( 有 ) は , 構造化チャー レッドフォックス ( 有 ) 「 BOS 」 構造化チャートエデイタ ・高速スクロール設計なのて , ローエンド ート型マシンても快適な作業 が可能 マシンやノ 〒 240 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町 問い合わせ先レッドフォックス ( 有 ) く価格 > 30 , 000 円 ・必要メモリ 640K バイト以上 ・対応言語 K&R C, ANSI C の一部 ・対応 OS MS-DOS Ver. 2.11 以上 代 , U , LT , ハイレゾ機を除く ) ・対応機種 PC ー 9801 シリーズ ( ただし初 く動作環境 > 可能 択文をループに変換するなどの型変換が ・編集ては , 削除 , 移動などのほかに , 選 けて実行ファイルを作成することが可能 ト形式なのて , そのままコンパイラにか ・ C 言語ソースに追加されるデータはコメン 作可能 カーソル , キーポードなどから簡単に操 ・ポップアップメニューを採用し , マウス , 1 ー 8 ー 2 「 CRS-FUZZY 」 TEL 045 ( 333 ) 8999 の加工が可能 ラー操作 , 正規化 , 拡大化 , 集中化など ト指定などて、簡単に作成可能。また , 関数を数式の入力 , マウスによるポイン ・フアジー処理に使用するメンバーシップ ている。おもな特徴は , 以下のとおり。 処理をするためのライプラリから構成され ータを使用して , 実際に C 言語からフアジー データを作成するためのツールと , そのデ 同ソフトは , フアジー処理を行うための 「 CRS-FUZZY 」の発売を開始した。 フアジールールの構築を行うためのツール クロスエンジニアリング ( 株 ) は , C 言語て クロスエンジニアリング ( 株 )

9. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

ラックポックス」のソフトウェアを作成する 場合に手続き型言語を使用します。プラッ クポックスとはオプジェクトて、あり , 外部 インタフェイスを定義する特性定義と方法 を持っています。オプジェクトマネージャ は , 異なるプロセッサアーキテクチャを持 っ異なる OS て、実行される分散型の雑多な環 境て、あっても , このようなオプジェクトが コミュニケートて、きるような機能を提供し ます。しかし , OMG が決定している Objec t Request Broker 仕様に従ってプラックポ ックスインタフェイスが定義されているか ぎり , ソフトウェアデベロッパは , どんな ツールを使っても , 意のままにプラックポ ックスを柔軟に作ることがて、きます。 Object Request Broker とは , OMG が 公式に発表した最初の仕様なのてしようか ? Crow そのとおりて、す。それらは技術に対 して最初にリクエストされたものて、 , 最近 のインプリメンテーションデザインが採用 されたのは , Object Request Broker のた めて、した。 Object Request Broker は , オ プジェクトが新たな要求をしたとき , その 要求を管理する基本的なシステムレベルの ソフトウェアコンポーネントて、す。いい換 えれば , オプジェクト対応て、お互いのプロ セッサ同士のコミュニケーションを管理し ます。 Object Request Broker は , オプジェク ト ID によって , ソフトウェアモジュールが ほかのモジュール , またほかのオプジ土ク トを簡単に参照て、きるように , 完全な分散 環境て、実行されます。て、すから , ネットワ ーク上て、それがどこにあるかとか , 最後に 対話してから , ネットワーク上て、移動した かどうかを知る必要はありません。オプジ ェクトマ、ネージャが , そういったすべての めんどうを見てくれるからて、す。 ードウェアのアーキテクチャが 異なり , データフォーマットが異なってい るような場合て、も , 基本となる OS について 考える必要はありません。オプジェクトマ ネージャはこういった問題をすべて解決す るように設計されています。 ポリシーレイヤーこそ今後構築されるべ きて、す。今や我々は , ほかのオプジェクト とコミュニケートするオプジェクトメカニ ズムを持っているのて、 , オプジェクト間て、 コミュニケートて、きるような標準化された 要求を確立するときなのて、す。 こで , C 十十のように , ほかの言語よ り本質的に有利な点があるかもしれない好 ましい言語など , 言語の特性についてうか がわせてもらえますか ? Crow もう一度繰り返しますが , このよう なコンポーネントを開発する場合において , より生産的なアプローチという単純な理由 て、 , 私はいって、もオプジェクト指向言語の 支持者て、ありたいのて、す。しかし , 上部レ イヤーに進化しても特定の言語に依存する まさにそれを超えるものて、 , ポリシー , ま ことはないて、しよう。ポリシーレイヤーは たは我々がサポートする標準方法となるも のへの合意なのて、す。これまて、にお話した 基本的コアや完全なポリシーレイヤーは , 現在当社の NewWave 製品にすべて含まれて います。当社の NewWave 製品は , 非分散型 Windows 環境に重点が置かれています。 O bject Request の完全な分散が将来期待され ます。 NewWave と C 十十 NewWave は発売されてから , 現時点で もう 4 , 5 年経過していますね ? Crow ええ。 1988 年秋に初めて NewWave 技術を発表し , 最初の開発キットを 1988 年 3 月にリソースしました。工ンドユーザ向け 製品は 1989 年 9 月以降販売しています。そう て、すね , 最近かなり出回ってきたというと ころて、しようか。 スタート以来 , NewWave は常に C 十十 で開発されてきたのですか ? Crow 実際はそうて、はありません。とくに 宣伝するつもりはありませんが , Windows 環境て、 Windows 製品として開発していると きを振り返ってみると , 当時は強力な産業 用 C 十十開発ツールがありませんて、した。そ れて、 , NewWave の大部分が , 実際には C 言 語て、書かれています。 わかりました。 Crow 我々はいくつかのオプジェクト指向 設計を利用しましたが , インプリメンテー ションは C 言語て、した。今て、は嬉しい に , BORLANDC 十十 2.0 など非常に優れ た C 十十コンパイラが登場したのて、 , さらに 新しいモジュラーとコンポーネントを C 十十 て、作り始めています。そして , 開発の優先 度に基づいて , そのほかのコンポーネント も C 十十て、書き直したり , 変更し始めていま す。しかし , NewWave の大半は C 言語て、書 かれていますが , オプジェクト指向設計が 採用されているのも事実て、す。 そこがわからないのです。 C 十十はある 程度 , 標準化委員会でしばらく行き詰まっ 巻頭インタビュー 15

10. 月刊 C MAGAZINE 1992年4月号

はじめの一歩フェア 祝歓迎 / パソコン一年生 ご好評をいただいている、ソフトバンクの OOOY フェア。 今春は、「パソコンはしめの一歩フェア」と題し、 新入生、新入社員の方々に パソコンとのおいしいっきあい方をご紹介していきます。 もちろん、パソコン戦 ! の方も大歓迎。 この機会に、せひあなたのパソコンをパワーアップしてください ! 十全国有名書店にてただ今、開催中 ! 十 ・フェア取扱書籍一覧 はじめの一歩はじー一太郎 ve 「 .4 。 ~ , ・・・ 1 , 300 円 副り成 はじー Lotus1-2-3 R2.3J 岩崎治著・・ 1 , 300 円 はじー花子 Ver. 2 岡村起代之著 ・ 1 , 300 円 はじめ→ VZ 工テイター藤堂信昭著 ・・ 1 , 300 円 新 MS-DOS 入門ビギナー編林晴比古著・ ・・ 1 , 900 円 新 MS-DOS 入門シニア編林晴比古著・ ・・・ 2 , 300 円 はじめの一歩 新 MS-DOS 入門応用編林晴比古著 ・ 2 , 300 円 辛言語入門スーノヾービギナー編林晴比古著・・・・ 1 , 500 円 新 C 言語入門ビギナー編林晴比古著・ ・・・ 1 , 900 円 辛言語入門シニア編林晴比古著 ・ 2 , 400 円 辛言語入門応用編林晴比古著 ・ 2 , 400 円 * その他にも、弊社の出版物を豊富に取り揃えております。 第物ゞ ソフトバンク出版事業部