〔 SD l•ObJect ソ外発の流れを弯える・・・ト 0 房 ect 。 アプリケーション・ソフトは、「し ( ユーサーインターフェース ) 」「 D 町「固有ロシッグから構成されます通常その中て、しと DB か 5 ~ 8 割のホリュームを占めますゆえに、 IJ に DB か対話型てスヒーティに作成てき、かっその再利用かてきるな らは、ソフト開発の生産性は飛躍的に向上します インテリシェント・アプリケーション・シエネレータート Ob 」 ect は、これを実現するまったく新しいスタイルの開発ツールてす インテリジェントアプリケーションジェネレータ 新登場 価格 Y198.000 叫引 【 / 0 ケーシ講成】 、 5 システム、ライフ・ラリー、ユーテ・・・リティ、デモ、サンプル ティスク : 5 マニニアル : : 叮マニニアル、ライフーラリーマニ二アル ハ - ト - アロテクト三 本・本 : NEC PC -9800 シリースこ . x 、 R しのハインゾリニーションモートはく メモリ : 6 こ 0 日以上 ・日本語 FEP : V 」 E-Z 、 ATOK7 等 OS . M S - D OS Ver 3 - 1 以上 コンハイラ . M00S0 C い r5 - : 以上・ . キーホード、バスマウス 作成しを目機能 ・ト Object による、、対話型′′ソフト開発 C 言語 操作手順 実行 ソースコード 定義 テスト 自動生成 各種 ヘルプ画面 ライプラ丿ー 作成 ・メニュー・ウインドウ・データベースの各種ヘッダーの自動生成 検索方法の種類 . 検索無し / 単純検索 / 先頭データ検索 / 最 ・プログラムの自動生成 終データ検索 ・メニューからプログラムまでの一括自動生成 レコード定義のファイル内コピー 0 各種ライプラリー レコード定義のファイル間コピー 付属のライプラリー群、または独自に開発されたものや市販のライプラ ウインドウからレコード定義の作成 リーを追加することで様々な分野のアプリケーションに対応します。 レコード定義からウインドウの作成 0 操作手順 ( スクリプト ) の定義 ・付属ライプラリー ユーザーインターフェースライプラリー ( 約 35 種 ) . あらかじめ規 ウインドウとウインドウ及びウインドウとデータベースの接続を定義します 定された処理タイミングをアプリケーションへ通知 ( メッセージ ・ボタン押下時の動作 ( ウインドウ等 ) の定義 種類約 100 種 ) する事ができます。 ボタンの種類 : 確認 ( 入力 ) / 取消 ( 破棄 ) / GO ー TO / メッセージ / データベースライプラリー ( 約 100 種 ) : レコード番号によるダイ ポップ & スティ / ポップ & ダイ / ユーザー定義 / 条件定義 レクトアクセス、データの検索条件のより細かい指定、可変長デ トパラメータ定義 : アイテム / グローバル変数 / 引き数 / 数字 / テ ータの取扱い等が可能になります。 キスト 0 コンヾイル & リンク ・ウインドウとデータベースの接続 / 切り離しとバラメータを用いた検 MS-DOS 下で Microsoft C Ver. 5.1 以上とリンカーを使用してアプリ 索条件の指定 ケーションソフトウェアを完成させます。 検索条件い > ・く・く = ・ > = 等 * MS ー DOS 、 Mic 「 050 は米国マイクロソフト社の登録商標です。 ・関数コール ( ボタン押下時の変数 / データタイプ / 順序の指定 ) ・イニシャライズ ( ウインドウ起動時のアイテム・グローバル変数の初 期化の指定 ) 初期値の種類 : グローバル変数 / 引き数 / 数値 / テキスト 0 ヘルプ画面作成 各ウインドウ、メニューに対応するヘルプメッセージの作成、組み込みが 容易にできます。 0 実行テスト 作成されたアプリケーションをト Object 上で実行 ( RUN ) します。ー連 の動作チェックがコンバイル、リンクの前に簡単にできることで、修正変 更等によるムダな作業が大幅にカットできます。 ・ C ソースコードの自動生成 作成したアプリケーションを C 言語 ( Mic 「 osoft C ) のソースコードに自 動生成します。誰にでも解り易いテンプレートで、変更やライプラリーの 追加が非常に簡単にできます。 く資料請求番号 006 > アプリケーションソフト完成 メニュー 作成 ウイントウ 作成 作成 要求仕様 コンイル リンク テータヘース 《ト ObJect の機能》 ①プルダウンメニューの作成 メインメニューとサプメニューの 2 階層を使ってプルダウンメニューを作成 します。 ・メニューの作成 / 修正 / 削除 ・メニュー名 / ユーザーレベル / ヘルプ NO 等の定義 ・メニューとウインドウの結合 / 切り離し ②マルチウインドウの作成 多彩な表現が可能なマルチウインドウを作成します。 ・ウインドウの作成 / 修正 / 削除 ・タイトル / 表示位置 / ウインドウ枠 / ヘルプ NO 等の定義 ・色の指定 ( 境界 / 本体 / 非アクテイプ時の反転色・通常色・プリン ク有無 ) ・ウインドウのファイル内コピー ・ウインドウのファイル間コピー 作業処理に必要な表示や機能をウインドウ内に設定します。 ・アイテムの作成 / 修正 / 削除 アイテムの種類 : メッセージ / 工デイタブル / ボタン / チョイス / セッ ト / 確信度 / スライドバー / リストボックス / テキストボックス 色の指定 ( ラベル・データ等の反転色・通常色・プリンク有無 ) セット・チョイスのトピックの作成 / 修正 / 削除 アイテムの並べ換え アイテムのファイル内コピー アイテムのファイル間コピー ②テータベースの作成 目的に合わせて必要事項を設定、データベースをデザインします。基本 となるデータベースは BTree による高速アクセス機能を装備、またデー タキャッシュ生成による高速化等、高い実用性を備えています。 ・データベースのオープン / セープ ・レコードの作成 / 修正 / 削除 ( レコード名 / フィールド名・インデック ス・検索方法等の定義 ) 〔 SD Computer Software 06 e ー opm を飛 CO . いイ ・日本語版開発・販売 コンピューターソフトウェア開発黯 〒 141 東京都品川区上大崎 2-12-2 ミズホビル TEL. 03-443-3801 ( 代 ) FAX. 03-443- 04 ・開発元 InteIIigenceVVare,Inc
WinATOK/MSATOK バージョンアップ アンテナハウス株 アンテナハウス株は「 WinATOK Ver. 1.0 」のバージョンアップを行い , 「 WinATOK/ MSATOK 」の発売を開始した。 MS-WINDOWS 上て使用可能な日本語 FEP は , MS-KANJI や KATANA などごく 少数てあるが , WinATOK はジャストシス テムの日本語 FEP てある ATOK6 および ATOK7 を MS-WINDOWS 上のアプリケー ションソフトから利用可能にする日本語 FEP ユーティリティ。また MSATOK は , ジャス トシステムの日本語 FEP てある ATOK6 およ び ATOK7 を , カナ漢字変換仕様を満たして いるアプリケーションソフトて利用するた めのユーティリティ。 WinATOK は WINDOWS 中からファイル 名をダブルクリックするだけて起動し , ATOK の使用が可能となる。 Ver. 2.0 ては起動時 オプションの指定を継承し , ー十ファ ンクションキーに割り当てられた入力環境 設定や固定入力などが利用てきる。 MSATOK は , マイクロソフト社のカナ漢 字変換仕様 ( MS ー KANJI ) に対応したアプリ ケーションて ATOK6 / 7 を使用可能にする。 機能は ATOK6 / 7 のまま。 く対応機種 > ・ PC ー 9800 / PC286 / 386 シリーズ < 価格 > 9 , 800 円 問い合わせ先アンテナハウス 〒 102 東京都千代田区麭町 3 ー 1 ー 8 根岸ビル TEL 03 ー 234 ー 9631 「作ろうシリーズ」新製品 工フ・エー・システムエンジニアリング株 工フ・エー・システムエンジニアリング 株は , 作ろうシリーズに新しく「小遣い帳を 作ろう」と「らくがき帳を作ろう」の 2 製品を C MAGA ョンアップによりすべて 1.5 となる。 アップし , 販売を開始した。今回のバージ -MSC 」 , 「 IS-QC 」 , 「 IS-TC 」をバージョン サンライズソフトは , 画面設計ツール「 IS サンライズソフト バージョンアップ 画面設計ツール旧シリーズ TEL 0899 ー 31 ー 2886 〒 790 愛媛県松山市北藤原町 1 ー 26 工フ・エー ・システムエンジニアリング株 問い合わせ先 「らくがき帳を作ろう Ver. 1.0 」 9 , 800 円 8 , 600 円 「小遣い帳を作ろう Ver. 1.0 」 < 価格 > ・ MS-DOS 3.1 以上 ・ PC ー 9800 シリーズ < 動作環境 > 用する場合は不要。 いる簡単シリーズが必要だが , そのまま使 なお , コンパイル , リンクには使用して マウスが必要。 など基本的な機能はすべて装備。操作には , セープ , ロード , 枠表示 , マウス感度設定 描 , 線 , 矩形 , 円 , 塗装 , 消去 , コヒ。ー 単 Ver. 1.0 」を使用して作られている。点 「マウスが簡単 Ver. 1.0 」「ハードコピーが簡 簡単 Ver. 2.0 」「ウインドウが簡単 Ver. 1.0 」 る。「らくがき帳を作ろう」は , 「キー入力が する毎日の予算と決算を 3 か月分登録て、き 1.0 」を使用して作られている。 13 項目に対 ドウが簡単 Ver. 1.0 」「グラフが簡単 Ver. 単 Ver. 2.0 」「印字が簡単 Ver 2.0 」「ウイン 「こづかい帳を作ろう」は , 「キー入力が簡 パイルて、きる。 サポートされるすべての C コンパイラて、コン スから構成されている。「簡単シリーズ」て、 ズ」を使って作られた基本機能ソフトとソー 「作ろうシリーズ」は , 同社の「簡単シリー 加え , 発売を開始した。 「 IS-MSC 」 , 「 IS-QC 」 , 「 IS-TC 」は , それ ぞれ Microsoft C 用 , QuickC 用 , Turbo C 用の画面設計ツールて , 各種 C 言語て、使用す る入出力画面を簡単に設計 , 作成てきる。 IS シリーズは , 各種の C 言語対応の画面入力 部のソースをワープロ感覚て作成てき , グ ラフィックによる画面の設計がてきる。お もなバージョンアップの内容は次のとおり。 ・マウス対応 ・ユーザ独自の機能追加が可能 ( オンライン ヘルプ , 日本語 FEP など独自の機能の利 用が可能 ) ・グラフィック描画部分は , 独自のライプ ラリと各種コンパイラ付属のグラフィッ ク関数ライプラリの両者の利用が可能 く動作環境 > ・ PC ー 9800 シリーズ /FMR シリーズ /PanacomM シリーズ ・ MS-DOS Ver. 2.0 以上 ・ MS-C Ver. 5.1 ・ QuickC Ver. 2.0 ・ Turbo C Ver. 1 . 5 以上 < 価格 > パーソナル版 37 , 000 円 プロフェッショナル版 98 , 000 円 問い合わせ先サンライズソフト 〒 780 高知県高知市朝倉戊 1077 ー 6 TEL 0888 ー 40 ー 3346 インテリジェントアプリケーション ジェネレータ コンピューターソフトウェア開発株 コンヒ。ューターソフトウェア開発株は , ウインドウ画面のアプリケーションを操作 簡単なインタフェイス ( 画面入力 ) と C 言語に より開発作成するアプリケーション開発ツ ール「 I-Object 」を発売した。 「 I ー Object 」は , 開発するアプリケーション ウインドウ , メッセージ , デ のメニュー ータベース , 操作手順 , 処理手順などの仕 News square 153
MS OS / 2 P 「 og 「 amming Envi 「 onment MS OS / 2 Applications P 「 og 「 amming MS OS / 2 Device D 「 ive 「 s (PE) (AP) ー Mic 「 osoft LAN Manage 「 P 「 og 「 amming Mic 「 osoft LAN Manage 「 AppIications Envi 「 onment (LM/PE) P 「 og 「 amming (LM/AP) 技術者の夢を実現するための、新しい OS 環境 " MS OS/2"0 そのすべてを学んで みませんか。『 Mlcrosoft University 』はアプリケーション開発に携わる技術者の ために初歩から高度な段階まで田コースを設置。いま知りたいことに的確にお応え します。新たに LAN コース、 Windows Ve 匚 3.0 対応コースも設けました。 MS OS / 2 でつぎの時代をデザインぼください ー・問い合せは 富士ソフトウェア株式会社 MU 教育センター TEL. 03 -452 ー 7722 ( 直通 ) FAX 03-798-0599 MS OS / 2 の A 曰を使用し、マルチタス久メモリ管理、 MS OS / 2 デノヾイス・ドライバの機能と構造を詳しく解 MS OS / 2 アプリケーションソフトを作成する場合に必 要となる基本的な事柄について学びます。特に、 QS/2 プロセス問通信、ダイナミックリンクなどの機能を有効 説します。ノヾイモーダル、日 OM - 引 OS 互換サポート、デ に活用するためのプロテクトモード・アプリケーション ノヾイスへルノヾルーチンなども詳しく解説します。実際 の機能およびプロクラム開発環境について解説します。 本コースは、 OS / 2 に取り組む上での基本コースとなり の解説を行います。実習中心のコースです。 にデ / ヾイス・ドライノヾのサンプルを作成し、インストール、 ます。 テノヾックまで行います。 ・期間 : 4 日間■定員 : 20 名・受講料コ 2 万円 ( 税別 ) ■期間 : 5 日間■定員 : 20 名・受講料コ 5 万円 ( 税別 ) ・期間 : 4 日間■定員 : 20 名・受講料コ 5 万円 ( 税別 ) MS OS / 2 P 「 esentation Manage 「 ADDIications P 「 og 「 amming (PM/AP) MiC 「 osoft Windows P 「 og 「 amming Envi 「 onment (Win/PE) MS OS / 2 P 「 esentation Manage 「 P 「 og 「 amming Envi 「 onment (PM/PE) MS OS / 2 プレゼンテーション一・マネージャ ( PM ) のア MS OS / 2 プレゼンテーション・マネージャ ( PM ) のア MS - W Ⅲ dows のアフ - リケーションソフトを作成するため プリケーションを作成するための入門コースです。→作 プリケーションを作成するための上級コースです。プロ の入門コースです。最新の Ve 「 .3.0 を使用し、 Wlndows 成に必要な基本事項を説明するとともに、実際に簡 ジェクトの中心となる方、経験者を対象に、より詳しく プログラミングのポイントを重点的に解説します。実際に 単なサンプルプログラムの作成を行います。 サンプルプログラムを作成しながら学んでいきます。 開発の方法、ノウハウを説明します。 ・期間 : 5 日問■定員 : 20 名・受講料コ 5 万円 ( 税別 ) ・期間 : 5 日間・定員 : 20 名■受講料コ 5 万円 ( 税別 ) 一期間 : 5 日間・定員 : 20 名■受講料コ 5 万円 ( 税別 ) ic 「 osoft C 入門 (MS- ) C 言語の基本を解説します C 言語の特徴である、関 マイクロソフト LAN マネージャ ( LM ) 用アフリケーショ MS OS / 2 LAN マネージャ ( LM ) 上で作動するアプリ ンを開発する設計者のための入門コースてす。 LM の 数、制御構造、ポインタについて詳しく説明します。セミ ケーションの作成や移植するプログラムのためのコース です。 LM の AP 」、を使い、ネットワークに対応したアフリ ナでは、講義だけでなくプログラムを作成し、実際にそ アーキテクチャと特徴について説明します ; また、基本 的なフログラムを作成できるようになります。 →ケションの設れ作成、デバッグに重点をおきます。 の動作を確認していただくことにより、王里解を深ま他 の処理系とは違う MS - C 独自のナ見約なをも説明します。 ・期間 : 4 日■是員 : 20 名。 . ■受講料虧万円 ( 税別 ). 、 ■期間 : 5 一日 - 間■定員 : 20 名ー受講料 : 朝万円 ( 税別 ) 、一 ~ ■期間 : 2 日問・定員 : 20 名■受講料・ 5 万 5 千円 ( 税別 ) どんな顔。 次世代標準 OS のすべてを学ぶ MS OS / 2 セミナ 解ー MS OS / 2 ・の基礎知識、オペレーション、開発環境を理解する初心者のため のコースて・す。 日本電気株式会社殿の御協力 ( はり PC -9800 シリーズ対応コースも好評開催中グ東京都新宿区西新宿 7-5-25 K ビルディング く資料請求番号 179 〉 富士ソフトウェア株式会社 MIJ 教育センター 〒田 8 東京都港区三田 3 ー 4 ー 3 三田第一長岡ビル ー加ⅳ e ⅳ
◆ C PARTS は、通常アプリケーション開発に必要と思われる画面制御、デー タ入力制御、帳票印刷制御、パーコード印刷制御、旧 AM 制御などの関数 をソースファイル形式で、しかも低価格で提供しています ◆ C PARTS で提供する関数は、特殊な OS を使用する場合を除いて、基 P A R T S 本的には AN 規格の関数を使用しておりますので、現在市販されている 一般的な C コンパイラーのほとんどで使用可能です。 (Lattice C, MS-C, QuIck C, TURBO C) ◆ C PARTS は、ソースファイルで提供していますので、必要に応じて機能変 更が可能です ◆ C PARTS では、表示、印字等の処理を行う関数では、通常フォーマットフ ァイルを使用しています。フォーマットファイルを使用するメリットは、多少の変 更はアプリケーションプログラムの変更をしなくても、エテイター ( 市販のもの J31 ロ 0 シリーズ、 AX 用 です ) で簡単に行うことができることです ◆ C PARTS は、ライセンスフリーです。 C PARTS を使用して作成したアプリ 近日発売予定 ケーションプログラムに対しての、特別な契約をする必要がありません。 VOL. 1 ( 帳票作成ソースライプラリー ) 本ソースライプラリーでは、フォーマットファイルを使用した帳票印字用の関数を提供していま す。 一般的に、帳票を作成する場合印字位置、印字桁数、タイトル文字、罫線の印字など、一表の 帳票を作成する場合本体のプログラム、つまりテータの集計などの処理よりも、前記の項目に ついての調整に多大な労力を費やすのか普通です。 そこで、本 C PARTS では、印字位置、印字桁数、タイトル ( 固定文字テータ ) 、第線の有無 については、あらかしめフォーマットファイルで作成しておき、プログラム本体の作業は単に順 番にテータを出力することのみとすることを可能としていま魂 ・対応機種 . PC9801 シリーズ 発売中¥ 12 , 800 ( J31 圓シリーズ、 AX 用近日発売予定 / ) VOL. 2 ( バーコード印字ソースライプラリー ) ・対応機種 . PC9801 シリーズ 本ソースライフラリーでは、 PC9801 用プリンター P 日 201 でバーコードを印字するための関数を提供します。 バーコードの使用は POS 関連、配送関連なと各種の流通業界だけでなく、最近では DM の返信用はかきに印字したり、招待状に印字することにより、応答 の管理をしたり、自社製品にバーコードを付けることにより商品管理をしたりなど、いろいろな用途で使用されるようになっています。 本ライフラリーでは、フォーマットファイルを使用することにより、通常文字の印字位置、桁数、バーコードの印字位置を随時変更可能とし、手軽にノヾーコー ドの印字を行えるようにしていま魂 発売中¥ 14 , 800 \/OL.8 ( 画面制御、入力ソースライプラリー ) ・対応機種 . PC9801 シリーズ 本ソースライフラリーでは、画面表示、テータ入力用の関数を提供しま魂 本ソースライプラリーでは、画面フォーマットファイルを使用することにより、入力位置、桁数、 タイトル ( 固定文字 ) の指定か随時可能となっています また、本フォーマットファイルには、入力テータの編集の条件、表示色、ホックスサイズ、ホック スカラー、線、初期テータなとの各種バラメータの設定も可能ですから、プログラム作成後 でも、上記項目についての変更か可能となっています。 また、ウインドウ単位で上記フォーマットファイルを設定しますから、かなり複雑な処理も可能 です。 更に、メニューで設定されたウインドウでは、メニュー選択の処理関数を用意していますので、 ユーサーは本関数を呼ふたけてメニュー選択処理か出来ま魂 発売中¥ 14 , 800 \/OL 4 ( 旧 AM ソースライプラリール対応機種 PC9801 シリーズ、 J3100 シリーズ、 本ソースライフラリーではコ SAM を C て使用可能にするための関数を提供しておりま魂 ー SAM ファイルは、テータ部分とキーテータ部分を独立して管理しており、 1 つのテータを検索するためにいくつかのキーを設定することか出来ま魂 また、呼び出し時には設定キーでテータを呼び出すことか出来ますから、テータ管理か格段に楽になりま魂 発売中¥ 19 , 800 VOL.5 ( クラフ作成ソースライプラリー ) ・対応機種 . PC9801 シリーズ 本ソースライプラリーでは、フォーマットファイルを使用した各種ビジネスグラフ作成関数を提 供しま魂 フォーマットファイルを使うことによって、プログラムの変更なしにグラフの種類、テータの項目 数、グラフの表示位置・色・サイズ・種類・各種文字修飾の有無・タイトル等を変更することかで きま魂 ( 通常ユ - ーサーか使用する関数は 1 個だけです。 ) また、表示用のテータはテータファイルから取り込む方法と、アプリケーションプログラム中で 渡す方法かあり、用途により選択てきま魂 作成できるグラフは下記の 5 種類ですか、これらには多数のバリエーションかありますのて、組 み合わせによっては数百におよぶクラフを作成することかてきま魂 発売中¥ 19 , 800 VOL. 6 ( 割込処理ソースライプラリー ) 開発中 VOL.7 ( 簡易 LAN 用ソースライプラリー ) 開発中 VO L.8 ( ページプリンタ制御ソースライプラリ 開発中 ※詳しい内容等につきましては、電話てお問い合わせください。 ) イを フ O トの 一すは はアまに 数フ 関ので ン下がン 一以と一 リ′」リ ク 4 るク郡 ス 6 すス«C ↓ P A R T S ( 実行例 ) 下をのとり第産しました C - を A 興 T 0 し . ー 当 . 物いイ・・・して第に . 川嘱ド ような第の・員に アイをル載第一興 秋島ビル 処理を績り返しますか いいえ 続々登場。 し E D S Vo l. 5 ア・ 0. <moa タタタタ タタタタ 3 のの デデデデデデデデ」辞 ー 2 3 4 5 6 7 8 月月月月月月月月 1
PRO-68K Ver.2.0 短期集中連載 最新 C コンバイラレポート C COMPILER 村田敏幸 今年 9 月の上旬 , シャープ X68000 用のメーカー純正総合開発ツール , C COMPILER P 日 0-68K ( 以下 XC ) Ve 「 . 2.0 か発売された。 待望のバージョンアップである。そこで , Ve 「 . 1.0 との比較を中心 に , 多少の私見を交えてレポートしてみたい。 が今回追加されたものてある。そのほかの に従えばよい セット内容 プログラムも軒並バージョンアップされて このインストーラはバッチファイルなが おり , Human68k も現時点における最新の ら , 小さな補助プログラムを利用すること Ver. 2.02 が添付されている ( コマンドの類 て、簡易メニューを実現しており , とくに予 定価は 44 , 800 円 ( 消費税別 ) , Ver. 1.0 が はないが , デバイスドライノヾはフルセット十 備知識なしにインストール作業を進めるこ 39 , 800 円だったから , ちょうど 5 , 000 円のア の。 とがてきる。 ップとなる。セットには 3 枚のディスク ( う XC Ver. 1.0 て、もそうだったが , MS-DOS フロッヒ。ーディスクにインストールする ちライプラリソース 1 枚 ) と , マシン用の C コンパイラに比べれば出荷本数 場合には , 起動用ディスクとランタイムデ ・ C ユーザーズマニュアル も桁違いに少ないだろうことを考慮すれば , イスクの 2 枚のディスクが作成される ( あら ・ C リファレンスマニュアル このポリュームにこの価格設定は驚異的だ。 かじめフォーマットずみのディスク 2 枚を用 ・ C ライプラリマニュアル VOL. 1 まさに , X68000 上てプログラムを作成しよ 意しておく必要がある ) 。起動用ディスクて ・ C ライプラリマニュアル VOL2 立ち上げたあと , ドライプ 0 のディスクをラ うというすべてのプログラマ必携の総合開 ・ソースコードデノヾッガマニュアル 発ツールてある。 ンタイムディスクと交換して使うわけてあ ・アセンプラマニュアル ・プログラマーズマニュアル インストール 実際の使用にあたっては , よく使う DOS の計 7 冊 ( 総ページ数 2500 ページ強 ) のマニュ コマンドもランタイムディスクに入れてお アルが含まれる。 きたいところだが , フルインストールする XC Ver. 1.0 のシステムは 1 枚のディスク 2 枚のシステムディスクには C コンパイラ に収まっていたため , フロッピーベースて とディスクにはほとんど空きがない。起動 本体に加えて , アセンプラ , リンカ , ライ 運用するかぎりインストールの必要はとく 用ディスクはまだ空いているようだから , プラリアン , アーカイバ , ソースコードデ 必要な DOS コマンドは起動用ディスクに入 になかったのだが , Ver. 2.0 はインストー バッガ , ( ふつうの ) シンポリックデバッガ , ル作業を強いる。とはいっても作業自体は れておき , 起動時に RAM ディスクに転送し MAKE, X-BASIC インタブリタ , X-BASIC 簡単てある。システムディスク 1 をドライプ て使うといったくふうも必要だろう。もち → C コンバータ , フルスクリーンエデイタな 0 に入れて X68000 を起動すると , 自動的にイ ろん , ハードディスクがあれば , 何の問題 どの開発ツールが収められている。ライプ ンストーラが立ち上がるのて , あとは指示 もない ラリアン , ソースコードデバッガ , MAKE 最新 c コンパイラレポートⅡ 133
工ル・エス・アイジャパン 0 「 m 面 on om (ompiler Ma 「 5 し C -80 LSI C -86 今回は make に関する質間を集 めてみました。 make は , AT & T ベル研究所て、 UNIX 用に開発されたプログラム 保守ツールて、す。 LSI C ー 80 , LSI C ー 86 に付属している make は , この 仕様をベースにいくつかの機能を 追加し , 使いやすくしたものて、す。 MS-DOS 付属の make とは仕様が 異なる部分がありますのて、 , 注意 が必要て、す。 make とは何をするものです make はプログラムの開発過程 をスムーズにするツールす。プロ グラムが大きくなり , 複数のソー スに分割してコンパイル・リンク の丁・順が煩雑になった場合に , コ ンパイルし忘れなどの間題がよく 発生します。 make によって , これ らのトラブルを未然に防ぐことが て、きます。 make はⅡ的プログラム の作成のために何を実行すればよ いかを判断し , 最少の手順を生成 してくれます。したがってムダな コンパイルをする必要はなく , 修 正されたファイルはまちがいなく コンパイルされます。 LSI C ー 80 でコンパイルすると きの make の基本的な使い方を教え てください。 0 0 a. c, b. c, c. c という 3 つのソー スをコンノぐイルして prog.com とい う CP / MI•. のアプリケーションを作 るとしましよう。まず , 次のよう な内容のファイルをエデイタて、作 ります。ファイル名は makefile と して , a. c, b. c, c. c などのソースフ 160 CMAGAZINE 19 12 ァイルがあるディレクトリに作り ます。 Fig. 1 をご覧ください。 Fig. 1 の ようにファイルて 1CC80 て、始まる行 は先頭をタブにしてください ソースファイルがあるディレク トリをカレントにして make とコマンドを起動するだけて、自動 的に必要なコンづイル・リンクが 行われ , 工ラーがなければprog.com が作成されます。 makefile の prog.com て、始まる 〃を含む行を依存記述行 ( depen dency line) といい , 1CC80 て、始まる 行をコマンド行といいます。 : の左 側の prog.com を、、ターゲット〃 の右側を、、ソース〃とすると , の makefile の意味は『、、ターゲット〃 は、、ソース〃から作られ , その手 順は、、コマンド〃て、ある』て、す。 コマンド行の先頭には最低ひとつ のタブが必要て、す。 この makefile 中て、はソースて、あ る a. sof はどのようにして a. c から作 られるかが記述されていませんが , このような基本的なファイル作成 規則は makedef というファイルに 記述されていますのて、 makefile 中 て、記述する必要はありません。 makedef は make. exe と同じディ レクトリに入れてください ソースファイルを修正してい なくても include しているヘッダフ ァイルを修正したときにコンパイ ルし直すように makefile を作りた いのですか。 0 a. c, b. c , c. c のソースファイル のうち a. c , c. c が共通のヘッダファ イル x. h を include しているとしま す omakefile は Fig. 2 のようになり ます。 コンノヾイル時に C80 のオプシ ョン -dDEBUG, ー v2 を指定するよ うに makefile を変更したい。 Fig. 3 のように makefile に 、℃ FLAGS = オプション〃という 行を入れます。 CFLAGS とはマクロなのて、す が , すて、に makedef 中にコンパイ ル時オプションの指定のために定 義されていますのて、 makefile 中て、 -dDEBUG-v2" は "CFLAGS という一行を入れるだけて、コンパ イル時に指定されるようになりま す。 Fig. 4 のような makefile で make を起動すると•missing after c ' ″というエラーが出力さ れて make が正しく動作しないので すが。 0 0 prog.com : a.sof b. SOf c. SOf に c -0 prog.com a. SOf b. SOf c. SOf p 「 og ℃ om : a. SOf b. SOf c. SOf に C80 ー 0 prog.com a. sof b. sof c. sof a. SOf C. SOf : x. h prog. exe : a. Obj b.Obj c. 0 切 'lcc -0 prog. exe a. 0 切 b. 0 切 c. 0 切 prog.exe . $(OBJS) iOta. 0 切 kappa. Objlambda. 0切 mu. 0 切 epsilon. 0切 zeta. 0切 eta. Obj the ね .0 切 \ OBJS = 引 pha. 0 切 beta. 0切 gamma. 0切 de は a. 0 切 \ lcc ー 0 P「00. exe $(OBJS) prog. exe : $(OBJS) iOta. Obj kappa. 0切 lambda. 0切 mu. Obj epsilon.obj zeta. 0切 eta. Obj theta. 0切 \ OBJS = a ゆ ha. 0 切 beta. 0切 gamma.obj de は a. 0 切 \ A lcc て、始まるコマンド行の先頭 はタブて、ないといけません。とく にエデイタて、タブを空自に変換し てセープするモードにしている場 合は注意してください Fig. 5 のような makefile で make を起動するとリンクのときに 、、 * * * * e 「「 0 「 s detected ′′とし、 うエラーが出力されてリンクされ ないのですが。 リンク時にコマンドが 127 文字 を越えるためにエラーになってい ます 0MS-DOS のコマンド行は 127 文字に制限されています。このよ うな場合は $ {.. } を使って make がリンカ用の応答ファイルを自動 的に作成するようにします。 ma kefile を Fig. 6 のように変史しま す。 $ {... } 中の $@ はターゲットの prog. exe を , $ # はソースの $(OBJS) を示す特殊なマクロて、す。 0 A CFLAGS = -dDEBUG —v2 prog.com : a. SOf b. SOf C.SOf ℃ C80 -0 prog.com a. sof b.sof c.sof
プログラミング添削 セミナ—J レ—L アドバイサー / 柴田望洋 第 4 回 リ刀レタイムなキー処理プログラム③ 3 回にわたって添削する「リアルタイムなキー処理プログラム」も最終回です。これは PC ー 9801 でのみ動作するプログラムです。今回は PC ー 9801 ( ハイレゾ含む ) で動作す るコンバクトなテキスト画面制御ライプラリを作成し最終的にプログラムを完成さ CMAGA せます。 〇作者 : 佐伯俊 ( 京都市上京区 ) このプログラムは画面にキャラクタを 表示して , 左右のカーソルキーで選択 バーのようなものを動かすプログラム です。いわゆる業務プログラムのメニ ューなどと違う点はリアルタイムなキ ーおよび画面の処理が要求される点で す。このプログラムは PC ー 9801 専用で す。 「リアルタイムなキー処理プログラム」の 添削も今回て、最後てす。第 1 回は C 言語の書 法および PC ー 9801 てのキー入力処理などの解 説を , 第 2 回は処理系に依存しないメモリ制 御ライプラリ (_poke,_peek など ) を作成し ました。今回は高速なテキスト画面制御ラ イプラリを作成し , 佐伯さんのプログラム を大幅に改造します。 標準ライプラリはノロマな亀さん さて第 1 回ても説明しましたように , 標準 ライプラリを経由して MS ー DOS のシステム コールを使用する方法は , 他機種への可搬 128 CMAGAZINE 19N 12 添削のポイント 今月のプログラムプロフィール 性はあるものの , 高速処理は望めません。 そこて , キー入力処理に関しては , PC ー 9801 の ROM ー BIOS コールのみを使うようにしま 佐伯さんのプログラムは , キャラクタの 表示に putcha 「 ( ) を使用しています。もとも と PC ー 9801 て、のみ動作するプログラムてす。 「他機種への可搬性なんか ( ? ) は無視して高 速化してしまおう / 』と思いたち , 今回画 面制御ライプラリを作成しました。 テキスト画面制御ライプラリ / コンヾクトなライプラリ まず今回作成したライプラリの特徴を示 します。 〇コンパクトである 〇標準ライプラリによる表示やエスケ ープシーケンスによる制御よりも高 速である 〇 pc ー 9801 シリーズ ( ハイレゾ含む ) で動 作する 本ライプラリは , ほとんどの機能をマク ロて、実現しています ( 関数はたったふたつだ 特徴 け ) 。したがって , かなりコンパクトなライ プラリになっています。 PC ー 9801 上て、アプリケーションを作成する ときに気軽に使えると思います。ご利用し ていただければ幸いてす。 前回の poke, peek などと同様 , 標準ラ イプラリに追加することも可能て、す。 List 1 が関数のソースリスト , List 2 がヘッダファ イルて、す。 / ヘッダファイルの格納 前回も説明しましたように ヘッダファイルは , このような #include くⅱ b \ PC9801. h > てインクルードてきるように , 自分て、ディ レクトリを作成し , そこに格納してくださ 。たとえば Turbo C を使っていて , 標準 ヘッダが YTURBOYINCLUDE に格納され ているとき , YTURBOYINCLUDEYLIB と いうディレクトリを作成して , そこに格納 するということて、す ( 詳しくは 11 月号をご覧 ください ) 。 ライプラリリファレンス ライプラリのアルファベット順のリファ レンスを示します。 C lre OS VOid clreos(int x, int Y) ・
0 0 0 ・今月の書籍・ コンピュータソフト マニュアルの書き方 コンヒュータ ソフトマニュアルの書き方 ・設・作と第チェックポイント よれ第′電 0 角日一 ユーザつしント % 一望ま気 HOW TO WRITE A COMPUTER 題名を見て ( この書評を読んて、なら嬉しい と , 以上のようなことは当たり前の事柄か が ) 何か惹かれるものがある人は , まず「ま も知れませんが , この本はそれ自体が「マニ ュアルの書き方」の模範例のように書かれて えがき」を読んて、みてください。 5 頁ほどて、 いますのて、 , すべてのページ , すべての文 すから , 書店のおじさんにも邪魔されるこ とはないてしよう。あなたは「この本が対象 やイラスト , そしてその構成が意味をもっ としている読者」に含まれていますか。ある ています。この本全体が , よいマニュアル いはそれらの人を管理する立場にいますか。 とは何かという概念そのものについての , 前者だったら 1 冊 , 後者だったら 1 冊以上こ 自分なりの考えをまとめさせてくれる材料 の本を買う用意をしてください。もし 3 , 000 となってくれるて、しよう。私は 142 ページに 円の投資には情報が足りないと感じたなら ある「開いた本を右手にもってこちらを見つ ば , 目次に目をとおしてみるのもよいて、し めているお爺さん」のイラストが気に入った ■ Jonathan P 「 ice 著 よう。全 5 部 , 17 章の目次 ( 11 頁ある ) はそれ のて、コヒ。ーして机にはりました。お爺さん ■ユーサフレンドリー研究会訳 / 辻新六監訳 ・日刊工業新聞社 自体「べからず / すべし」集のように読めま は何をいおうとしているのて、しようか ? EA 5 判並製 / 340 頁 / 3 , 000 円 著者略歴によると , 原著者のジョナサン・ ' こだけて、もコヒ。ーして持ち帰りたい す。 う書くべきか , 書くべきて、はないかを細か という衝動に駆られたなら , やはり 3 , 000 円 プライスはアップル・コンビュータ社の上 く提示しています。その範囲は目次の作り を用意すべきて、しよう ( あなたの記憶力がよ 級テクニカルライターて、 , この本はアップ 方から , 索引の作り方まて、 , 「本」という体 ルⅡ十 , lle, Ⅱ c などの製造部門のユーザ ければ別て、すが ) 。 裁のいっさいを含み , 本以外の体裁 ( CAI ) の 教育グループの人々との協力によって書か この本の原題は THOW TO WRITE A 作成方法についても十分な量をさいていま れたそうて、す。そのため , 文中て、は多くの COMPUTER MANUAL ー A Hand す。そして , 改訂の仕方や , マニュアルの book of Software Documentation ー』と 社内 , 社外のテクニカルライターたちの示 テストの仕方 , 他人に評価してもらう方法 唆に富んだ教訓にあふれています。 こて、 いいます。ソフトのマニュアルを書いた など , マニュアルを書いたあとのフォロー とがある , あるいはこれから書こうとして d されている人名が実在の人物なのか , あ しています。 るいは著者の代弁なのか , または何かのジ いる人を対象として , その名のとおりマニ もしこの本に何か欠けているものがある ュアルを書くうえて、の「ハウッー」を伝授し ョークなのか勉強不足のためわかりません とすれば , 日本語に対する考慮だけて、しょ が , 言葉自体は説得力のあるものばかりて、 てくれます。 これまて、ソフトのマニュアルを書こうと う。この点については出版社と訳者に注文 す。 したときの参考といえば , 過去に誰かが書 をつけたいところて、す。原著者に了解を取 最後にプライスさんの真似をしてチェッ いたものを見るか , 「理科系のための作文術」 って , 「日本語版」として補ってもよかった クリストを作ってみました。 のようなものを読むかしかありませんて、し のて、はないて、しようか。訳者に対する注文 ■チェックリスト ごくわずかテクニカルライターを対象 といえば , また違う意味からも日本語に対 次のような人にはこの本は価値がある。 にした本もあるにはありましたが , その多 と感じるところがあ する配慮が足りない , これからマニュアルを書こうとしている ります。文体の統一は , この本にも書かれ くは従来の工業製品のいわゆる「取り扱い説 ・マニュアル部門の責任者である ていたよいマニュアルのひとつの要素て、も 明書」の焼き直して、しかありませんて、した。 ・過去にマニュアルを書いたことがある そのため , 工ンドユーザ向けのソフトのわ あるのて、すから。 ・マニュアルを改訂しようとしている それて、は内容について少し見てみましよ かりやすいマニュアルを書くというのは , ・ CAI プログラムを作ろうとしている う。本の構成は表紙 , まえがきと目次て、始 まったく個人の経験とセンスに頼っていた ・マニュアルのイラストレータである まり , 全 5 部 , 17 章て、構成され , 付録として ・マニュアルの編集者である といってもよいて、しよう。 この本はそういった暗闇に一条の光を投 参考文献と用語解説がついています。各部 ・よいマニュアルはソフトの売り上げを伸 げる福音書て、す。まずはマニュアルを書く と各章には何かを暗示するような ( またはた ばすと感じている 前のスケジュールの立て方から始まり , 内 んなる飾りか , 見る人によって意味をもっ ) そして , 容について , ソフトのマニュアルには何を 挿し絵がつき , 章末のチェックリストによ ・よいマニュアルとは何か , 一度でも考え 書くべきか , 何を書くべきてはないか , ど っておさらいをするようになっています。 たことがある ( 野口雄平 ) 一三ロ 38 CMAGAZINE 19 12
MS-C に 6.0 概要 Ver. 5.1 から Ve 「 . 6 ℃へのバージョンアップにともない ~ 多 の機能か強化・追加された。この Part では MS-CVer. 6.0 に 盛り込まれた主要機能について , その概要を紹介する。 Programmer's Work Bench のアウトライン 柏原正三 MS-C Ver. 6.0 の開発環境は P 「 ogramme 「 ' s Work Bench を中 心として構築されている。この Section ては Programmer's Work Bench の中核をなすプログラマズエテイタをメインに そのアウトラインを見る。 動的にメイクファイルを作成し , ファイル ーロ : 1 より鮮明になったといえる。つまり , 重厚 = WB のプロジェクト指向と 依存関係を自動的に検査する。また , ター な独並開発ツール群をひとつの統合環境ド スタマイズ指向 ゲット・アイル単位に管理情報ファイルを にとりまとめた技術力においては , 両者間 もち , コンパイルオプション , リンクオプ のレベルに格段の差がある。 PWB て、はプログラマズエデイタ , ション , ライプラリ選択をクイックデフォ Programmer's Work Bench(PWB) を文 ルトに設定て、きる。さらに , ビルドオプシ 字どおりに解釈すると「プログラマのため CodeView, コンパイラ , リンカ , ョンて、は , デバッグオプションとリリース NMAKE, ソースプラウザ , マイクロソフ の開発作業環境」となるが , その目的とす オプションを個別に管理保持して切り換え ト C アドバイザといったものの統合化が実現 るところはプログラム開発にまつわる環境 使用することもて、きるのて、ある。 されている。この統合化を前提にプロジェ の整備 ( 統合化 ) と管理 ( ツールマネジメン これらの管理機能によって , プログラマ クト指向の作業環境を創出している点に ト , ファイルマネジメント ) を開発プロジェ は環境管理を PWB にゆだね , 本来のプログ PWB 最大の特長があるといっても過言て、は クトオリエンテッド ( プロジェクト指向 ) に ラミングに専念て、きる。 ない。 PWB にはプロジェクト指向をささえ 実現し , プログラマに最適な作業環境を提 さらに PWB においては , プログラマの要 るツールマネシメント , ソースファイルマ 供することにある。 求に応じた段階的なカスタマイズも可能だ。 ネジメントなどの管理機能が組み込まれて PWB て、は従来の QuickC て、実現されている PWB のカスタマイズの幅と深さはきわめて いるのて、ある。 「統合開発環境」という考え方が継承され 大きい。 QuickC 圧換レベルから , 高いスキ ているが , 本来別個の開発環境の統合化が たとえば , Make メニューて、は PWB が自 42 CMAGAZINE 19 12
沂ープ X グトプ 0 「 mation 作 om (ompiler ma 「 5 C compiler PRO-68K e 2.0 今月から , C compiler PRO-68 製品の発送は , 登録カードの住 ・ DOSL 旧 . L ッチ指定によりコンパイラを制御 所宛とします。住所変更などがご K Ver. 2.0 の内容についてご紹介 Human68k のファンクションコ することがて、きます。 XC コンパイ ざいましたら申込書にご記入くだ していきましよう。 ールを呼び出すためのライプラリ ラて、使用てきるスイッチは Table 1 て、す。 のとおりて、す。 ライプラリファイルについて バージョンアッフ斗金は , 14 , 800 ・℃ CS. L X68000 の IOCS コールを呼び出 C 言語て、は , もともと入出力関係 円 ( 税別 , 送料含 ) て、す。消費税 ( 444 C compiler PRO-68K Ve 「 . 2.0 すためのライプラリて、す。 のようなマシンに依存する部分は , 円 ) の合計金額 15 , 244 円をお振り バージョンアップサーピス中 ・ FLOATEML. L すべて関数として提供されていま 込みください 浮動小数点演算を行うライプラ バーションアップサービスは登 す。 すて、に C compiler PRO—68K リ。これを使用することにより , 録カードをもとに行いますのて、 , この関数のオプジェクトをライ (CZ-212LS) をご使用中のお客様に 作成された実行ファイルの動作に 登録カードをまだお送りいただい プラリアンてまとめたファイルが は , 登録カードをもとに有償バ ライプラリファイルて、す。ライプ ていないお客様は , 至急お送りく は、、 FLOAT2. X" を必要としませ ジョンアップサービスを行ってお ラリは、、 . L 〃という拡張子をもった ださい ん。 ります。 ・ FLOATFNC. T ファイルて、構成されています。 XC 登録カードをお送りいただいて なお , 登録カードをお送りいた 浮動小数点演算ドライバを呼び いるお客様には , バージョンアッ だいたにもかかわらず , 住所変更 コンパイラに付属されているライ 出すライプラリ。これを使用する などのためにバージョンアップの プラリファイルは以下のとおりて、 プのご案内を郵送しております。 バージョンアップご希望のお客様 ことにより , 実行ファイルがコン ご案内がまだ届いていない場合は , す。 パクトになり , コプロセッサポー は , 同封された郵便振込用紙 ( 裏が 下記まて、ご連絡ください ・ CL 旧 . L ドを利用することも可能となりま 申込書 ) に必要事項を 0 記入のう C 言語専用のライプラリのソー す。なお , 作成された実行ファイ え , お近くの郵便局にてお振り込 〒 162 東京都新宿区市ヶ谷八幡町 8 スファイルは、℃ LIB. ARC" とい ルを動作させるためには , みください。振込通知書の到着を うファイル名て、付属されています。 シャープ株式会社 、、 F L O A T 2 . X 〃または 確認した後 , 製品を発送いたしま 電子機器事業本部 ・ BASL 旧 . L す。なお , バージョンアップ受付 、、 FLOAT3. X" が必要て、す。 X—BASIC 専用のライプラリ。 液品映像システム事業部 期間は , バージョンアップご案内 のライプラリのソースファイルは 第 2 商品企画部 スイッチについて 到着日より 3 か月以内とさせていた ソフトウェア担当 、、 BASLIB. ARC" というファイル だきます。 名て、付属されています。 CC のコマンドラインて、は , スイ TEL 03 ( 260 ) 1161 TabIe 1 XC コンノヾイラで使用てきるスイッチ /A 警告レベルの指定 C 言語ソースファイル (. c ) のみの作成 コメント行の保存 マクロ定義 /D 哉別子の最大長の指定 リンクの抑制 /Fc アセンプラソースファイル (. s ) の出力ファイル名の指定 / Fd オプジェクトファイル (. 0 ) の出力ファイル名の指定 /Fo アセンプラソースファイル (. s ) のみの作成 /Fs 実行可能ファイル (. x ) の出力ファイル名の指定 /Fx シンボルの最大個数の指定 ( ノヾーサ部 ) /GO シンホルの最大個数の指定 ( AS 部 ) /Ga 八ッシュノヾッフアの最大個数の指定 ( BC 部 ) /Gb スタック検査の指定 /Gc ヒープサイズの設定 /Gh シンホルの最大個数の指定 ( プリプロセッサ部 ) /Gp スタックサイズの設定 /Gs インクルードバスの指定 char 型を unsigned cha 「型とする 32k 八イト以上の auto 変数の使用許可 /Na 浮動小数点演算ライプラリの変更 / Nf ライプラリバスの指定 /NI ソースコードテノヾッガ ( SCD. X ) 用コードの生成 /Ns プログラムの最適化 / 0 プリプロセッサの出力をファイルへ出力 / 0 同一コード文字列の圧縮 作業ノヾスの指定 マクロ定義の取り消し /V プリプロセッサの出力を標準出力へ出力 /W BAS ℃ライプラリの使用フラグ 定義済み識別子 - - STDC - - を未定義にする /Y DOS 刀 OCS ライプラリの使用フラグ ニ : ロ 162 CMAGAZINE 19 12